先日アップした記事にコメントをつけてくださった方が一人しかいなかったので、世の人々のほとんどはこれに興味がないということは充分承知していますが、性懲りもなく同じネタの記事をアップします。


兵六餅の三つの外箱がそれぞれ別の箱の中心を貫き、また別の箱に貫かれています。
一応断っておくとノリやテープなどの接着剤の類いは一切使われておらず、また分解すると三つのパーツに分かれます。
これを一目見ただけでどういう構造になっているかわかるという人はよほど頭が柔らかいか、もしくは組み木細工職人さんなのでしょう。笑。
頭の中で思い描いたものを形にするのは楽しいです。
例え世の中の人々のほとんどが興味がなくてもこれからも何か作ってみたいと思います。


兵六餅の三つの外箱がそれぞれ別の箱の中心を貫き、また別の箱に貫かれています。
一応断っておくとノリやテープなどの接着剤の類いは一切使われておらず、また分解すると三つのパーツに分かれます。
これを一目見ただけでどういう構造になっているかわかるという人はよほど頭が柔らかいか、もしくは組み木細工職人さんなのでしょう。笑。
頭の中で思い描いたものを形にするのは楽しいです。
例え世の中の人々のほとんどが興味がなくてもこれからも何か作ってみたいと思います。