チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

新年(2016)睦月も去ってく~

2016年01月24日 | リンリン
平成28年の新年迎えてから1ケ月、
もう1ケ月~、まだ1ケ月~

生駒の梅屋敷で初日の出に手を合わせてから1ヶ月、遅いか早いか~

3日の成田不動尊、初詣で本堂前に並ぶお参りさんの長い列の光景は初めて、ビックリ
手を合わすまでには相当な時間がかかりましょう。
お不動さん皆さん平等にご利益の配分よろしくお願いしますネ




4日は大念仏寺

此の日は歩きました~
平野をスタート杭全町へ、そこから美章園~阿倍野~新世界へ、そして通天閣の下を通って地下鉄堺筋線の恵美須町駅迄。
結構頑張った独りウォーキングでした。

スッカリ変わってしまっていた天王寺公園、ゲートが もっと手前交差点寄りじゃなかったかなぁ~


続いては、変わってしまってた新世界の町、
ひと昔前は「おっさん」の町だったんですが~
若い人が増え、女の人が増え、外人さんが増え、串の看板が増え…
いろいろ昔を思い出しながらの楽しいウォーキングでした。




今回歩いていて感じたことは、やっぱり我々の周辺都市とは違い街並みも街区も隅々迄しっかりしていますね~大阪は。


あずき粥の15日小正月の此の日迄が松の内だったですよね。
田舎では「とんど焼き」は此の日、畦道の四ツ辻で焚きあげ、書き初め等も一緒に。

最近は世間の雰囲気も人々の気持ちも正月気分、松の内なんてとっくに何処かへ…

その小正月も過ぎて一週間、大和地方の山中では薮入りとかで嫁いだ姉たちが丹那さん共々長い間薮入りとかで帰って来ていた思い出。
当時テレビは未だ無かったし何するで無い、飲み食いして寝ていた。
母親はその世話に大変、孫も含んで可なりの人数になるのですから…
(村にテレビが入って来たのは昭和27年頃、お金持ちの家へ見せて貰いに行きました、電灯を消して皆さん黙って見てました)

今は田舎でも無くなってしまって居るのでしょう、そんな風習が残っていたとしても一晩泊まりぐらいでしょう。
今年なんぞや4日から国会が開かれたのですからね。
皆さん勤めも有るしゆっくりなんてしてられませんネ~




良く行く近くのスーパー銭湯
毎週木曜はシルバーデーで500円也。
昼前から行って、先ずゆっくり風呂に入ってから飲んで食して昼寝して。
も一度風呂に入ってから帰る。毎回のパターン。
時間制限が無いからゆっくり出来るのは結構けっこう~

此のスーパー銭湯の運営会社が今年から代わったとの案内通知が来ていました。
会員カード、システムの廃止等のお知らせです。
今月いっぱいでシルバーデーも無くなるかも知れませんね。残念。

まぁ~しかし新年早々から怖いニュースの多いこと。
トルコやジャカルタ、パキスタンでの襲撃やら爆発とやら…
そして軽井沢でのスキーバス転落の大惨事、
バスツアーバスツアーと出歩いてますが本当に運転手に命を預けているのですよね~恐い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年(2016)正月

2016年01月02日 | リンリン

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

今年は‘初日の出’が期待できるとの予報を信じ電車で生駒聖天さんの初詣に出掛けました。

日ノ出予報時間は7時08分。
大晦日は終夜運転で思いのままに出発が出来ます。
予定起床は3時でしたが寝過ごして4時起床。
バタバタ用意して初チャリンコで大日へ。
待ち無しグッタイメング地下鉄大日駅5時発に乗車、近鉄鶴橋駅で西大寺駅迄先着の普通5時53分に乗車、生駒駅に6時半頃の到着でした。不思議な程順調に来れました。

宝山寺迄歩行ナビは28分の案内、‘日の出’予報時間迄には余裕有り、ケーブルに乗らず歩いて宝山寺を目指しました。
しかし上り坂と石段の連続は少しキツイ ものが有りましたが、ボツボツでもこうして初詣が出来る達者に感謝、感謝しながら…
実際には可なり時間はかかりましたが初日の出にはバッチリ!!
此の場所は生駒山頂行きケーブルの梅屋敷駅、ここ迄上っての初日の出御来光に手を合わせました。
「今年もよろしく、達者で過ごせますように…」

生駒山頂上から下りて来たケーブルカーの‘スイート’車輌とのマッチング

ここ迄の道の各所で東の空に向かって今か~今か~、その瞬間を待つ人のかたまりを見ましたが此の‘日の出’は空が赤らいで来てからでも顔を出す迄は結構長いんですよね~
乗鞍岳でも富士山頂でも経験してます。

結果宝山寺を越え生駒山頂へのケーブル1つ目の梅屋敷駅迄上って来て初日の出を迎える事になりました。


清々しい気持ちになってゆっくり生駒宝山寺にお参り出来ました。


此の宝山寺、生駒の聖天さんとのご縁はもう55年は越えているでしょう。
貯めて居る授かる黄色い福財布の木槌と五円玉の数で分かります。

一から立ち上げた製糖会社で成功した伯父さんに連れて来て貰ってから…
その伯父は昭和60年に81才で亡くなっています。
今の時代なら未だ若い、短い、惜しい。

以外と空いていた元日の境内と般若窟


帰りも歩いて生駒駅に下りて来ました。
途中、年越しウォーキングツアーだったんでしょうか~先逹さんらしきお人が「此処がゴールです、右に行けば宝山寺、左に行けば生駒駅です」と。

駅着、ホーム階段下りてく来れば発車寸前の電車が…
手を挙げて居る駅員さんに鶴橋行くか尋ねました。一瞬方角が分からなくなって居ましたので~
乗ってから分かりました、その電車は三宮行きの快速急行だったんです。生駒駅出て次の停車駅が鶴橋です。
凄いタイミングです。
行きは各駅停車の普通でしたからね~

鶴橋で地下鉄も野田阪神行きが直ぐに来て、谷町線のホームに着けば大日行きが滑り込んで来る。
此のタイミングは何なんでしょう。

今日の初詣は全てに順調で凄く気を良くして帰って来ました。
幸先の良い今年のスタートでした。

どうやら今年も独りボッチ、ボッチの一年でしょうか~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする