チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

セカンドライフ

2007年08月26日 | 山村暮らし
床下給排水管の工事中

少しの思いつき改造が大変な事に…
完全撤去してやっと皿地に

炎天下の作業はなかなか前に進みません
昨日なんぞや涼しい間に頑張らねばならないのに世界陸上を見てしまい、サァ~と思うても暑さに負けて尻込み

給排水管工事、素人は素人ですがそれなりに格好ついて来ていると自己満足。
外壁優先させないとスットントンで落ち着かずです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山のおわり

2007年08月17日 | リンリン
西湖への車窓から……見送って呉れている富士山

富士山で二泊の滞在
富士山頂で三時間の滞在

暖かで風なく、お天気最高

添乗員さんが云っていた
『富士登山はこれ以上望んでもダメです』

今年は感謝ありがとう

西湖の畔で入浴
気持ち良かったのなんのって…
二時間のゆっくり休憩は最高!

クーラーの利いた畳の上での食事タイム

冷えたビール、いっきに二杯
イエイエいっきに二本いっちゃいましたハイ

40名参加で36名登頂成功の高効率
お鉢巡り成功は34名、34名が日本最高所に
立って来ました。

万歳、バン・バンザイ、でした

大阪へ500キロ、クーラーの利いた車内で
‘釣りバカ日誌’を見ながら…
冷た~いビールに酔いながら……
富士登山の達成感にひたりながら…

みなさんありがとう~
お世話になりました、ありがとう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士下山

2007年08月17日 | リンリン
下山途中に馬登山の親子と合いました
聞けば7合目迄は馬で登れるとか……




外人さんを良く見かけました
まさか頂上迄は行かないスタイル
短パン、Tシャツ、サンダル、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山・三日目の朝

2007年08月17日 | リンリン
昨夜の雨もあがった八合目の朝5時


昨夜は山小屋に入り夕食を済ませた頃から雨が降って来ました
本当に良かった

しかし寝床の窓から見る深夜の河口湖辺りの町の灯りが澄んできれいに見えてました

定員350人の太子館も満員のようです

下りて来た私達と入れ替わりに深夜0:30頃から起きて4グループ程が順次山頂目指して出発して行きました

頑張ってネと祈りましたがここ八合目からが正念場、ゆっくりと体力を温存しながらのマイペースが一番大事

余り眠れず1時や3時と起きておりましたが‘しとしと雨’の中を蛇行しながら登って来るライトの列が絶えず続く風景は別の世界のように思えました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士下山

2007年08月16日 | リンリン
今日は八合目迄の下山です


下山にはマスクとスパッツは必要(出来れば長い方)です

膝から下は砂にまみれます
見事なまでに…靴に砂が入っては歩けません

去年は雨で砂塵は無かったのですが
膝が笑い腰砕け、親指の爪はがれると大変でした

今年のガイドさんは絶えず休憩を入れて親切丁寧
今年の下山は楽でした

山の天気は分りません…
雷鳴はじまりました、早く山小屋迄とはやる心
ガイドさん空見て雲見て
『山小屋迄は大丈夫でしょう』
しかし音も光も激しさを増ます

16:00 八合目の山小屋太子館に無事到着

太子館では係の人のお出迎え、
各人に1リットル程の貴重な水(飲めない二次水)容器と洗車ブラシを……

とりあえず顔首手を洗いさっぱり、靴ズボンスパッツをブラシで砂払い
もう少し水あれば足も洗えたけどそれは贅沢。辛抱辛抱

そのまんまの二泊は辛いものありますね…









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鉢めぐり

2007年08月16日 | リンリン
油断しないで慎重に…
転げたら何所迄も転げ落ちるであろう
狭い場所もありました

一周3キロで丁度2時間の所要時間

添乗員さんも登山ガイドさんも
おっしゃいました
『お鉢めぐり何回もしているが今日のように風も無く暖かなのは初めてですよ』

此の日は日本列島最高気温74年振り更新
埼玉県熊谷市では観測史上最高の40.9度を記録したとか…

そんな最高気温の記録更新日に記念すべき
‘日本最高所の碑にタッチ’記念の記念



12:30  お鉢めぐりスタート
13:10  郵便局
13:30  剣ヶ峰到達 
     日本最高所 3.776M
14:20  スタート地点に戻る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山火口

2007年08月16日 | リンリン
  凄い迫力、凄い景色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山頂

2007年08月16日 | リンリン
日本最高所 剣が峰 3.776m


只今登頂
皆んなで万歳三唱をやりました
出せる丈の声を出しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鉢めぐり・馬の背

2007年08月16日 | リンリン
お鉢めぐり最大難所の馬の背

やっと頂上に到達、気を振り絞って
お鉢めぐりに挑戦した仲間でしたが
この難所クリアー出来ずリタイア
残念、気の毒、
疲れ切った脚にこの勾配はきつ過ぎます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟詩・富士山

2007年08月16日 | 詩・歌・唄
登山中の富士山八合目よりアルプス方面を望む


詩吟『富士山』を思い出しました
昭和45年2月17日に習ったと当時のテキストに書いてありました


富士山  作 石川丈山

仙客来遊雲外巓
神龍栖老洞中淵
雪如糸丸素煙如柄
白扇倒懸東海天

読み
せんかくきたりあそぶうんがいのいただき
しんりゅうすみおゆどうちゅうのふち
ゆきはがんそのごとくけむりはえのごとし
はくせんさかしまにかかるとうかいのてん

意解
仙人は富士山の頂きに来て遊び神龍は
山頂にある洞中の渕に棲み老ゆる
下界から望むと雪は白き扇の絹地の様で
山の頂を籠めたる煙は扇の柄の如く見えて
丁度白扇を東海の天に倒に掛けた
様に立派である

作者
江戸初期の武人、武人、詩人

唐の詩人36人の画像をかかげた
詩仙堂にて悠々自適の老後をおくる


(関西吟詩同好会A12号より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山・頂上

2007年08月16日 | リンリン
真昼の頂上町?、到達11時45分。ホント賑やか 
万歩計 6,164歩


去年は早朝に僅かな滞在時間
風雨強くひっそり…

今年は真昼で沢山の人と沢山な景色…

06:30  東洋館
07:45  太子館 部屋割と休憩
08:30  太子館 八合目3,020m 出発 
09:05  白雲荘
09:30  元祖室
10:30  御来光館





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山・二日目

2007年08月16日 | リンリン
    頂上への道



5時15分から朝食
素晴らしい感動の御来光を迎えた後の朝食

この朝食が山小屋 らしからぬ立派なメニュー

『いただきま~す』


5時45分 頂上へ出発…頂上へ…
皆さん黙ってモクモクと頂上を目指します
語らいも少なくなりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山・ご来光

2007年08月16日 | リンリン
  8月16日04時58分の御来光


富士登山での御来光を拝める確率は50%
とは添乗員さんのお話

みなさん外に出てその時を待ちました

歓声があがりそして一瞬静かになります

富士登山の無事を祈り手を合わせました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山

2007年08月15日 | リンリン
去年に比べ慌ただしさの中にも何か知らの余裕
勝手と要領が分ってる為か…

脚の保護タイツや即乾シャツ等に着替えて食事

事件?発生!
一人分の弁当が不足、、ヤヤ、
弁当数は40間違いなく作ったと…
おかしい??
なんだ、何だ、人数数えりゃ41人
添乗員さん曰く
『人数足りない時はあるが増えたのは初めて』
ツアー名を何度も何度も云っているのに何故?
一日同じバスに乗って来たけれど以外と顔は分らないもの…

『私かな~』と突然立ち上がったのは私の前の男性……
隣の人も‘唖然’…
時既に遅し半分以上食べた後…

担当の女の人‘憮然’として弁当作りに厨房へ…


ガイドさんから注意事項を聞き準備体操

19時 登山開始 途中からヘッドライト
20時 六合目  リュックが重い
        脚が重い

22時 七合目 鎌岩館到着
   上段の寝床、ザックを梁の釘に掛ける
   着の身着のまま、そのまんま
   
   去年は3時間程の仮眠でしたが
   今年は明朝4時30分起床とゆっくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山・諏訪湖

2007年08月15日 | リンリン
新大阪を8時30分出発。今回の参加者は40名
途中JR京都駅に寄り多賀SAと駒ヶ岳SAで休憩、

部分的な渋滞が数カ所あったものの順調な走り、
と思いきや諏訪ICで出る車があふれ本線迄大渋滞、
14時30分、聞けば今夜は諏訪湖花火大会とか……

17時30分 2.305mの五合目到着

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする