goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ボロワーズ。

2005-07-28 23:57:09 | 新作映画
誰にでも、これは誰も知らないだろうっていうとっておきの一本の映画があると思うのですが、自分の場合、それは『ボロワーズ/床下の住人たち』ですね。
比喩でも何でもなく、今までこの作品を見たことがある、って人に会ったことがないですし、ブログ検索にもヒットしませんでした。笑。
製作は1997年、ちょうど『タイタニック』が公開された年です。
『タイタニック』が爆発的にヒットしていた頃、ひっそりと公開されていた、、、いや、日本ではビデオ・スルーかな。
でも『タイタニック』がマイ・フェイバリット・ムービーで上位100作品にも選ばれないのに比べ、この『ボロワーズ』はベストテンの常連です。たまに七位ぐらいに食い込んできます。(その日の気分によります。笑。)
『ボロワーズ』というのは英語の「borrow」(借りる)からきています。
つまり『ボロワーズ』っていうのは「借りる人」っていう意味で、「借りる人」ってどーゆー意味?大川興行?って疑問に思っちゃいますが、ここでは「小人」のことを指します。
なんで「小人」が「借りる人」なのかというと、作中ボロワーズは人間から針や糸、食料品から電池まで、様々な日用品を(無断で)借りていっちゃうんですね。笑。
(無断で)借りて、さらにたいがい返さない行為を「借りる」と称していいものかどうか疑問ですが、その使い方が非常にグッド。
巻尺(シュルルって巻き戻る奴ね)は簡易エレベーターになり、缶スプレーはジェットコースターに、アイテムを見ているだけでもめっちゃくちゃ楽しいんですよ!
そんな楽しい日々を送っていたボロワーズの一家に突然の危機が迫ります。
悪徳弁護士の悪巧みで住み慣れた(というか勝手に間借りしていた)家を出て行かなければならないことに!
はてさてボロワーズの運命や如何に・・・。

ファンタジー映画が好きな人、そして小さな子供さんにお薦めですが、他にもよく小物を無くしちゃう人も必見です。
あれはどこに置いたっけ、とか、これはこんなところに置いた覚えはないのに、なんてふうにしょっちゅう首をひねっていた人は、あ、あいつらまた持って行ったな!って思えるよーになれるので気が楽になれます。これ、本当。笑。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エイプリルの七面鳥。 | トップ | ドラゴン桜。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白そう♪ (cottontail)
2005-07-29 11:21:30
私、親指姫やみなしごハッチ(最近ではムシキング)などミニチュアな世界のお話って好きなので、共感できそうです。

探してみますね!
返信する
おぉ~そういうお話 (マリーコ)
2005-07-29 18:47:28
だったんだ~!メルヘンチックですね

せぷさんは(似合わない気もするけど→一言余計?)ロマンチストですよね!



いや、元々女より男の人の方がロマンチックですよね
返信する
ロマンチストです♪ (せぷ)
2005-07-29 21:15:16
そうそう、cottontailさん、親指姫が好きならバッチリですよ!

ただ問題はcottontailさんの近所のビデオ屋に在庫があるかどーかですけど・・・。(正直、難しいですね。)



何いってんですか、マリーコさん、自分は元々ロマンチストですよ!(どこがだ・・・。)

カラオケに行っても先ず歌うのはCCBの『ロマンチックが止まらない』ですし。



誰か、ロマンチック♪止めて、ロマンチック♪

(だ、誰か、本当に止めて・・・、お願い・・・。)
返信する
結果報告 (cottontail)
2005-08-07 23:12:13
今日、ビデオ屋に行って、目を皿のようにして探しましたが、ありませんでしたー。



・・・いつか見ます!
返信する
や、やっぱり? (せぷ)
2005-08-08 00:10:29
やっぱり見つかりませんでしたかぁ。ほにゃにゃ。(ほにゃにゃって?)

それはともかく、探している作品があるならちゃんと店員さんにお願いして探してもらわないとダメですよ~。

もしかしてこーゆーとき、cottontailさんは店員さんには声を掛けられないタイプですか?笑。(女性の人で結構そーゆー人いますよね。)
返信する
シャイでもあり、ドライでもあり (cottontail)
2005-08-08 23:44:41
ビデオ屋の店員ってなんか声かけづらいです。

特に学生アルバイト風だったりすると、責任感なしなので、期待薄というか・・・。

過去に、大手CD屋とかビデオ屋で聞いたときに、

「このあたりにあると思うんですけど・・・。」という返事が返ってきて、「そんなこたぁー私だってわかってるよ!」と思っちゃったので。
返信する
そういうときは! (せぷ)
2005-08-09 00:15:55
確かに学生アルバイトってどの業種でもやる気ゼロっぽいですよね。

そーゆーときは!

ずばり人妻の魅力で迫る!!

cottontail「このタイトルのビデオ、ありませんことかしら?」

学生バイト「は、はい、奥様、しばしお待ちを!」

・・・・え、やっぱり無理ですか?

いい作戦だと思ったのになぁ。残念!!笑。

返信する
残念ながらー!! (人妻cottontail)
2005-08-09 23:34:02
お色気はー装備しておりません!



ざんねーん!!



せぷ パーンチ(逆ギレ)
返信する
お色気はなくても。 (せぷ)
2005-08-10 00:34:24
cottontailさんは、お色気はなくても武道の心得はありそうですよね。。。

必殺!!ロケット・パーンチ!!



うげ、まともに受けたら、お星様が見えましたよ。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新作映画」カテゴリの最新記事