新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

岸田今日子は偉大だった…

2019-03-17 00:51:51 | アニメ・特撮

そう言えば昨日は埼玉県飯能市にムーミンのテーマパークがオープンする日でした。

やっと会えたね、ムーミン 埼玉・飯能でテーマパーク開業


童話「ムーミン」の世界観を再現したテーマパーク「ムーミンバレーパーク」(埼玉県飯能市)が16日、オープンした。ムーミンを題材に通年営業するテーマパークは世界初といい、ムーミンに会えるのを待ちわびていたファンや家族連れでにぎわった。年間100万人の来場を見込む。

 午前10時に開場すると、早朝から並んだ人たちが続々入場。ムーミンが登場すると、手を振ったり写真を撮ったりして楽しんでいた。作品に登場する「リトルミイ」のコスプレ姿で訪れた福島県相馬市のカフェ経営、河合美津子さん(61)は「ずっと楽しみだった。早くいろんなアトラクションに入ってみたい」と笑顔だった。

 運営会社「ムーミン物語」によると、敷地は7・3ヘクタール。原作を再現した「ムーミン屋敷」で物語を追体験できる「ムーミン谷」のほか、アスレチックやツリーハウスのある「おさびし山」など4エリアで構成されている。

 入園料は中学生以上1500円、4歳以上小学生以下千円で、一部アトラクションは別料金。


 

う~む。

ミーのコスプレについて、どうツッコミ入れて良いのやら(^^;)

ま、それはともかく、日本人は世界的に見てもかなりのムーミン好きが揃っているし、私も好きな作品なので一度は行ってみたい所ではありますが、果たしてリピーターがいるかどうかは正直微妙ですなあ。

なにせムーミンの世界は完全固定されているので崩しようが無い、ってのが強みでもあり弱みでもありますから。

しかしムーミンと言えば、私らの世代ではやっぱり“これ”ですよねえ。

あ、こっちはおさびし山の歌だったわ(^^;)

けど、当時はこの曲か「禁じられた遊び」を弾きたくてギター始めた人が多かったのも事実。

尚、私は・・・・・・指が人よりも短かくてまともに弦を抑えられなかった為断念しました(T_T)

 

では、改めてOPを。

 

逆に、30代以上の人にとっての「ムーミン」はこっちの方かな?

 

こちらは原作に比較的近い作りがされているので、最初のムーミンを見ていた私らには違和感バリバリでしたわ。

でも、私らが見ていたムーミンは、色々と原作者を怒らせたりして不評だったそうで。

特にムーミンがケンカしたり、スノークが車持っていたりしていた事に対し

「ムーミンはノーカー!ノーマネー!ノーファイト!」

と、相当激怒したって話でしたな。

そして原作の雰囲気に近い「楽しいムーミン一家」が製作された後

「前作は認めないから販売させない!」

って事で、惜しくも「封印作品入り」と相成りましたとさ(T_T)

 

けど、最初のムーミンはあれはあれで好きなんですよねえ。

特に岸田今日子さんのムーミンが妙に迫力があってキャラの絵柄とミスマッチしてて、それが独特の雰囲気を出してて良かったのになあ(^^)

岸田今日子さんと言えば、個人的にはこれも大好きですね。

 

これぞ川井憲次!

と言っても良い位川井憲次節全開の曲で、今でも週一で聞く位大好きなんですけど、岸田今日子さんの「語り」が又(・∀・)イイ!! 

深夜アニメだったのですけど、最初に見た時に岸田今日子さんの声で「神魔・・・それは・・・」ってのが聞こえた時ゾクゾクッ!としたものでした。

ああいった雰囲気を持った声優・・・いや、役者さんって今居ないんだよなあ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

と言う所で、どうも体調が今一つの為、本日はこれにて。

皆さんも季節外れの風邪にはお気をつけを。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は「北海道独立」? | トップ | “自由”と“自由”がぶつかり合... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムーミン(フジバージョン)と言えば (KY)
2019-03-18 01:06:10
 OPを歌ってたのは去年暮れに他界した藤田淑子さんでしたね。キャラクターの中ではDrヘルの声で「無駄じゃ無駄じゃ」を連呼してたのが印象的でした。「楽しい~」ではムーミンが高山みなみ、スナフキンが子安武人とこちらはこちらで豪華キャストでした。丁度放映時期が「シュラト」と被ってたのでスナフキンはよくネタにされてましたが。

 余談ですが、卒業式、入学式のシーズンに必ず出没する「君が代歌いません妖怪」ですが、新種の害虫が確認されたようです。

 https://erakokyu.net/leftwing/20190317/42223.html

 自分尾子供が通う学校に思想信条もちこむ親ってやはり遺伝的に(以下自主規制)・・・

コメントを投稿

アニメ・特撮」カテゴリの最新記事