チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

2018年(平成30年)1月を振り返って……

2018年01月31日 | リンリン
これからお世話になる《関西医科大学付属香里病院》


関西医大枚方病院の新規オープンから長いこと通っていたのを今月から香里病院へ変わることにした。
歩いて行ける距離、やっぱり近いのがいい。
元々は守口の関西医大滝井病院だった、枚方で新しい病院が出来てスライド式に枚方病院へ。

2018.01.16.消化器内科での予約受診が枚方病院での最後。
ホントに長いこといろんな科目でお世話になった。

診察時に先生と話し合いの上でのこと…紹介状を書いて貰い、診察終えて内科受付へカルテ提出、予約は無いのですね?と云われ、此の時点でご縁が切れたのだと改めて認識したのだった。

変な話だがメッチャ淋しい気持ちに…
会計済ませ正面玄関で一礼し帰路についたのだったが行き交う人達はキッと変なオッサン視線だったと思う。

病院は違っていても香里も同じ大学病院、データーは共有されていてキーボード叩けば蓄積された過去が即分かるらしい、程度に依っては行き来が出来るみたいだから安心だ。

枚方病院隣接地の関西医科大学には献体登録していて死後も続くご縁が有り。

内科の薬は3ケ月分を貰って来て居るので香里病院への継続内科通いは少し先。

此の日は香里病院耳鼻科に行ったのだった。

初診って仕方ないのだろうけど終わったのは15:00前、患者の数が凄いと云うことで仕方ないが結構お疲れさん、病院通いも体力がいる重労働。

診療終えて一歩外に出ればそこは京阪沿線で京橋に次ぐ一大歓楽街、遅い昼ご飯をゆっくり呑み喰いしていたら日も短い、ネオンが灯る時間に……
結局此の日は夜遅くまで長いながい香里園の一日になっちゃった~
病院の立地場所良すぎるなぁ~
此れから病院通い、難儀やなぁ~
アンタ~どんな病人さんやね~
聞こえて来そう・・・



2
第9回高倉とんど焼き。

正月も終わり各地域アチコチで《とんど焼き》が行われた。

此処は寝屋川市の東の端、梅ヶ丘の田んぼにワラで作られた今年の干支の “土佐犬” が出現のニュース。
わざわざJR東寝屋川駅を越えて梅ヶ丘へ見に行って来た。
なかなか優秀作品だった。

寝屋川市西部に住む者には東寝屋川方面にはどうしてもご縁が薄いが頑張って梅ヶ丘をチャリンコ漫遊して来た。

“梅ヶ丘1丁目の田んぼ” と云うだけでは探すのは大変だろうに、何とかなるだろうとエエ加減。

梅ヶ丘小学校方面へ坂道をキョロキョロしながらチャリ押して歩いて居たが此の辺り沢山の団地が有るのに余り人の往来がない。
すると反対側の歩道に清掃されてる?高老人が……

頼みの綱、ダメ元で声をかけに近づいた。
土佐犬のことは分からないが毎年 “とんど焼き” している所は分かる、今から帰るから付いて来い、と。
此れが結果大正解。

此の場所は聞いただけでは分からなかっただろう。
地元の人しか通らないで有ろう細い道をグネグネ行く。
このオジサン、高齢者の筈だがメッチャ早い、付いて行くのが必死。

このオジサンも土佐犬のことは知らなかったと一緒に見学。

しかし、ラッキーってこの事だと思った~
オジサンに会わなかったらションボリ引き返した、だろう。




3
柿元愛里さん(33)事件

寝屋川で起きた事件がテレビ、新聞の全国版で報道された。

梅ヶ丘へ行きは成田山経由で土佐犬を見ての帰り道に現場を通り合わした。
たえず人が往来し、車輌通行の激しい道路に面した一角をテープで囲っていた。

通り合わしたこの日は、生花やお菓子が供えて有った。
チャリ止めて手を合わせた
“安らかに…”
こんな町の真ん中で…


愛里さんは小学校6年生までしか学校へ行ってない、中学校には行かずじまいだったと云うが、学校を長期欠席すれば学籍や存在迄も宙に浮いてしまうものなの?

住民票が有る人が卒業や入学の節目を素通りしてしまうものなの?

当時の小学校の同級生は『愛里さんの両腕に青あざ等があった』との証言もある。
病院で統合失調症と診断されているが障害者手帳も発行されていない。

行政も新たな仕組み
『キャッチ!SOS宣言』
を掲げ全職員が住民、警察と連携して対応していくと言う。


一人の人間が消えるの?

