satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

8月30日(木曜日)衝動買いのトレー

2012年08月30日 | 今日のメニュー


出張中でお弁当作らないでいい朝って素敵ヽ(*´∀`)ノ
っで自分のモーニングも適当。

今朝はカロリーメイトにグリーンスムージーに桃。

体だるいここ数日だったけどレッスンの日なので老体にムチ打ちながらお出かけしたら
なんだか返ってすっきりしたよ。
きっと主人がいなくて一人ダラダラしてたからだ~しゃきっとしないとね。

気分よく夕方スポーツクラブへ行ってスイミング~~~~
やめりゃ~~いいのにこれでしっかりと疲れた





100均で衝動買いです





何に使うっていうこともなく意味なく買った。
小さい方はブルーの色が綺麗、ただそれだけの理由

大きい白い方は。。。まったく買う理由がないけどなんとなく

210円のつもりが



315円だった

全て100円のお店のつもりがこういうこともあるのね。

よく見てね 210円 シール有り
気がつかなかったわよ、そういえばこの大きさで100円はね(*゜▽゜*)~しっかりしてるし。





一人で粗食ディナー



ランチはレッスン後にお仲間と食べてきちゃった。
結構しっかりとミックスフライ定食。
ほうれん草のお浸しもついてて美味しかったのです。

夕食は食べないでおきたいけど・・・
卵を早く使わないと、っで茹でて味付き卵にしていました。
おにぎりは、昆布。

でもお味噌汁にお野菜を多めに入れたよ。
大根と茄子、人参、厚揚げでした。
明日の朝にも残ってるよ。


今日は早く寝よう





ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月28日(火曜日)マリン二歳のお誕生日

2012年08月28日 | 今日のメニュー

マリン☆二歳のお誕生日




早いね、我が家に来てもう二年もたったのね。



元気にやんちゃで人懐っこくて、人の集まるところへ行くとみんなの人気者。


さて プレゼント

あごのせ枕です。
シェルちゃんもいつもこういうの愛用していたのでマリンは少し大きめを買ってみましたよ。



なにかな?これ・



すぐにくわえて降り出した



びょ~~~んびょ~~~ん。



お嬢様、かなりの勢いでございまして
振り回すこと数分・・・

枕が自分のほほに当たってるのに、それが楽しいかのように

正しい使い方はできそうもないね




二年前 普通はこうでしょう


マリンお誕生日ディナー



わ~~い、今日はケーキがお夕食みたいですね



まずは上のフルーツを全部頂いちゃいました。



そしてスポンジケーキをゆっくりと



あれ もう食べちゃった


いつまでも やんちゃで元気 人気者
ずっとこれからマリンと3人の楽しい思い出を作っていきたいね



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月26日(日曜日)休日のランチとティータイム

2012年08月26日 | 今日のメニュー

休日のランチ



素麺にしたけどトッピングはあっさりめです。
ミョウガ、錦糸卵、きゅうり、さつま揚げ、きゅうり、ネギ、生姜

冷たい麺類美味しいけどお部屋涼しいので、暖かいお蕎麦もいいかなって
思ってしまった





ティータイム



昨日焼いていたケーキです。
小さいホールで焼いたのでカットするとやっぱり小さめ。

でも昨日より味がしっとりと落ちついてるので
美味しさは

マリンちゃんはミルク味のこっちね



美味しい美味しい



一生懸命食べておりました。

前の手を 上手に使って 美味しそう
いつ見ても器用に食べてるのですよ。





信州の友人から来たよ。
毎年送ってくださるの。
コーンも甘くて今日は早速ゆでていただきました。

ありがとうね






ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月25日(土曜日)フルーツケーキを焼いたわ

2012年08月25日 | 今日のメニュー

サンドイッチモーニング



涼しい道を選んで散歩に行ってからモーニング。
マリンのブラッシングをしてもらっているあいだにサンドイッチを作りました。

ポテトきゅうりハム入り。
あっこの前にグリーンスムージーもきっちりと飲んでいます。
ふわふわのパンのサンドは美味しいね。





こないだ芝刈りをしていたのに今日は植木をカットするって。
午前中早めにやり始めたけどすぐに日が出てきちゃって。

途中スポーツドリンクを持って行っくこと2回。
私は毎度涼しいお部屋にいるので

フルーツケーキでも焼こうかな



オーストラリアで買ってきていたドライフルーツたっぷりと入れました。



ラム酒の香り付けはこちら
とっても良い香りでした。



ティータイム 久しぶりの お手製で
明日もあるわ~~





休日のランチ



サーモンソテーのタルタルソース乗せ、
あとは常備菜やお野菜で埋めました^^
赤いのは赤カブのお漬物です




ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月23日(木曜日)冷蔵庫の後ろの掃除

2012年08月23日 | 今日のメニュー

レッスン帰りにコンビニ



お弁当がいらない、夕食も一人の今日は
お昼どうしよう~

駅について家とのあいだのコンビ二によってみた。
滋賀のメロンパンっていうのがあってカロリー高そうだけど運動してきてるし
一個買ってみたくなって・・・

でもパン一個って買いにくいね、っでポテトサラダも面倒だ買っちゃえ

あとは家のお野菜たして桃と一緒に
美味しかった、たまに甘いパンって





一人ディナーって寂しい



サラダの残りとこれなミニ丼ですよ。

韓国のりをバリバリにパックの上からもみもみして
ご飯の上にたっぷりと敷いたよ。

半熟の目玉焼きを乗せて黄身をのりと絡めていただく。



これがなかなか美味しいわ

まあもう少しトロトロにしても良かったかな。
美味しかったので休日に主人にも作ってあげよう。

お漬物とサラダと梨で終了でした。





今日レッスンへ行く10分前に冷蔵庫の目の前でコップの水をこぼしてしまった。

あれま~~~急いで拭いたけfど冷蔵庫の下へも入っていったような気がして。
10分しかないのに前に引き出してみたらそうでもなかったので拭いて、さてどうしよう

そのまままた押し込むのもいいけど裏見たら前の掃除は梅雨時
ちょっと綿ほこりもあったりして、そのまま引き出した状態でレッスンへ。

帰宅して掃除にかかるよ。
冷蔵庫の裏部分と床も綺麗にして天井部分も拭いた。
今日はやっておけばあとは暮れまでいいかな。

お水こぼしたそそっかしいことからお掃除ができてよかったね。
しかも主人がいないっていうことは夕食を作る時間も自由時間。

気分良くして冷蔵庫の中もチェックして敷物変えて
綺麗にできたわ。

水こぼし きっかけ掃除 やったじゃん
意外なことで意外な展開へ




レッスン帰りの電車に乗る前によくコーヒーを
買って乗ることがあるんですが


今日はレジで追加しちゃった

ブルベリー味のビスコ
いい香りだったわ。



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月22日(水曜日)朝晩涼しくなってきたよ

2012年08月22日 | 今日のメニュー

今週は今日で終わり



明日明後日のお弁当がないので嬉しいけど、自分のランチは作らないと・・・
やっぱり帰宅してすぐにp弁当があるって助かるのですね。

今日は鮭弁当でしたね^^


   


枝豆もそろそろ終わりね



これは晩酌セットです。
用意ができたものだけ先に出して、飲んでてね

竜田揚げです、唐揚げではありません。
生姜醤油に漬け込んで揚げる前に片栗粉をうっすら付けてカリッと揚げました。
唐揚げより私はこっちが好きかな。

ビールもご飯にも美味しい


   


スイカの皮の漬物



これ意外と食べれるんですよ。
小さいころよく母が作ってて、私も手伝っていました。
薄く剥くのが時間かるけど、あっという間に一夜漬けていただけます。


   


急にお盆明けから朝晩涼しくて、夜が寒いぐらいの日があります。
嬉しい、クーラーなしでも寒いぐらいよ。

これで9月に入ればすぐに秋ね。
苦手な夏が終わりに近づくかと思うと元気が出てきちゃう。
お盆のあいだにお料理をあまりしてなかったのでこれから頑張る予定が・・・
明日から出張

また週末まで楽できちゃって


だいぶ前にシカに食べられちゃってたミニトマトの苗。
場所を少し移してまた肥料やお水を上げていたらどんどん大きくなってきて
復活しています。



赤くなったら今度はおサルさんにご用心。
写真撮ろうとしてたら主人がいっぱい積んできちゃって~
でもみどりのがまだいっぱいできています。

楽しみ楽しみ、でも危ない危ない

プチトマト 1日二つ 取れてます
1日に一人一個だね


可愛いマリン





ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 

8月20日(月曜日)いつもの生活に

2012年08月20日 | 今日のメニュー

通常生活&食生活へ



長いお休みでしたね~暮れお正月より長かったんでは。
家での仕事も入れてでしたが それでも私にしたら長かった

お弁当ですが、今週は水曜日からまたいらなくなるって。

とりあえず今日明日だけ頑張るよ。





マリンの最近のご飯&これって試供品

梅雨時にマリンが食欲が極端に落ちたりでブリーダーさんに相談していた時に
マリンのママも夏はあまり食べないよっていうことで
もうあれからはあまり心配せず、元気に散歩してたらいいね。

ところがマリンのママも最近ご飯変えてみたっていうお話で
提試供品を送りましょうか~ありがたい

お願いしたところ送ってきたのが



      

