goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

映画『28年後…』をいつ観るか、それが問題だ。

2025-06-19 21:13:50 | テレビ
 まずは一昨日の記事の続きから。
 大阪行きの新幹線のチケットを一本早い便のものに変更してもらうために鳥栖駅のみどりの窓口に行きます、というようなことを書きました。
 昨日、仕事が終わってから鳥栖駅のみどりの窓口に行ってきましたよ。
 チケットを一本早い便のものに変更してもらったのか?
 出来ませんでした。
 希望する新幹線の指定席がすでに満席だったのです。
 マジで?って思いました。
 だって新鳥栖駅を7:12に出る便ですよ。
 そんな朝早い便が満席だなんて思わないじゃないですか。
 う~ん、あれかな~、大阪万博に朝一で行こうとする人たちが予想以上にいるのかな~。
 あともしかしたらうちの会社の社員総会も微弱ながら関係しているのかもしれない(それはたぶんない)。
 というわけで朝早い便で行きたいという事情は変わらないので、7:12に出る便の指定席ではなく、自由席で大阪に行きます。
 そんなことはないと思うんだけど、自由席まで満席だったらどーしよ。
 そのときは大阪までの二時間半、立ちっぱなしかぁ。
 絶対嫌だよ、それ。
 どーか、一席でいいのでさくら 574号の自由席が空いてますよーに。
 今まで神に祈って良い結果だったためしがないんだけど(縁起でもないことを言わない)。

 話は全然変わるのですが、先日、『JUNK WORLD」を観たので、6月公開で一番観たい作品は『28年後…』になりました。
 自分はホラー映画が好きです。
 でもホラー映画って、人がバンバン死ねばそれで満足なんでしょ、人が残酷な死に方で死ねばそれでいいんでしょ、みたいなスタンスの作品も多いんですよ。
 申し訳ないんだけど、人がただバンバン死にまくるだけの、中身のないホラー映画って見ていて退屈なんですよね。
 その点『28年後…』は退屈なホラー映画ではなさそうなので今から観るのが楽しみです。
 では『28年後…』をいつ観るのか?
 今週の土曜日の21日は大阪で社員総会があるのですが、自分はその日のうちに名古屋に移動して一泊する予定です。
 名古屋では夜にちょうど一本、映画を観れそうなんですよね。
 その一本を『28年後…』にするのかというとそんな簡単な話でもなくて。
 実は今週は『28年後…』とは別に『罪人たち』というホラー映画も公開されます。
 『28年後…』が絶対に観たいホラー映画だとしたら、『罪人たち』は出来れば観たいホラー映画で、観たいのは『28年後…』なんですよ。
 でも上映館が圧倒的に多い、地元のイオンシネマでも上映されているのが『28年後…』で、『罪人たち』は上映館が(特に九州では)少ないのです。
 名古屋ではどちらも上映されます。
 そんなわけで絶対に観たいホラー映画の鑑賞を優先させて、出来れば観たいホラー映画の鑑賞は諦めるか、出来れば観たいホラー映画を観賞して、絶対に観たいホラー映画の鑑賞は九州に戻ってからにするか、その二択からどちらかを選ばなければいけません。
 考えて、後者を選択することにしました。
 『28年後…』は23日にイオンシネマ筑紫野で観ることにしよう。
 え、23日って平日じゃんと思われるかもしれませんが、22日に帰ってくるのが深夜になるので、23日も有休を取ったんですよ。
 というわけで、23日はイオンシネマ筑紫野で9:00~11:10に『28年後…』、11:15~13:20に『Mr.ノボカイン』、13:40~16:45に『ドールハウス』、16:05~18:25に『リライト』を観るつもり。
 名古屋から帰ってきた翌日、そんなハードスケジュールをこなせるかどうか微妙です。
 ホラー映画を観るのとは別に地獄を見れそうです。笑。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未だにgooブログのことがよく... | トップ | 2025年夏ドラマ・アニメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

テレビ」カテゴリの最新記事