親が何の手続きもせず部屋へ閉じ込め外部との接触を遮断したら・・・

愛里さんが亡くなり放置してた時、警察へ知らせよと言ったのは別の所で住んでいる妹さんだったと云う。
愛里さんには妹さんが居てたんだぁ~

余計に????



4
【今年の目標は『毎日歩く&ちょっとずつジョギング】

今月は毎日頑張りました~
歩きました~、ジョギングしました~

[その日の歩数( )内は3METs以上の歩数]
※5.000歩未満の日は除く

1月1日…32.005歩(20.857歩)、2日…9.766(9.264)、3日…16.000(15.826)、4日…9.773(9.009)、5日…7.818(7.413)、6日…8.553(8.333)、07日…8.060(6.744)、09日…19.762(17.916)、10日…5.312(3.793)、11日…10.911(10.679)、12日…1.7320(16.825)、13日…20.222(19.925)、14日…13.810(13.406)、15日…8.665(7.264)、16日…16.531(15.060)、18日…14.865(12.205)、19日…7.905(6.736)、20日6.496(5.810)、21日…12.031(11.719)、22日…5.763(5.288)、23日…10.306(8.702)、24日…21.531(21.293)、25日…16.040(15.523)、26日…16.121(15.645)、27日…14.056(12.963)、28日…11.335(10.886)、29日…10.867(10.627)、30日…7.254(6374)31日…10.180(9.773)

5.000歩未満の日は8日と17日の2日だけと云うのも此の2日は雨の日で外出してない。
ち云うことは100%とも云えるんじゃない。
凄い、よく頑張った。
要は此れから続くかどうか?だよね。
後期高齢者になってから初めてのジョギング・・・
膝を痛める確率は高い、ジョギングどころか歩けなくなるかも知れ無い。
無理はせんことやね、バカって云われん為にも………


5▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

早いなぁ~、もう6年経ったんだね。
このあと6年後の十三回忌法要は出来るのかどうだか?
85歳とかの世界だから………
達者で居てたいがね。

香月法文信女 位 七回忌 1月19日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年(平成30年)十日戎

2018年01月14日 | リンリン



今年の “えびすっさん” 宵戎のねやがわ戎と本戎は佐太戎にお詣り、絶対に今年は《福》来るね~

ねやがわの戎さん、長いこと寝屋川に住んで居て十日戎にお参りは初めてのような??
去年は西天満の堀川戎さんだった。
戎さんと云えば元々大阪市内だった時は毎年『商売繁盛~で笹持って来い』で賑やかな今宮戎へ、所帯持った伊丹の頃は西宮戎へ。
思えばいろいろ当時の暮らし等と重なって思い出すもの。
伊丹から寝屋川に来て今年で33年。
商売やめて17年、何とも月日の経つ早いこと………


ねやがわ戎さんに参ったこの日は友呂岐公園を萱島までジョギングしての帰り道に寄ったのだった。






本戎の佐太の戎さんは丁度着いた頃から雨が降りだした。
天気予報では曇だったんだけどなぁ~

佐太の戎さんでは毎年 “あま酒” の振舞いが有るんですよね~

横で焚き火もやっている。
あま酒飲みながら暖をとって帰る。
寒い時のアツい甘酒、メッチャ美味しい。
今年は雨の為にテント内で立っておよばれ、
ボランティアの皆さんも大変だ~
ありがとう~

/

この日のジョギング、淀川河川敷~摂南大学~桜木町から友呂木公園を萱島駅の萱島神社まで。
ちょうど朝日新聞にも載っていた。







去年の暮れから始めたジョギングの練習?
ポイントは歩く早さで良い、ジョギングしたり歩いたり、しながら……
しかし始めて未だ僅かなのに、ジョギングの距離が可なり延びてきているのは嬉しい、楽しい。
内容は別に結果が明らかなのが好きなんなのよね~~

後期高齢者になってから初めての事を始めるのは、いろいろ大変で無理して膝を傷めてしまっては笑われ者、サッパリだからね~
元々膝は強く無い、正座も出来ないんだから…
此のジョギング、やってみると楽しい。今までウォーキング中もジョギングしている人を沢山見てきた。何とも思わずに。
自分がやって世界が変わった、世間が広くなった。

歩いて居る人に『やんなはれ』って言いたいような。
雨の日を除いて頑張って、先々二年後80才にはハーフマラソン出場して完走、を目標に。
チョッと目標がかけ離れ過ぎるね~

それはともかく、十分に休みを取りながら体を労りながら、距離を伸ばして行ければ…と思う。


去年の12/10.に買ったジョギングシューズはミズノのニューモデル14.000円、ゼビオスポーツのお兄さんが選んでくれた。
靴の為にも頑張らねば・・・・
幸い淀川河川公園有り環境は整っている。
今日も走る、走る、ゆっくりゆっくり、急がない急がない。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018(平成30年)正月・🌅謹賀新年

2018年01月06日 | リンリン

《 元旦 》・・・生駒山上で初日の出
=====
元旦の朝、チャリンコで地下鉄大日駅へ向かう南西の空に一日早いスーパームーンが……
ホントに大きく明るくきれいだった。
冷たかったが幸先よくルンルンスタートとなった。
ヨッコラショと座ったトタンに大日駅04:03発車、これも凄い。
~谷四駅で乗り換え、近鉄生駒駅着 05:22。
去年は谷九駅と鶴橋駅での乗り換えタイムロスで倍ほど時間かかり失敗。
此れから生駒方面へは地下鉄中央線を利用するのが便利、奈良方面へは生駒乗り換えになるが………

この日は05:25に生駒駅をスタートして山上を目指す。
山上ケーブル駅到着が7時前、日の出予定時間迄には余裕の到着。
一枚、二枚と上から脱いでも(汗)(汗)状態での登山だったが山上での皆さんはグッスリ厚着でガードマンから歩いて登って来たのか?と声をかけられた。
登山姿でなくシャツイチだったから目立ったのだろう。
アチコチ方面から登って来ている登山者は可なりの数いてた。

今年は、まぁ~まぁ~の日の出。
この “日の出登山” あと何回出来ることやら……
達者に感謝。

日の出を見終えて下りるお客さん、ケーブル改札にはみるみる長蛇の列が伸びて行ってた。

下りは汗をかくことは無いが膝が大変なんだよね~
小幅でゆっくりゆっくり、時間をかけて…





福笹の小槌の数がお参り年数、今年で48ケ。
不幸が有った年は初詣して無かったから歯抜けにはなっているがもう50年以上宝山寺へのお参りが続いていることになる。

今年も下山途中に宝山寺に初詣、
お参り済ませてから、ここの小縁で小一時間お腹温めながら?のユックリ休憩。
寺から駅までは整備された参道で問題なし。

参道両側には料理旅館が軒を連ねてた、昭和30年代頃は可なりの盛況だったよね~
今は歯抜けになったり閉ざされたり淋しい感じ。

🎶や~まと山とに囲まれた~
こ~こは大阪奥座敷…
………生駒は悲しいおんな町~🎶

もう忘れたけどね~
宴会などで同僚がよく唄っていたのを思い出してた。



しかし今年は参道の一部が工事中で迂回せよと。
何時も思うが参道両側やこの付近の住宅、見晴らしよく立派なお家も多いが此の急勾配の坂道は如何なものか……
車社会の今、車も我が家に入らない。
大変だろうなぁ~って思いながら駅へ。

生駒駅10:09発、神戸三宮行き急行に乗車。ナント~次の停車駅は鶴橋。凄い。

/



鶴橋で地下鉄に乗り換え、谷九で谷町線に。
そして平野の大念仏寺にお参り。

この日は朝02:30に起きて居て、山登りで疲れているはずなのに、何を思ったか南大阪の平野へ、そのあと尼崎へ…
恩師の墓参りに行くことにした。そこは尼崎の潮江。


この日は生駒山上初日の出だけの予定が、奈良、大阪、兵庫を巡るハードスケジュールに……
急遽、こんな事の出来るのも個人行動だから…

それにしてもJR尼崎駅と駅周辺の街の変貌振りにはビックリ❗️
スッカリ変わってしまった~

昔の駅の北側はキリンビール工場、南側は正面玄関口なれど寂れた感じの田舎駅で賑やかな阪神電車の尼崎駅とは雲泥の差だったのが今や肩を並べる、イヤ~越えているかも…
商業施設はどこも沢山の人で溢れてた、今はもう大晦日も元旦も無い。

昔の元旦は何処も静寂、日の丸国旗を各家が玄関に掲げて、各家内で静かに新年を迎え祝ったものだったが………

祝祭日での国旗掲揚はいつ頃から消えたのかなぁ~
日本って国旗、国歌、を余り重んじないよね、オリンピックの時ぐらい??

この日は帰宅も遅くなり長い長い一日になったんだった。








============

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする