goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

部屋の片付けが終わらない…

2007-08-20 01:46:00 | 日常
え~、最近友人とか兄姉とかに立て続けて「お前のブログは長い」と言われてしまいました(^^;)。
ワザとやっているわけではないんですが、書いているとついつい長くなっちゃんですよねえ。
てなわけで、しばらくの間はなるべく短く書くように努力してみます。


さて、昨日の24時間テレビ、欽ちゃんの70kmマラソンを含め、相変わらず無理矢理涙を誘うような演出ばっかりするので、殆ど見ませんでした。

それでも毎回募金が1億円以上は集まるんですよねえ。
そのうちどの位の金額を日テレが“ピンハネ”しているのやら…。
ひねくれた考えだとは思いますが、どこか“うまい汁”を吸えなきゃ30年も続けてはやらないでしょう。

あ、でも深夜にやっていた爆笑問題としょこたんが司会しているお笑いコーナー(?)だけはちょっと見てました。
で、ネットで話題になっている熱湯CMネタの部分もリアルで見てはいたのですが、ここまで大騒ぎになるような出来事だとは思いませんでした。
つ~か、何を今更って感じですが…。

そういえば、確か昨年も同じような事がありましたっけ。
こちらはフジTVの27時間テレビでしたが、“エセ眼鏡アイドル”の時東ぁみがやはり深夜のコーナーで“熱湯プール”に落ちたってのに全然熱がらなくて、 結局“ぬるま湯”ってのがバレてしまい、その事でさんまが怒ってましたっけ。
芸能界ってホントに大変なんですねえ(棒読み)

さて、実はお盆から少しずつ部屋の模様替えを兼ねた片付けをしているのですが、ぜ~んぜん終わりません(つД`)
いやあ、片付けている最中に探していて諦めていた本とか、面白かったマンガや小説を見つけるとつい読みふけってしまって、気がついたら結構な時間が過ぎてた、ってパターンばっかりで一向に進まないんですよねえ。

それに模型やフィギュアも保存の問題とかあって倉庫におくかどうか悩んだりとかして、それで又時間が経ってしまってたりします(^^;)。

で、そうやっていると、今度はついつい現実逃避してしまってブログや2ちゃんねるを読んだりして、それで又時間が…。

こりゃあ、片付けが終わるのはいつの事やら。
そんなわけで、現在の私は荷物と荷物のすき間に何とか体が横になれるだけのスペースを確保して、そこで寝てたりします。
でもこの“圧迫感”ってどこか懐かしいんですよねえ。

ウチは昔貧乏だったから、狭い場所で寝るのってごく普通だったからなあ。
変なところで貧乏の経験が役に立つもんですな(^^)


友あり遠方より来たる

2007-08-13 23:15:04 | 日常
又、楽しからずや…って確か孔子の言葉でしたな。

てなわけで昨日、以前いた会社の同期入社の友人が隣県の実家に里帰りしたのを期に、わざわざ宮崎まで訪ねてきてくれました。
彼の滞在時間はたった四時間程度でしたが、喋り倒しましたよ(^^)。
いやあ、久しぶりに他人とものすごく話したので、疲れた疲れた。
普段は下手すると親以外と喋らない日もあるもんなあ…。

話しの内容はさすがに色々とヤバイ事もあるので細かくは書きませんけど、お互いや共通の知り合いの現況や世間話等々それほど大した話はしてませんが、結構面白かったです。
私の知っている一つ下の後輩がこの友人の上司の部長になっている、って聞いた時はビックリしましたが。
自分の後輩で呼び捨てにしていた人物が、ある日突然自分の上司になって、しかも「部長」と呼ばにゃならんのって気分的にもあんまり面白くなかっただろうなあ…会社辞めて良かったかもしれん(^^)

しかし、同期入社で今でも連絡取り合っているのっていまやこの友人だけなんですよねえ。
ま、私が入社した時はバブル真っ最中でやたらと人を採用してた為、同期入社が数百人はいたんですが(^^;)
(ただし、一年後には半分近くに減ってましたけど)

それに、そもそも私は友人が少ないので今でも連絡取り合っているのってせいぜい両手程度なんですよ。
しかも、その殆どは社会人になってからの。

学生時代の友人よりも社会人になってからの友人の方が付き合いが深いって話は良く聞いてましたが、実際ある程度年取ってみるとつくづくその事を実感してます。

ともあれ、友人ってのはやっぱり良いものですな。

しかし、せっかく来てくれたのに、大した所を観光案内出来なかった事にとっても悔いが残っています。
せめて、県庁にでも連れて行って“そのまんまグッズ”でもプレゼントしてやれば良かったなあ…。
もらって喜ぶかどうかは別として(^^;)

どうしてこういう知恵が後から出てくるかなあ。
「バカの知恵は後から」とは本当に良く言ったものだ…。



鬱陶しい夏の風物詩

2007-08-10 02:56:18 | 日常
夏になると蚊は出てくるわ、食べ物はすぐカビが生えるわ、おまけに暴走族もどきが大きな音立ててノロノロと走り回るわ、と鬱陶しいモノが出没しますが、この時期になると必ず出現する鬱陶しいモノがもう一つ。

それは戦争報道

いや、戦争について語ったり、当時の状況や資料を紹介したりとか言うものだったら別に否定はしないし、戦争知らない世代にそういった事を語り継ぐ事自体は悪い事ではないと思うんですよ。
私だって両親や年上の知り合いなどから戦争体験を聞いて「戦争って大変だったんだな。あんまりやりたくないよな」と思っていますから。

そうではなくて、とにかく鬱陶しいと思うのは特定の思想に染まった戦争報道

「日本は侵略戦争をしたから詫びるべきだ」「日本はアジアに悪い事をした」「いまだに侵略した事を謝っていない悪魔のようなヒドイ国」等々、ひたすら自虐史観に染まった一方的な戦争報道を垂れ流されるのには毎年ウンザリしているのですが、今年は特にヒドイ!

上記の内容に加えて、今年のマスコミはひたすら「安倍辞めろ!」と叫び続け、長崎や広島の原爆に関する報道の時は、ここぞとばかりに久間元防衛省長官の「原爆はしょうがない」発言を何度も何度も番組内で垂れ流して、久間氏と、氏の任命者である安倍首相をなじり、ののしりまくる。
そのしつこさは異様を通り越して、最早キチガイの域に達していると言わざるを得ない

おかげさまで(?)我が家はいわゆる“報道番組”を殆ど見なくなりました。
実社会でもそうですが、他人の悪口ばっかり言っている人が信用出来ると思いますか?

漁夫の利でいきなり長崎市長となった田上富久氏も、9日の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典でやはり“久間発言”を非難してましたが、だったら田上氏の“大先輩”である本島元長崎市長の「原爆は落とされるべきだった」「原爆が日本に対する報復としては仕方がなかった」はなぜ非難しない?
こっちの方がよっぽどヒドイ言い方じゃないの?

又、6日の広島の平和記念式典内で秋葉忠利市長は「米国の誤った政策には『ノー』と言うべきだ」と政府に要求した そうですが、この誤った政策とは一体何を差すんでしょう?
もしこれが核兵器に関する事なら、現在同盟を結んでいるアメリカよりも、日本に核ミサイルを向けている事を堂々と宣言(?)している支那や核兵器を作ろうとしている北朝鮮へも「誤った政策にはノーと言うべきだ」と政府に要求すべきですよね?

しかし、いまだかつて広島・長崎市長を始め、そういった団体が支那朝鮮に向けてそういった要求を出した、と言う話は殆ど聞いた事がありません
まさか、「アメリカの核は汚い核、中国の核はきれいな核」とでも思っているのではないでしょうね?
だとしたら、そのダブルスタンダードぶりは「お里が知れる」ってものですが…。

それに自衛の為の核がきれいな核ならば日本が持っても差し支えないのでは?
それどころか、回りを核武装している国に囲まれた日本こそ、威嚇の為にも、又自衛の手段としても必要である、と考えるのはごく普通の考えだと思いますが。


それに、彼らは事ある毎に「唯一の被爆国であり、自分達が最後の犠牲者」を叫んでますが、これも実は誤り。
支那は東トルキスタンを侵略した後、民族根絶やし作戦の一環としてこの“地区”を核兵器実験場とし、いまだに核実験を行っています。
しかも、敢えて住民がいる所で実験を行い、放射能が人体にどういった影響を与えるかを“研究”しているのです。

世界のアチコチで命からがら脱出してきたこの“地区”の住民が現状を訴えていますが、日本では全く報道しませんし、核兵器廃絶を訴える団体が何らかのアクションを起こした、と言う話も聞いた事がありません。

又、こういった非人道的行為に関して、日本の“いわゆる人権団体”が非難声明を出した、と言う話も聞いた事がありません。

というか、上記のような内容を問い合わせてきた相手に対して「そんなのは中国を陥れる為に意図的に流されたデマだ」とか言って、逆に支那を必死で擁護していたとか…(--;)。

ま、こういった連中は自分の頭の上に核爆弾が降ってこない限り絶対に気づかないんでしょうなあ。

それと、被爆者や関連団体に関しても一言だけ言いたい。

あの戦争で苦労したのは、被害に遭ったのは貴方達だけじゃない!と。

確かに原子爆弾を落とされたのは広島・長崎だけですが、通常爆弾による爆撃やブービートラップなどの攻撃は、それこそ日本国中で行われ、相当数の人が被害に遭っています。
それによって財産・親兄弟・自分の体の一部を失ったりした人が大勢います。
彼らと被爆者は一体どこが違うと言うのでしょう?
私には同じ「戦争被害者」にしか見えないのですが。
もし放射能による後遺症云々を言われるのならば、体の一部を失った人も当然いまだに後遺症に苦しんでおられます。

そういった人達とどこが違うのでしょう?

それに、原爆を落としたアメリカを訴えたり、文句を言うのならばまだ判らなくもないのですが、「原爆を落とされた罪で日本を訴えて日本に補償させる」って行動に至っては最早私には理解不可能です。

まあ、こういった行動の後ろに特定思想に沿って行動している連中の影が見え隠れしてるみたいですが…(^^;)。

でも、こういった連中の正体が判り始めたのって本当に最近なんですよねえ。
ほんの10年程前ですら、上記のような疑問を口にする事すら出来なかったんですから。

そういった面から見ても、ネットの普及ってのは多大なる貢献を果たしていると言えるでしょう。
だからこそマスコミが抹殺したがるわけですが
でも、リアル面での影響はやはりマスコミには勝てない、ってのがこの前の参議院選挙で改めて実感させられましたからなあ。
ネットがリアル面に影響を与えるようになるにはまだまだ時間が掛かる、って事ですな。


但し、それまで現在のような自由闊達さが残っていれば、の話ですが。
マスコミの“抹殺作戦”は徐々に包囲網を狭めてますから。
その内中国みたいに全てを閲覧されて、国や特定団体に関する“悪口”を書くと逮捕されるかもしれませんよ。

だって、民主党がそれに近い案(人権擁護法案)を提出してますからね
そして、今回の参議院選挙ではそんな民主党を多数の有権者が選んだ、って事もお忘れ無く。

・・・・・・・・・・・・・・全く、誰だよこんな政党を大勝させたのは(--;)

台風がキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

2007-07-14 15:32:54 | 日常
うっひゃあ~!

現在(午後三時)、宮崎は台風の目に突入寸前の為、大荒れに荒れまくってます
家が揺れる揺れる(^^)。
いやあ、それにしても今回の台風は本当に激しいなあ。
風がもの凄く強いので、雨が真横から降ってますがな(^^;)

しかも、ちょっと前に、風速40メートルはあろうかと思われる(推測)もの凄い突風が吹いて、作業場の一部の屋根が吹っ飛んでしまいました~\(^o^)/
まあ、前からちょっとグラグラしてたので、いつかは吹っ飛ぶだろうとは思ってましたが。

それに宮崎はここ二週間、ほぼ毎日雨が降り続いていて地盤がかなり緩んでいる危険な状態だったのに、この台風がトドメを差しに来たようなもんです。
メイワクやなあ…。

何か東国原知事も、就任してから予想外の災害ばっかり遭っているような気がします。
これが江戸時代だったら「知事の就任に対して天が怒っているんだ」とか言われてる所ですな。

上記に書いたとおり、現在台風の目が通過している最中なので、この大荒れももう少しで治まるでしょうが、問題は台風が過ぎ去った後

飛んできた葉っぱやガラクタ、濡れてしまった物の撤去など、台風のせいで散らかりまくった家の回りの後片付けが本当に面倒臭いんですよねえ。
こりゃあ、残りの連休は台風の後始末で終わりだな…チェッ(--;)


事件は解決したけれど…

2007-05-19 02:07:20 | 日常
愛知のひきこもり立てこもり事件、一応解決したのですけど

・・・・・・・・・・・・・・何ですか、この後味の悪さは(--;)

警察は28時間も回りを取り囲んでいただけで、最終的には犯人の投降で終了!
しかも昼過ぎには人質が自力で脱出してきて、室内には最早犯人しかいないってのに、それからも延々と5時間以上も“説得”って…ヽ(`Д´)ノ

警察いらないジャン!

それに、SATもあんな調子じゃ、何の為に存在しているのか全然判りません。
確かSATって警察内部でもそれなりに“優秀”なメンバーが選出されていて、しかも能力・装備は非公開の為未知数って話でしたよね。
確かに未知数でした。
よもや、あそこまで手際が悪いとは…知らない方が幸せでしたよ。

まあ、SATに全権を任せなかった愛知県警幹部の不手際ってのもあるのかも知れませんが、それでもそんなに訓練を重ねた動きには見えなかったのは私だけでしょうか。

又、犯人が投降して来た時の警官のセリフ「あなたを大切に保護したい」ってのにも色んな意味でビックリしました。
何人も死傷させた犯人に対して、なぜそこまで“低姿勢”に出る必要があるのか不思議でたまりません。
まあ、どうせバックにいる組織(ヤクザとは限りませんよ)が怖かったってのが本音なんでしょうけど。

それにしても、今回の事件で警察はアテにはならないってのを改めて認識させられた気分です。
昔から「警察は弱い者にはトコトン強気で、強い者にはトコトン弱気」などとイヤミを言われていたものですが、今回それを見事に(?)証明しちゃいましたからねぇ。

警察がアテには出来ない以上、一般国民は「自分の身は自分で守る」を徹底し、もし襲われた時は「殺られる前に殺れ」って事ですか?

なんか情けない国になってしまったものですなあ…。

全てを見直す時期が来ている?

2007-05-18 02:48:02 | 日常
愛知県長久手の立てこもり事件はこれ書いている時点でまだ解決してませんが、夕方からニュースを見ていてイライラしっぱなしでした!

何なんだ、あの警察の手際の悪さは!

相変わらず芸のない「ダラダラと無駄に時間を掛けての言葉による説得」だけでもイライラしていたのに、撃たれた警官を5時間も現場に放りっぱなしってどういう事ですか (#゜Д゜)ゴルァ

人質の命も大切かも知れませんが、警官の命だって同じ命でしょうが!
それに人質って、ヤクザでもある犯人の嫁さんでしょう?
どっちの方が大事か?と言われると、職務を真っ当しようとして撃たれた警官の方が大事だと思うのは私だけでしょうか?

(こういう言い方は失礼とは判ってますが、ヤクザの嫁になった時点で…)

しかも5時間も経ってやっと救出作戦を始めたは良いが、それに参加した機動隊員の方が撃たれて死亡って……もうね、警察幹部のあまりの無能さに腹が立ってしょうがありません!

素人考えかも知れませんが、5時間もあれば、人の身長程度の高さで且つ長さ数メートルの鉄板に取っ手くっつけて「弾避け用簡易バリケード」を作る位出来るでしょう。
それを数人で持って犯人側に向けながら進み、更に数人で倒れている警官を“回収”すれば、今回の様に人的損失なんか出なかったはず。

それに仮にも警察なんだから、上記のような荒っぽい手段を取らなくても、こういった場合に対処する為の装備はそれなりに持っているはずだし、イザとなれば特殊部隊の導入も出来たはず。
それをせずにただ時間だけを費やし、結局警察側に被害者を出してしまった愛知県警幹部は責任取れ!

死んだ機動隊隊員ってまだ23歳ですよ!
しかも嫁さんと子供までいたんですよ!
2階級特進したって、誰も嬉しくないわ…(つД`)

又、突入時の映像も見たのですが、なんですか、あのグダグダ感は!
素人の私にも、訓練されていないのが一目で判る程の突入部隊の“動き”には呆れてしまいました。
大体、敵の弾を防ぐ為にいるはずの盾を持ったメンバーが敵に背中を見せて引き上げていく、なんてありえませんよ!
ああいう場合は常に敵に背中を見せず、正面に盾を構えたままジリジリと後退していくってのが基本中の基本!

まあ、ジュラルミンの盾だからあんまり防弾には適していないってのは判らなくもないのですが、それならそれでちゃんと防弾用盾を使用するか、上記のように鉄板でも用意すれば良い話。
確か以前聞いた話では、機動隊ってそういった事も想定した訓練をしていたはずなんですが…。


しかも身内に犠牲者まで出たってのに、まだ突入、若しくは犯人の射殺を指示しないとは…。
そんなに後で責任を取るのが怖いのか?
己が保身の為に部下の命を犠牲にするなんて事をしていては、今後警察官は誰も命に関わる様な危険な任務は絶対にしなくなるぞ!

それと最初にも書きましたが、いつもいつもこういった籠城事件がある度に「時間を掛けて説得」ばっかり言っていますが、福岡の事件はそれで人質が殺されていたでしょうが!
それに別の事件では、警察が突入したら犯人は既に自殺していた、って事もありました。


正直、こういった“時間稼ぎ”ってのは、昔警官だった知り合いに言わせると警察幹部の責任回避の手段なんだとか。
「自分はこれだけ時間を掛けて努力したけど、結局犯人(人質)を救う事は出来ませんでした」と言い訳する為の。

過去はどうだったか知りませんが、犯罪が欧米化している現在ではこういった籠城事件は時間を掛ける程犯人は心理的に追い詰められ、それに伴って人質の生命の危険度が増す、ってのが判らないんでしょうか?
だからこそ欧米では例え危険とは判っていても、即突入して人質を救出する方を選んでいるんです。

警察幹部ってのは所詮キャリア組で現場に出る事は無いから、現場の最前線に出て犯罪者の弾や刃物に真っ向から立ち向かわざるを得ない“下っ端”の苦しみや悲しみなんて全然判らないんでしょうねぇ……ケッ。

ついでに書くと、支那朝鮮の連中も日本の警官を舐めきっているそうです。
「日本の警官は絶対に撃たないから全く怖くない」んだとか。

ここまで言われて、まだ黙っている気ですか?



それと、マスコミも少しは考えろ!

実況生中継なんかするもんだから、警察の動きが全て犯人側に伝わってしまってたじゃないか!
しかも一部報道では、ご丁寧に警官の人数や配置状況、装備まで事細かに伝えやがって!
特にNHKなんか、屋根の上に待機していた狙撃班の存在まで映像に流すとはお前ら、揃いも揃ってバカか?

それに生中継の為にヘリコプターを出すものだから、その音でかえって犯人を刺激してしまってたじゃないか!
映像スクープばかりを求めて、状況判断出来ない○○共が!

結局、夕方にようやく報道規制が敷かれたらしいのですが、それに対しても一部の連中は反発してたとか。
どうせお得意の「報道の自由」でしょうが、自由にも限度があるってのがなぜ判らない?

・・・・・・・・・・・・・・判る位なら、今のような支那朝鮮マンセーの極端な左翼報道にはなってませんわな(--;)。


それと警察の肩を持つわけではありませんが、警察が強硬手段を躊躇するのにはちょっとしたワケがあるんです。
以前、何かの事件で犯人を射殺した時、いわゆる“人権派”の政治家や弁護士、市民団体などが「犯人の人権」を盾に大騒ぎして、自分達の味方であるマスコミを利用してトコトン警察を責めまくり、挙げ句の果てが命令で犯人を射殺した警官を訴えたんです
それ以来、警察は後々そういった連中との面倒が起きない様、益々強硬手段には出なくなってしまったんだとか。

でも、こういった連中は「犯人の人権」は叫んでも、人質となった人の人権や今回のように職務を全うしようとして亡くなった警官の人権は平気で無視するんですよねぇ。
こんな○○○○な連中は自分達は弱い者の味方であるとでも思って、その考え方に酔っているんでしょうな。

だから私は、“人権派”を唱える連中は大っ嫌いなんですよ。

それにこういった連中が「個人の自由」を盾にモラルを低下させ、「個人の権利」を盾に「やったモン勝ち」の風潮を助長させた結果が今のような「正直者が馬鹿を見る」日本にしてしまったと私は思っています。

戦後60年、もういい加減こういった誤った左翼思想から抜け出す時期に来ているのでしょう。
国民投票法案の成立といい、ここに来て日本はようやく“本当の戦後”が始まったのかも知れません。
かなり遅めではありましたが…

中国産は口にするな!

2007-05-10 02:57:44 | 日常
我が家では数年前から冷凍野菜を食べていました。

なぜ“数年前からか?”と言うと、それまでは「冷凍野菜は不味い」と思っていたのですが、たまたま買った物がすごく美味しかったので、それ以来時々買って食べるようになったんです。

しかし、食べ始めの頃こそ結構美味しく感じていた冷凍野菜でしたが、食べ続けているうちに段々と味が落ちてきたような感じが…。
最初は「口が慣れたからかな?」と思っていたのですが、遂に1年位前からは、美味しくないどころか変な苦みまで感じるようになり、しかも食べた後、どうも胃がムカムカして気分が悪くなってしまったりしだしたんです
(変な話ですが、この症状にはちょっと思い当たる事がありまして、要は下手に農薬を吸い込んだりするとちょうどこんな感じになるんですよね)

そういった事が何度か続いて、遂に我が家では冷凍野菜を食べるのを辞めてしまいました。

その気分が悪くなった冷凍野菜の原産地を見ると、何と全てが「中国産」

で、気になって色々調べてみたところ…怖くて中国産の物なんか食べられなくなりました(--;)
どう怖くなるのか?ってのは「中国 農薬」で検索してみると、関連サイトがゴロゴロ出てきます。
やっぱり私が気分が悪くなった原因は農薬だったんですねぇ…。

ちなみに、数年ぶりにコンビニ弁当を食べてみたら、これも昔よりも不味く感じたのですが、調べてみると、やはり中国産のオンパレード

これじゃ安心してコンビニ弁当も食えねえよ!

日本国内の野菜ならば綺麗に洗ってあるし、規定以上の農薬は使われていないので安全なのですが、中国での使用量はハンパではなく、しかも水が乏しいので殆ど洗わずに出荷しているのだそうです。
ちなみに中国では中共から「野菜は10分以上水に漬けてから食べる事」とお達しが出ているそうですが、元々の水が汚いのですからあんまり意味はありませんわな。

で、そのお達しを出している中共幹部は国内産は絶対に食べず、日本産の野菜とかを買って食べているそうです
理由は「何が使われているか判ったもんじゃないから」
・・・・・・・・・・・・・・オイオイ!

冷凍物も一応検査はしているのですが、これも結構抜け道があって、全てを完全に検査する事は難しいのが現状です。
それに、ずるがしこい業者は検査の際抜き取られそうな上の部分だけ規定値内に収まっている冷凍物を置いておくんだとか

後、蜂蜜も殆どがパチモンです。
どこかのブログで読んだのですが、中国国内での蜂蜜生産量は年間約8万トン
しかし、輸出量は年間30万トン……アレ?
数が合いませんが、実は不足分は水飴で補っているんです!
道理で蜜の味があんまりしないわけだ!

ついでに言うと、塩と醤油も危険です。

塩に関しては殆どが本当の塩でなく亜硝酸塩と言う劇薬!
それだけでなく、一部では工業用排水から取りだした“塩”とかも平気で売っているんだとか。

醤油に関してはコレ又気分が悪くなるような話です。
この中国産パチモン醤油の原料は何と人の髪の毛!
しかも、日本のような清潔な理髪店ではなく、路上で開いているような床屋が切った、地面に落ちている髪の毛を拾って煮込んで、ちょっと味を付ければ醤油の出来上がり!

……(゜ロ)ギョェ

もっと驚くのは最近は卵のパチモンまで現れているんだとか!

この中国産パチモン食品に関しては、こちらの方のブログが参考になります。

又、最近は食品から農薬どころか、中国産からは銀やカドミウム、ヒ素などと言う有害物質まで検出されている始末。
現在の中国の水(地下水・上水)は殆ど汚染されていると言っても過言ではないそうなので、そういった水で洗えば当然汚染されてしまいます。

例えば
水道水に虫が混入、多いときには1000匹近くも―北京市
ボウフラか回虫でしょうねぇ。
もし日本人が日本国内の感覚で水を飲んだりしたら…((;゜Д゜)ガクガクブルブル


更には中国産は野菜どころか、ペットフードや薬まで危険なようです。

中国製医薬品とペットフードから毒性物質 365人死亡

ちなみに上の記事、現在ではなぜか「100人死亡」に変更され、しかも「せき止め薬は中国製で、有毒なジエチレングリコールが含まれていたことが判明した」と書かれた部分が削除されています。

本当に支那のポチの鏡みたいな新聞社だな…。

しかし、親が子供の回復を願って飲ませた薬が、実は毒物が混入されてて逆に命を奪われるなんて…なんかものすごくイヤ~な気分です 。・゜・(ノД`)・゜・。

やっぱり「自分さえ儲ければ他人がどうなろうと知ったこっちゃない!」と言うモラルのカケラも無い連中に、モノを作らせちゃいけませんな!

尚、このペットフードも一応日本国内には入ってきていない事になっていますが、2ちゃんねるのペット関連スレッドとかを見ていると、どうも米国などで報告された症状と同じ死に方をしているペットがいるみたいなので、安心は出来ません。
ただ、どこのペットフードかまでは判りませんでしたが…。


とまあ、ここまで読んでいただくと判ると思いますが、これは冗談抜きで、現状のままオリンピックが開かれたら選手や関係者及び観光客に食中毒や劇物中毒、かぶれやジンマシン、謎の発病etc…とかがゴロゴロ出る可能性大!
やっぱり中国でオリンピックを開くのは20年早かった!

さて。
もし上記の記事を見ても、「北京までオリンピックを観に行く」と言う“奇特な方”がいらっしゃいましたら、自分の身を守る為にも、その際には是非とも飲料水や食料を持参する事をお奨めします
間違っても現地のモノなんか食べちゃいけませんよ。

しかも中国の医者はボッタクリと言う言葉さえ生ぬるい位法外な金額を請求してくるので、下手に病気になったらいくら取られるか判ったもんじゃありません。
だって、盲腸手術で1千万円も取るような国ですよ!
日本人だと判ったら、おそらく自国民以上に金額をふっかけてくるのは火を見るよりも明らか!
たかだか食中毒で全財産を失いたくはありませんよねぇ(--;)

しかし、こういったニュースを見ていると、オリンピックをボイコットした方が後々の為なんじゃないか?と、最近本気で思ってます。
目標にしている人には悪いとは思いますが、どうせ各競技の候補選手選考方法なんかも不透明な部分が多すぎて、白けてますし…。


それにしても、中国に対しても腹が立ちますが、それに負けず劣らず腹が立つのが日本のマスコミ!
不二家であれだけ「不二家の工場は不衛生だ!」とか捏造に近い事を大声で叫びまくって徹底的に叩いたくせに、上記のように中国に不利になるような記事は、TVでは一切報道しないんですから。

どうやら日本のマスコミは日本人の健康よりも支那・朝鮮人の名誉の方が大切なようです。

そんなに支那朝鮮が好きなら、とっととあっちの国に行ってくれ!ってんだ!! 

最近気に入っている癒しサイト

2007-05-05 14:52:20 | 日常
もうそろそろ連休も終わりとなりましたが、皆さん楽しく過ごせましたか?

私の方は現在倉庫と化している私の部屋の大掃除中ですが……当然ながら片付いていません
と言うか、こうやってすぐに現実逃避するので、一向に進まない、と言うのが事実ですが(^^;)

さて、昨今イヤなニュースがとにかくゴロゴロしていますけど、そんな時、最近私が気に入っていて、且つ「癒されるなあ」と、見ていてほのぼのとするのが、このしょこたん☆ぶろぐ

いやあ、しょこたんのあの書き込み見ていると、本当にほほえましくなるんですよねえ\(^O^)/
ノリについていけるかどうかって部分で読む人を選ぶとは思いますが…。

まあ、しょこたんの“パパ”こと故・中川勝彦氏と年があんまり変わらないから、(私自身、まだ結婚もしてませんが)私も自分の娘を見ているような気になっているのかもしれませんが。

それに私は猫は苦手なのですが、しょこたんの飼い猫・マミタスのベタ可愛がりっぷりを見てたら、こっちまでその可愛がりっぷりが伝染してしまって、思わずマミタスキティ買っちゃいましたよ(^^;)
これがドコにも売って無くて大変だった…しょこたん人気恐るべし!

ちなみに本日はしょこたんの誕生日なんだそうです。
狙ってたのか?と思いたくなる位「おいしい日」に生まれたものです。

なんにしろ、しょこたんには是非とも当面の間、この勢いで突っ走っていてもらいたいですね(^^)。

てなわけで、現実逃避終了!
とっとと、部屋の片付けの続きをするとしますか………。

爪取れた~!

2007-03-17 23:11:17 | 日常
いやあ、結局親指の爪取れちゃいました(^^;)。

いえね、風呂に入っていた時またもうっかり親指の先を風呂のカドっこにちょっと当ててしまったんです。
「イテッ!」と思って親指を見たら、またも爪が根元だけ残してブラブラ状態
風呂で爪も皮膚も柔らかくなってたんで取れやすくなってたんでしょうね。

「もうここまで来れば後は剥ぐしかない!」

と思い、唯一くっついていた根元部分を引きちぎろう、と剥がれた爪全体を引っ張ったら
殆ど痛みもなく、意外とアッサリと取れてしまいました(^^)

爪の本当に端っこ部分だけがくっついていたんですね。
しかも取ってみて判ったのですが、剥いだ爪の下に新しい爪が既に1/3程生えてきていました
そういえば、先週からやたらと通常爪が生えている根元部分が、やたらと痒くて痒くて仕方なかったんですよ。
おそらくその時から生え始めてたんでしょうね。


と言うわけで、現在親指はほぼ爪無し状態になってしまってます。
爪がないと指先全体がイナバウアー宜しく後ろに反ってしまうので、指先に力を入れづらいと言うか入れるのが怖いというか……おかげで物が掴めません(^^;)。

しかし、怪我したのは指の腹部分だったのに、その時の衝撃で爪の根元もやられてたんですねぇ。
いやあ、指全部が吹っ飛ばなくて本当に良かった良かった(^^)。



あああ、しかし爪の根元から無くなっている部分までが痛痒い~!
こうやってキーを打っている今も、掻くに掻けないジレンマに陥っています。

やっぱり怪我はするもんじゃないな…。

抜糸しました

2007-02-26 01:37:00 | 日常
先日、ようやく怪我した部分の抜糸をしました。
いやあ、糸抜く時がちょ~っと痛かった…。

でも、怪我した時は7針も縫ったのに抜いた糸は5本だけ
残り2本に関しては、先生と二人で一生懸命探してみたんですが、皮膚の一部が真っ黒になってしまっているせいもあってどうしても行方が判らなかったので、結局「その内自然と浮き出てくるでしょう」と言う結論に(^^;)。

私と言い、医者と言い、えらくアバウトですな。

で、抜糸寸前の写真がこれなのですが、グロい写真が苦手な方は見ない事をお奨めします。
ちなみにウチの親は上記の写真をみて凄く気持ち悪がってました
「見ているだけで痛い!」んだとか(^^;)。

で、一応傷が開く事もなさそうなので、今は包帯も取ってバンドエイドだけ貼っています。
ただ、一部皮膚が角質化してしまっているので、その部分の一部がヒビ割れてしまって、且つそこだけは傷がうまくふさがっていないみたいなので、時々ズキズキと疼きますが、まあ、怪我した当初よりは数段マシですし…。

更に、ちょうど親指の第一関節部分の肉も角質化してしまっているので、いまだに指が曲げられないのがちょっと不便ですが、無理矢理曲げようとすると、又もや大惨事になりそうなので、動かしたい気持ちをジッと堪えて辛抱してます(--;)。

それにしても、この怪我が夏で無くて本当に良かったです。
これが夏だったら、おそらく傷口も化膿してエライ事になっていたでしょうし、又、包帯なんか巻いていたら暑さと自分の汗でムレて痒くなるのにその部分を掻く事が出来ない、と言うジレンマに陥ると言う二次被害まで食らっていたでしょうから…((;゜Д゜)ガクガクブルブル