チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

奈良都祁・都介野岳登山

2011年08月31日 | リンリン
毎朝眺める美しい姿の都介野岳(ツゲノダケ)


山村暮らしなる拠点地から片道40分程の手頃な歩きコースです。
色づいた稲田沿い道を行き浅いのに深い山の雰囲気も味わえるお気に入り道でした。



適当にきつい所もありますが整備されていて歩きやすい登山道です



登山道途中に奉られている役行者祠



都介野岳631mの頂上です。登山者の記念プレートが彼方此方に吊り下げられていました。



僅かな眺望なのに木々の間から運良く我が拠点を見下ろす事が出来ました。

久し振りの山登りでしたが爽やかな風に癒され気持ち良い汗をかけました。

何時までも足腰達者で居続ける為にプールでの泳ぎと都介野岳登山を交互日課にしようかなぁ~、
そんなこと思いながら役行者さんにも頼んで帰って来ました。

少しでも長く現状維持の為にも体を動かす事を中心に意識を持ち皆さんがおっしゃる〔ピンコロ〕で有って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良都祁・三陵墓古墳で陵燈会

2011年08月28日 | リンリン

2011.08.27.~28.陵燈会

5世紀頃の都祁王国の有力者の墓であろうと言われる三陵墓史跡公園で陵燈会が有ると云うので行ってみました。

  

周辺が真っ暗闇な場所だけに3000個を越える数の灯りに縁取られ浮かび上がったような古墳は幻想的でした。




〔タンタナカイ〕?とかによる中南米音楽の生演奏もやっていて良い雰囲気でした。


時間帯も有るのでしょうが人出が少なくひっそりと静かめ、しかしこれで古墳公園での陵燈会には相応しいかも知れませんね。
主催者には少し物足りないでしょうが…。
今日の大阪は大変な雨だったようでここ大和高原には豪雨もなく先ずはやれやれだったのでは…

どんな催しもここ迄の準備が大変で盛況であって―と祈りながら又暗い夜道を歩いて帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK夏期巡回ラジオ体操・奈良県大宇陀市総合運動場からの生放送

2011年08月23日 | リンリン

2011.08.23.―05:50―.

NHK夏期巡回ラジオ体操が大宇陀総合運動場でありました。
霧に包まれた会場に集まった参加者はなんと2500人。

まさかまさかのビックリ場面でした。

駐車場は既に満車、榛原小学校とかへの指示、でシャトルバスが運行されているとか…

ハッキリ言ってこれ程迄の予想はしていませんでした。

06:30からの放送なのに未だ早いと簡単に思っていましたよ。

宇陀市制5周年の記念行事のひとつなのでしょうか?市長さんの挨拶があったり奈良放送局の局長(女性)さんの挨拶等がありました。

雨で無くて良かったですよ、
大イベントなんですからね…





柔軟体操や予行練習をしているとアッと云う間に放送時間に。

初めての体験もさせて貰い楽しい一日の始まりになりました。
よそ者の遠慮もせずに大きな声でラジオ体操の歌も唄ってきました。



参加賞を貰っての帰り道の香酔峠に霧は無く振り返り見下ろせば榛原の町は未だ雲海の中に隠れていました





ラジオ体操が終わって人の流れにのって行った行き先には茶がゆの接待が。

こんな催し事まで有るなんて…



日頃余り食べない茶がゆは美味しかったしキュウリの漬物が特に美味しかった、ぶ厚く漬かり具合がなんとも…
朝早くからそれも沢山の炊き出しホントに有難う、感謝します。

なのに口だけ付けて平気で捨てる子供達の多いこと…、
なんと云う勿体ない、

今の子に大和の茶粥は口に合わないのでしょうが……

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳にした話・世界有数の長寿国で経済大国と言われる日本での老人生活に思う

2011年08月18日 | 山村暮らし

避暑地の中の避暑場所、裏山の桟敷で読書

お盆が過ぎたと云うのに日本列島各地に猛暑注意報、又集中豪雨注意報。何か変な気象。
この暑さに熱中症に依る老人の孤独死も報じられます。



ある老人家族の話を聞いて何か変と感じたのですが…

84歳の男性、奥さんは半年前に脳梗塞で急死、共働き長男夫婦との三人暮らし。

膝が悪く松葉杖をついての歩行で長い移動は自動歩行車。

病院は手術を奨めるが入院すればどうしても家族に迷惑をかける事になる。
嫁いだ娘も今入院したら明日から即家族に迷惑かけるのだからと先延ばしを勧めると云う。

親の体より暮らし優先。

『お医者さんも勧めるし少しでも早く体力の有る間に…』と云うのでは無い。

どうなんだろう、と聞いていましたが…


本人も『入院手術は体調も崩すし敵わん、腰かければ痛さは和らぎ辛抱も出来るんだから…』と。

自分の事より家族に世話をかけると気を遣い入院手術を先送り、長生きも肩身狭く淋しいのが現状のよう。

家の長としてバリバリやって来た人が年寄りになり嫁さんに先立たれ小さくなって辛抱しながら暮らしている。

経済大国とか、何不自由なく溢れる商品の中で暮らしている世の中で豊かなのは表面だけで心の中や人間関係には余裕なく希薄な社会、老人や弱者にあったか味のない社会になってしまっている。

淋しい、難しい


余談ですが…
物の無い時分なんぞ近所は皆ひとつ、やったり貰ったり借りたり、一台の電話を甲乙共同で引いた。
風呂の焚いた晩は誘い合い近所みんなが家族だった。
個人情報も何も無い、用心する必要も無かった。

殆どが百姓だった田舎も今は職業も仕事内容もそして時間もバラバラで個々中心になり近所も希薄になり、村の行事も休日に変えてしまいそして簡素化に…、

これも生活優先、永く続いて来た伝統も芸能も意識薄くなり目先ばかり…

内を知らない外者が余り云うで無いでしょうが…


達者で長生き、そしてポックリ。
誰もが思うこと。
ポックリ寺なと参って来ましょうかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ステーションシティ・その2 広場8景

2011年08月12日 | リンリン
南ゲート広場・サウスビル正面1F


夕方待ち合わせ予定がある為に広い大阪ステーションシティ全てを見て歩くのは無理、今回は8ッの広場だけを歩いてみました。




太陽の広場・サウスビル15~17F



時空(とき)の広場・橋上駅屋上




カリヨン広場・東口2F阪急連絡路



アトリウム広場・ノウスビル2F北中央



和らぎの庭・ノウスビル10F



風の広場・ノウスビル11F



天空の農園・ノウスビル14F




朝日放送‘おはよう朝日です’番組の畑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5代目大阪駅・大阪ステーションシティ探訪

2011年08月12日 | リンリン
今年の春新装オープンしたと云う大阪ステーションシティ初めての見学です。

平日の大阪駅乗降客にプラス如何程増になっているのでしょうか?
何処へ行っても人・人・人…
どのレストラン街のどの店も待ち客が並ぶ、ランチタイムも過ぎているのに……

日頃まず来る事の無い大阪駅は新しく百貨店もオープンし大阪駅を4ッの百貨店が取り囲む事になりました。





阪急、阪神、大丸、伊勢丹三越、ルクアも凄い頑張りとか…、
梅田は他にも沢山の商業ビルが林立。

それだけの購買力有るのでしょうか?、有るのでしょうね?。

とにかくチャリンコ漫遊同様今は見物客も多いと思いますよ。
しかし聞けば少し落ち着いて来たとの説明もありました、がエライ人です。



JR高速バスの発着場

西に東に絶えず出入り、皆それなりに乗客が…

速く安く簡単に利用出来て便利な世の中になったものです。
民間のバス路線も一緒にあれば利用者は便利な筈ですね。



今まだノウスビルの北側に大きなビルが四棟新築中で、街が変わり道路迄も変わりまるで知らない地のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島「車で走れる砂浜」の危機

2011年08月10日 | リンリン
能登半島千里浜(チリハマ)は車で走れる砂浜で有名、でチャリンコ漫遊でも春の旅で走って来たのを思い出しました。




8/9の朝日新聞によりますと毎年1mずつ侵食が進んでいると……

年間60万人の観光客が訪れると云う観光地だけに石川県が音頭とって砂の流出くい止め作戦。

市民参加で砂袋にバケツリレーで砂入れして波打ち際に沈めるといいます。


日本で唯一の砂浜ロードですが全長8Km、気の遠くなるような話です。


千里浜の砂は細かくタイヤが沈まないとの話でした。
最初浜に乗り入れた時はソロリソロリと走り、少し慣れて来たら波打ち際近くへハンドルを切り、何だか気持ち悪く直ぐに皆さんが走っている車輪跡付いている方へ戻ったことを思い出します。

何時もはサラっと読む青鉛筆の記事もエライものです興味深々読みました。

楽しかった能登半島のいろんな事も思い出しながら……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松左京原作・東宝映画〔日本沈没〕

2011年08月02日 | リンリン


机周りの整理をしておりました。
ファイルの中から日本沈没の東宝映画パンフレットが…

昭和48年12月29日発行とあります。
藤岡弘、いしだあゆみ、小林桂樹、二谷英明さん達の顔ぶれです。

一週間前の火曜日の今日8月26日大阪箕面市の病院で小松左京さんが80歳で亡くなられたとラジオニュースで聞いた矢先の事で何かの繋がりを感じました。




同じく出て来たのが1990年の大阪・鶴見での国際花博のガイドブックと入場券です。
小松左京さんが総合プロデュースされた大エベントであったとか…

小松左京さん関連のものが偶然見つかり何か感じるものが…

ご冥福をお祈りいたします。

賢い人だから…とは神様特別扱いして下さらないのですね。
淋しいことです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする