チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

銭太鼓 さくらんぼ

2014年01月31日 | 離れ部屋
これからお付き合いする事になった《マイ銭太鼓》です。



銭太鼓、由来は安来節の前演奏だとか。

この前の公民館まつりで見てすっかり気に入ってしまいました。
あの音とあの妙技とリズムに………



タイミング良く銭太鼓のチャレンジ教室の募集有り参加させて頂きました。

皆さんに混じって銭太鼓なるものを初めて手にしたのですが…、
この銭太鼓は長さ30?、太さ3?程のエンビ管の心材2本を色違いに綺麗に仕上げられています。

この銭太鼓を回して受け止めるのですが此れが慣れない手のひらに痛く応えます。
受け止める事も難しくバッタンバタン状態。
見るとするのとでは大違いです。
どんな事でも簡単には行かないのは分かっていますがね。

今迄に使った事の無い脳ミソが動き働いているのが分りました。イヤホント。

先生や先輩さんのを見ているとこりゃ~踊りと云うより曲芸のようだと思いましたですよ。



入会初参加の教室

先生の振りを真似るのですが初心者練習曲でありましょう、花笠音頭とソーラン節、リズムが意外と早いと感じるのですよね~

先生や先輩のテンポ早くフリ複雑な日光和楽踊りや河内音頭等は見てビックリお見事!

曲に合わせた振りを覚えるより両手の銭太鼓を回しながら上に下に左に右に、左右反対回しに練習するのが先だと会長さん。

回せても受け止めれない、畳の上へバッタンバッタン、回し方も‘ぐる~んぽん’ではリズムには乗れない。

何時までの期限はなし舞台に立つ訳でなし、鈍行マイペース、日常生活の中で何かに挑戦する場面あればいいかな~と

先生はアチコチに教室をお持ちのようです。
銭太鼓だけでなしに日本舞踊の先生でも有るようです。



銭太鼓教室新年宴会

普通の住宅街に有る看板も何も無い一般住宅の内部だけを改造したお店
カラオケも何も無い掘り炬燵に入って家で飲んでいるような気楽な雰囲気

皆さん鈍な男でお荷物でしょうがこれからよろしく



何もかも奥さん一人で。
クチコミだけですが結構忙しいとの事

新年迎えて早一月も終わり、今年はこれ銭太鼓で………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の大仏鉄道跡を歩く

2014年01月27日 | ウォーキング&ハイキング

新JR奈良駅と移築された元奈良駅舎の観光案内所


大阪南の玄関である天王寺駅を08:15発加茂行き‘大和路快速’に乗車でチョッとした旅行気分でやって来ましたJR奈良駅です。
普段奈良へは近鉄か車です、JRでは初めてのような気がします。



今回は南大阪歩け歩け協会主催の‘大仏鉄道跡を訪ねて’に初めて参加しました。
集合時間には沢山の人、後で係の人に聞けば今回の参加者は300チョイ切れとの事。

これだけの人数がまとまって狭い道を歩くのですから住民さん達には迷惑なことでしょうよ。済みません。



大仏鉄道駅跡

関西鉄道株式会社が加茂駅からこの地大仏駅迄の8kmを明治31年4月19日に開業して40年8月21日に廃業、僅か9年と云う短い営業期間で資料も少なく幻の鉄道に。
開業当時は一条通りを東大寺転害門へ向け大いに賑わったとの事。
明治32年5月22日に大阪鉄道の奈良駅とも結んだけれど客足は逆に大阪鉄道に奪われていったと。



お弁当場所となっていた梅美台公園

大仏鉄道跡を訪ねてとのタイトルは付いていますが大仏駅以外ここ迄はそれらしき場所は無くその大仏駅跡も立ち止まる事も無いので隊列から離れ写真を撮るのがやっとでした。
まぁ~これだけの人数が滞ることも、集めて説明するのも無理ですけどね。

前の方についていましたが当然遅れ後の方。
そして又今回の歩行速度が早い、何時もはマイペースで歩いているからかも知れませんが…
これから先を付いて行けるか不安になりました。
皆さん黙々と歩くんです。
歩け歩け協会のスタイルはこうなんでしょうね。




2

数少ない遺構



大仏鉄道跡を歩くと云うのはよく聞いていましたが自分の中では福知山線の武田尾辺りの廃線後を歩くイメージがありましたので少し期待はずれでした。

近辺は山を崩しての大型開発、宅地化も進んでいて数ヶ所ある遺構を残すのも大変で有りましよう。





道幅からみて此処を走って居たのかなぁ~、こんな感じだったんかなぁ~と思いながら歩いていたのですが急坂が有ったりしてやっぱり鉄道元道とは違う、残念と……




前回のような旅行会社のガイド付き歩きツアー、前々回のような電鉄会社の企画受付だけの自由フリー、そして五私鉄企画の時間制限有りスタートとゴールの受付がきっちり行われコースには各所に誘導員が立って居て迷わず自由に自分のスタイル、ペースで歩ける催し、等いろいろケース有り自分に合ったものを。
後期高齢者が目の前に近づいた独り歩き者にとっては五私鉄のやり方が自由で不安なく楽しめるように思いましたんですが……。
今回は歩け歩け協会主催ですから歩く事が主なんでしょうね~。


何のかんのと心配しましたが12キロを完歩し14:00前に加茂駅にゴールできました。



失礼しました、田舎駅と思っていましたがなかなかどうして大きな立派な駅です。

スーパーに寄って広々駅前記念公園のベンチで完歩祝杯上げながら…、今日歩けたことに感謝しながら…、ナビで帰りを乗換え検索しながら…、

初めての加茂の町、一日歩いて気持ち的には凄い遠くに来ているような感覚でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼島三景

2014年01月25日 | 貴重珍重ロケーション
鞘型褶曲(さやがたしゅうきょく)

1億年前の地球のシワが残る珍しい岩石
地殻内部の動きが分かる貴重な資料

この岩は島の北側、黒崎地区に有るようですが行きにくい所で引き潮の時にしか姿を表さないと案内が……







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼島一周ウォークと黒岩水仙郷

2014年01月24日 | ウォーキング&ハイキング
淡路SAからの明石海峡大橋
いい天気でした


黒岩水仙郷から見る沼島


今回は勾玉の形をした国生み神話の島「沼島」を歩きました。

歩行距離8Km、標高差117m、3時間程の短いコースではありますが標高差の数値より登り下りの繰り返しと勾配がきつく結構疲れました。
久し振りに歩くのと膝を気にしながら…、と云うこともあったのでしょう。



今回のコースは土生((ハゼ)港から船で沼島へ渡り北方から島を時計回り。

3年前に「淡路島一周ウォーク」ツアーに参加スタートしたんですが日本一周車泊旅の為に4回で中断してから久し振りの淡路島です。


山の頂上に建つ沼島灯台
昭和36年1月点灯と云うまだ新しい灯台



豊漁等祈願して漁夫達から奉納された山ノ大神社の鳥居をくぐる歩き道



2

有名な高さ30m直立の上立神岩。



見には行けなかったのですが下立神岩も有りこちらの方は残念ながら地震や台風で穴の部分から上が崩れてしまい土台だけになってしまっているそうな。
この二つの立神岩は男女を象徴していると言われていたらしいのですがもう見ることは出来ません。

この二つの神岩の間に沖合い120mの所に長さ90mの平らな平バエと云う岩があり二つの神の契りの場所だったとか……



沼島八幡宮は豊漁と海上安全を祈る神さんと左側に真言宗神宮寺



イザナキ゛、イザナミの二神を祀るおのころ神社


他に沼島庭園や五輪塔、八角井戸等を簡単に回り16:00の船に。
慌ただしく4時間程の沼島滞在でありました。

現在沼島人口は600人程ですが子供の割合は高いとリーダーさんの話。

沼島と云えば夏の鱧料理、又出直しましょうかね~~


さぁ~これから淡路島の‘さん湯~館’とやらで風呂に入って喉潤しながら大阪へ……

沼島旅の巻でした。






自生水仙日本三大群生地の1つ、灘黒岩水仙郷入口


半時間程の周遊路ですが何せ急斜面を上る訳で大変です。
我々のようなウォーキングツアーの参加者はともかく観光旅行さん達、特にお年寄りさんなんかは大変そうでした。



この黒岩水仙郷は淡路島の最高峰「諭鶴羽山608m」から海に続く45゜の急傾斜面







この日の朝日新聞の朝刊に500万本の水仙と言われる黒岩水仙郷が見頃を迎えていると写真入りの記事が……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大奇祭・大阪の四天王寺“どやどや”

2014年01月15日 | リンリン


岡山西大寺、岩手の蘇民祭との日本三大奇祭と言われている四天王寺の“どやどや”

六時堂、1月14日修正会結願法要、14:30~15:30、

ふんどし姿の若者が経を唱え天上からまかれる魔除けの護符を取り合う。
赤白のふんどしに分かれて競う



厳寒、気温低いこの日ですからネ~
ふんどし1つの裸、しかし熱気ムンムン…凄い。遠い位置からの観戦?でしたが肉弾相打つ裸体に容赦なくかけられる水によって湯気の立ち上がるのが確認出来ました。

その年の吉祥を祈り天下泰平、五穀豊穣を祈願して元旦から14日迄の法要中に祈祷された「牛王宝印」と言う魔除けの護符を取り合うこの“どやどや”



幼稚園児組から高校生男子迄三回に分かれて行われます。
最初は可愛い幼稚園児、しっかり裸でワッショイワッショイ!!
最後は高校生、前を通過する隊列には迫力が有りました。
高校生550人がお堂の階段を湯気を上げて昇り下りするのは圧巻、大きな杓で休みなく続ける水かけ役さん達



何時間も人混みの中でジーと立ち続けるのは実際のところ疲れました。


|

ワッショイ~・ウォー~




競い取り合った牛王宝印の護符
牛王宝印楊枝の授与が有りました。
冥加料1000円也



この日は朝から‘とんどやき’も行われていたようです




四天王寺となりますと土産はこれ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪池田・第二回「燃えろ猪ー1(ししわん)グランプリ」

2014年01月12日 | リンリン
池田駅前てるてる広場が会場「池田の猪買い」猪グルメ王決定戦とやらの催しです。
猪ドッグや猪汁、猪水餃子、等々
八店舗が出店してのエベントでした。

各店共通で一品は400円、缶ビール350円、酒が300円。

舞台で落語「池田の猪買い」を流し司会進行は大学生の落研さん達のようでした。






猪ケバブ



猪汁と地酒、
酒と云ってもこのミニカップですからネ~各店共通(涙)



黒炭ドッグ

の三種類を食しました。

昼抜きで来ればもう少し挑戦出来たでしょうが……

食した中ではこれぞ猪肉と思わす姿?も味も量も、インパクトの強いアッと驚く品も無かったのが感想。
八店八食制覇していないしグランプリ投票せず終い。


猪肉の効能
良質の蛋白質が豊富で低カロリー、ビタミンやカルシウムが豊富に含まれ体を内側から温めてくれる、冬にピッタリの食材

と池田の猪買い新聞に。



出店の店々





阪急宝塚線の池田市、久し振りです。
何時から来て無いかなぁ~~、日清食品のインスタントラーメン発明館以来かも。



落語ミュージアム
11:00~19:00、(火)休、無料、



もう何年前になりますか~、
寝屋川市からチャリンコで走って来た思い出の耕文堂。
書店の二階で発刊記念会が有りました。
“マンゴーと丸坊主~アフリカ自転車5000km~山崎美緒”幻冬舎

書店としては残っていませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐太のゑべっさん頼んまっせ~~~・フォトアルバム

2014年01月10日 | リンリン










振舞い「あま酒」熱い熱いあま酒、美味しかったですヨ~~
ありがとう~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年(平成26年)・十二支…午、干支…甲午、十干…甲(木の兄=きのえ)

2014年01月05日 | リンリン
日の出 淀川の堤で

新しい年を迎えて見る太陽はどこか生鮮?新鮮?新品太陽、暮れのお日さんとは違うような……


今年はどんな年になりますか~
年頭にあたり改めてどうこうの思いは有りませんが…
思わんとアキマヘンがな~
新しい年を迎え心機一転、己にカツを入れて~、ガンバルぞ~~

『まぁまぁ~無理せんとぼつぼつ行きなはれ…』

達者で平穏無事でありますように。




一般的に明日月曜からは世間は動くでしょう
しかし最近のお店は元旦から営業する店多く休み無し、31日は歳末商戦、1日は掌返したように初春売り出し。

皆さん新しい年を迎えた元旦一日位は休みませんか~


細々年金暮らしのサンデー毎日の者には余りどうこう有りませんがこの一年も世間さまに迷惑かけんように…、膨らんだ医療保健費を抑える為にも健康保険証をあまり使わ無い健康ライフを目指して……




今朝日曜の朝の大和高原の気温は-3.6度で関西で一番の冷え込みだったとラジオが…
6:30のラジオ体操は振り回す手が冷たくて思うように出来なかったのですから……




今年は~



2

今年の初詣、都祁水分神社
長い参道、参拝、鳥居から鳥居までたった一人の初詣でした。






今年の初泉、大和ボスコビラホテルロビー



大和高原ボスコビラホテル日帰り入浴
11:00~19:00、600円、タオル付、



人工炭酸泉の露天風呂
外湯でぬるま湯なれど20分以上は入らないで…とかの貼り紙が…
肌荒れ、高血圧や肩こり等にはいいらしい、。
我にピッタリ

裸体には気持ち???程の泡、泡、泡…
この泡が頑張ってくれるのでしょう、効くんでしょう

11時過ぎから1時間程たった一人の借り切り風呂


ゆっくりゆっくり入れました。
『ぼくは~しあわせやなぁ~』思いましたね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする