早朝の空気に当りながら、ふる里の小川の畔をゆっくりと歩きました。
朝露に濡れた野草たちと戯れていると疲れ切った心身に少しずつ生気が蘇ってきます。
この朝は8種類の野草を摘みました。
さあ山へ向かおうと準備をしていると、なんだか靴に違和感を感じます。
8年間も中低山を一緒に歩いてくれたイグザムガイドの靴底が踵から中央にかけてパックリと剥がれていました。
昨秋の黒部の帰りにSIMMSの靴底が剥がれてしまい
この2足を買い替えるとなると5万円を越えてしまいます。
懐も痛いけれど、足に馴染んだ靴と別れるのはことさら寂しさが募ります。
という訳で、岐阜蝶を眺めながらの山飯は諦めて、ふる里の小川に下りました。
最上流のこの辺りはとても穏やかで、優しい雰囲気に包まれて一日を過ごせます。
野草についた泥を丹念に洗い流し、野蒜や藪甘草の薄皮を取り除くと、真っ白な肌の何と艶やかなことでしょう。
アザミ、ヨメナ、藪甘草、野蒜、ヨモギ、フキノトウ、ユキノシタ、、、、セリも少しだけ摘みました。
春菊に良く似た味と香りのヨメナは鰹節をかけてポン酢で
甘くてシャキッとした食感の藪甘草は酢味噌で
野蒜の球根はお味噌をつけて生で頂きます、日本酒が欲しいなあ。
天ぷらのネタはこの5種類にしました。
カラっと揚がった天ぷらは、それぞれに独特の風味があって美味しいのですが
とりわけニンニクの茎の風味に似た野蒜がイチオシかな、ビ-ルも進みます。
さっと湯通ししたセリの若芽と鰹節をご飯に混ぜて塩と出汁醤油で軽く味付けると
セリの香りと鰹節の香ばしい風味とが相まって、アルファ米でも充分に美味しいセリご飯になりました。
野草の下ごしらえをして、野草を味わいながらビ-ルをやって
ほろ酔い加減でお昼寝して、かれこれ5時間もこの小川の畔でのんびりしてリハビリ完了です。
ふる里って、いいものですね。
リハビリも出来たし、さあそろそろ始動しなくちゃね!
朝露に濡れた野草たちと戯れていると疲れ切った心身に少しずつ生気が蘇ってきます。
この朝は8種類の野草を摘みました。
さあ山へ向かおうと準備をしていると、なんだか靴に違和感を感じます。
8年間も中低山を一緒に歩いてくれたイグザムガイドの靴底が踵から中央にかけてパックリと剥がれていました。
昨秋の黒部の帰りにSIMMSの靴底が剥がれてしまい
この2足を買い替えるとなると5万円を越えてしまいます。
懐も痛いけれど、足に馴染んだ靴と別れるのはことさら寂しさが募ります。
という訳で、岐阜蝶を眺めながらの山飯は諦めて、ふる里の小川に下りました。
最上流のこの辺りはとても穏やかで、優しい雰囲気に包まれて一日を過ごせます。
野草についた泥を丹念に洗い流し、野蒜や藪甘草の薄皮を取り除くと、真っ白な肌の何と艶やかなことでしょう。
アザミ、ヨメナ、藪甘草、野蒜、ヨモギ、フキノトウ、ユキノシタ、、、、セリも少しだけ摘みました。
春菊に良く似た味と香りのヨメナは鰹節をかけてポン酢で
甘くてシャキッとした食感の藪甘草は酢味噌で
野蒜の球根はお味噌をつけて生で頂きます、日本酒が欲しいなあ。
天ぷらのネタはこの5種類にしました。
カラっと揚がった天ぷらは、それぞれに独特の風味があって美味しいのですが
とりわけニンニクの茎の風味に似た野蒜がイチオシかな、ビ-ルも進みます。
さっと湯通ししたセリの若芽と鰹節をご飯に混ぜて塩と出汁醤油で軽く味付けると
セリの香りと鰹節の香ばしい風味とが相まって、アルファ米でも充分に美味しいセリご飯になりました。
野草の下ごしらえをして、野草を味わいながらビ-ルをやって
ほろ酔い加減でお昼寝して、かれこれ5時間もこの小川の畔でのんびりしてリハビリ完了です。
ふる里って、いいものですね。
リハビリも出来たし、さあそろそろ始動しなくちゃね!
料亭の板さんのような献立にはいつも目がテン!
ガサツな私じゃ野草には目もくれず、せいぜいあんぱんとカップ麺かな。
高崎さんらしいシットリした大人の休日でしたね。
ついでにSIMMSもイグザムガイドもドンと大人買いましょう。
私は昨日は畑に行き野菜をちょっと頂いてきました。
畑は今種となるものを植える時期らしくて・・・
でも ねぎ、ふきのとう、しいたけ、ほうれん草と日常使えそうな食材をゲットしてきました。
慣れないことをして腰を痛めたようです。
でも空気がよく良かったです。
天ぷらお上手ですね。
春の山野草の大行進!
そう!今はノビル、セリ、フキノトウの季節ですねぇ~
ノビルは、味噌と決めていましたが、天麩羅も美味しそうですねぇ~。
セリは利尿作用が有り、体の毒を出してくれるので、毎日の食卓に上り、酢醤油で頂いてます。
あと、ウドも味噌で晩酌の肴に…
でも、違うのはほとんど直売所で買ったもの…
先輩の様に野摘みできるのは、ノビルやヨモギ位。
ハイキングコースから分け入らないといけませんねぇ~
それにしても綺麗に洗った野草は個性があって何と美しいことか。
春の恵みを少しずつ頂くのが良いですね
今年は天ぷらにアザミと野蒜が加わりましたか?
野蒜は確かに美味しそう、うちでも試してみようと思います。
セリご飯も、もちろん家内に頼んで味と香りを楽しみたいと思います。
これから存分に仕事と遊びを楽しんで下さい。
丹念に下ごしらえした野草をこんなに美しく並べるなんて
野草に対する高崎さんの愛情を感じてしまいます。
この小川の風景も優しい感じで見ているだけで癒されますねえ。
色々なフィールドを知ってらっしゃって羨ましいです。
野草は少しずつ食べるのがいいのですか。
お浸しも天ぷらも悔しいけれど私にはこんなに上手には作れません。
セリのご飯も香りが漂ってきそうです、母に作ってもらいます。
ところで靴が壊れて石砂に登れなかったのですね。
イグザムガイドを検索したら女性用もあるようです。
普通に見えるこの靴で山に登っていたのですか。
良い靴なら私も欲しいと思いますが如何ですか。
ありがとさんです。
でも、あまりおだてないでくんさい、図に乗りますから。
人の営みを振り返ってみると毎年毎年同じことを繰り返しているんだなあとつくづく思います。
春になると野草と山菜でリハビリして、フライの盛期までは山に登り
6月頃からロッドを振り始め、夏には山でイワナを釣り、秋にはキノコ採りと飯山の蕎麦を楽しみ
冬は焚火を囲んで語らいながら酒を酌み交わすという繰返し。
これが良いんだよね。
今年も黒部よろしくです。
その前にSIMMSとイグザムガイド、懐も軽くなって快調に歩きますぜい!
畑で自取りのネギ、フキノトウ、シイタケにほうれんそう
近所に農家の友達がいるのは幸せなことですねえ。
作る喜びもさることながら、収穫の喜びの方が遥かにええですよね。
自取りお野菜はさぞかし美味しく頂いたことでしょうね!
信州の山菜はGWあたりが最盛期でしょうか?
タラの芽、コシアブラ、ウド、ギョウジヤニンニク、フキノトウ
信州の豊か自然は豊かな恵みをもたらしてくれますねえ。
僕も毎年GWには北信を訪ねて山菜摘みを楽しませてもらってます。
いつの間にか山野草に詳しくなりましたなあ。
しかも毎年山野草の料理を楽しんでいるものねえ。
直売所で手に入る山菜も殆どは野生のものじゃないのかなあ。
今年は是非とも野蒜の天ぷらとセリご飯、ついでにセリ汁を味わって下さいな。