チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

成田不動尊(大阪別院明王院)の初不動

2022年01月29日 | リンリン
1月28日は新年初めてのお不動さんの縁日
香里園の駅から何時もの道を歩いて成田不動さんヘお参り。
UP DOWN の此の道はさっさとは歩けない、人さん達とは遅れて行く、抜かれて行く。昔は大概健脚で鳴らして来たけどねぇ。
11:30から本堂で初不動大護摩供
12:00から本堂前で初不動柴灯大護摩供が行われる。

11:30からの本堂は時間的に無理と諦めていたのにいい具合に着いてその上に1席が空いて居て入場出来た。
前回の終い不動の時もそうだった。不思議?導かれているようで更なる御縁を感じずには居れない。有難いことです。

腹に響く大太鼓音や山伏さんの法螺貝の音色などお不動さん独特のお勤め。不動尊のご真言や般若心経など分かる所は手を合わせ黙唱和してた。
しかしコロナの此の時なれど、堂内は可なりの密集では有るね??
お堂の入退口は両方全て開放して有ったけどね。

終わって外の広場に移動して山伏さんとの「柴灯大護摩供」
煙が凄い、炎が凄い。
風がありチョッと心配したが広い場所だし何もかもやることに落ち度は無いだろう。

護摩木に願いを書いて揚げて貰って来た。
来た道をゆっくり歩いて香里園の町ヘ。
今回は断酒中で何時もの道寄りチョッと一杯は無い、出来ない。もう少しの辛抱だ。



しかししかしの話、今回初めて見て知ったのだが終わって仮設の柴灯護摩供の祭壇のお供えものや五幣や竹などもお下がりとしてお裾分けのようで数人がタカッてアッと云う間に無くなった。ビックリ場面だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての長期の断酒生活続行中

2022年01月22日 | リンリン
年末年始に限らず日常生活の中で増え続くアルコールの量に流石に何とかせねばとの思いで今回の長期間断酒生活突入になった。
自分への挑戦、一旦流れを止めて軌道修正することも大事かと・・・

仕事が有るとか、車の運転をするとか、ならば日常の生活でランチから毎日酒呑むって事は有り得ない事だがね。
ウォーキングを日課とし何か目的もって歩く、噂のアソコのランチを等。
やっぱり先ずは🍻ってなる。
其れからの拡がりが夜に繋がる流れが増えて来ていた。
連日昼夜はダメでしょう、体の為にも・・・
一週間に1度は休肝日をって云うが其れも無し。
去年11月に胃カメラ検診の時には二日禁酒した時が有ったが内科での血液検査の肝臓数値も別段悪くなく気も楽になって昼夜のお酒が続く。
昼カラオケでは酒が入らなければ歌を唄えない。気がチッちゃい。
そんなこんなで長年来ていたが最近チョッと度が過ぎて居た。
朝酒だけはしてない。毎日必ずする事が有って。

まぁ~しかしスタートして4~5日はしんどかった。辛かった。
ノンアルコール飲料が有ってこそ救われた。抑える気持ち軽減出来たと思う。
それと今まで買うことの無かった饅頭やケーキを食べてまぎらわしたのも続けられて居る1つかな?

13日スタートして、決めた1月の末まで頑張りたい。後10日ほどだ。
達成出来るだろうと思う。頑張る。
13日以降は外食は1回もしてない。これも凄い。

解禁なった其れからも大事だと思うんで出来るかどうかは不明だが取り敢えず決まりを設けてみたい。
80過ぎたらご老体に入るだろう?イヤな言葉だが労りながらアルコールと長く付き合って行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日で融通念佛宗総本山の大念佛寺参り

2022年01月21日 | リンリン

1月19日は命日。
もう10年にもなる、早い。
年回忌は関係なくひとり寺参りに行くことになした。
呼んでるんかなぁ~

平野に有る融通念佛本山へは我が家からは地下鉄谷町線が便利で楽。
地下鉄40分程の乗車時間だが往復確実に座れる、時間帯にもよるのだろうが。この条件は大きい。
最寄りのバス停11時~地下鉄大日駅発11時半~平野駅着12:05。
楽で早くて安い。
他に京阪電車の市駅~環状線京橋~天王寺駅~JR平野駅ヘのルートも有るけどね。

やっぱり厳しい寒さが続いていることも有るのかお寺はお参り少なく閑散としていた。

▼香月法文信女 位 供養
行灯とロウソク
▼先祖代々 供養
ロウソク

久し振りの本堂ヘのお参り、冷えた静かな空気の中での供養、合掌だった。

大念佛寺にお参りのあと平野の町を少しブラブラ
平野郷の案内図がアチコチに。
アーケード商店街を歩くも殆んどの店はシャッター、なんとも淋しい。ポツンポツンと営業している店は有るが何せ人通りが無い。
可なり長い商店街、昔は栄えたのだろう。
商店街の中ほどに全興寺ってお寺が有りお参りする。
境内がいろいろ工夫されてる、変わっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎶この木なんの木気になる木🎶我が家の裏の木・金木犀の木

2022年01月15日 | リンリン
我が家の裏庭に立つキンモクセイの木はかれこれ半世紀。思い出の木。

我の歩んで来た道を…姿を…見て来ている。
此の場所に根を下ろして36年ほど。それ迄の地は伊丹市、引っ越し荷物と一緒にトラックの荷台に乗って来たんだった。
庭木の中で一番手頃な大きさがキンモクセイだった。
伊丹で暮らした記念樹が欲しかった。
運の良い伊丹の家の何かを新しい家に欲しかった。
当時は当然スマートだった。
此のキンモクセイは50年ほどって事になるよね~
イヤホントに何とも思い出深い木だ。

毎年天葉のカット、数年前には枝を大きく切って凄い枝分かれして只今のトホホな姿に。
今までは漠然と眺めていたが新年を迎えてシゲシゲ眺めながらナガナガと思いにふけっている。

昭和48年だったと思う、材木が凄い値上がりした年。その前年に家を買う。二面が公道に面した角地の家、思惑有って並びの家より高かったが買った。
此の48年には何処の建売り業者も価格も一斉に値上がりしたのを思い出す。
1年前でラッキーでしか無い。

結婚した昭和40年頃は和室二間に台所と云うスタイルの二階建ての文化住宅の全盛期。
下の家に気を使ってねぇ~

念願の平屋建て文化住宅に引っ越して幸せを感じたのだった。
懐かしい思い出だ。


その平屋建て5軒長屋が立ち退きになると大家さんが言って来た。此の辺り一体に公団住宅が何棟も建つという。
ならば仕事のことも有り東淀川区から伊丹市ヘ引っ越しする事になる。
一生懸命に働いた頃だよね~

あの頃、東淀川の近くの公園でよく遊んだ、子供の年齢が近かったグループの皆さんと会いたいものだ。「お元気ですか~~~」

50年も前の話なんですね。
光陰矢の如し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:令和4年(2022年)の初詣はウォーキングで

2022年01月14日 | リンリン
----------------
2日
淀川河川敷凧上げ~菅原神社 8.000歩

良い天気の正月休みで河川敷は沢山の人達。
たまたま出くわした凧上げ、「凧上げの会」みたいな同好会が有るんやね、参加者全員の記念写真を撮っていた。
正月にはやっぱり凧上げだよね~
平和な風景、感謝感謝。

此の日は氏神さんでも有る菅原神社ヘお詣り。
時間帯も有るのだろうが何かヒッソリ。

/







3日
八坂神社~住吉神社~大利神社12.000歩
家~ABC公園~桜木町~平池町~八坂神社~早子商店街~住吉神社~大利商店街~大利神社~池田秦線~家
/




4日
友呂岐神社~成田不動尊 15000歩

家~太間~香里園~友呂岐神社~成田不動~緑町~石津元町~淀川新橋~家

前のように熊野古道はもう歩けないが日々こうして町歩き出来ることに感謝、感謝

/





9日
佐太天神宮の宵えびす 8.300歩
(淀川堤防往復)
今年のえべっさんは鳴りもの無し静かな境内でお参りも少なくご利益沢山貰えるでしょう(笑)

/




10日
尼崎・潮江の恩人の墓参り 5.000歩
(バス~京阪寝屋川市駅~京橋駅~JR東西線~尼崎駅)

亡くなられて22年、76歳の生涯を閉じられた。恩人の歳をとっくに越えて生かして貰ってる。合掌

昔の国鉄尼崎駅は阪神尼崎駅に比べて淋しい駅だった。
駅北側に有ったキリンピール工場が移転、その跡地に出来た近代的な街が凄い。
今や尼崎の堂々たる表玄関。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年(2022)寅年・元旦🎍

2022年01月01日 | 山村暮らし




07:20、ここ大阪・寝屋川の淀川の堤での初日の出は生駒山系の雲の上からの日ノ出になった。

大きな日ハムの流通倉庫と摂南大学との間辺りに。
右手の生駒山頂辺りの朝日に照らされた雲が綺麗だった。
やっぱりカメラ持つ手が冷たい。
堤防の上は沢山の人達が行き交って居た。
何時もの堤防が今朝は何か新鮮。
日ノ出に手を合わせ早々に下りてきた。

我が家のアチコチ、母さんの飾り付け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする