-
巨大弥勒様にビックリ仰天、天恩彌勒佛院
(2016-01-07 19:32:52 | お勧めスポット)
新竹縣の峨眉湖の畔に、アジアで最も... -
ワーワーツァイってなあに?
(2016-01-05 15:49:06 | 野菜、果物)
台湾には不思議な野菜がいろいろあり... -
新店の陽光公園
(2016-01-04 15:22:42 | お勧めスポット)
自宅から徒歩15~20分のところに... -
茶こし付きマグカップ(追加記事あり)
(2016-01-03 15:50:58 | 生活に関する話題)
台湾では... -
お寺のお祭はドンチャン騒ぎ
(2016-01-02 23:20:32 | 台湾の風習)
今回は、我が家の近所にある咸亨宮という小さなお寺で行われたお祭のこと... -
屏東市のカフェ街にある「香夢園」
(2015-12-28 20:22:29 | レストラン、喫茶店、茶芸館)
屏東市の青島街、勝義巷、清営巷には... -
九如、側溝の錦鯉
(2015-12-27 12:18:19 | 町を訪ねて)
屏東縣九如にやってきました。九如路三段から中正路に入ると、のどかな田園地帯が... -
客家テイストのお店、美濃驛桟
(2015-12-26 16:43:26 | レストラン、喫茶店、茶芸館)
以前、このブログで美濃のことを書いたときにご紹介しました「美濃驛棧」。客家伝統... -
茂林へシジミチョウを見に行こう!
(2015-12-25 12:41:29 | お勧めスポット)
やってきました、高雄の茂林です。茂... -
高樹のレストラン民宿「嵐筑園」
(2015-12-22 20:11:27 | オススメの宿)
原住民エリアの三地門を離れ、185号線を北へ北へと進んでいくと、あたりの景色は... -
コーヒーの村、徳文での出来事
(2015-12-21 19:39:51 | 町を訪ねて)
屏東縣三地門郷の山間の村、徳文とい... -
しょっぱいケーキ
(2015-12-19 22:25:28 | 飲食五花八門)
ケーキの味っていうと、やっぱり「甘い」というのを想像しますよね。だけど、しょっ... -
ルカイ族の村、霧台へ
(2015-12-19 16:30:33 | お勧めスポット)
ルカイ族が暮らす、屏東縣の山間の村... -
リニューアルオープン「紫藤廬」(追加記事あり)
(2015-12-18 18:55:30 | レストラン、喫茶店、茶芸館)
1年余りの改装を経て今年の6月27日に再オープンした茶芸館「紫藤廬」へ行ってき... -
三地門、原住民テイストの民宿
(2015-12-17 15:27:32 | オススメの宿)
屏東の原住民居住エリア、三地門へ行ったとき、原住民テイスト満点の民宿「山中天... -
屏東の内埔老街
(2015-12-15 19:55:41 | お勧めスポット)
屏東の内埔に早くからできた客家の人... -
公館夜市
(2015-12-14 19:35:25 | 飲食五花八門)
台北の南、公館と言って思い浮かべる... -
屏東の新北勢庄老街
(2015-12-13 22:02:31 | お勧めスポット)
屏東縣の内埔郷の小さな町に、昔栄え... -
六堆客家文化パーク
(2015-12-12 22:55:15 | お勧めスポット)
わりと最近、高雄エリアにできた客家文化のテーマパーク、「六堆客家文化園區」に... -
鳳山縣城跡
(2015-12-10 20:46:38 | お勧めスポット)
高雄の鳳山です。台鉄鳳山駅の南東に...