チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

北海道車泊旅第8話・チキウ岬~洞爺湖~恵山

2015年06月30日 | 青森・北海道・岩手・宮城

室蘭のチキウ岬


老いぼれ運転手に、老いぼれフィット車でまぁ~よく走りますよね~
小樽下船北海道上陸後の走行距離が今日で20日目、3.000kmを越えました。

失言、老いぼれフィット車は取り消します。
快調に走って呉れてます。
大阪でなら先ず走らない普通の道を70、80kmのスピードで走るのですからネ~
70kmで走っていたら後に列が出来てしまいます。
最初の内は左にウィンカー出し譲っていたのですが最近は普通に走っています。
そしたらドンドン追い抜いて行きます。軽自動車普通車大型車。

一般道ですよ、日本一周した時も60kmで安心安全スピード違反もクリアして来ました。
今回の北海道、10kmアップの70kmで走っているんですがね~、もっと早く走れと突き上げてきます。
北海道に高速道路要るんですかね?


洞爺湖では毎夜8時に花火が打ち上がります。遊覧船も出ます





10分走ったら10kmの世界です。
お寺の奥さんが買い物に30分かかる不便さを嘆いて居られましたが買い物に30km、往復60kmですからね、ぞう~としますよね。

時々救急車が走っていますが病院迄何十キロ走るのでしょうか~

ポツンと2~3軒の集落が在るのって住民として1市民としてチャンと扱われて居るのでしょうかね~

車の無かった時代の生活はどうだったのでしょうか~
未だここ70~80年前の事ですよね~


昭和新山




2


活火山の恵山

恵山展望台に着いた時に凄い雨。
元々ワイパー回して上って来てたんてすが…
そしてガスが…みるみる間に視界ゼロ状態になりふて腐れ。
今日はこの近くの道の駅で泊まる予定なのでたった一台だけの展望台駐車場で昼寝。
ウトウトしているとアリャ~さっきの雨は、さっきのガスは~

手のひら返したように…
るんるんランラン…

前に大間崎から北海道を見たんです。
今回どうしても北海道から津軽海峡を挟んで青森を見たかったんです。









まぁ~その後も少し山歩きしたんですが傘ささず、何と幸運、ラッキーな。

6月最後の日の良い思い出


6月30日の車泊地…亀田半島なとわ・えさん

巡拝寺数…31ヶ寺(満願巡拝寺数44ヶ寺)
道の駅数…48ヶ所(全国352ヶ所)

走行距離…3.015km(小樽下船時62.354km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、後期高齢者の領域に突入

2015年06月28日 | リンリン
納沙布岬からの帰り足を延ばして行った落石岬です。
雄大な景色と打ち寄せる荒波に自然の大きさ、人間の小っぽけさを感じました。
車を降りて30分程歩かねばなら無い所ですが印象深い場所のひとつです。


気持ちも何も変わりませんが本日から健康保険証が替わりました。
国民健康保険証の有効期限が平成27年6月27日迄、後期高齢者医療被保険者証の資格取得年月日が6月28日なんです。
エライことです。いつの間にこんなお歳に。

仕方ないですね~
減ることは無いのですからね~

今回の北海道車泊旅も後期高齢者突入記念行動のひとつでも有るんです。

毎日書き続けている般若心経も本日の誕生日朝に3.700巻を達成致しました。
毎日の写経とは別に今回の北海道四十四所巡拝の集印の為に写経四十四巻、各寺に一巻納札させて貰っています。

車泊車内の写経場所


今年の2月に3.500巻でしたから月50巻のペースでしょうか~
何時まで続けられるか分かりませんが瀬戸内寂聴先生の1万巻迄。
無理ですね~年数が足りません(笑)

最近は物忘れがヒドイ、注意力が足りない。
車内での物探しが頻発続発。
昨日は賽銭あげるのに小銭入れが無い、賽銭もあげずに拝む訳にいかない、お不動さんにお釣り下さいとも言えないし探しまくるはめに…
先日は車のキーが行方不明、どうするの~。
慌てました真剣に。
無造作にヒョンと置きすぎ。もつと取扱いを慎重にしないとキー無くしたらどうするのよ~、鎖付けようかなぁ~と思っています真剣に。
情けないですね~
動作も鈍くなって来ていますしね~
よく北海道の道を走ってますね~

未だまだ不動尊巡拝残っていますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第7話・摩周湖、屈斜路湖と襟裳岬

2015年06月27日 | 青森・北海道・岩手・宮城

北海道上陸してこの日迄の二週間余り、青い空青い海を遠くまで見通せたのは知床の一日だけで遠景は殆んど霧の中であったり霞んでの毎日でした。
日頃でも霧の摩周湖と云われているのですから当然かも知れませんが道道52号線を走る程にドンドン霧が濃くなりライトを付けての走行状態です。
第1第3展望台ともそれはそれは濃い乳白の世界でした。
何も見えないのに駐車場代は取られます。
観光バスがドンドン上って来ますが皆さん土産物屋に直行です。

コチラも何も見えないのが分かって居ても展望台を一回り。


屈斜路湖は湖面沿い走行ですから霧の発生は少ないですが周囲の山は霧の中。
傘を持ち歩く程の霧が降ってました。





摩周湖と屈斜路湖の間に有る硫黄山、此処は霧は無かったですが煙と匂い、近くまで行きましたが噴き出す音が加わって不気味な感じです。
地中から噴き出して居るんですからネ~
地球は生きているんだの感覚。

終戦直後にマッチが無いとき、薄い板片の先にこの硫黄の付いたのを使ったのを思い出しました。


2

襟裳岬へ走りました。
ネットで調べたピンポイント天気予報では9時頃は晴れマーク、信じて走りました。

襟裳岬への道
いい天気、いい景色。5km程の長いトンネルも…


前夜の車泊地は道の駅忠類、早めの到着で隣接の日帰り入浴をゆっくり利用して休養日に。
翌朝、予報通り朝から良い天気です。
アチラの天気は分かりませんが…

忠類から襟裳岬迄は100km程なので早めの7時にスタート、国道236号~336号~道道34号、通称とんがりロードを走り9時20分の到着でした。






灯台やアチコチ散策し最突端の景色を写真に納めた10頃から霧がかかりかけました。
みるみるうちに真っ白に…

チャリンコ漫遊の来るのを待っていてくれたんでしょう。
嬉しかったですね~


――――――――――――――――
6月26日宿泊地…むかわ四季の館

巡拝寺数… 26ヶ寺(四十四所不動尊巡拝)
道の駅数…41ヶ所(全国345ヶ所目)
走行距離…2.547km
(小樽下船時メーター62.354km)
(不動尊巡拝1ヶ寺目スタート62.407km)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第6話・知床&納沙布岬

2015年06月23日 | 青森・北海道・岩手・宮城
知床半島への道
北海道なにも此処に限った事では無いですが視界届く限りの一直線の道に思わずシャッター

オシンコシンの滝


知床~羅臼へ
この日は朝から快晴、北海道に来て初めての好天です。
空は晴れて居ても霧、霧、霧の世界です。
今日は違います。
綺麗な青い海を見るのは初めてかも知れません。霧に覆われた景色ばかりでしたから…

プユニ岬からのウトロ漁港


素晴らしい知床峠、好天に恵まれたものです。





2

日本で一番早い日ノ出の地の納沙布岬へ。

6月22日の早朝と云うか21日の深夜と云うか1時30分にスワンねむろの道の駅を出発しました。
十数台の車泊の皆さんは夢んなかの筈、深夜のドライブは余りしたことが有りません。
知床に続いて天気の良いことを祈りながら…





此の日の日ノ出は3時30分予報。
3時前に無事納沙布岬に到着しましたが、風強く寒い。
ホットコーヒーを飲みながら待ちましたが空は重く厚い雲に覆われたまま。
昨日の知床の天気は何処へ…
これで日ノ出拝めたら幸運過ぎますよネ~

北海道の天気は一日の中でもコロっと替わると昨日のお人も言っていた。








この日のお参りは根室の不動尊札所の清隆寺さん。
住職は法事でお出かけ、奥さんと本堂で長い間のお話になったのですが今は無き北方領土の国後島に多くの檀家さんが居られたと言います。
此の本堂の新築材木は全て国後島から運んで国後島の大工さんが建てたんだと。

日本人は追い出され、ロシア人が住み付いたものの当初は食べる物が無く人道的に放って置けないと食料を運んだと言って居られました。
最近でも大病や大傷等には根室の病院へ入院するらしい、治ったら金を払わず帰ってゆくんだとも。

一方では漁獲海域で争い、少しでも入るとロシアの警備艇が拿捕して日本の船は良いから返さない。
「漁業で栄えた根室はもうやって行けない。建造船の償却も出来ない」
と嘆いて居られました。

この前テレビで立派な滑走路が完成や政府の高官が訪れたとかのニュースが流れてましたよね~
今度の日本伊勢でのG7サミットに安倍首相はプーチン大統領を招待するようなことも…
勿論、北方領土返還の意あっての事でしょう。
根室ではアチコチに北方領土は日本固有の領土と看板が上がっていました。


ロシアのプーチン大統領と云えば今度国民の税金を使って新しい専用機を購入したんですってネ~。7兆円の資産が有るのに…
純金ベッドルームに純金トイレらしいですよ~、凄いですね~


6月23日宿泊地…道の駅摩周温泉

巡拝寺数…22ヶ寺
道の駅数…32ヶ所

走行距離…1.942km
北海道スタートメーター(62.407km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第5話・サロマ湖道の駅での晩餐

2015年06月21日 | 青森・北海道・岩手・宮城

サロマ湖竜宮台での景色

国道238号から県道656号を走ってサロマ湖とオホーツク海に挟まれた砂島先端部、三里浜の竜宮台へ走りました。
今の天皇陛下が皇太子の時、美智子妃と訪れられたと云う碑が有りました。
当然1月頃は一面流氷の世界らしい。

帰り道、砂島のパーキングでサロマ湖の湖面から滝のように、暖簾のように立ち上がる水蒸気を見たのは初めて。

その時に同じように見ていたおばさんと今夜のお宿と決めた道の駅の売店で再びバッタリ。
あの後はどちらへ行かれたんですか?等簡単な会話だけで別れました。

サロマ湖の道の駅


道の駅裏の体験型農場等



一夜の宿です。
車の駐車位置が難しい。快適度が決まります。トイレは?灯りは?車の出入り、流れは?
朝まで動かないと決めた枠の数台向かうに関西ナンバーの車が停まりました。

もう軽く一杯やった後のゆっくりタイム、如何な旅をなさっているのか挨拶替わりに声をかけました。
その後、一日の整理等している時に「昼買ったイカを焼いた」と持って来て下さいました。もう晩食は済んで居ると辞退したんですが…
車の外へコンロを持ち出し一杯やりながらクーラーボックスから取りだし手慣れた手付きで次々いろんな魚を…
タダ貰う訳にもいかず焼酎や有り合わせ持って行ったんで有ります。
ヒョッと見ると昼会ったあのおばさんがMさんとやらの車の何枠か向かうに。
Mさんもご存じのようで呼んで来られました。
Mさんを中心に三人でのパーティーです。
呑む程に酔う程に…、旧知の友の再会のような…

山口県のTさんは80才の女性、ナビ無しで全国いろんな所へ出歩いていると…。
80才ですよ~
知らない土地を巡るのはピンピン脳が働いてボケて居れないと…。
体力いるしね~。

学校の先生をしている50代の娘と二人暮らしで旦那は10年程前に亡くなった、等々

Mさんも教育畑かなんか普通の勤め人ではないようにお見受け。
早期退職し毎日畑仕事をしているんだと…
堆肥作りから自然農法徹底していると知識が豊富。
長い、なが~い楽しい一時でした。

Mさん、Tさん、楽しい時間をありがとう。

今宵だけのお付き合いご縁に感謝です。
翌日はMさんは国道238号を左の紋別方面へ、Tさんは右網走方面へ、チャリンコ漫遊は次の寺を目指し県道685号を北見へ、それぞれ新しい世界との出合い求めて…
お気を付けて~、お元気で~、いい旅を~

――――――――――――――――――――
6月20日宿泊地…知床うとろ駅

巡拝寺数…19ヶ寺目
道の駅数…28ヶ所目(全国332駅目)

走行距離…1.491km
北海道スタートメーター(62.407km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第4話・稚内市と宗谷岬

2015年06月18日 | 青森・北海道・岩手・宮城
JR最北の駅、稚内駅です。
JR最南の駅、枕崎駅に立ったのが四年前の2011.04.27.でした。
これでチャリンコ漫遊の足跡を最南と最北の両駅に付けた事になりました。
今度は青春切符か何か鈍行で列車を乗り継いで稚内~枕崎を制覇出来れば面白いでしょうね~


稚内駅前に立つと長大な建造物、北防波堤ドームと云うらしい。
高さが14m程あり長さ500m程、朝のウォーキングに港辺りを散歩しました。
土地の人達はこの半ドーム中を何人かウォーキングされていました。
毎日の日課になって居るのでしょう。


ノシャップ岬


夕日が丘展望台、利尻島方面を望む


稚内公園
市内一望、散策路等ある綺麗な公園でした。
公園には、樺太島民の慰霊碑の氷雪の門や南極観測隊同行犬の訓練がこの稚内で行われたとの事で記念碑など



2

日本最北端の地の碑、が有る宗谷岬です。








思い出します。
最南端の地、佐多岬へ行った時の事を…
2011.04.11.に鹿児島県佐多岬ロードパークを走り、31゜線を越え佐多岬駐車場へ。
此処から佐多岬展望台へは歩くしか有りません。誰とも会わず結構な距離を…
沿道には元は沢山有ったような飲食、物産販売店等の崩れかけた建物など…
淋しい様をいろいろ思い回らしながら…

今回の宗谷岬は車横付け状態、何の苦労も有りません。
最北の地なる所に立ち、一応日本本土の両端にチャリンコ漫遊が足跡をを付けました。

展望台にはいろいろな形で南端、北端、到達者のリスト簿が置いて有りました。
チャリンコ、車、歩いての人もおられました。皆さん凄いですね~

流氷館で流氷にタッチ



6月17日迄のデーター
巡拝寺数…13ヶ寺目
道の駅数…20駅目
走行距離…386km(63.625km)
宿泊地……サロマ湖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第3話・スタート札所は当別町の文教寺さん

2015年06月16日 | 青森・北海道・岩手・宮城
北海道へ


『1週間のご無沙汰です。ロッテ歌のアルバム、司会の玉置宏です』
そんな懐かしいテレビ番組有りましたね~

しばらくのご無沙汰です。
元気に北海道路走ってます。
只今稚内市滞在にございます。



町中以外は殆んど高速道路なみ、信号少なくツイツイ走り過ぎてしまいます。
道幅にゆとりあり迫った建物が無い、殆んどが何キロも直線、為に感覚がズレ、メーターでの確認が必要です。
60分60kmの世界、イヤ地元の皆さんの平均は70km、それ以上かも知れません。
しかし先日北海道で起きた痛ましい大事故の為に最近は警察のパトロールが強化されているようです。

初めて小樽に降り立った時の感覚は何故か異国、当然言葉も文字も日本なのに我の脳内が日本で無く異国の感じでした、がコンビニでauウォレットカードで買い物出来て「オ~~同じ日本」って感じ…認識。
北海道旅の始まりでした。



北海道不動尊霊場巡りは四国遍路のように順打ちは出来ません。何故こんなに番号が飛んでしまって居るのてしょうかね~。

先ずは大阪で分からぬままコースを組んだ不動尊44ヶ寺巡拝のスタート寺として選んだ当別町の文教寺さんに行くことにし目指しました。
21時頃の着ですから近くに道の駅が有れば助かったのですが小樽、札幌には道の駅は有りません。
知らない土地で深夜の長距離ドライブでした。
22:30頃に当別町着、寺の近くには車泊出来る良い場所無く、文教寺さんの敷地内へ勝手に入れて朝を待ちました。
一応声は掛けたんてすが応答無し。
フロントに前日参った香里成田さんの赤文字の袋を置きました。

翌朝、住職さんが車に来られて挨拶、無礼を詫びました。
北海道の朝は早い、3時代で明るくなって来ます。

朝の忙しい時間に申し訳なかったですが寺内へ案内され応対して下さいました。
お不動尊巡拝のスタート寺にしたと云う話でガイドブックや不動尊の拝む手順書をコピーして渡して下さいました。
お茶をおよばれ、その上奥さんから昼ごはんにとペット茶とおにぎりを接待して頂き恐縮でした。
礼をするのは此方なのに…

北海道不動尊四十四ヶ寺巡拝のスタート最初の札所はこうして打てたんで有りました。
嬉しかったですね~
文教寺さんありがとう。頑張って結願します。



スタートから6月15日迄のデータ
▼巡拝寺数…12ヶ寺
▼訪ねた道の駅…京都4駅、北海道10駅
▼走った距離…1.016km(舞鶴乗船迄131km含む)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第2話・新日本海フェリー

2015年06月11日 | 青森・北海道・岩手・宮城
船上コンサート


船上生活今日の一日


04:15…起床、と云うより目が覚める。
海上暮らしのはじまり


08:30…スタンプラリー参加、船内見学と散歩を兼ねて。
ツアーのご婦人たちも三々五々賑やかに参加…

10:15…南行き船‘はまなす’と行き交うアナウスあり展望デッキへ、お互い汽笛を鳴らし合いながら…
長い大海原ばかりの景色の中で久し振りの物体ですから…



携帯電波飛ばないね~って案内カウンターで聞いたら「此の船は陸地から150km~200km離れた所を航行しているんですよ」って言われました。
窓から陸地が見えないのは当たり前ですね。
何も知らんオッサンやなぁ~って思っていたでしょう。

10:30…ビンゴゲーム参加
最初可なりの当たり来て直ぐリーチの筈がピタリ止まっちゃいましたとさ~

11:00…大浴場、ゆっくり入浴、あ~さっぱり~



12:00…昼食(レストラン・ヴァンベール)
角煮丼、サーモン造り、醤油ラーメン、と生ビール、風呂あがりのビールは旨かった~~、昨日は飲めて無いですから余計に…

15:15…船上コンサート‘フルートとピアノの調べ’山本純子、西岡仁美

15:50…奥尻島付近通過

16:00…二度目の風呂
昼のアルコール抜き切る為に…。

少し私用雑用していたら夕方になっちゃいました。
16時頃からは北海道沿岸を航行している訳で小樽到着が20:30として四時間余りかかるんですね。
何日間か後には窓越しに見えている海岸を走る訳ですね。


長いと思った船中滞在も残り僅かになりました。
夕べは睡眠時間少なく又昼寝るつもりでしたが結局寝ずじまい、寝不足は運転ダメなんですが…
そろそろマイルームの片付け、荷造りしておかないと…
初めての場面は前倒し行動せねば。
皆さんのように器用に機敏に手際よく、は動けなくて…

さぁ~後少しで北海道上陸だ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅第1話・新日本海フェリーの客室

2015年06月11日 | 青森・北海道・岩手・宮城
2015.06.11.04:25の朝
素晴らしい日の出前の東の空と海に合掌


北海道へ…
新日本海フェリー‘あかしあ’
我がベットはツーリストA-7-123。

ツーリストなのにひとつベットの窓付、
独りだけの空間、 ベットルームと云える程個室状態です。

同じひとつベットでも内側の廊下側は暗くて狭く人が通ります。

受付のお姉さんよくぞ良い所を打ち込んで下さいました、ありがとう

今日一日、下船する夜の9時迄21時間程のマイルーム、よろしく。

昨夜は何時もなら深夜の12時はとっくに夢んなかなんで、眠くてねむくって…
だったのに朝の4時に目が覚めて…
お陰で綺麗な朝焼けの空と海、神さんが起こして見せて下さったよう。


右側は筋向かいさんのベットの壁になっているのでホント、個室のよう…



昨夜は23:00、フィット三番目の乗船でした。
北海道へ29.730円、運転手込みですからネ~
安いですネ~ありがたいですネ~


最初は少なかった乗用車ですが一列7台程が四列五列と増えて行きました。
同じように高齢者マークを付けた九州地方のナンバーのご夫婦さんも…
本格的なキャンピングカーの金持ちさんに混じって傷だらけの老いぼれフィット君肩身狭そうに小さくなっていました。
元々小さいのに…
バイクさん達も10台程。
大型車は別の場所。

それよりも到着したフェリーから下ろされるトレーラーの数の多い事。
運転台に繋いで下ろす、積む、のあんな仕事が有るんですね。

夕方ガランとしていた二階の待合室は沢山の人でした。
平日なのにこんなに利用者有るんですね~
失礼~



8時からは5Fの大浴場がオープンしている筈です。
ゆっくり入浴、ゆっくり船内を見て歩いて見ましょうかね~

なにせ一日船上の人、退屈したら海に飛び込んで泳いで見てもいいんですが~

それにしても北海道に向けて進行方向の右側なのに水平線なのは?それ程離れて航行しているの???

6/11.AM
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車泊旅・北海道周遊チョッと訳あり気まま旅

2015年06月10日 | 青森・北海道・岩手・宮城
新日本海フェリーの舞鶴~小樽に乗船、北海道へ


今回の北海道で日本46都道府県目、沖縄を残してフィットの足跡付ける事になります。
気まま車泊旅も今回を最後にソロソロ卒業しましょうかネ~

体力、気力落ち少々不安も有りますが後期高齢者突入記念として発奮、頑張って北海道車泊旅を成し遂げたいと。
無理せずボツボツ周って来れたらと思っています。
早くに逝った娘の供養に北海道不動尊四十四ヶ寺(36+8)の巡拝を柱に。
44才で亡くなった娘は酉年で守り本尊は不動明王。その不動尊を生きた年数の44ヶ寺巡ることで供養したいと思いまして…


前日に成田不動尊大阪別院にお参りして今回の北海道周遊旅の安全を護摩祈祷にお参り、祈念致しました。
車の前後に初めて高齢者マークも取り付けました。
旅の途中に正味、後期高齢者に突入しますんで…

大阪は二三日前に梅雨入り裏庭のアジサイが見送ってくれました、梅雨のない北海道へ…


朝9:30家をスタート、
暑いぐらいの日になりました。
道中道の駅など寄りながら舞鶴へ。
深夜の出港だから早すぎるのですが予約もしてないし、初めての事だし…

16:00頃に窓口へ、一般は余裕あるが今日の便は団体さんが多いらしい。

東舞鶴港発6/11-00:30~20:45小樽港着、約20時間程の船旅です。
明日は一日船の上、長い船旅をなんとしょ。

今夕19:00には所定の場所で待つようにとのこと。

どうも初めての事は要領が得ない、勝手も分からない。

しかしやっぱり今日運転して居ても鈍な場面が多くなって来ていると感じます。
自分が分かる程だから可なりのもんでしょう。
高齢者マーク付けて正解。

ホンマに気を付けて運転せんと…
北海道を何千キロと走って来るのですからネ~

行ってきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅(京都)

2015年06月10日 | 滋賀・京都・大阪

2015.06.10.
No.301ーガレリアかめおか
名前そのままガラスの屋根に凄い空間の建物で公民館や図書館、趣味の教室等ハイグレードな町の施設がひとつに。



2015.06.10.
No.302ー京都新光悦村
こじんまりした駅


2015.06.10.
No.303ー丹波マーケス
広い駐車場に道の駅と100均からマクド、銀行、農協等商業施設がひと所に


2015.06.10.
No.304ー道の駅 和
ホールも備えた道の駅は和紙に竹細工等地場工芸品が手頃な値段で売られていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅(兵庫県)

2015年06月10日 | 奈良・三重・和歌山・兵庫
No.299ー道の駅あわじ…2015.01.22.11:00
この日は歩き旅での訪れ


No.300ー道の駅東浦ターミナルパーク…2015.01.22.15:30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五大私鉄リレーウォーク三回目は京阪編

2015年06月09日 | ウォーキング&ハイキング
今回の受付スタート地の下鴨神社
糺の森(ただすのもり)。
なんか~マンション建設で話題になっているようですがチョッと此の場所にマンションはどうですかね?


今回の参加者数3.967名、凄い人数ですね~
今まで参加した中では去年の阪急編の4.371名に次ぐ参加者の多さです。
皆さんよく頑張って歩かれましたなぁ~、子供さんの姿も…、やりますネ~。
今回のコースでは高い山では無いですが勾配キツい吉田山と稲荷山の二ヶ所が有りました。
最近は~毎回の事ですが今回も結構疲れました。
ゴール受付終了時間ギリギリの15:45でした。

昼食タイムも一時間弱、そんなに長くは取っていないのにネ~
スタート受付は9:30~10:30での丁度10:00の受付だったですから中辺り、要するに寺や史跡での滞在時間が長過ぎるのでしょう。


町中歩きも当然有りますが~
涼しくなかなかいい感じの道を選んでくれてます。

今回のコースは下鴨神社~伏見稲荷大社迄の15キロ。

香里圓から枚方市駅へ、枚方で9:03発出町柳行き特急に乗り換えました。
満員でした。
10分間隔の特急なのに…

この日は良い天気で暑い位なので魔法瓶に氷を沢山詰めて来ました。いろいろ必要ですから…(笑)


ここは金戒(こんかい)光明寺の境内で咲く菩提樹の花です。
“6月2日、満開になりました”と知らせてありました。


黒谷さんと呼ばれている浄土宗金戒光明寺のお城のような巨大な山門、ビックリします。
其れにしても広い境内です



沢山の車と観光客の平安神宮。
行き交うバスのナンバーは成田や千葉が多く、外人さんが成田に着いて乗ったバスのまま関東、関西を旅しているのでしょう。
旅人も旅行会社も楽でいいですわな~


しかし此の日の京都、今日に限らないのかも知れませんが内外共の観光客が多い多い。
エライ人出でした。

/

高台寺公園辺り、ねねの道辺り、二寧坂辺り、では若い人の着物姿の多かったのは?町のイベントなのでしょうか~、いい感じだったですよ。
いい思い出が作れたのでは…



京都って何処を歩いても風情あり歴史を感じさせられますね~
木戸ひとつにしても何か癒されます。
余りの観光客の多さに雰囲気が壊されがちですが…


‘尺八国際フェスティバルin京都’で三年前に来ている明暗寺、調べれば同じ6月の3日に来ていて懐かしく思い出して居りました。
吹禅の碑が有る虚無僧の明暗寺



東福寺で14:50です。
コース後半になってここからコースの最高地で難所の稲荷山への挑戦です。
歩幅を狭め一歩、一歩、一歩…
若いご夫婦さん子犬を連れてしゃ~しゃ~と追い越して行かれたんで有りました。





