チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

梅と城

2005年01月29日 | リンリン
只今の走行距離
10.878キロ

寒の谷間、暖かい昼下がりの土曜日の梅林はなんとも、ゆったりした時間が流れている。時期の少し早いこともあるだろうが・・ここ大阪城の梅林は案内によると昭和49年3月の開園で面積は約1.7ha・種類92品種・本数1150本とあった。早咲きの品種は今満開で全体ではまだ30%位だろうか、「もう少しやなア」と太閤さんが見下ろしているようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋巡り《2》

2005年01月27日 | リンリン
只今の走行距離
10.845キロ

橋名 川崎橋
場所 天満

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心寺参り

2005年01月27日 | リンリン
只今の走行距離
10.837キロ

朝の寺は何か独特の空気が漂っている。流れる読経も線香の煙りのゆらぎの中に静かにさえ聞こえるのは不思議だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花博記念公園鶴見緑地

2005年01月23日 | リンリン
今の走行距離
10.805キロ

花博鶴見公園。会期中2000万を超える人を集めたあの花博会場跡も今はすっかり市民の憩い場、寒い冬なのに休日と云う事でか沢山の人出。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋巡り《1》

2005年01月23日 | リンリン
只今の走行距離
10.797キロ

橋名―飛翔橋
場所―毛馬公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田のお不動さん

2005年01月21日 | リンリン
只今の走行距離
10.766〓

今年初めてのお参り、去年本堂がきれいになりお不動さんのお姿がハッキリしたようだ。護摩木の焚かれる御勤めの煙りで真っ黒であった。般若心経と真言を上げさせて貰い、家族の安泰を祈る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の大阪のはじまり

2005年01月20日 | リンリン
只今の走行距離
10.749Km

ここは大川の畔桜ノ宮公園です。大阪のビル街に市民の手で桜の通り抜けを作ろうと
建築家の安藤忠雄さん達の呼び掛けで始まり先日小泉首相を招いて植樹祭が行われま
した。これがその時の桜です。ちゃり太郎にも見せておかねばとやって来ました。
是非みなさんも自分の桜を…
申込みは
桜の会・平成の通り抜け実行委員会
安藤忠雄委員長
TEL 06-6615-0679



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おあしがニュー

2005年01月19日 | リンリン
私.ちゃり太郎の足ですが新しいのです。嬉しいですハイ。本当はチュ―ブだけのはずだったんですが二日連続パンクしちゃいまして両方替える決心をしたようです。これで当分手を汚させずに乗って貰えるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発信基地

2005年01月18日 | リンリン
チャリ太郎と漫遊して基地へ発信して行きます。乞うご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楓橋夜泊の碑

2005年01月18日 | 詩・歌・唄
2002.2.25 中国 杭州からの帰り蘇州郊外の寒山寺を訪ねる。
蘇州は昔は姑蘇といい、民の時代は人口が
100万で世界1の都市であったとか
寒山寺は100年前の清代に火事のため建て替え
られている。
蘇州市内観光をバスから一人100元の遊覧船に乗り換えて蘇州の町を遊覧
‘東洋のベニス’と云われているが
川は水も景観も私には今ひとつであった。
寒山寺は詩吟で習っていたのでなつかしく興味があり
感動であった。  

楓橋夜泊    作-張 継
月落ち烏啼いて霜天にに満つ
江楓の漁火愁眠に対す
姑蘇城外の寒山寺
夜半の鐘声客船に到る
            
       号 萋孝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしりりれき

2005年01月12日 | リンリン


主な走り履歴
コセ往路51km  こセ復路52km
京都伏見55km 大阪市内不動尊参り4ヶ処42km
京都善峰寺54km  JR山崎駅33km
生駒暗峠越え  
平野区大念仏寺
此花区舞島  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ太郎が語る

2005年01月12日 | リンリン
私チャリ太郎は13年5月17日御縁がありまして当家に参りました、♪生まれる前から結ばれていた♪
のでありましょう。3.5才になりました。今日迄お供をして走った距離が10696キロ、地球4分の1ですか・・私もあちこち傷んできましたが、気ままな私の主もそこそこの歳で足腰が弱ってきているのに何時迄も若い気でおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな場所

2005年01月11日 | 山村暮らし
東の庭は少し高台になっていてそれなりに見晴しもよく好きな場所。ポケ~とするにはもってこいの所、たいした木はないが皆大きくなってくれたものだ。お日さんの力、土の力、時間にもあるならその力。空気を肌で感じられる田舎はすばらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な風景

2005年01月09日 | リンリン
先日、定期検診の為に大学病院へゆく。もちろんマイチャリ、ジャイアントのクロス、しかしもう1万キロは越えている。そろそろかなとは思うが、しかし愛着もあるし調子も快調である。今日も往復12キロ程のサイクルで淀川の堤防を走ってみたが実に平和な景色である。ありがたい事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合併

2005年01月09日 | 山村暮らし
平成の大合併とやらで、気が向けば行く我が田舎暮らしの地がこの春に住所変更になるそうな、今迄の○○郡○○村大字○○から○○県○○市になる、山ばかりの人口5000人程の村がである。○○市なんて悪いけれど似合わない。人情だけは村のままであってほしい、さびしいなア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする