この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

映画『マーターズ』最終考察、その1。

2013-07-11 22:23:13 | 旧作映画
 映画『マーターズ』の最終考察です。
 最終考察などと大層なことを言ってますが、自分が『マーターズ』を観たのは親不孝通りにあった、今は亡きシネテリエ天神での一回こっきりです。
 本当はこういったレビューを書くのであれば、DVDを何度も繰り返して見た上で書くべきなんでしょうけれど、、、本当に申し訳ありません、自分には『マーターズ』をもう一度見る勇気がないのです。

 にもかかわらず「最終考察」といった大層なレビューを書くに至ったのは、アマゾンなどのレビューを読むと、本作を後半ヒロインがひたすら痛めつけられる「だけ」の映画、などと評している人がやたら多いからです。
 断じてそれだけの映画ではないと思います。
 確かに気が滅入る拷問シーンが延々と続きますが、それは決して意味もなく存在するのではない。

 自分が映画『マーターズ』をどのように捉えているかをまず書きます。
 自分は映画『マーターズ』を二人の女性の、究極の友情を描いた物語だと思っています。
 そんな馬鹿なと思われる方もいるかもしれませんが、それが長く『マーターズ』のことを考察してきた自分の結論です。揺らぐことはたぶんないですね。

 映画『マーターズ』にはいくつかの疑問や謎があります。
 簡単に挙げてみると、
1.リュシーはなぜ一家を皆殺しにしたのか?子供まで手を掛けた理由は?
2.リュシーはなぜ自ら命を絶ったのか?
3.アンナはなぜああも徹底的にいたぶられなければならなかったのか?あの拷問の意味は?
4.アンナはマドモアゼルに対して何と呟いたのか?
5.マドモアゼルはなぜ自ら命を絶ったのか?
 これらの疑問や謎について考証しつつ、『マーターズ』がどのような映画であったのかについてもう一度考えてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちはただ少しばかり目立ちたかっただけなんだ、映画『プロジェクトX』。

2013-07-10 21:27:05 | 旧作映画
 六月は怒涛のDVD月間でした。
 その余波は七月に突入してもなお続き、ツタヤのレンタル半額サービスはとっくに終了したというのに、未だにDVDを見まくってる感があります。日曜日から昨日までに四本、DVDで準新作を見ましたよ。

 そのうち、『ティモシーの小さな奇跡』『人生はノー・リターン』『Mr.ズーキーパーの婚活動物園』の三本は、まぁ蚊も鳴く鱶も鳴くといったところだったので感想は省略、コイツはスゲェなと思った『プロジェクトX』だけレビューを書きたいと思います。

『プロジェクトX』という大層なタイトルですが、当然某国営放送のお堅いドキュメンタリー番組のことではありません。
 主人公は、実の父親からも「あいつはイケてないヤツだ」と太鼓判を押されるトーマスと、トーマスに負けず劣らずイケてない親友のコスタとJBの三人組。
 彼らの夢はクラスで「イケてるヤツだ」と思われること。一見ささやかだが、彼らにとっては人類が火星に到達するのと同じぐらい実現が難しい夢だった。
 だがそのための絶好の機会が訪れる。(それなりに裕福な)トーマスの両親が旅行に出かけるのだ。
 よし、トーマスの誕生祝いを兼ねて、最高にクールなホームパーティを開こう!そしたら俺たちは明日からクラスの人気者だ!
 こうして彼らの人気者になるための計画《プロジェクトX》が発動する。
 しかし彼らは知らなかった。それが悪夢の始まりだということを…。

 一言で言えば、イケてないヤツらが人気者になるべくパーティを開いたら、ハチャメチャなことになっちゃった、という映画です。
 でも、そのハチャメチャさ加減が、絶対に予想の遥か斜め右を行きます。
 本作は一応ジャンル的にコメディなのですが、後半はハチャメチャすぎて、コメディというより集団心理の恐怖を描いたパニック映画の様相を呈してきます。
 
 本作のプロデューサーは『ハング・オーバー』シリーズで名を馳せたトッド・フィリップス。本作に比べたら『ハング・オーバー』シリーズもお上品にすら思えます。
 はっきりいって良識に身を委ねる人にはお薦め出来ないし、コメディとして笑えるかというと正直疑問です。
 しかし、ともかく予想の斜め右を行く映画を観たい、ぶっ飛んだ映画を観たいという方にはお薦めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直何かが物足りない、『モンスターズ・ユニバーシティ』。

2013-07-09 21:45:08 | 新作映画
 ダン・スキャンロン監督、『モンスターズ・ユニバーシティ』、7/7、ワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野にて鑑賞。2013年31本目。


 先週末は土曜日に『ワイルド・スピード EURO MISSION』、日曜日に『モンスターズ・ユニバーシティ』を観に行きました。
 同じシネコンで観るんだから、同じ日に観ればいいようなものなのだけれど、最近は映画のハシゴをするのもきつくていけない。
 う~~む、○年前には一日五本映画を観たこともあったのに!!
 まぁそのときも三本目を見終わった頃にはトイレでぶっ倒れてたけどね。笑。

 閑話休題。

 『モンスターズ・ユニバーシティ』、よかったです。
 マイクやサリーを始めとするキャラクターたちは一人一人(一体一体?一匹一匹?)きちんと性格付けがされていたし、ストーリーはよどみなく進んでいくし、メッセージ性もあるし、もちろんヴィジュアル的にも言うことがない。
 老にゃくにゃんにょ、誰もが楽しめるエンターティメント作品でした。

 ただ、、、天下のピクサーの最新作だとどうしてもこちらもハードルを高くしてしまうんですよね。
 文句のつけようがないんだけど、でももっと面白くてもいいんじゃないかって。
 例えば同じアニメ映画であれば『ヒックとドラゴン』のような突き抜けた面白さを期待してしまうのですよね。
 残念ながらそこまでの面白さはなかった、かな。

 どちらかというと、個人的には同時上映の『ブルー・アンブレラ』の方が感心しました。
 ほんの一昔前であればオールCGの映画なんて見られた物じゃなかったのだけれど、この小作品の中のヴィジュアルは実写と全く遜色ない、、、というか実写以上に実写的でした。
 何だか日本語になってないんですけど、ほんとそんな感じでしたよ。


 作品に関してはそれぐらいですが、あと一つ、少し前に世間を騒がせた声優のスキル問題について。
 ご存じの通り『モンスターズ・ユニバーシティ』では主役のマイクを爆笑問題の田中が、サリーをホンジャマカの石塚が声をあてています。田中以上にマイクを、石塚以上にサリーをそれぞれ上手く演じられる人はいないでしょうね。
 それに宮崎駿の最新作『風立ちぬ』でも主役の声を声優でも何でもない庵野秀明があてています。
 このことからもわかる通り、あるキャラクターのイメージにピッタリの声を持つのは何も声優とは限らないし、ピッタリの声を持つのであれば、別段スキルは必要ない。
 じゃあ声優なんて職業はいらないのかというとそういうわけではないんですよね。
 なぜかというと、一本のアニメを作る際に、すべてのキャラクターのイメージにピッタリの声を持つ人を探し出すということは不可能だから。
 だから、声をあてる人には、多少イメージが違ったとしても、そのイメージに近い声を出すスキルが必要なんじゃないでしょうか。
 そしてそういったスキルを持つのが声優なんだと思います。
 

 お気に入り度は★★★☆、お薦め度は★★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏を涼しく乗り切る方法を教えます。その2。

2013-07-08 23:36:49 | 折り紙・ペーパークラフト
 少し前の記事で、気合を入れて書いた記事にはコメントが欲しい、というようなことを書きました。
 一番最近の気合を入れて書いた記事は『この夏を涼しく乗り切る方法を教えます。ただし快適であるとは限らない。』というタイトルの記事でした。
 この記事ならきっとの多くの人からコメントがもらえるに違いない、そう思ってました。
 が、コメントをしてくれた人の数、わずかに1。
 ゼロじゃなかっただけマシだし、コメントをしてくれた方からは「発想がぶっ飛んでいる」というお褒めの言葉(だよね?)もいただきましたが、正直、やっぱりもう少しコメントが欲しかったです。

 まぁでも仕方ないかなとも思います。
 やっぱりドクロっていうのは一般受けしないですよね。
 というわけで、反省も含めてリベンジです(反省を含めたリベンジって何だよ、というツッコミは不可)。


 まず、どこの家にでもある(と思う)販促品の団扇を用意します。


   


 この団扇を骨だけにします。


   


 こんな感じ。
 さて、今度は一時間ほどペタペタと工作…。


   


 はい、完成♪
 リスとか、仔牛とか言う人は呪います。犬ですよ、犬。
 可愛いワンちゃんの団扇で仰いだら、気持ち涼しくなるんじゃないですかね?
 え?フツーの団扇で仰いだ時と変わらん?まだドクロの方がマシ?
 ・・・・・。
 夏真っ盛りだというのに、世の中吹く風は冷たいぜ…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお買いもの。

2013-07-07 21:18:23 | 旧作映画
 土曜日は映画を観た帰り、地元のツタヤに寄りました。
 そこで準新作のDVDを四本ほど借り、支払いを済ませたあと、何気なく中古DVDのワゴンセールを見て、え?と驚きました。
 ワゴンの中に『シューティング・フィッシュ』のDVDがあったからです。


   


 『シューティング・フィッシュ』といっても知らない方も多いと思います。もう十五年以上前の、イギリス発の傑作コメディです。好きな映画を十本挙げろと言われたら、その十本の中に必ず入るぐらい好きな映画です。
 その大好きな映画のDVDがワゴンの中にあるんですよ。お値段¥300也。

 大好きな映画のDVDがたった¥300で売られていたら、やった、お宝発見♪という嬉しい気持ちと、このDVDがこんな値段で売られていいわけがないという憤慨する気持ちとがない交ぜになって複雑な気持ちです。
 既に一枚所有してるんですけど、何かあった時の非常用に買っちゃいました。笑。
 
 
 その後、郊外にある書店に行ったら、DVDの80%オフの在庫処分セールをやっていました。まぁ書店のワンコーナーに置いてあるだけで大したDVDはなかったんですけど、せっかくだから未見だった『ラビナス』という映画のDVDを買いました。


   


 タイトルだけ聞くと何となく恋愛ものっぽいけど、ホラー映画です。
 面白いかどうかはわからないけど、¥374なら買いでしょう。
 
 こんな感じでコレクションは増えていくんでしょうけれど、次は新作DVDを買いたいです。
 う~~~ん、もう少しマシな七夕のお願いをしてみたいもんだ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳みそまで筋肉だった!『ワイルド・スピード EURO MISSION』。

2013-07-06 21:53:40 | 新作映画
 ジャスティン・リン監督、ヴィン・ディーゼル主演、『ワイルド・スピード EURO MISSION』、7/6、ワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野にて鑑賞。2013年30本目。


 『ワイルド・スピード』シリーズ第六弾にして最新作『ワイルド・スピード EURO MISSION』を観てきました!
 といっても、正直、え?このシリーズってもう六作も作られてるの?って思うし、その六作のうち何作まで自分が観ているのかよくわからないし、主人公ドミニクの恋人レティが実は生きていた!と言われても、あれ?レティって死んだと思われてたんだっけ?って感じなんですけどね。笑。
 が、そういったことはまったくの無問題でした。
 なぜかというと本作は純粋にアクションだけを楽しむ映画であり、ストーリーはあってないようなものだったからです。ツッコミどころは満載でした。

 例えば、死んだと思われていたレティはヨーロッパの犯罪組織のボスであるショウに拾われてるんですけど、そのショウが、一度は殺そうとしたが、記憶を失っていたため、彼女を仲間に加えることにした、みたいなことを言うんですよね。
 いつ記憶を取り戻して自分たちを裏切るかわからない人間を仲間に加えたりはしないですよねぇ。笑。
 
 元々カスタムカー同士のカーアクションが売りだったシリーズですが、本作においてはとうとうフレームから何から一から仕上げたオリジナルカーが登場、ロンドンの街中を爆走します。
 でもそんなすごい車を組めるような人間が下町の自動車屋に収まってるというのもちょっとありえない話ですよね。笑。

 あと物語の後半、ショウたちは(チップだか何だかよくわからない)軍事機密を輸送中のトレーラーを急襲、トレーラーが半壊すると中から何と戦車が現れるんです。
 戦車に乗り込んだショウは不敵に「すべて計画通りだ」みたいに笑みを浮かべます。
 う~~~ん、、、軍事機密が輸送されることだけならともかく、そのトレーラーに戦車が搭載されることまで計算済みだったってこと?さらにいえば戦車を強奪して何がしたかったの?逃げ切れるわけがないと思うのだけど。

 まぁ一事が万事こんな調子で、ストーリーはほんとアクションとアクションを繋ぐためにとりあえず存在してるだけ、って感じでした。
 それで、肝心のアクションなんですが、、、確かにカーアクションはすごいと言えばすごいんですよ。でもすごすぎて、リアリティがまったく感じられないというか、少なくとも自分は見ていて手に汗握る、というようなことはなかったです。

 さて、ドル箱シリーズとなった『ワイルド・スピード』シリーズですが、当然本作で打ち止め、というようなこともなく、エンドロール後、次回作の予告がありました。
 それによるとどうやら次回作の舞台は日本のようです。
 次回作が楽しみ(かどうかよくわからない)ですね!


 お気に入り度は★★☆、お薦め度は★★★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏を涼しく乗り切る方法を教えます。ただし快適であるとは限らない。

2013-07-05 23:27:55 | 折り紙・ペーパークラフト
 このブログをお読みの方にだけ特別、この夏を涼しく乗り切る方法をお教えしましょう。

 まずどこのご家庭にでもある団扇(うちわ)を一枚用意します。


   


 販促品の団扇で充分です。っていうか、販促品の団扇の方が望ましい。

 この団扇を骨だけにします。
 半日も水に浸けておけば糊が溶けて簡単に紙が剥がせると思いますよ。


   


 こんな感じ。

 で、ペタペタと三十分ほど工作!

 
   


 ジャジャ~~~ン、ドクロ団扇の完成です♪(オチ、読めた?)

 この団扇であおげばいつもより気温が二度ほど涼しく感じられること間違いなし!!(当社比)
 このドクロ団扇であなたも今年の夏を乗り切ろう!
 今なら通常価格¥2000のところを先着一名様に限り無料で進呈します!!
 ただし、九州の福岡まで取りに来れる方、もしくは着払いでも構わないという方限定です(いねーよ!)。



 というジョークグッズを作ってみたんだけど、これってお化け屋敷とかで売ったらほんとに売れそうな気がするんだけどなぁ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に鑑賞したDVDについて。

2013-07-04 22:37:41 | 旧作映画
 6月はすべての週末で劇場に映画を観に行きました。
 ブログを始めて年間50本以上も映画を劇場で観るようになりましたが、その一月のすべての週末で映画を観たのは初めてだと思います。

 しかしそれとは別にツタヤで大量のDVDも借りました。
 なぜかというとツタヤから6月限定のレンタル半額サービスのハガキが送られてきたからです。
 これは借りなくっちゃ損ってものですからね。

 1ヶ月の間にこんなにDVDを借りることは今後なかろうと思うので、借りたDVDを思い出す限りでざっと挙げていきます。
 リンク先は拙ブログでレビューを書いたものは拙ブログの記事へ、それ以外はアマゾンの紹介ページに飛びます。


『ヒドゥン・フェイス』

『プレミアム・ラッシュ』

『エビデンス 第6地区』

『ブラッディ・スクール』

『EVA<エヴァ>』

『もしも昨日が選べたら』

『闘魂先生Mrネバー・ギブアップ』

『ナニー・マクフィーの魔法のステッキ』

『レッド・イーグル』

『ヘッド・ハンター』

×『パーフェクト・トラップ』

×『気狂いピエロの決闘』

×『0:34 レイジ34フン』

×『チレラマ』
 

 まだまだ見たような気もするんだけど、とりあえず思い出せるのはこれぐらいかな。
 個人的に一番面白かったのは何といっても『ヒドゥン・フェイス』です。
 これまで「ヒロインがすっぽんぽんになる映画に当たりなし」みたいな偏見が自分の中にあったんですが、これは面白かった!

 『プレミアム・ラッシュ』も良かったです。王道的なエンターティメントでした。でも主人公がやってることは思いっきり違法行為ですけどね。笑。

 逆につまんなかったのが『チレラマ』。某ホラー映画レビューブログで高評価だったので借りてみたんだけど、自分にはまったく受け入れられなかったなぁ。4本のオムニバス映画で、1本目で見るのを止めました。2本目以降が面白かったんですかね…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・スカル。

2013-07-03 20:43:06 | 折り紙・ペーパークラフト
 最近、以前に比べてコメントの数がめっきり減ってしまいました。
 コメントが付かなくても読んでくれてる人はいますよ、と言ってくれる人はいるんですが、さすがに一週間連続でコメントが付かなかったときは記事の更新を止めようと思いました。モチベーションが保てない…。
 すべての記事にコメントが欲しいって言ってるわけじゃないのです。まぁテキトーに書いた記事も中にはありますからね。そういう記事はコメントが付かなくても仕方ないって思ってます。
 でも気合を入れて書いた記事にコメントがつかないとどうしても落ち込んでしまいます。
 とはいえ、どの記事がテキトーに書いて、どの記事が気合を入れて書いたのかは、書いた本人しかわからないことなんですけどね。笑。

 最近気合いを入れて書いたのは『ダンシング・クライマー』というタイトルの記事だったのですが、コメントはゼロでした。
 う~~~ん、これは自分では結構笑えると思ったんだけどなぁ…。

 というわけでリベンジです!!
 同様のネタで記事を書きます!!

 
   


 どこの家の浴室にでもある吸盤フック。
 でもこのままじゃ面白くないのでこんなものをくっつけてみました。


   


 ジャ~~~ン!!名前は「ブラック・スカル」君と言います。座右の銘は「肉を切らせて骨を断つ」です(肉ないけどな!)。


   


 後ろ向きの方がよりドクロっぽいかな、、、後ろ向きだとくっつかないけど。

 そんなブロック・スカル君ですけど、不気味だという理由でお袋から浴室からの撤去命令が出されました。生きていくのってツライよ…。死んでるけど。
 頑張れ、ブラック・スカル君!!


ps.最近の記事の中で一番テキトーに書いたのは「フルーチェを凍らせてみた」という内容の記事でした。でもテキトーに書いた割には最近では一番反応が良かったです。世の中そんなもんだよね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『REC3』を見てガッカリした人に朗報!『エビデンス 第6地区』は面白いよ♪

2013-07-02 21:15:55 | 旧作映画
 『REC3』を見てガッカリしたって人をやたら見かけるような気がします。
 『REC3』、そんなに面白くなかったですかね?
 まぁ確かに面白くないか。笑。
 シリーズ第一弾である『REC/レック』はPOV形式(手持ちカメラでの撮影という設定)によるモキュメンタリー・ホラーの傑作で、劇場で観て、かなり怖い思いをしました。
 続く『REC/レック2』もそれなりに怖いことは怖いんですけど、前作の辻褄合わせに終始する余り、結局何のこっちゃわからん作品になった感が強いです。
 そして『REC3』なんですが、何とも中途半端な作品でした。
 シリーズ全二作は全編に渡ってPOV形式なのですが、『REC3』は序盤の30分だけがPOV形式で、あとは開き直ったように通常の撮影形式なんです。
 POV形式のよさは突き詰めれば臨場感に充ちたリアリティのはずなのに、それが途中で切り替わると思いっきり幻滅してしまいます。POV形式の熱烈なファンというわけじゃないですけど、最後までそれを推し進められないのであれば、最初からやらなきゃいいと思いますけどね。

 さて、『REC3』を見てガッカリした人に朗報です。
 『エビデンス 第6地区』はモキュメンタリー・ホラーの傑作でした。
 序盤はどう考えてもこの先面白くなりようがないだろ、と思えるぐらいどうしようもないんですよ。だいたい、ヒューマン・ドキュメンタリーを撮るために森の中でキャンプをする主人公一行っていうのがワケがわかんないでしょ?
 そんなドキュメンタリー、あるか!!
 でも中盤あたりから、お?これはなかなか…と思う展開になり、気がつくといつの間にかテレビにくぎ付けになっていて、ラスト三十分はもうまったく目が離せない!
 序盤のどうしようもない駄作感ももしかしてすべて計算ずく?と思えるほど巧みな恐怖演出でした。
 
 とても面白かったのですが、だからこそシリーズ化されなきゃいいけど、と思いました。
 ホラー映画ってシリーズ化されるとたいがいグダグダになっちゃいますからね。
 シリーズ化されて本当に成功したホラー映画って何かありましたっけ?
 『SAW』シリーズや『REC』シリーズなど、続編でいろいろ説明され過ぎて、結局怖くも何ともなくなってしまうホラー映画が多いので、本作を見て、ホラー映画では説明されないことも重要なファクターなのだなということを確認しました。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする