satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

6月30日 お弁当 マドレーヌ パン 夕食

2006年06月30日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(キャベツミニトマトアスパラ)
☆コロッケ
☆ゆで卵
☆胡瓜入り竹輪
☆ブロッコリーベーコンソテー
☆ニンニクの醤油漬け
☆あみえびのせご飯
☆ネーブルオレンジ

小さいコロッケまた登場。冷凍しておいたものです~簡単簡単
後は毎度たいしたことございません。
いかにも今週はこれで終わり~~のお弁当でした。
日に日に低下していく主人の弁当ですね。どこで気持ち切り替えるかな。
しばらく続きそう・・・


パン


やっとパンを焼きました。っが・・・
面倒なので一個に固めて なずけて爆弾パン
しかし生地が柔らかくてそのままでもふわふわでした。
中はミルク味


マドレーヌ


お礼と一緒にちょこっとくっつけて差し上げるために焼きました。
甘いものお好きな方なので~~
市販の袋に入れると買ったみたい??はずうずうしいね。
でもいつもどうりに柔らかく焼きあがったわ


夕食

☆うな重
☆サラダ(サラダ菜、ブロッコリー、コーンミニトマト)
☆焼き茄子
☆モズクと胡瓜の酢の物
☆おすまし、お漬物

疲労回復には鰻だ~~~
このお重気に入って買ったんです、ご飯少なめに入れないとわりと大きめ。
でも雰囲気が好きです。
他には天重もかつ重もできるよ。
お店屋さんみたいです。

今夜は?も手がかかっていませんでした。
でもたっぷりの鰻で疲れ飛んでけ・・・



今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

6月28日 お弁当 蒸しパン 夕食

2006年06月29日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(きゃべつ胡瓜コーンミニトマト)
☆昆布の野菜巻き
☆大豆と昆布煮
☆高屋豆腐煮物
☆ウインナーピーマン炒め
☆梅干ご飯
☆ネーブルオレンジ

電磁レンジチンのコーンが余っていたのでど~んと真ん中に入ってるよ。
高野豆腐だけ昨日作っておきました。
後はいたって簡単・・・


蒸しパン

パンを焼かないとって思いながら時間がかかるのでついつい一日延ばしに。
今日は簡単蒸しパンにしてしまった。
人参とコーン入り。
人参みじん切りにコーンを混ぜて蒸すこと15分。
色も奇麗だし、コーンと人参の甘さだけで美味しいです


夕食


☆鶏と大豆マッシュルームのトマト煮
☆サラダ
☆アスパラのマヨごまかけ
☆人参と胡瓜ごまの中華和え物
☆冷茄子(ミョウガ)
☆お味噌汁(豆腐ねぎ)

冷茄子、片栗粉を軽くつけてサッと煮ました。
これを冷たくしてミョウガをのせめんつゆでいただく。
サッパリと美味しいのです、はい今日の一押しにしましょう

鶏と大豆のトマト煮、これは簡単です。
大豆はいつもにて置いてるので何でもすぐに使いやすい。
マッシュルームとトマトにハーブ入れて軽く煮るだけで美味しいよ。

今日は少しサッパリ系。でもしっかりとお腹一杯になりました


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

って自分で気合入れないと、外食の次の日はお料理面倒よ


6月28日 お弁当 夕食

2006年06月28日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(キャベツミニトマト鵜面卵)
☆焼き鳥
☆金平(昨日の)
☆ほうれん草のごまおひたし
☆人参とコーンのバター炒め
☆山くらげ
☆ニンニクしょうゆ漬け
☆甘夏 アメリカンチェリー

焼き鳥、これは電子レンジで半分チンしてから網で焼きフライパンでタレに絡める。なんだか変な作り方。
鶏の照り焼きを串に刺してるだけっていう噂もちらほら・・・
今日はあまり残らなくて私の分が~ないじゃない
お野菜を増やして後は卵焼きました。夜に期待だ


おやつ


お菓子って家に置いておかないけどこれ好きなんだよね。
昔から~~~
衛生ボーロとかいって赤ちゃんが食べるでしょう、最近は子袋に入ってるね。
小さい子のおやつなのに私が食べてる。
たま~にだけど欲しくなるのです。
私って変かも・・・

でもこれ好きだって言う人この指とまれ!!
親指じゃたくさん止まれないじゃん


夕食

☆トマトのポタージュ
☆イカのタタキ
☆サーモンのマリね
☆近江牛のヒレステーキ
☆サラダ
☆近江米ご飯
☆お味噌汁、お漬物
☆デザート、コーヒー

今日は我が家の近くにあるびわ湖畔のホテルへディナー行ってきましたよ。
私達のお気に入りのところでとっても美味しいお食事を出してくれるんです。
ステーキも近江牛の柔らかいお肉でオードブルもデザートも上品でした。
ゆっくりとおしゃべりしながらよかったわ。
今日は主人が早く帰れたので楽しく外食してきました

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪


今夜は楽しちゃいました。盛り付け凄い勉強になったわ

6月27日 お弁当 夕食

2006年06月27日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(キャベツ胡瓜人参)
☆鮭
☆がんもコンニャク人参の煮つけ(昨日の)
☆ピーマンバター炒め
☆ニンニクのしょうゆ漬け
☆白花豆
☆卵焼き(桜海老入り)
☆アメリカンチェリー、甘夏

だんだんと暑くなってきたのですべて朝に作るようになりました。
野菜も朝食の分と一緒に切って、卵焼きも焼いて。
目覚めも早いのでゆっくりと朝食準備入れて30分かけています


夕食


☆カツオのたたき(レタス、紫蘇)
☆ほうれん草のおひたし
☆ポテトサラダ
☆きんぴらごぼう
☆スイートコーン、茄子のオイスタ炒め、お手製ハーブウインナー)
☆お味噌汁(豆腐ワカメねぎ)

とうもろこしがもう売っていましたよ~試食したら甘かった
ラップに包んでレンジで3分で良いって書いてありました。
大きなお鍋で茹でていたのにね、試しにレンジでしたらうまく出来たわよ。
簡単で早くてグッドですね
美味しかったです。


夕方に雷がなって誰かさん泣きっぱなし。うるさいね^^


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

6月26日 お弁当 夕食

2006年06月26日 | 今日のメニュー
☆サラダ(レタス胡瓜トマト)
☆ヒレカツ
☆海老とブロッコリーのソテー
☆さつま芋とレーズンの煮もの
☆オクラのカツオ梅肉和え
☆山くらげ
☆紅生姜いりさつま揚げ
☆バナナ、グレープフルーツ

日曜日は早朝より出かけで更新できませんでした~
なので買い物へも行っていなかったためまた冷凍庫の中のもで助けられたお弁当。
ヒレカツもさつま芋も冷凍保存を利用です。
後はお野菜でなんとかなりました・・・

夕食

☆鶏ももステーキ(ブロッコリー添え)
☆がんも人参コンニャクの煮つけ
☆抹茶豆腐
☆味噌じゃがバタ
☆サラダ(レタス胡瓜人参ワカメ)
☆玄米入りご飯
☆お味噌汁

昨日はお料理できなかったのでなんだか久しぶりのような気がしちゃったわ。
抹茶豆腐、市販ですがおもしろい味でした。少し甘めのタレがあっておやつのようなお豆腐でしたよ。

小ぶりのじゃが芋を皮後と茹でて味噌とバターで味付けした味噌じゃがバタ。
これはうまくできてバターの香りと味噌の割合がうまくて美味しい一品でした。
今日の一押し~~~~味噌じゃがバターです

煮つけはお出汁にお酒薄口醤油でこれも美味しかったわ。
早めに作って置いたので味もよくしみていました

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

6月24日 休日のランチ 静岡の安倍川餅 夕食

2006年06月24日 | 今日のメニュー
休日のランチ
☆焼きそばパスタ(ベーコン、キャベツ人参ピーマン玉ねぎパプリカ紅生姜青海苔カツオ)
☆バナナ入りヨーグルト
☆甘夏
☆牛乳

主人がいない休日のランチは珍しいですがきちっといただきました
パスタですが味付け具は焼きそば風。
これが結構美味しいんです
パスタは50グラムで少なめですがお野菜は多めに入れて、中途半端に残ってるべ-コン一緒にウスターソースで炒めました。
仕上げは紅生姜に青海苔、まったく焼きそばと同じ作り方です。

静岡のお土産


主人のお土産でした。安倍川餅なんですが味が3種類
甘いもの好きな私には嬉しいね
こんなのいただいていると作ってみたくなります。

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

6月23日 お弁当 パン 一人の夕食

2006年06月23日 | 今日のメニュー
お弁当
☆おにぎり(梅干、鮭)
☆サラダ(レタスブロッコリーアスパラ)
☆お手製ウインナー
☆ミニコロッケ
☆胡瓜とかにかまの酢の物
☆辛し蓮根
☆五目さつま揚げ
☆白花豆
☆お野菜の甘酢漬け(大根パプリカ人参、昨日の)
☆グレープフルーツ

昨日日帰りの出張から帰ってきてすぐに今日から日曜日までです
今日はおにぎり弁当にしました。
出張は夕方からなのでお弁当がいりました。朝からだったらいらなかったのに~なんて思っていませんよ

前にコロッケの夕食の時に小さいのを作っておいたのが便利に使えました。
??コロッケ傾いて入ってる

名づけて いってらっしゃ~いお弁当です


パン

今日はイーストちゃんと入れたのでよく発酵してくれてちゃんと焼けました。
ごまパンです。小さめに丸くして簡単ごまパン。
しかし今日から主人がいないのに焼くこともないのだ・・・
昨日の失敗が悔しかったので焼いてしまった~


一人の夕食

日曜日までの出張です。お昼は一人って当然ですが夜がね・・・
とりあえず食べないと。でも早い時間に食事が取れて嬉しい
普段は9時半ごろから、これでは私は食べてすぐ寝る状態で困るんですよね。
さ~~メニューが乏しいけど。

☆サラダ(ブロッコリーアスパラかにかま)
☆ベビーホタテと胡瓜の酢味噌和え
☆鮭
☆五目さつま揚げ
☆冷奴
☆おみそしる(大根人参茄子ねぎ)
☆甘夏一個

ホタテの酢味噌和えは明日の朝にも残っています。
サラダがいい加減だったのでお味噌汁にお野菜入れました。これも明日の朝にもありそう。
おかずが適当なので具沢山のお味噌汁でごまかしました。
しか~~し明日の朝食は今日の残りのおかずに納豆にお漬物だと思います

今日作ったものは酢味噌あえだけでした。これも酢味噌作っただけ・・・
まあいいやね、っと自分で納得してご馳走様でした
デザートに甘夏一個ぺロ

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

暑くなると食欲が落ちてきちゃって~しっかりと食事はとりたいな。

6月22日 マイランチ パン 夕食

2006年06月22日 | 今日のメニュー
マイランチ

今日は日帰りの出張でまたお弁当がないのです
朝の出勤時間もゆっくりでお弁当もないととってもモーニングがゆったりとしてよかったわ
なのでマイランチを載せて見ます。

☆サラダ(レタス胡瓜かにかまトマトブロッコリー鵜卵)
☆ホットケーキ(小豆生クリーク添え)
☆ネーブルオレンジ
☆プリン
☆牛乳

喫茶店みたいな生クリームのついたホットケーキが食べたかったのです。
数日前に煮て置いた小豆もまだ残っていたので。
うん、満足美味しかったわ


今日のパン

今日はパンを焼く日でした。なのに画像がない・・・???(゜゜*)ドコ
ないのです、作ってたのに。
ごまをたくさん入れて健康なパンだって思いながら発酵まで行ってたんだけどなんとも膨らまない。
雨で気温が低いせいだって思っていたけどそうじゃなかった。

 イーストを入れ忘れたのだ~~~~
ぼけてた私です、明日もう一回焼くぞ



夕食


☆ミニうな丼
☆野菜の甘酢漬け(大根人参パプリカゴーヤ)
☆サラダ
☆卵のおすまし(ねぎ)
☆お団子 アイスコーヒー

結局主人は早く帰れないので私一人の夕食になりました。
時間も遅くなったので、最初のメニューからまた省略してしまいました。
でもうな丼、とっても身が厚くておいしかった
運動の後で疲れていたのでお豆腐食べずにお饅頭
元気回復・・・
しかし奇麗に盛り付けてない、お腹すいてて一分でも早く食べたいっていうのバレバレだね~

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

やっと梅雨らしく雨が降り続いています。芝生の水遣りしなくて良いから嬉しい♪

6月21日 お弁当 夕食

2006年06月21日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(キャベツブロッコリーアスパラ)
☆豚のピカタ
☆南瓜の煮もの
☆胡瓜マヨ入り竹輪
☆蓮根の甘酢漬け
☆ほうれん草と海老のソテー
☆ネーブルオレンジ

二日間でもお弁当がなかったので今日のお弁当作りは面倒でした
だって~一人だと買い物行ってなかったので。
とりあえず適当に残り物で。名ずけて→めんどくさいな~いやいや弁当

プリン


今日はプリンを作ってみました。
型からはずすのではなくこの器のままいただきたかったのでからめるソースを出来上がってかけたんですが、入れすぎかな・・・
ソースなしの半分、私はカラメルソースなしのほうがよかったわ


夕食

☆鶏のハーブ焼き(キャベツの千切り)
☆ゴーヤチャンプ(キャベツニラ人参玉ねぎ、卵)
☆サラダ
☆茄子の生姜煮
☆酢の物(モズク胡瓜かにかま)
☆山くらげ、ピリ辛ラッキョウ
☆玄米入りご飯
☆ワカメスープ

直前でメニューが変わりました~主人が少し早く帰宅してくれたので待たせないように簡単になってしまったわ
茄子の画像だけなんでこんなに明るく撮れたんでしょう~不思議^^
昨日のゴーヤを炒めて見ましたが苦さも消えてて美味しくいただけたわ。


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

6月20日 マイランチ 夕食

2006年06月20日 | 今日のメニュー
マイランチ
☆野菜炒めの巣ごもり(じゃが芋キャベツ、卵)
☆トマトビーンズ
☆トマト
☆牛乳ゼリー(ブルーベリーソースかけ)
☆レーズンオレンジロール
☆牛乳
☆グレープフルーツ
お弁当がなかったのでマイランチです
買い物行ってないのであるもので済ませちゃいました。
お昼なのでパンは一個でもおかずはしっかりと食べようと思います

夕食


☆鯖の味噌煮
☆サラダ
☆辛し蓮根(お土産)
☆焼き茄子
☆ゴウヤと人参の掻き揚げ
☆お味噌汁(ワカメ、豆腐、ねぎ)

主人が帰ってきました
熊本のお土産辛し蓮根です、とっても美味しかったよ
鯖の味噌に今日はとろっと美味しく煮えました。
そろそろ焼きナスが美味しい季節、今日は暑かったので早め作って冷やしておきました。
ひんやり生姜醤油でこれも美味しいね。

今日の一押し。辛し蓮根に鯖の味噌煮で~~す。やっぱり一人より美味しい夕食でした。


お土産

いきなり団子、熊本のお団子です。
初めて聞きました
輪切りのさつま芋に小豆の餡を乗せて団子の皮で蒸し揚げたもの。
しつこい甘さがなくて美味しかったです、それにしてもおもしろい名前だね

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

 主人が帰ってきたよ。二人の食事はやっぱり美味しいかな

6月19日 一人ランチ 夕食

2006年06月19日 | 今日のメニュー
一人のランチ

今日は主人の出張でお弁当おやすみ。
朝の楽なこと~~
でもお昼は食べないと力でないし~残り物でワンプレートランチにしました。

☆サラダ(レタス胡瓜人参トマト)
☆アスパラのベーコン巻き
☆エリンギのソテー
☆ひじき
☆ほうれん草のおひたし
☆おにぎり
☆グレープフルーツ


ティータイム


先日のカステラになんと生クリームに小豆も添えていただいてしまった。
これからしっかりと運動に行くのでいいかな・・・
家にいればきっちりとおやつをいただいてしまう私でした


一人の夕食

☆サラダ冷やし中華(レタス水菜胡瓜トマト人参焼き豚生姜)
☆コーヒーゼリー

食欲がなかったのですが一食抜くことは良くないので頑張って作りました。
サラダ風の冷やし中華。お野菜はたっぷりとっておきたいので。
デザートはコーヒーゼリー。
出かける前に作っておいてよかったわ、冷たくてつるっと美味しい

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

 主人がいないので明日の朝は朝寝坊できるかな~
      ちゃんも一緒に朝寝坊してくれれば良いけどな・・・

6月18日 休日のモーニング ぶどうパン 夕食

2006年06月18日 | 今日のメニュー
休日のモーニング
☆サラダ(キャベツ人参胡瓜ミニトマト)
☆目玉焼き、ベーコン
☆トマト&ハーブビーンズ
☆オレンジゼリー
☆ぶどうパン
☆コーヒー

今日はランチは町内の親睦会になるのでモーニングを載せてみました。
ウイークディーはお弁当作りで忙しいのともっと質素な朝食です
休日はゆっくりといただけるので少しはまともに・・・
大豆はいつも茹でて作り置きしているので便利に使います。今日はトマトにハーブの入れてあわせてみました。
出勤時間を気にしないでのんびりとしたモーニングでした。
雨なのでデッキでいただけなかったな


ぶどうパン


昨日夜遅く今朝の為にぶどうパンを焼きました。
大きな具を入れるとパン生地に空気が入りやすくなって穴が開きやすいんです。
でもぶどうたくさん入れたほうが美味しいので


夕食


☆チキンカツ
☆サラダ(トマト紫蘇)
☆野菜マーボー(ピーマン、茄子。エリンギ、椎茸)
☆人参の酢油煮
☆ほうれん草のおひたし
☆おろし&山くらげ
☆ひじき
☆お味噌汁(大根ワカメねぎ)
   
午後は出かけていたので手のかかってない料理でした。
人参はスライスにして、酢、ごま油、お砂糖少々でサッと炒め煮。サッパリと人参がたくさんいただけます。

野菜マーボー、残り野菜あわせて作った感じです。
野菜室がゆったりとなってよかったわ

後はいたって簡単。画像載せるほどではありませんね

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

あ~~今日は疲れました。明日は主人が出張なので自分の好きな
      お料理で食べよ

6月27日 休日のランチ ティータイム 夕食

2006年06月17日 | 今日のメニュー
休日のランチ(外食)
なんだか今日はラーメンを食べたい気分~って言ったら買い物へ行くついでに食べに行こうということにすぐに決まり♪
私の好きなこってりラーメン、天下一品へ。
いつもの餃子定食でした
しかし餃子はやっぱり自分で作った方が具も多い皮も美味しいと再確認
って思いながらも待ってる間に出てくる楽がたまらないね
ニラの中華風炒め?は食べ放題になっていてここの味をまねして家でも作るようになりました

ティータイム

ショッピングの途中にこってりラーメンが胃に残っておりコーヒー飲みたい、
って言うことでおなじみのスターバックスへ
コーヒー以外に余計なものまで注文・・・
たまにはいいよね~

夕食
お昼のラーメン定食とコーヒーにケーキがまだ・・・胃に
主人のリクエスト 海鮮丼で軽く食べようって

☆海鮮丼
☆サラダ(キャベツ胡瓜人参ミニトマト)
☆はんぺんのチーズ挟み焼き
☆冷奴(ねぎみょうが)
☆エリンギ、アスパラ椎茸のソテー
☆おくらの梅肉あえ
☆ワカメ味噌汁
簡単なメニューですね~ショッピングから一緒に帰ってきたの大急ぎでした。
海鮮丼、お刺身の盛り合わせと私の大好きないくらです。
いくらをはずすことは出来ません
2人ではたっぷりのお刺身にいくらに満足満足

豆腐は揚げだしの予定がそのままで良いということでねぎをミョウガを山盛りしただけで味も素っ気もないね
めんつゆをかけて、サッパリと。

残り物の椎茸やエリンギアスパラをレモンだけでいただきました。これもおつまみはあいますね。

さて今日の一押し、海鮮丼ですが何も手がかかっていないのです
主人が美味しいといったのははんぺんチーズ挟み焼き。これビールによくあっていたみたい。

もちろん海鮮丼はもう言うことないね。お刺身がよかったというか~いくらもたっぷりだったな。

ティータイム

カステラを焼きました。カステラ用の型がないのでリングで。
味はしっとりと美味しかったです。
オレンジゼリーも作っていたので横に添えました。果汁100%でのゼリーなのでとってもいい香りに甘酸っぱさが美味しかったわ

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪


ここ押してねヾ(*^_^*)


今日は甘いもの食べすぎでしょう~休日はどうしても・・・
      楽しくいただければそれで良いわ

6月16日 お弁当 小豆 夕食

2006年06月16日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(キャベツアスパラ人参)
☆椎茸と南瓜のソテー
☆鶏の野菜巻き(人参アスパラ)
☆ゆで卵
☆ほうれん草のおひたし
☆グレープフルーツ、伊予間

鶏の野菜巻き夕べに作っておいて今朝甘辛いタレでからめました。
後は昨日のお野菜を使ったけれど対したものがないね・・・
でもとりあえずお腹一杯にはなるでしょう

小豆を煮ました~☆


今日は午前中ゆっくりと時間をかけて小豆を煮ました。
アンパンにも白玉小豆にも、牛乳ゼリーに添えたりなんでも応用が利くのでたくさ煮て冷凍庫へ小分けしていれました。
どうしても市販のは甘さがあわないし小豆が少ないような気がするので自分で煮るのが一番
私のティータイムにいただきま~~す。


夕食

☆ししゃも(大根おろし)
☆南瓜の煮もの
☆水菜とトマトのカリカリ揚げのサラダ
☆揚げ茄子のみぞれ煮
☆ブロッコリーとイカのバターソテー
☆蓮根の甘酢漬け
☆玄米入りご飯
☆お味噌汁(お豆腐ネギ、ワカメ)

ふ~~今日はお魚中心にサッパリのつもり~
水菜のサラダはトーストで揚げを焼いて上に乗せています。
これが水菜やトマトとよくあってもちろんノンオイルドレッシングでいただきます。
今日は大根おろしもたくさんいただけて胃にはいいでしょう。

今日の一押し南瓜の煮ものです。色よく味よく軟らかく煮えて美味しかったのですよ

明日は休日のんびりと過ごしたいわ。今夜もお腹一杯

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

昼に煮た小豆を夕食後に少しだけいただいたよ
      主人が疲れが取れるって

6月15日 お弁当 ほうれん草食パン 夕食

2006年06月15日 | 今日のメニュー
お弁当
☆サラダ(レタス胡瓜トマトオクラ、人参ハート型ミニトマト)
☆卵焼き
☆お手製ウインナーとピーマンエリンギのバター炒め
☆がんもの煮もの
☆切り干し大根
☆ワカメふりかけご飯
☆いよかん

卵焼きは今日は少し甘めです。味醂やお砂糖少々入れました。
これは久しぶりに私が甘い卵焼きを食べたかったから
決定権が100%私が持ってるのって気分良いな・・・

後は簡単(卵焼きも簡単だったけど)ウインナーは作り立てをいつも冷凍しておくので何もない~って言うときに便利です。
しかも味つきなのでこのままでも十分。

最近早起きなのでゆっくりと朝食準備も入れて30分かけています。


今日のパン


以前から人参は作ってたんですがほうれん草入りを作ってみたかったんです。
今日は軽く茹でたほうれん草たっぷり入った食パンです。
奇麗に焼けているのに・・・型から取る時にあせってがば!!
崩れた
でも色も奇麗でそのままいただいてみましたがうん良い感じ。

夕食


☆串かつ(豚のヒレ、椎茸茄子南瓜)
☆野菜の胡麻和え(大根人参アスパラ大根)
☆冷奴(カツオねぎゴマ 中華風味つけ)
☆トマトのサラダ(胡瓜ミョウガのせ)
☆卯の花
☆麦入りご飯
☆お味噌汁(玉ねぎじゃが芋ワカメ)

串かつは人気でした~タレはソースと辛し、レモン、チリソースです。

トマトのサラダ、これは胡瓜とミョウガの千切りを乗せ冷たくしてノンオイルドレッシングでサッパリと美味しい。ミョウガがあうね~とっても

胡麻和えはいつもほうれん草とかにあえてたけれど今日は温野菜の上からかけてみました。色も4色で奇麗です。味付けは味噌と味醂お酒お砂糖少々。

昨日のおからが余っていたのでミックスベジタブル、コンニャク、椎茸、インゲンと一緒に甘辛く。少し色が濃くなってしまったけど味は濃くなかったです。
薄口醤油を使ってないからだ・・・

冷奴、これは私の好きなトッピングでもちろん人気。
カツオにごま油とお醤油を入れたものです、これはそなままおにぎりに入れてもとっても美味しいのです。
お豆腐なのでこれにねぎもたっぷりと混ぜました。

今日の一押し~串かつって言いたいんだけど、この冷奴にします

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

 やっと雨が降りましたね~梅雨入りしてから初めての雨でした。
   でも明日は晴れるって、このぐらいの雨が丁度良いわ。