あれからマリンちゃんと毎日ご飯食べております。

たまにマリンの煮干を粉末にしてトッピングしたりはしてるけどね。

元気いっぱいマリンも来週には二歳です

試供品 小袋数個と 思いきや
マリン今までのも新しいのもご機嫌で食べていますが、どっちが好き





おやつにスイカ



夏といえばスイカでしょう。
子供が揃っていた4人家族の時はもちろん一個買っていたんだけど
夫婦でスイカは・・・今はカットしたもので十分。

最近はそれすらあまり買わなくなって、桃やメロンの方が好きだし買いやすいね。

親戚からいただいた大きなスイカ半分切り
お盆休みが終わって一人でおやつにいただいてみました。

子供の頃母がスイカの皮を使ってお漬物を作っていたのが懐かしいわ。

っで私も皮をむいて薄くして塩もみして重しして明日には
お漬物で食べられるかな





涼しいお部屋で夏に鍋



冷凍庫の豚と鶏を使いきります。
ダイニングのクーラーをガンガン付けて鍋を突っつく。
種類少ないけど、これぐらいで・・・



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月18日(土曜日)マリン琵琶湖で泳ぐ

2012年08月18日 | 今日のメニュー

休日のモーニング



ご飯にしましたよ、今朝は。
メインが何かわからないけど~お豆腐の上にキムチを載せました。
のりは韓国のり、ミニサラダ ブロッコリーとトマトだけ。

グリーンスムージーにメロンです。

朝のご飯もいいな~~





マリンびわこで泳ぐ

去年は二回泳げたけど、今年は行こうかなって思っていたら雨が降って
なので今日行ってきました。



いつもの浮き輪に乗っかって

プカプカと
このあとは岸に向かって泳ぎます。
この繰り返しね



水に浸かって駐車場でシャンプーして疲れてお昼寝かと思えば
午後はいたって元気にリビングで遊んでいたわ。

こっちが疲れてお昼寝したかったぐらい。

琵琶湖での 水泳楽しむ マリン嬢
こっち疲れましたが私は夜にスポーツクラブできちっと泳いできます。





遅めのランチ



マリンのシャンプーをして乾かしてなんてしてたら遅くなってお腹すいたよ。

丼ですが真ん中はふわふわの卵の上に秋刀魚を煮ておいて物をほぐして乗せていますよ。
このまんまで味付けなしで美味しいです。





昨日からスポーツクラブが始まっていたけど昨日は行かれなかったので
今日は夕方から。
マリンの泳ぎに付き合っていたのでこっちもしっかりと練習してきます。

お盆休みのあいだは外食もあったりで少し楽でした。
週明けからまた頑張らないとね。



お弁当も始まるんだわ^~~^



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月16日(木曜日)日帰り温泉へ

2012年08月16日 | 今日のメニュー

今日はお仕事。

お盆休みは主人の実家の初盆とかで忙しく、毎日あっという間。
今日は半日仕事になりましたがお弁当はいらないし~ゆったりと過ごして。

カレーのランチ



買い物お満足に出かけてないので家にあるものとなると
お野菜とチキンとでカレーね。

鶏肉、人参、じゃが芋、玉ねぎ、茄子。
珍しくじゃがいもを入れました。。。残っていたので

なぜか冷蔵庫にらっきょうが入っていて助かった。
やっぱりカレーにはらっきょうだね。


    


休み中のそうめんランチ

これはお盆の時のですが、画像ほどんどとってなかったし。



外食が多くて主婦らくさせてもらってたわ、



この日も別にあるものでしたの。
うなぎも冷凍していたので蒸してトッピングに使ったわ。
茄子は炒めて焼肉のたれで味付けしたもの。

お野菜に卵にうなぎがあると結構ボリュームがあって良かったわ。


    


今年はまだマリンを琵琶湖で泳がしてなかったのです。
一昨日に雨が降ったので少し見合わせ中。

午後は一緒にショッピングへ行って日帰りの温泉にでも行こうかなっと。

やっぱり夏でも温泉はいいわね



真夏でも 温泉浸かって まったりと



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月13日(月曜日)一人のお盆休み

2012年08月13日 | 今日のメニュー

一人のモーニング



今日は親戚のことで主人だけが用があって出かけることになっていたので
マリンとのお散歩後、のんびりと~~~
こんなモーニング。

オーストラリアのシリアル。これ雑穀で栄養ばっちり。
でも硬いのでよく噛んで。あとは桃ね。あまい




さ~家でゆっくりするのもいいけどし スポーツクラブはお休みだし
バレエもいつも行ってるところはお休み。
っで一個知ってるスタジオへ行ってみました。
メンバーもいつもの仲間ばかりなので急に出没した私を温かく迎えてくれて
楽しく動いてティータイム



これとっても美味しかったのです。
アボガドでしよ。絶対同じの作るって決めた
アボガドにウインナーに辛とケチャップ。


アイロンが壊れた



急によ~壊れた
これも毎日ないと困るもの。
いつ買ったのかなって思って思い出してみると子供が小学生だったことは間違いない。
しょうがないね。

新しいのはかなりいいものが出てて気に入ったわ。
気分良くして溜まっていたアイロンを楽しくできました。
いつもより短い時間でシャキっとかかりました。

これからは 嫌いなものが 好きになる
全てにおいて機能が良くなってて驚きでした。





夕食も済ませてくる時間になるっていうことで
私一人か・・・



すべてが冷凍庫から出したものや残り物です。
でもご飯が食べてなかったの、これも冷凍をチンしたけどね。
お味噌汁だって残り物野菜を使ってできたよ。

主人の帰宅後スイカをいただいて終了。

思いがけずお盆休み中に運動ができたのですっきりだね。

明日からまた予定満載。


画像掲示板にしたらみんな素敵な画像を持ってきてくれて嬉しいです。
もちろん画像なしでもオOKよ


ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月10日(金曜日)明日からお盆休みに突入

2012年08月10日 | 今日のメニュー

ブランチ



少し遅めの出勤でお弁当もいらないので珍しくのんびりと
遅めにモーニング。
しかもこれだけ

市販のパンが残っていたのでトマトとマヨネーズを乗せて。
グリーンスムージーとメロンでした。





一人パスタ早めのディナー



これは野沢菜とじゃこです。
野沢菜は水で少し流し洗い、塩っ気をとってカット。
じゃこはそのまま



バターで炒めてあえました。
仕上げに素麺つゆを少し入れたら出来上がり。
なかなかこれいけるわ



ミルクゼリーみかん入りです。
私が使う粉末のゼラチンはどこ探してもこれ以上のものがないぐらい
優れものです。

今日は柔らかめにしてつるっとのど越しよろしゅうございます





明日からお盆休みに突入いたしますね。
主人の職場 なんと休み中に行っても6時にクーラーが切れるという。
おどろきです、っでも仕事溜まってるらしくもちろん家で仕事になるでしょう。

食事・・・食べるよね

前半は主人の母の初盆でございまして、いろいろと忙しい。
後半は家でごろごろでしょうね。
ゴロゴロは私だけど。

一回ぐらいマリンを琵琶湖で泳がそうかな。

それといま秋の旅行の計画中です。
三重から帰ってきたばかりなのにね。
夏の旅行は暑くてワンちゃん可愛そう。信州でも暑いよ夏は。

シェルちゃんといった思い出いっぱいの信州を
同じところをマリンと行くのが辛かったので避けていたけど
マリンにも解禁
10月に入ってペンションに行こうかな

清里へ二泊、計画中です。
あの清泉寮のジャジー牛のソフトをマリンにもね

  
早くちょうだいっていうお顔です。清泉寮で11歳の夏のシェルちゃん


二泊目のペンションは新しいところを見つけた。
ドイツ人のご主人が経営するドイツビールが豊富でドイツウインナーも豊富で
主人大喜びね。夕食はフルコースメニュー

しかも、看板犬
シェルティーとコリーだって言うの。

それはマリンが行かないとね

計画を 立てる間も 旅気分
涼しい秋にあちこち観光できるわ


新しい掲示板い画像が貼れるようにりました。
みなさんのお料理 可愛いペット 綺麗な景色 などなど
なんでも好きに貼り付けてみてくださいね

ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月9日(木曜日)画像掲示板を検索中

2012年08月09日 | 今日のメニュー

前のお弁当箱で



豚の生姜焼きです。
ほかなんだか山盛りで綺麗でないけど^^
私も同じお弁当美味しかったです

最近桃ばかり買ってたのでついお弁当にはないよ~
だって桃はさすがにお弁当にはだめだから^^
ゼリーでもつけちゃおう


   


ガッツリとカツ重

おつまみセット今日は冷奴とおかきを出してお野菜のポン酢かけ
市販おポン酢にレモン入れてお野菜たっぷりにかけますよ。
見たまんまのおやさい(*´∀`*)
これ結構食べれちゃうの。



最後はかつ重でした。



少し甘めの味噌をかけています。
お味噌汁は大根に茄子に、ワカメ。っと白菜のお漬物沿え。

満足


   


急に明日は・・・夕食なしでお弁当もなしだってよ~~

明日は夕食のことまで考えてうなぎを買ってきてたんだよ。
夜になって明日はお弁当いらないよ、午後から出るし夕食もいらなかったって。

きゅに降って湧いたわけないし、もっと早く言ってよね。
でもうなぎ・・・一人で食べれないので土曜日に持ち越しだな。

でも一人の夕食でウヒウヒっと内心喜んでいたけど

飲み会っていうことは喜んでいられないじゃん

夜中には 駅まで迎え 面倒だ
これが大きな問題よ~だって(。-_-。)眠くなるじゃない。


新しい掲示板で画像がはれるのを検索中です^^
いいのがあればいいけど~
みなさんの画像を貼れるの探してるね。
画像用意して待っててください。



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月7日(火曜日)マリンと三重のホテルへ

2012年08月07日 | 今日のメニュー

三重のホテルへ

暑いよね~毎日。
8月はどこ行ったって疲れるだけ、でも美味しいもの食べに行こうかな。
マリンつれていつものホテルへレッツゴ

お昼近くに出発して3時にはチェックイン。
マリンも5回目のホテルとなればもうよく知ってるところに好きなお姉さんも覚えてる。

お部屋でのんびり家族で過ごして日が沈みかけたら海へ。
磯の香りが最高です。



マリンずっと海のサーフィンを見ていました。



つぎは広~~いところでダッシュ



家族揃ってのお写真は・・・恒例の影のみ

夕食はマリンお誕生日二週間前だけどホテル側からケーキをいただいて
大喜びです

こちらはお刺身三昧に松阪牛、マリンも私達も満足ね



夏は麦わら帽子が常識よ マリン似合ってるでしょう

マリンちゃん どこに行っても 人気者
観光なしなのに楽しかったね。


   


あんりゃ~~~~~~お出かけしてくるともう作るのやだな

適当に野菜室のものでサラダにチーズなどでおつまみに
最後は丼でした。

でもこれかなり美味しいの。
焼き鳥丼ですが下に敷いてるキャベツは軽めにボイルしてあるので
量的に沢山いただけますしグッドでした



最後にマヨネーズをささっと飾って七味をかけたら素晴らしい
お野菜たっぷりのお味噌汁と一緒に。


ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月4日(土曜日)鴨川納涼祭

2012年08月05日 | 今日のメニュー

休日のモーニング



ミニ食パンで野菜のっけトースト
キャベツ・きゅうり・トマト・マヨ



こっちはハム・きゅうり・パプリカ・トマト・マヨ

後はグリーンスムージーとヨーグルトバナナ入り
でいつものパターンだな





ランチは麺類サラダ冷やしうどん



今日は手打ちっていうわけには行かなかったけどサラダ風冷やしうどんです。
暑い時はこんなものがのど越しがいいわね。

ワカメ・トマト・茹でたまご・きゅうり・ミョウガ・オクラです。







主人と京都へ夕方から出かけてみました。
鴨川が賑わっていたので覗いたら納涼祭をやっていて
各県のテントが出てて物産展を繰り広げていたんです~

楽しそう、私たちも降りて歩いてみました。



たくさんのご自慢お美味しいものが売ってて何か食べたいよ~~
もちろん滋賀県も近江牛の串焼きが人気で並んでいた。

私が目に付いたのは熊本の辛子蓮根。
懐かしい~娘の水泳の国体で熊本に行った時に美味しくて美味しくて。
これってなかなか作るの難しいのです。

辛もマイルドって書いてあttので思わず味見がしたくなって
割り箸に刺さった辛子蓮根を歩きながら頂いたわ。

とっても美味しかった。真似できないかも~この辛の調整って。
 


長い川岸を楽しく歩いて京ラーメンを食べて

最後の締めは


夫婦での お出かけ一番 気兼ねない
何が食べたい~~ラーメンって私の希望で決定

最初から知ってたら浴衣でお出かけしたのにな~~




ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村




 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


8月3日(金曜日)明日は休養したいな

2012年08月03日 | 今日のメニュー

新しいお弁当箱



気に入ってくれてるようで良かったよかった。
わりやすく画像取れたね^^
見ての通りです
この鶏は味がいいけど手づかみになるのできっと食べにくいだろうなって
思いながら入れた

お箸で食べたかな。





いつも人のが欲しい私

私は自分で決めたにもかかわらずいつもあとから人のが欲しくなる

レッスン帰り京都駅についてから電車の時間まで少し休憩しませんか~って誘っていいただき
行こう行こうスタバーへ

私は好きなクールライムでバレ友は・・・

あれれ~~~~~ベリーベリーハイビスカスにしてる。
そっち色もかわいい、でも私ライム好き、でもそっちの私のより大きいカップにしてる
でも私ライム好き、でもそっちも美味しそう



私って おこちゃま気持ち 抜けてない






豚のピカタ



準備良く出来たので全体画像
久しぶりかなピカタ。柔らかいお肉だったので美味しかったよ。
オクラとめかぶのサッパリで
これがまた私好き



パプリカ二色ときゅうりハムのす醤油あえ
こういうサラダはいくらでも食べれますね。
酢の物、疲れも取れるし箸が進んじゃいます。



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録