/

稲荷山の四ツ辻からの眺めと鳥居







無事なんとかゴール
「あと二回頑張って下さい」と励ませれハンコ押して頂きました。
受付済ませヤレヤレ~皆さんに混じってドッカと尻下ろし靴脱いで休みました。
少なくなったとは言え未だゴールする人がパラパラ帰って来られます。
定刻の4時が過ぎた6分後には三つのテーブル6人の受付が1っに片付けられテントも片付けられました。
やっぱりキッチリしてんねな~

気になった事ひとつ。
毎回参加者の中から抽選でウォーキングシューズが3名様に当たるんですが残り一人当選者表れず番号が消されて無いまま閉店でした。
途中リタイアされたんかなぁ~、ゴールはしたけど気が付いて無いのかなぁ~惜しいなぁ~



ゴール受付を済ませてから伏見稲荷大社にお参り、参道の煎餅老舗でチョッと買い物、煎餅焼いてるおじさんと目が合い焼きたてを缶フタの上へ、頂きました。
辻占い煎餅、有り難う焼きたて美味しかった~
女将さん?おっしゃるには今は修学旅行生達とも重なって凄い人通りですと。


帰りは伏見稲荷大社駅16:50の大阪淀屋橋行きの準急に乗車、丹波橋駅でも乗り換えせず。座ったままで帰るのが疲れた足腰の為にもとそのまま準急で香里園へ。
少し到着が遅れたって空いた車輌で座ってゆっくり…


次は南海編でザビエル公園をスタート、方違神社~仁徳天皇陵古墳等を歩きます。

頑張って今年分は制覇したい

頑張ろう!!!


(6/7)

京の道






明暗寺の庭

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回関西医科大学・白菊会総会

2015年06月07日 | リンリン
六月毎年恒例、献体登録者の会白菊会の34回目の総会が関西医科大学枚方の加多乃講堂で有りました。

平成22年登録でNo.2.200番代、総会出席は今年で四回目で関西医科大学枚方学舎の出来る前の守口・滝井での最後の総会31回から参加させて貰っています。

成願者への黙祷、白菊会の歌、今年からの新学長、新会長の挨拶、会計報告等が司会者進行のもと行われました。

先日のNHKクローズアップ現代でも取り上げていましたが最近は全国的に献体登録希望者が増えているらしい。
重いの軽いのいろんな意志、理由があるようですが…人それぞれ。
関西医科大学では昨年の入会者は40人程だったようで応募資格地域は大和川以北の大阪と限定されているようです。

毎年会員さんの中で卒寿者のお披露目とお祝いが有りますが昨年は15名、元気に長生きして頂きたいと思います。

26年度(26-4/1~27-3/31)の献体成願者は29名で舞台の脇にお名前が張り出されていました。
解剖実習した医学生達の感想文や感謝の気持ちが何時も会報に載せられています。

この体が世の中の何かに役立つのなら生んでくれた親も許し理解してくれるものと思うのですが…


今回、入会の時に世話になり毎年の総会で大きな声で元気に挨拶されて来た会長が体調を崩され姿が無く少し淋しい感じでした。

今年からは会長、副会長共々女性で新生白菊会としてのスタート、お世話になります。

早速今年の総会には今迄に無かった新会長のカラーが出ました。


総会が終わって【第二部】として

▼堂迫千草オンステージ
演奏は北口由喜雄トリオ


▼そしてみんなで一緒に歌いましょう
歌詞カードも添付されてました

曲目
埴生の宿、花、翼をください、千の風になって、の四曲。
みんなで歌いました。

皆さんチョッと小さめで淋しかったですが年寄りが多く元々歌を唄いに来た人たちでは無いんですからね~

知っている歌ばかりだし唄いましたよ~
やっぱり控えめでしたが……


新会長、副会長さんも当然献体登録者で会長さんは未だ若いですが福祉関係の会社をされているようですし二部でドレス姿の副会長さんはホテルや彼方此方でコンサートして居られるようです。

仕事が増えて忙しくなりましょうがよろしく。
又来年元気で会いましょう。
(総会6/6)

此の日の淀川の堤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧券当選!!OSK春のおどり・大阪松竹座

2015年06月03日 | リンリン
松竹創業120年の記念興行、‘レビュー春のおどり’のチケット二枚当選、行って来ました。
まずこんなのは今まで当たった事が無い、まさかまさかの世界です。
まぁ~応募すると云う事も余り無いですが…

11:30開演分の切符売場に10:00過ぎに行きました。
窓口で「おめでとうございます」と言って貰ってチケットを頂きました。
[11列25番26番]です。


歌舞伎等の公演も行われる松竹座の客席数は三階になって居て1.033席。

今回の公演は1等席…8.500円、2等席…4.500円


期間…6月1日~6月7日
時間…11:30~、16:00~、の二回公演

第1部
道頓堀開削400年
浪花今昔門出賑
―――――――――――――――――
トップスター高世麻央、あいさつ
―――――――――――――――――
第2部
ストーミーウェザー

吹きすさぶ風、荒れ狂う雨、自然が持つ熱く激しいエネルギーと時としてみせる静けさ。
その躍動する息吹を情熱溢れるレビューで色鮮やかに描き出します。
(パンフレットから)





この‘春のおどり’と云うのには強烈な思い出があり応募することに…

今から60年程前、昭和31年千日前の大劇でこのOSKの春のおどりを観たんです。
客席は満員、開演前に劇場は一旦真っ暗がりになりオープニングのファンファーレと同時にパッと明かりがつき桜で覆われた舞台に観客席は感嘆の声、ラインダンスが舞台いっぱい前列に並び着飾ったOSKさん達の華やかな舞台です。
何も知らない田舎者には見たことも無い別世界が目の前で繰り広げられア然。
今も脳裡に焼き付いている昔の記憶のひとつです。
今回も同じ様な幕開けでした。

このOSK歌劇団は本拠地だった大劇が姿を消すことになり、その後奈良のあやめ池遊園地の円形劇場へ、それからは幾多の苦境を乗り越えて…
80周年過ぎた頃の近鉄支援打ち切り等も有り解散、その後OSK存続の会を立ち上げて再スタート、この産声あげた最初の松竹座舞台で盛大に華々しく春のおどりの興行です。
京マチ子、笠木シズ子等の大スターも在席したOSSK(大阪松竹少女歌劇団)よう頑張って来られたと思います。
団員の皆さんも感無量でございましょう。





客席は殆んど女性、やっぱり女性の世界です。宝塚共々最近は男性ファンも増えて来ているらしいですが…

今回はトップスターが高世麻央さんに変わりそのお披露目公演でも有るようです。

テンポの早い激しい動き続きます。
皆さん乱れなくピッタリ。
はっきりプロの世界だなぁ~と認識させられました。
舞台から花道へセリ上がりセリ下がり大掛かりな舞台装置、
何よりも出演者達の早変わり衣装替えも凄い。
この舞台を一日二回ですからネ~
大変な体力ですね~
波瀾万丈、苦節乗り越えて来た今までを糧に高世麻央さんを中心に益々のご発展を…

秋には京都南座公演も決定してます。
頑張って~~~


松竹座出演メンバー
高世麻央、桐生麻耶、牧名ことり、折原有佐、真麻里都 、悠浦あやと、揚 琳、紅架路万、恋羽みう、白藤麗華、愛瀬 光、舞美りら、遥花ここ、香月 蓮、和紗くるみ、城月れい、華月 奏、翼 和希、麗羅リコ、実花もも、千咲えみ、星南ゆり、かなめ樹里、由萌ななほ、美月あんじゅ、穂香めぐみ、栞 さな、桃葉ひらり、すばる未来、りつき杏都、登堂結斗、天輝レオ、結菜ほのり、成瀬未斗、朔矢しゅう、壱弥ゆう、藍莉かのん、
特別専科…朝香櫻子、緋波亜紀


朝日新聞さんありがとう
一生懸命拍手で応援盛り上げて来ました~~


2


今日のOSK春のおどりの第一部は道頓堀川開削400年でした。
その道頓堀、松竹座から出て来ますと戎橋の上から道頓堀川の両岸は大変な人です。
沢山のガードマンさん達が整理してました。
何事かと聞けば「予告犯」と云う映画公開の予告イベントで出演者達が船に乗って間もなく到着すると云う。
何でも生田斗真さん、鈴木亮平さん、戸田恵梨香さん、浜田岳さん、荒川良々さん等らしい。

そんな映画も…聞いた事の無い俳優さん達で関心なくテラスのテーブルで貰ったチラシ見てビール呑んでました。

がしかし若い人達が平日と云うのに揃いのTシャツ着て埋め尽くしていましたが…

後で聞くと大変人気のある人達らしい。
そりゃ~そうでしょう~
此れだけ派手に映画の予告イベントするんですから~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする