チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

曽爾村の屏風岩へ・~住塚山登山

2016年04月26日 | リンリン

鋸の刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が高さ200m幅2.000mの断崖をなしている屏風岩とあります。
迫力有ります。

名阪針インターから国道369号を1時間程走り曽爾村へ
只今、毎年恒例の屏風岩公苑でさくら祭とやらのイベント中とウォーカーアプリで知り行って来ました。
しかし既に桜の季節は過ぎましたわナァ~


屏風岩公苑管理費とやらの200円(期間限定?かも)を払い車を停めました。
そのおじさんに勧められた事もあり予定外の屏風岩の頂上と住塚山(1.090m)へ登ることに…

登山靴やリュック等は何時も車に積んで有り問題ないのですが心積もりしてない、がしかし時間的には早い時間で余裕あり挑戦することにしました。
準備に少々時間がかかりましたが10:30、住塚山の頂上を目指しスタートしました。

蛇行しながら可なりの急勾配の根っこ道を登ります。
歩幅を狭め一歩一歩、早くも汗が噴き出して来ます。
先日の雨のせいか泥濘んで滑りやすい、慎重に…
この道登り詰めれば頂上かな~
道は続く下らねばならない、この落胆と辛さ、登山にはあるアップダウンを繰り返しやっと住塚山(1.009m)頂上へ12時前に到着、結構頑張れました。


遠くは霞んでいますが最高、この日は良い天気になってくれました。
頂上では地元だとおっしゃる若い奥さんと一緒になり二人、子供を榛原駅へ送って来て村落から歩いて登って来たと…。ならば1時間程は余分に歩いて居られる訳で凄い。

そうなんや~この辺りの人たちの最寄りの電車駅と言えば~大阪方面なら榛原駅、名古屋方面なら名張駅と云う。
バスの本数も少ないし大変だと…

しかし若奥さん山ガール、バッチリスタイル決まってました。
中途半端な我がスタイルとは大違い(涙)

間もなく団体さんが登って来るはず、これから国見山(1.016m)を目指す、お気を付けて…と別れました。

ハイカーの殆どは次の国見山を目指します。


独りになったおっさんは休憩兼ねて簡単なランチタイムと致しました。
頂上一帯はツツジ、時期尚早、満開の景色を想像しながら下山。

来た道を屏風岩の頂上への分岐辻までバック、戻りました。


ところが此の屏風岩頂上への道、50゜は有ろうかと云う急勾配の登りがキツかった~

勾配のキツサ伝わるかなぁ~

去年の北海道の最西端の尾花岬の太田神社の岩窟拝殿への登山を思い出しました。
最後の切り立った岩壁をチェーンで上れず、結局はお参り果たせず引き返した苦い思い出を。

屏風岩頂上絶壁の尖端です。
足元は大概不安定、ヨロケたり踏み外したりして倒れたらお終い、200m下へ一直線。ゾォーとします。
よくこれ事故起きない事です。
真下に停めた車が…




屏風岩の頂上から下りて来た時はホッとしました。イヤホント。
年寄りの独り山歩きは危ないとやかましく云われていますからネ~

山から下りた所に神社が…
隼別神社。
今回の山歩きが無事で有った事のお礼に参拝。
貰ったマップには載って無くてスマホで調べました。隼別神社(ハヤブサワケ)
この隼別神社の参道脇には熱々の男女の和合碑が並びます??境内には沢山な歌碑。





車に戻り結構ゆっくりお休みして曽爾村をスタート帰路に。
日本一周車泊旅の続きで今もリュックや登山靴、水泳パンツ等常時車に積んで有ります。
それにドライブして居て温泉有ったら入る為の着替え下着やバスタオルも…。
今回は全て活かされました。

途中、美榛保養センターのお風呂に浸かり足腰とそれに肩の筋肉を緩めました。
大したリュックの重さじゃ無いのですがね~。
何故か最近、町歩きの時のリュックも肩に来るようになりました。
淋しいですわ~

久し振りの山歩きでありました~
季節も良く無理のないコースを又歩きたい。
曽爾村には他に兜岳に鎧岳、古光山に後古光山、倶留尊山、等々…
今回、住塚山の頂上から以前に登った高見山や三峰山等をなつかしく眺める事が出来ました。
楽しかった~、達者に感謝。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ!!さくらの花が咲きました~

2016年04月13日 | 貴重珍重ロケーション

18年間咲かなかった桜の花が今年咲きました。
ビックリです。見てやって~
こんなことも有るんですね~
それも細い枝の先の方で…

もともと肥やしを与えることも何の手入れもせず唯植えただけ、どの桜の木も同じですが…
この桜の木は他の木がドンドン大きくなって行くのにヒョロヒョロの木でしたが其れなりに大きくなって来ていつも葉桜でした。


こちらは大きく育ち、満開の西庭の桜


当時、造成した殺風景な庭に記念樹にと桜の木を植えました。
当時の記録帳には平成10年3月6日、1本900円で5本買って来て植えたとあります。

東の庭に3本、西の庭に1本、そして山の部分に1本と植え分けました。
山に植えた桜木は陽も当たらず痩せた土もダメだったんでしょう、枯れました。

夏の床の有る裏山からの屋敷さくら


西の庭の1本と東の庭の2本は隆々ノビノビ大木に。
あとの1本が毎年葉ばかりで枝の股を洗濯竿の受けの1つに使って来ました。
しかし枝によっては触っただけで折れてしまう枝も有りヤッパリ栄養不足か元気が有りません。なのに花。
どんな花も季節が来れば咲こうと一生懸命なんですね~、ありがとう~

奈良の山間地の此の辺りは大阪などとは半月ほど遅れての開花です。
しかも4/12、この日の大和高原の地は朝は氷点下で日中は20度。
一日の季節差は1ヶ月以上で気を付けてとラジオが報じていました。

朝はストーブ焚いて昼は半袖かいな~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獄窓の歌人「死刑囚 島秋人」

2016年04月11日 | 詩・歌・唄
獄窓の歌人の生と死
「死刑囚 島 秋人」
海原 卓 著、日本経済評論社

NHKラジオ深夜便の「こころの時代」で取りあげられ、「サンデー毎日」で紹介され「毎日歌壇賞」「まひる野年間賞」受賞。
刑死直後(1967.12.10.)歌集「遺愛集」が刊行される。

死刑囚中村覚(島秋人)
1934.06.28.生まれ
1959.04.05.強盗殺人で逮捕
1960.03.01.戦後初の死刑判決
1967.11.02.10:00・小菅刑務所で刑の執行、33歳。

満州から引き揚げ貧窮と病弱、15才の時に栄養失調で母が死す。
その後非行を重ね少年院や刑務所へ。
24才の時に強盗殺人で戦後初の死刑判決。
たった一度だけ褒めて貰った恩師を思い出し獄中から手紙を書く。
恩師からの返事に奥さんの短歌も一緒に同封されていた。
此れが島秋人と短歌の最初の出合いとなった。



なにか淋しい散るさくら


獄窓の歌人「島秋人」(チャリンコ漫遊 選)

★わが罪に貧しき父は老いたまひ
久しき文の切手さかさなる

★握手さへはばむ金網(アミ)目に師が妻の
手のひら添へばわれも押し添ふ

★うす赤き夕日が壁へはふ
死刑に耐えて一日生きたり

★助からぬ生命(イノチ)と思へば一日の
ちひさなよろこび大切にせむ

★たまわり処刑日までのいのちなり
心素直に生きねばならぬ

★にくまるる死刑囚われが夜の冴えに
ほめられし思い出を指折り数ふ

★拭きこみし木肌まぶしき春の日に
生きるうれしさまぶたよりわく

★絞められて声をあげ得ぬわがあがき
夢を覚ましてまた眠りたり

★移送の日に汽車のガラスを拭きくれし
老いし看守に暑中見舞ひ書く

★温(ヌク)もりの残れるセーターたたむ夜
ひと日のいのち双掌(モロテ)に愛しむ

★死刑囚のわれある故に看護婦の姉の結婚流れしを知る

★背を見せ帰りゆく老父(チチ)ドアに来てつまづくときをへだつ金網(アミ)あり

★図書館に時をり行きて老いし父
死刑囚われの短歌(ウタ)見るといふ





島秋人の場合、今の時代なら死刑でなく無期懲役だったかも…
の意見も有ると云う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花見&枚方宿

2016年04月07日 | リンリン

今年の花見は満開のここ枚方の天の川の堤

この日は暖かく好い天気、沢山の花見客です。
皆さん凄い盛り上がりようです。
一番近くの女性5人グループはド派でな宴でした~
可なりのメーターの上がって居るのが声の大きさと笑い声で分かります。
凄かった~
ひと昔前なら女性だけでの酒盛り宴会は考えられなかったでしょう、
満開の桜の木の下で…

ニッポン平和、この良き時代に生まれ合わせれて感謝。

此方は関西医大での診察終えてスーパーの弁当と飲物ぶら下げて皆さんの宴の空いた草むらに割り込ませて貰いました。

少し遅めのランチタイム、今年の花見宴と致しました。


――――――
帰り道を‘枚方宿’へ
鍵屋資料館

京と大坂の中間地、東見附から西見附までの797間(約1.500m)の宿場
見附とは宿の出入口になる所。

なにかいい感じ
木南邸

案内板
木南喜衛門家は枚方宿の問屋役人で楠木一族。
江戸時代の初期から庄屋と問屋役人を兼ねていた。
建物は長い間口に出格子と虫籠窓が連なる伝統的な構成をもつ表屋造り


チョッと気になったこのお家

/

杉の葉アート






淀川河川敷




今日は雨、それも可なりの降りです。
良い時に花見しておいたもんです。
ありがとう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智弁学園奈良が初V・選抜高校野球

2016年04月01日 | リンリン
第88回選抜高校野球大会の決勝戦、
名門の高松商業高校を延長戦で劇的なサヨナラ勝ちで智弁学園奈良が春夏通じて初優勝を飾りました~
両校の熱戦に42.000人の観客が歓声ををあげ両チームに拍手。

奈良県勢の優勝は1997年の天理高校以来19年振り。
決勝戦での延長戦は6年振りだったらしい。

大会の総入場者数は何となんと~529.000人。凄い。
お天気続きで3月中に終わったのは75年振り。
今年の選抜高校野球大会はいろいろ記録づくめ。

智弁学園奈良に初優勝をもたらしたのは既に160球を投げていた村上頌樹投手のサヨナラの二塁打とは…



ため口OK.団結日本一

優勝の瞬間、一塁側アルプス席では智弁学園のメンバー登録外の部員達が歓喜に沸いた。
「うちは日本一、仲のいいチーム。団結力は、どこにも負けません」。
増山拓夢君はそうまくしたてた。
団結力は互いに意見を言い合うことから生まれた。
新チーム発足時に岡沢智基主将が「学年の垣根を取り払い、風通しのいいチームを作ろう」と呼びかけた。
上下関係が厳しいとされる世界。
先輩にモノ申すことに、最初は「以前はあり得なかったので違和感がある」と云う声も。
だが、徐々に「チームのためになる」と浸透した。
互いに敬語を使わず「ため口」で意見を言い合い、試合や練習、ミーティングに活気が生まれた。
控えの石田航大捕手(2年)は「気持ちが入らないなら、グラウンドから出ろ!」と先輩にも厳しい指摘をする。
受け止めてくれる先輩の「強い優しさ」に感謝する。
「それが信頼を生み、結果に出ている」。
扇田将伍選手(3年)は準決勝で先発メンバーから外れて下を向いていると、後輩に「落ち込む暇はない。元気出して」と励まされ、前を向いた。
裏方の「データ班」4人も選手に堂々と意見をする。
橋口隼人君は「先輩後輩、メンバー、メンバー外も関係ない。部員33名が全員で野球をやっている」と胸を張る。
決勝戦前日午後3時から相手投手の配球や打者の特徴をテレビの録画を見て分析。
手書きの報告書35枚が仕上がったのは翌朝だった。
捕手の岡沢主将はデータ班の報告書を読み込み、決勝戦に臨んだ。
持ち味の直球を有効に使い、村上頌樹投手をリード。延長11回を1失点に抑えた。
表彰式後、岡沢主将は「部員33人が全員でつかんだ優勝です」と誇った。

いい話、いい記事でしょう。

朝日新聞の朝刊4/1の記事、そのまんま。



智弁学園奈良の皆さん、
五條市の皆さん、
おめでとう~

元奈良県民で、ときどき奈良市都祁地区在住者です、やっぱりご縁が…
良かった~~~~



点野幹線水路に桜咲く


友呂岐水路に桜咲く




平成28年4/2、本日点野幹線水路の桜は満開とお知らせします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする