この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ラーメンがいっぱい♪

2015-07-28 20:39:19 | グルメ・おやつ
 突然ですが、みなさんはラーメンは何が好きですか?
 この場合の「ラーメンは何が好きか?」というのは、好きなラーメンの種類を尋ねているのであって、「ラーメンはやっぱり麺が好きです♪」とか「ラーメンではナルトが好きです」とか好きなラーメンの材料を尋ねているのではありません(わかるわ!)。

 自分は九州人なので(ってわけではないですが)、ラーメンは豚骨ラーメンが好きです。
 といっても豚骨ラーメンなら何でもオッケー♪ってわけでもなく、実際には豚骨ラーメンを食べても満足することはそんなにないです。
 ラーメンに対してはいろいろ個人的なこだわりがありますが、まず言いたいのは、ぬるいスープ(のラーメン)は出すな!ってことですね。
 某有名ラーメン店に関するジョークで、ラーメンを持ってきた店員のおばちゃんの指が丼に入っていて、「おばちゃん、指…」と指摘すると、おばちゃんが「大丈夫、熱くないから」とニッコリ笑うというのがありますが、自分に言わせれば指を入れて平気なぐらいぬるいスープのラーメンが美味いはずがない!!
 なぜぬるいスープのラーメンがダメかというと、そもそもスープがぬるいのはガス代をケチっているからに他ならないからで、ガス代をケチるラーメン屋は当然他のところもいろいろ手を抜くに違いなく、そんなラーメン屋のラーメンの味は推して知るべし、ですよね。

 他にもおでんを出すラーメン屋はろくなラーメン屋じゃないと思っています。ラーメンを作る片手間で作ったおでんが美味しいわけがない。美味しいおでんって片手間に作れるものじゃないですから。そんな商売をするラーメン屋はラーメンも片手間に作っているに決まっています。

 あとは、豚骨ラーメンと味噌ラーメンというように、二つの味のラーメンを出すお店もダメだと思っています。豚骨ラーメンにせよ、味噌ラーメンにせよ、味を極めるのは至難の業のはずです。にもかかわらず二つの味のラーメンを出すということはどちらのラーメンも味は中途半端なのだろう、そう思いますね。

 二つの味を出すラーメン屋はダメだと思う、そう書きました。
 間違ったことは言ってないつもりです。
 ただ、世の中にはこちらの想像を超えるラーメン屋さんもあるわけで、佐賀某所にある某ラーメン屋さんでは二つの味どころか、豚骨、味噌、塩、醤油、四つの味のラーメンが食べられるのです!
 

   

 どれか一つに絞ろうとは思わなかったんですかね?笑。
 二つの味を出すラーメン屋はダメだと思うけど、四つの味を出すラーメン屋はもしかしたら違うかもしれない、そう思って先日その某ラーメン屋さんに行ってみました。

 豚骨と味噌と塩と醤油のうち、どのラーメンを注文したかというと、さらに別の「とまとラーメン」なるものを注文しました(メニューには他にカレーラーメンもありました)。


   

 さて、肝心のお味はというと、トマトスープのラーメン、決して不味くはなかったです。
 ただ、もう一回食べたいかというと残念ながらそこまで美味というわけでもなくて、、、やっぱり中途半端だったかなぁ。

 【佐賀 トマトラーメン】で検索したらたぶんヒットするんじゃないでしょうか。
 お父さんが豚骨、お母さんが味噌、子どもが塩、おじいちゃんが醤油というふうに家族で食べたいラーメンがバラバラというときにこのお店はいいかもしれません。
 お薦めはしませんけどね!


ps.北海道ではラーメン屋で四つの味が楽しめるのは当たり前だというコメントを頂きました。え~~~っ、マジっすか?九州では豚骨ラーメンを出すお店では豚骨ラーメンしか出さないのがフツーなんだけど、、、自分がよく行くお店ではそうだ、ってだけかもしれません。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【知られざるメディカルイラ... | トップ | 素敵な心霊写真の撮り方を教... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメン大好きです (蒼史)
2015-07-28 22:47:21
(@▽@) えーと・・・

つまり、佐賀県(もしくは九州)では、ラーメン屋さんのメニューには味が1つしかない、というのがスタンダードということでしょうか?

せぷさんが驚いていた「四つの味のラーメンが食べられる」というのは、北海道では当たり前なんですよ。

大抵の店では、味噌・塩・醤油の3つの味をそろえています。
これにプラスして、とんこつやカレー、海老、バター、トマトなどの味が楽しめる店もけっこうあります。
とんこつも、普通のとんこつのほかに、味噌とんこつや醤油とんこつもありますよ。

近所に「味の時計台」というラーメン屋さんがあります。
調べてみたら佐賀県にも支店がありますね。
ネットでメニューを見ることが出来ますが、味噌・塩・醤油はちゃんとそろってました(^^)

ちなみに私は、味噌とんこつ味が好きです♪

返信する
え~~~~っ!! (せぷ)
2015-07-28 23:20:44
>せぷさんが驚いていた「四つの味のラーメンが食べられる」というのは、北海道では当たり前なんですよ。
え~~~~~っ、マジで知らなかったです。
九州では豚骨ラーメンのお店では豚骨ラーメンしか出さないのがフツー、、、だと思いますが、それも何だか自信が無くなってきました。
自分がよく行くお店ではそうだ、ってだけかもしれないですね。

自分ではそれが当たり前だと思っていることが必ずしもそうじゃないことを知るのって衝撃だけど、面白いなぁ。
返信する
面白いですねえ(^^) (蒼史)
2015-07-29 03:03:23
面白いですねえ(^^)
北海道では、日に日に「味」が増えている気がします。
ひとつの味を深く追求するか、多くの味を広く追及するか、その違いということなのかな。

他の地域の方にも話を聞いてみたいです。
滋賀県では、東北では、どうなのかな。
返信する
それもまた怖いような…? (せぷ)
2015-07-29 21:13:00
>北海道では、日に日に「味」が増えている気がします。
それもまた怖いような気がします。
そのうち北海道名物メロンラーメンとかホワイトチョコラーメンとか出来そう、、、さすがにないか。笑。

>滋賀県では、東北では、どうなのかな。
どうなんでしょうねぇ。そういえばそもそも九州の豚骨、東京の醤油、北海道の味噌以外にどこでどんなラーメンが食されているのかも知らないなぁ…。
返信する
家で… (sakayu)
2015-07-30 23:14:36
僕はラーメン屋にはほとんど行きませんが、味噌ラーメンが好きですね。
マルちゃん正麺味噌味の安定感はすごいです。適当な野菜と海苔と、時々チーズを入れて食べます。
暑い最近は、同じくマルちゃんの冷やし中華に依存しています(^^;

滋賀県は3つ4つほどの味を出す店が多い気がします。
広くて浅い感じでしょうか、ご当地ラーメンもないですし。
トマトやカレーは見かけませんねぇ…。キムチラーメンぐらいならありますが。
返信する
そんなに? (せぷ)
2015-07-31 20:48:58
sakayuさんはラーメン屋にはほとんど行かないのですね。
自分もそんなに頻繁には行かないのですが、それでも家でラーメンを食べるということがまずないです(冷やし中華は結構食べるんですけど)。

>マルちゃん正麺味噌味の安定感はすごいです。
そんなに?というか、ラーメンの味の評価するのに「安定感」という言葉は初めて聞いたような気がします。
マルちゃん正麺味噌味、これは一度食べてみないといけませんね。

滋賀県にはご当地ラーメンがないのですね。
何となく、どの地方にもその土地ならではのラーメンがあるのかと思ってました。
でもキムチラーメンというのも初耳です。漬物としてキムチが置いてあるお店なら珍しくないですけれど。
返信する

コメントを投稿

グルメ・おやつ」カテゴリの最新記事