チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

和泉・松尾寺

2008年10月31日 | リンリン
ご本尊は如意輪観世音菩薩で、比叡山延暦寺の末寺になります。
役小角の開基といわれ、織田信長によって焼き討ちされ、豊臣秀吉によって再建されたとか。

境内には沢山のもみじが植えられていますが時期尚早、色付く頃はきれいでしょうに…



六文の教え

・ 六文で地獄へ行くか極楽かこの世でまきし種の善悪
・ なにもかもこの世において一人旅身に付くものは徳と六文
・ 徳積めば六文だけの旅立ちも迷わず行けるみ陀の浄土へ
・ 幾千万山程財宝積めばとて死して後はみんな六文
・ 有難や只六文の死出の旅地蔵菩薩に導かれ行く
・ 六文で渡してもらう三途川如来に逢うか鬼に出合うか

             合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の国華園・和泉市善正町

2008年10月30日 | リンリン
菊薫る展示場は既に沢山の人達です
今日は花市場の見学です
どちらかと云いますと余り縁の無いと云いますか手も足も出ない状態の領域でございます

これだけの菊を咲かすと云う事はなかなか…脱帽


中国との架け橋


よくまあ~、こんな事が出来るものですね~



菊つくり芸術も究極の世界です。驚きです
唯唯唖然領域越え

全国各地からの出展です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KSC水泳教室

2008年10月29日 | リンリン
通い続けているKSCプールの一部分です



水泳教室に通い始めて丁度一年です
去年のスタート時は25mの半分も行けない、それも我流のジャブジャブ状態でした。

本日クロールで100mを泳ぐ偉業??を成し遂げたんであります。

しかし、がむしゃらに泳いで限界体力状態での100mタッチでありました。
ノーマルターンもやはり回数やってますと水の抵抗も少なくなりつつあります。

喜びと感動の大きさは50mの時程も無かったですが、今日は記念日、嬉しい日になりました。

前に進んでいると云う結果を得る事が出来たのは嬉しい。

50m達成が9/29です。 今日10/29に100m達成です。同じ29日です

別に計画的にやった訳ではありません、結果的にこうなったんです
今日プールから帰り手帳を調べて分ったんです、奇遇です。

この1年間ですがお酒を飲んで駅の階段で捻挫欠席2ヶ月や旅行や田舎暮らし等で皆勤無し状態の劣等生にしてはまずまずの成果ではないでしょうか…

先生はじめ親切な先輩仲間に感謝御礼申します

これからは距離を伸ばす事よりもっと楽に泳げるようなりたいものです

我が教室の会員が一同に会する忘年会では皆さんにお礼の酌に廻ろうと今から思うとります。

今日は記念の祝宴です、ハハハ………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし・珍場面

2008年10月28日 | 山村暮らし
秋色・庭景色



    
 貴重、珍重、ロケーション〈子たぬき〉との出合い

今回の仕事は木の根っこをハツル?でした。
堅い木の根っこを削るのは大変です。チェーンソウや斧やらツルハシやら……
めったに使わないチェーンソーの歯も切れやみ歯がたたず??
汗の出る程には量いかず、悪戦苦闘。
思惑の予定通り迄は行かずの根負け、力尽き、第一回目と位置付け納得し今日の作業終了です。
少しはスッキリ広くなった感じに満足です

掃除を終えきれいになった所へお客さま……
狸さんです、子供です。 な・なんと云う出合いなんでしょう

子狸ちゃんは警戒心薄く恐れる事を未だ知らないのでしょうか?
逆にこちらが驚かさないように気を遣いっぱなしでした

ひとり暮らしの男に淋しいであろうと慰めに出て来てくれたのでしょうか?
きっと女の子でしょう、きっとそうです。
ルンルンです

僅かな時間でしたが目と目も合わせましたし、私の独り言でしたが会話もしました。
逃げる事も無く、ゆっくりとした足運びで裏山に帰って行きました。

裏山で家族と住んでいるのでしょうか??

『また遊びに来てね、今度はおやつ用意しておくからね』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道歌がゆく

2008年10月22日 | 詩・歌・唄
建仁元年(1201年)10月5日 午前4時 世の平安と人々の幸福を願い、浄土への強い憧れを胸に秘めて、後鳥羽上皇は京都伏見の城南宮より熊野を目指しました。
(アイザコーポレーション案内文より)



▼熊野道、来た夫婦道の仕上げ道、城南宮に無事を祈り来  08.08.31.

▼窪津から阿倍王子へと訪ねしも、跡案内で面影もなし   08.09.07

▼これからの紀伊一周の歩き旅、夫婦揃いで、山中の宿より 08.09.10.

▼雄の山の峠不動に手を合わす、気持ち安らぎ足腰楽に   08.09.10.


▼藤白は有馬皇子の怨み坂、七十路迎えて詫びて越えゆく  08.09.17.

▼拝ノ坂一歩一歩で峠越え、われら夫婦の来た道の如し   08.09.17.



▼直ぐ熊野、津波に耐えて凛と立つ蟻の詣で問いて手を添え 08.10.15.

▼古は、醤油で栄えし湯浅まち、今は保全と淋しく老女   08.10.15.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・中之島駅

2008年10月20日 | リンリン
10/19   中之島駅の外




終点の中之島駅




朝日放送のある ほたる町

大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル、
国立国際美術館、科学館 等々便利になりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・渡辺橋駅

2008年10月20日 | リンリン
10/19    渡辺橋駅外出入り口

地下鉄四つ橋線乗換駅で朝日新聞等があります


カナダのイヌイット製作の記念碑です
高さ2.5m  重さ5.5トン

今回の新線で天井や壁材にカナダ杉が使われた事に対することから友好の証しとして寄贈されたと読売新聞にも載っていました


渡辺橋駅ホーム



行き先案内板もハッキリしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・大江橋駅

2008年10月20日 | リンリン
10/19    大江橋外出入り口

日本銀行や市役所等はこの駅利用です


特徴のある手摺です
初めてです



壁も高級です


堂島川の遊歩道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・なにわ駅

2008年10月20日 | リンリン
10/19     地下の駅とは思えない広々なにわ駅の天井と豪華さ



なにわ橋駅の地上出入口



水をイメージしてあるとか、ホームへの階段壁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・中之島の初表示

2008年10月20日 | リンリン
10/19    中之島行きを表示する案内板





高級感溢れる新車輛です
車内の色、設備、表示からアナウスに至る迄グレードアップされています
シートも乗り心地も快適でした

この快速急行は中之島~京都出町柳間を65分で結びます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車中之島線開通・中之島公会堂

2008年10月20日 | リンリン
2008.10.19.     大阪の中心中之島の中央公会堂です

中之島の象徴です、きれいですね。
今年は開館から90年、 寄付ですから凄いですね


10月19日は中之島に電車が走り始める日です

京阪電車の天満橋駅で淀屋橋駅行きと別れ中之島線が開通致しました。


天満橋駅~なにわ橋駅~大江橋駅~渡辺橋駅~中之島駅

早速中之島線探訪に出掛けました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く・紀伊路編・河瀬橋徳本上人名号碑

2008年10月17日 | 熊野古道を歩く
10/15    16;10   19.962歩  
今日のゴール地点です
河瀬橋の袂にある徳本上人名号碑です


この徳本上人名号碑は藤白坂にある碑です。字がはっきりしていますので参考に…

徳本上人について
1758年6月22日生~1818年没
当時としては長生きだったんですね
和歌山の日高久志村に生まれる
南無阿弥陀仏を唱える事で救われると全国行脚した事で彼方此方にこの徳本上人名号碑があり南無阿弥陀仏と刻まれた独特の文字に特徴があります


昔は井関の旅籠ここで泊まって早朝の旅立ちで難所の鹿ヶ瀬峠を越えたと云います
井関の旅籠跡が続く家並が切れてやっとゴールです



その井関の家並が切れた所に丹賀大権現社
があります。  
急な階段に沢山の赤い鳥居です



無事ゴール出来ました
湯浅の町の散策がゆっくりでしたのでゴール時間を心配しましたが予定時間でした。

聞きますと予定通りの時間にゴールする事も語り部さんに課せられた仕事だと云うことでした。
歩く距離は変える事は出来ませんから見学ヶ所や説明部分で調節されたのでしょう、きっと…

無事でなにより、次回この続きは難所の鹿ヶ瀬峠が待っています。
気合い入れて挑戦したいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く・紀伊路編・津兼王子

2008年10月17日 | 熊野古道を歩く
10/15 15;45 18.000歩   津兼王子

語り部さんの話によれば元の王子跡とは相当距離が離れているようです。
今は阪和道の広川ICの中にあります
案内書があっても難しいような場所でした



みかん畑が疲れた体を癒してくれます


久米崎王子から津兼王子まで平坦な里道が続きます余りの日照りのきつさに帽子の下にタオルを入れて顔に陽陰をつくり歩きました

可なりの早さです、ペースが落ちません。大したものです。みなさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く・紀伊路編・久米崎王子

2008年10月17日 | 熊野古道を歩く
10/15       久米崎王子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道を歩く・紀伊路編・紀文の碑

2008年10月17日 | 熊野古道を歩く
10/15   15;00    13.647歩    紀文の碑

江戸時代の豪商、紀伊国屋文左衛門の生誕地と云う事でナショナルの松下幸之助さんの寄付によって建てられています。
ナショナルでは無いですね、今はパナソニックと云うんですね、

勝楽寺の境内に建っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする