お久しぶり大根のブロスレビューです。
何ゆえこんなに間隔が空いてしまったかというと、、、まぁ気にしないでスルーしちゃってください。
というわけでレッツゴーひろみつ鈴木大地!(←これもスルーしてください。)
表紙はVサインをしているどっかのおばさん、、、と思いきやオノ・ヨーコ。
この年になっても胸元を強調するかね、と思っちゃいました。
表紙をめくって一ページ目の「ツバ付け隊が行く」は血飲み作家のグレイヴ・グラインダー。
「B型の血は、濃厚で極上のワインを越えた味です」だそーな。
(魅力的な)笑顔で言うな!!
吸われたくなるだろが!!
特集は「冠婚葬祭缶珈琲」と銘打って缶コーヒー特集。
あまり上手いダジャレじゃないよね(お前が言うな?)。
日本で一番美味しい缶コーヒーは岩泉産業開発の「龍泉洞珈琲」だそうです。
岩手の方、本当に美味しいんですか?
続いて「ニューヨークすき間旅」。
いかにもブロスっぽい、お金を使わなくても楽しめる見所を紹介したニューヨーク観光ガイドです。
まぁでもニューヨークそのものに興味ないけどね。
ニューヨークだけじゃなく、言葉の通じないところに行きたいとまーったく思わない。
まぁそれは所詮ビンボー人の僻みと受け取ってもらっても構わないけど、それにしてもどうしてプロ野球選手ってある程度活躍すると大リーグに行きたがるんでしょうか。
あ、いや、まぁ大リーグに行った方が稼げるから、、、訂正、よりレベルの高い勝負が出来るんだから、大リーグに行きたがるのも不思議じゃないんだけど、それならそれでどーして英語を勉強して行かないんでしょうかね。
入団記者会見で「大リーグは子供のころから夢でした」なんて殊勝なことを言ったって、ろくに英語が喋れないんじゃ「単に金が目的だろ」って思っちゃうじゃん!!(自分だけっすか?)
「Culture Bros.」は『迷子の警察隊』というイスラエル映画の紹介です。
うん、面白そう。
九州ではいつ公開されるのかな?
「P3club」より。
*『世界・ふしぎ発見』で、黒柳徹子が「今まで自分の名前の“柳”の漢字を間違えていたことに最近気づいたんです」と言っていました。
どう間違っていたんでしょうね。木偏に卵とでも書いていたのかな。笑。
*堤真一と柳沢慎吾がどんどん似てきてる気がします。
確かに。笑。
さて、11/24~12/7に放映される映画のご紹介♪
っていうか、これを書くためだけにこの記事を書いたといっても過言ではないんですが、、、
『善き人のためのソナタ』、WOWOWにて12/5、午後10:00~深夜0:30放送!!
未見の方は是非ご覧になってください♪
あとTVQで『ハドソン・ホーク』があるけど、こっちはどうでもいっか。笑。
何ゆえこんなに間隔が空いてしまったかというと、、、まぁ気にしないでスルーしちゃってください。
というわけでレッツゴーひろみつ鈴木大地!(←これもスルーしてください。)
表紙はVサインをしているどっかのおばさん、、、と思いきやオノ・ヨーコ。
この年になっても胸元を強調するかね、と思っちゃいました。
表紙をめくって一ページ目の「ツバ付け隊が行く」は血飲み作家のグレイヴ・グラインダー。
「B型の血は、濃厚で極上のワインを越えた味です」だそーな。
(魅力的な)笑顔で言うな!!
吸われたくなるだろが!!
特集は「冠婚葬祭缶珈琲」と銘打って缶コーヒー特集。
あまり上手いダジャレじゃないよね(お前が言うな?)。
日本で一番美味しい缶コーヒーは岩泉産業開発の「龍泉洞珈琲」だそうです。
岩手の方、本当に美味しいんですか?
続いて「ニューヨークすき間旅」。
いかにもブロスっぽい、お金を使わなくても楽しめる見所を紹介したニューヨーク観光ガイドです。
まぁでもニューヨークそのものに興味ないけどね。
ニューヨークだけじゃなく、言葉の通じないところに行きたいとまーったく思わない。
まぁそれは所詮ビンボー人の僻みと受け取ってもらっても構わないけど、それにしてもどうしてプロ野球選手ってある程度活躍すると大リーグに行きたがるんでしょうか。
あ、いや、まぁ大リーグに行った方が稼げるから、、、訂正、よりレベルの高い勝負が出来るんだから、大リーグに行きたがるのも不思議じゃないんだけど、それならそれでどーして英語を勉強して行かないんでしょうかね。
入団記者会見で「大リーグは子供のころから夢でした」なんて殊勝なことを言ったって、ろくに英語が喋れないんじゃ「単に金が目的だろ」って思っちゃうじゃん!!(自分だけっすか?)
「Culture Bros.」は『迷子の警察隊』というイスラエル映画の紹介です。
うん、面白そう。
九州ではいつ公開されるのかな?
「P3club」より。
*『世界・ふしぎ発見』で、黒柳徹子が「今まで自分の名前の“柳”の漢字を間違えていたことに最近気づいたんです」と言っていました。
どう間違っていたんでしょうね。木偏に卵とでも書いていたのかな。笑。
*堤真一と柳沢慎吾がどんどん似てきてる気がします。
確かに。笑。
さて、11/24~12/7に放映される映画のご紹介♪
っていうか、これを書くためだけにこの記事を書いたといっても過言ではないんですが、、、
『善き人のためのソナタ』、WOWOWにて12/5、午後10:00~深夜0:30放送!!
未見の方は是非ご覧になってください♪
あとTVQで『ハドソン・ホーク』があるけど、こっちはどうでもいっか。笑。
今日ゲオによったけど、借りられてた。
そのまま帰るのも納得がいかないし、テキトにーに「シー・ノー・イーブル 肉鉤のいけにえ」と「コベナント 幻魔降臨」を借りてしまいました。
「コベナント」はダメだ。
レニー・ハーリンも遂に終焉か?(結構前から終焉だって話も聞きますが)
「ロング・キス・グッドナイト」の頃のパワーはどこへいったんだか。
悲しくなりました。
何言ってんるんですか!!
「ハドソン・ホーク」なんて超オモロイじゃないですか!
スーパー傑作!!
ブルリおやじ映画の中でもかなりステキです。
製作はエンタメのカリスマ、ジョエル・シルバーですし。
皆様、絶対に見ましょう!!
狭いぜ
>shit_headさん
『善き人のためのソナタ』を借りに行って、『シー・ノー・イーブル』を借りて帰るっていうのがいかにもshit_headさんらしいですね。
『コベナント』はダメでしたか?
自分の駄作アンテナでも第一級の警報が鳴らされましたけどね。笑。
誤解させちゃったみたいですけど、『ハドソン・ホーク』は個人的に好きですよ。
ブルース・ウィリス主演映画では『ダイ・ハード』(もちろんパート1)、『バンディッツ』に続いて好きです。
ただ、今回の放映はTVQのみだったので紹介する意味がないよね、ってことでどうでもいいって書いちゃったんです。
紛らわしい書き方をしちゃってすみませんでした。
>たっちゃん
誰か、たっちゃんのいってることを解読して。。。
まったく意味がわからにゃい。。。
まーた不採用ですよ、せぷさん!
なんでよ、せぷさん!
読者一人でいい!せぷさんに発表。ここで発表!(やめろ
・いいともに出てた別所哲也さん。
♪私の~お墓の~前で~の秋川なんとかさんに見えた。
PN:ハムの人からハカの人へ
・・・ネタが古かった?(^^ゞ
まぁ今回は他にも似て蝶ネタがあったので、残念ながらマリーコさんのネタは採用されなかったのでしょう。
別所哲也、、、個人的に上川隆也と時々混同してしまいます。
似てないですかね?
名前も似てるし(也だけやん!)。