satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

12月30日(日曜日)今年もありがとうございました

2012年12月30日 | 今日のメニュー

一年間お世話になりました

あっという間に一年です。
もう明日は大晦日。
最近一年が走るように過ぎていくような気がします

マリンが来てくれてもう二年、
今年はキャンカーを購入してあちこちお出かけもしました。

明日はキャンカー購入記念として
大晦日は暖炉の前でゆったりと過ごすのが好きだったのですが
初日の出を拝みに行こうではないか~~~~っていうことで
小さいお重のおせちを持って温泉から三重の海岸へ行ってみようと思います。

主婦になって初めてお重のおせちを買いました





キャンカー車内用にクリスマスからお正月バージョンへ交換です。



こちらもスヌーピーサンタさんから雪だるまくんへ交代ですね。

マリンちゃん今日は初トリミングへ行ってきました。
いつも主人が洗ってくれていたのを
前にシェルちゃんが頼んでいた車で家の前に来てくれていたワンワンスパが
お店を構えたので行ってきました。

シェルと同じシャンプーリンス、香りが一緒です
毛がふわっと少しふくよかになったみたい^^


このブログでも嬉しいことにコリー仲間の方も増えてきて
来年も もちろんお料理がメインではありますが

マリンもどんどんと登場させていいかな~~


いいとも~~~~!!





さあ今年最後のお料理の画像ですがこれは今朝のモーニングです。



パンは昨日焼いておきました。
スープはかぼちゃ人参玉ねぎを茹でてバーミックスであっという間に
つぶして牛乳や生クリーム塩こしょうで伸ばして味付け。
美味しいです栄養たっぷりね。

りんごジャムも昨日作っておきました、レモン入れてるのであっさりとして
山盛りパンにつけたくなります。


今年もこんな普通のお料理にいつも楽しいコメントを下さって
とても嬉しいです

来年もヘルシーでおいしいメニューを考えて頑張りたいです。

来年も マリン共々 よろしくね









 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月27日(木曜日)久しぶりにジムで走った

2012年12月27日 | 今日のメニュー

今朝の我が家、起きたら雪景色




何もないけどお弁当



昨日帰ってきて買い物行ってないし、卵とかお野菜で詰め込んだお弁当。
さつまいもは早く煮えるのと食べやすいので薄切りにすることが多いい。
レモンと似たので甘さ控えめでさっぱりのお味。
海苔の下には昆布の佃煮を敷いています。





今回の東京へのドライブは新東名高速道路を走って見ました。
できたばかりということでどこのサービスエリアもとっても綺麗で気持ちが良い。
しかも全てドックラン付き、ドックカフェがあるところも。あり。
ワンちゃん連れに優しいでしょう。



小高い山や散歩コースなどもあって休憩&軽めの運動もできちゃう。
景色も今ままでの東名より山側を走っているので緑が多いい。

しかもすいてて良かったよ。
休日に帰ったので半額の高速代で嬉しい~~(((o(*゜▽゜*)o)))





曜日感覚がずれてしまってずっと今日は水曜日と思っていた私・・・
ボケてる

午前中はスポーツクラブで走る。
しばらく運動してなかったのでいい汗かいてご機嫌だよ
食べる量も加減してたのでさほど変わりがなくてよかったけど~
それでも年末年始またクラブもバレエも休みに入るので~食べ過ぎには要注意だね




 買い物へ行ったらすっかりス-パーが様変わりよ。
おせちがずらっと並んでた。
すぐに数の子をカゴにふた箱。

主人が大好きなのでこの時期からずっと買い続けるのです

っで今日はなんとこんな食べ方。
なんと明太子とマヨネーズを数の子をあえた。



これかなりの美味しさよ。
実はこんなことしたの初めてなんだけどね。
かつおかけて七味っていうのが当たり前の食べかたの我が家。

明日は普通にかつおを七味で次はわさびマヨにする予定です

ご飯は親子丼にしました。
もちろんほかに煮物やほうれん草の胡麻和えとかも作りましたよ~






ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月26日(水曜日)東京へ

2012年12月26日 | 今日のメニュー



滋賀→静岡→東京→東海→滋賀

実家での法事のために帰ってきましたが
小旅行気分

もちろんキャンカーでお出かけでした。

お天気も良くて富士山が綺麗なこと。




静岡の温泉に一泊目。川根温泉です。
今までキャンピングカーを買ってから五ヶ所のところへ行ってたけれど
No.1かな~
露天風呂もお湯の質も最高。

ゆったりとドライブの疲れが取れました。

マリン東京ではお利口でちょいとびっくり。
リビングが外の道路に面してないのか、我が家にいる時みたいに吠えない。
おとなしい・・・いたずらもしない

近くの教会へ行って反省・・・っは必要なかったね。



東京で二泊して帰りは東海の刈谷の温泉。
ここは二回目、とっても気に入っているところでもあります。

最終日です、真っすぐには帰らず
東京でもおりこうだったし、ストレス発散に運動させてあげないとっていうことで
いつも行っているドックランへ行って走ってから帰宅。



ウイークデーに風強くて寒い。
もう少しいるだろうと思っていたけど最初三頭でした^^
でもマリン喜んでた~走って走ってよく遊んでくれました。



逃げろ~~~





一時間ぐらいと思ったけどもう少し遊んでいました。


自宅の方は雪らしいのでお昼にはランを出て帰宅したらやっぱり降ってた。
あと一時間帰宅が遅かったら駐車場の雪かきをしないとはいれなかったかも。


  


帰宅したら最後・・・主婦へ逆戻りです。
鶏肉解凍してこなものしか作れないわよ。



サラダはたっぷり あるお野菜だけですが。
大根とトマトときゅうり、紫蘇。


  


  


今日は家のお風呂です~~~背中がヒリヒリするんですよ
赤くなって皮剥けてる

思い出したぞ、昨日の温泉の岩ぶろで。。。


いくつもある岩ぶろ、大きなところが一人だったので
足を前に突き出して体を手だけで支えて前や後ろやプカプカと遊んでおりまして

後ろへ~後ろへ~~~後ろ~~へ~~~~~っと

岩に

ゴッツン!!





ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月21日(金曜日)忙しい午前中

2012年12月21日 | 今日のメニュー


メリークリスマス





クリスマスにお正月がすぐ目の前に来てしまいましたね。
我が家はあすから用事で東京へお出かけしますが
もちろんキャンカーでのドライブとなり途中温泉有りあちこち寄ってかえります。





マリンに小さいけれどプレゼント
なんでもくわえてブンブン振るのがマイブームらしいので
こんなもの



なんでしょうね~



匂ってみました



少し遊んだらくわえたままお昼寝・・・
気に入ってくれたみたいだわ





さて~もう大忙しの午前中でして。
銀行へドラックストアーなどなど回ってきて
冷蔵庫の中を昨日あたりから整理して食べてしまっています。
だいぶなくなってきましたがお野菜が残ってるので頑張って。


サンドイッチのお弁当



朝にご飯を炊いて納豆や韓国のりで。
こういう朝食の方が低カロリーでしょうね。
お味噌汁には必ずお野菜が入るでしょ。

っで主人のお弁当はサンドイッチでした。





さて私のランチはこちら。
ハッシュドビーフですよ。
でもこれは主人の夕食にもなりますよ。

今日はバレエの公演を観に行く日なので申し訳ないのですが
一人で食べてもらうためにね。





主人へのおつまみはこちら



以前作ってあまりを冷凍していたものを自然解凍して手を加えました。




皆様楽しいクリスマスを
過ごしてくださいね




ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月18日(火曜日)土曜から今日までの私

2012年12月18日 | 今日のメニュー

日曜日は忘年会

仲良の良い夫婦と我が家で忘年会でした。

マリンもお友達ができたよ。
前にもお泊り付きでの忘年会したときはシェルちゃんとのご対面で。
今回はマリンになってた・・・

ミニチュアダックスの蓮くん。

マリン小型犬どうかなって思っていたけど結構仲良し。



うふふ、同じサークルに入れてみた。



いい感じ
また来てね

土曜日は6時からはじめて気がついたら11時。
泊まっていただいてるので時間気にしないでおしゃべりができるよね。

甘エビのお取り寄せにほかは普通のおかずばっかり。
牡蠣に、サラダにお肉~ほかお野菜豆腐レシピも豊富。
気兼ねない二夫婦のゆったり時間でした。





っで昨日ですが

午前中掃除してジムへもいかず。。。珍しく外走るかなって思ったけど
バレエ曲聴きながらウオーキングに変更。
10キロ一時間半程度で帰宅。

午後はまたマリンと一時間散歩。


のあたりから体調が・・・

吐き気と嘔吐







夕方から明け方4時まで



主人にノロウイルスかって言われたけどお腹はなんともないし

今朝はなんとか吐き気はおさまっていましたが
運動す気分は全くないし、当たり前っか
午前中ぼ~っと休みながら洗濯したりして

そうだ!!近くに住んでるバレエ友にメール

スタバーまで

出てこいや~~~

2時から6時までおしゃべりでスッキリといたしまして

satoko復活!!


正月に ダウンするのは ゴメンです
今頃でよかったし~早く治ってよかった


友達がくれたよ

まずは自分でかぶってみた


スヌーピーに


マリンにはいずれまた。




それから掃除に夕食作りにっと大忙しでありましたが
なんとか夕食も美味しくいただけまして。

夕食の一部ですが



これはこないだ来てくれた友達に教えてもらった
レンコンをオリーブオイルで焼いて
一回取り出して綺麗に拭いて チーズの上にレンコンをのせて蓋して
出来上がり。

チーズが溶けて穴から上に上がってくるのです。
チーズのカリッと焼けたのとれんこんの食感が良く合ってて美味しいよ。



あとは、サラダに里芋の煮物とほうれん草のおひたしと
雑穀米にお味噌汁にお漬物。



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月14日(金曜日)夜また運動でスイミング

2012年12月14日 | 今日のメニュー

そぼろ弁当



甘辛さの他にしょうがも少し加えてみました~なかなか
野菜とフルートであとはごまかした。





ひとりなのでコンビニで



夕食がいらないっていうのでレッスン帰りについコンビニへ。
一番小さいパック買ってきて済ませたよ。
そうめんをおつゆがわりににゅーめんだ、ネギいっぱい。

特別疲れてもいないし~一人の夜かって思ったら泳ぎに行こうかな。
レッスンの日でもまた夜にクラブへ行く日もあるんです。
泳ぐと体のバランスが元に戻っていい感じになるけど

でも早くに眠くもなる



帰宅して夜食に

さすが疲れたよ~~~当たり前っか
甘いもの甘いもの、探して出来たこれだけ



これで落ち着きました





マリンとの散歩はいろんなワンちゃんとのすれ違いがよくあるんだけど
相手のしつけや性格をキャッチして出会う前に角曲がったり
マリンが大好きで知っている人には本人自ら走って近づいたりいろいろ。

今日はおっちゃんが木の陰から
こっちも犬がいるからこっち来ないでくれ、っで曲がれだってよ。

命令されたヽ(`Д´)ノ

さからってマリンが怖い思いや噛み付かれたら嫌なのですぐに違う道に逃げたけど
言い方よ。

自分の犬が躾や性格が悪いのなら自分のほうから曲がったり
戻ったりすればいいじゃん。
指図された(`_´) しかも偉そうに

飼い主も 犬も両方 危険かも
危ない危ない・・・





ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月12日(水曜日)シェルちゃんお誕生日だったな☆彡

2012年12月12日 | 今日のメニュー

東京のバレエ友から



バレエ画家でありバレエ教師であり~マルチ友人から届きました。
毎年たくさんのクッキーを焼かれています。
よかったよかった、今年もsatokoのところに届きましたよ。

可愛くてしばらく飾っておきます。





通販で雑穀米



切れていたのでまとめて通販でかいました。
わりとネットショッピングを利用しますが、今は数日で届くので買いに行く手間省けるし
とっても助かるわ。

普段から 健康ごはんに 気を遣う
白米と雑穀米をメニューによって使い分けています





今日のお弁当



ミートボールの甘酢あんです。
まあね、酢豚のようなお味ですね^^
おこちゃま弁当のようでした





春巻きの皮が残ったら
残り野菜とチーズで



ナスとしいたけをバターでソテー
皮の上にハムを敷いて茄子としいたけのソテーを置きます



一番上にはとろけるチーズをのせて包んで揚げるよ。



なかなかこれも美味しい





今日はシェルちゃんの本当だったら15歳のお誕生日でしたよ

若いマリンにはさせられない
11歳頃からたま~~にケーキ作った時だけのお楽しみ
シェルちゃん画像を公開しちゃいます。

シェルちゃん生クリームもらう


ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月10日(月曜日)初雪

2012年12月10日 | 今日のメニュー

朝起きたら



昨日雪が舞ったと思ってたら今朝はしっかりと雪景色。
私の大好きな綺麗な雪景色でした。

あ~~昨日タイヤを交換してもらってて良かったわ。
っといっても道路はすぐ溶けるのですが。



昨日から暖炉つけていました。
朝が暖かく起きれるし一日どこの部屋に行っても暖かいので嬉しい。

最近は 夏より冬が 大好きね
暑いって体調崩しやすいけど 冬は暖かくできるから。




元気出してお弁当作りです



鮭をご飯の上にどかんとのせて
あとは適当^^
鮭でご飯半分食べれるよね


今日の一品



白菜と豚肉です。
白菜をさっと茹でて少し重ねて、豚肉を上に乗せます。
しゃぶしゃぶ用に薄切りです。

塩コショウして巻き巻きして半分にカットしてお鍋に並べました。
コンソメ入れて煮込むだけ~~~



と~~っても美味しい。
豚肉の甘味が出てる

スープも美味しいのです。



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12日9日(日曜日)冬用タイヤ交換

2012年12月09日 | 今日のメニュー


カレーのペースト

ひとくち食べて美味しいと言わせるために

玉ねぎを5個分です。
支那鍋に山盛り



恐ろしく時間がかかるので二回分作っちゃえ~



これはまだ序の口~一時間弱です。
30分以上炒めてからバターを入れます。



このぐらいでいいかって思ってはいけない。
ここからさらに15分です。



出来上がり~~一時間30分ですがけして焦げてる色ではありませんよ
半分づつに分けてひとつは冷凍庫へ。


っで今日のランチはカレーね。

タイヤ交換



の後にカレーランチでした。



人参は花形で使った周りも使用、みじん切り
玉ねぎ大半個   みじん切り
茄子 小一個   みじん切り
人参とりんごのスったもの
鶏モモ      小口切り

っで今日は具が見えないぐらいのカレーをしてみたかった。
全て煮込んで玉ねぎのペースト入れてルー入れたら出来上がり。


ですよ。





今日のティータイム

リンゴジャムを使って



リンゴケーキです







変なお手伝い
いつも綺麗にしてるのに



何舐めてるの・・・



ひたすら頑張っております



さらにピカピカにしてくれて(=^0^=)ありがとう

ピカピカか ベタベタなのかが 微妙です
でも楽しそうだったので自由にやらせてあげてから、また拭き掃除



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村




 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月7日(金曜日)のんびり掃除と湖岸へ

2012年12月07日 | 今日のメニュー





大根の活用

掘りたての葉っぱ付きの大根を頂いたので
綺麗な葉っぱも使ってみました。



きれいに洗ってザクザクカットして揚げと一緒にごま油で炒めます。
少々大醤油入れて胡麻降ったら出来上がり。
炊きたてご飯によく合うよ。
ごま油がいい感じ。





千切りにして昆布と合わせました。
お漬物感覚です。
これはあっさりと昆布で味付けができるので簡単。

どっちもご飯によく合いました


家でゆっくり

午前中は家のことしたくて出かけないでのんびりと
片付けや掃除をして過ごせました。
これが主婦なんだなって思いながら~
それでも主人が出かけてから4時間ってたくさんのことができるものね。
出かていると午前中てあっという間に過ぎるのに。

だからといっててきぱきっていうよりのんびり動いていたですが

お昼前に気分変えるのに琵琶湖の方へマリンと散歩。
風があったけど暖かくして歩きました。
マリンは湖岸で海鳥とかを見るのが好きなんです。



遠くの湖岸に出かけたので往復で一時間半ぐらい。
午後はお料理して時間が余った~ので仕方ないので
冷蔵庫の掃除して終わり。

キッチンで グリルの掃除 後回し
一番苦手なのがグリルの掃除なんです~これはアイロンより好きじゃないの



ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月6日(木曜日)手書きメモアプリ

2012年12月06日 | 今日のメニュー

イカと卵焼き



ごまとかつおのフリカケと混ぜた卵焼きでした。
ふりかけってお弁当の時に少しかけたりするけど、飽きてくるし残るね。
卵と混ぜて焼いたら味付けなしで美味しかったわ





豚のピカタ



薄切りだけどとってもいい豚肉があった。
柔らかくて美味しいピカタができました。




ミニホタテのゴマ甘酢あえ。
これ美味しかったよ。酢の加減が難しかったけどね。
味見しながら・・・
きゅうりホタテ、ワカメです。





誰の足



長いのでいつもこのお手手です。

お笑いの マリンも可愛い 仕草です
顔まで撮るとまた寝てるんだけど爆





iPad mini  のアプリです。
昨日の電卓に続いてのお気に入りはこれ。

手書きメモですよ


 
ちょこっとメモ書きが指やペンで書けちゃうっていうすぐれもの。
大事なことをささっと書く、買い物のメモを書く・・・
しかも電卓に続いてでかい。
すぐに消せるしページは山ほどあるの。

自分でも見やすいけど 横から除かれやすい

でもこれって便利よ~~無料アプリです


ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月5日(水曜日)お気に入り電卓アプリ

2012年12月05日 | 今日のメニュー

MYランチ 野菜かき揚げ丼



お弁当いらないって、それはそれで嬉しいけど
では私のランチは・・・
残り野菜のかき揚げして 少し甘辛のタレを煮詰めてかき揚げをさっと通して
ご飯の上に乗せてみた。

ちくわ、茄子、人参、ピーマンのかき揚げでした。
昨日の残りのお味噌汁で十分ね。
甘辛のタレが良く合ってて美味しかった





今日の押し



揚げにミンチやお野菜を巻き込んで煮込んでいます。
色合いも綺麗だし、味も薄味であんかけにしました。



鶏ミンチと玉ねぎ卵と合わせて塩コショウで味付け。
ほうれん草と人参は軽めにゆでて真ん中に入れて巻きますよ。



さっと蒸しました。
あとは薄味のお出しで煮込んでとろみつけて出来上がりです。

薄味にしてもたれにトロみつけて上からかけると美味しいですね。
たくさんできたのでカットしたあと冷凍しました。
またお弁当や休日のランチにだそう





信州から今年もりんご

信州の友人から届きました。
シェルちゃんが元気な頃から送ってもらっていいたので
この箱がとどくとどうしてもシェルちゃんを思い出すんです。
しかももうすぐお誕生日でした。



でも今はマリンがいただいています。
二種類のふじとあいかっていうのが入っているそうです。
みかんお次にまた楽しみが増えました。
ありがとうねジャム作りたいな





帰宅してカバンを置いてすぐにマリンと一時間のお散歩。
ふ~~運動して帰ってきてまた歩くこと一時間
銀行にも行きたいので早めに出かけて二時半に帰宅しておやつあげて

すれすれ10分前に着いた~
なかで待っているあいだにシャッターが締まるの。
時間がきたらピタッと閉めるのね。
閉鎖された気分であまり好きじゃない、しかも出るときは裏口からよ

裏から出るってさらに変な感じ

さっさ買い物して帰宅して家計簿付け。
年末なので一年間のシメをしないと。

っで最近お気に入りの電卓
iPad miniのアプリです。

デカ!!

 


見やすさも 打やすさだって 最高よ
ほかの使えなくなったわ~~

ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村




 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月3日(月曜日)温泉とイルミネーションとコリーオフ会

2012年12月03日 | 今日のメニュー

病院からコリーミニオフ会へ

マリン狂犬病摂取と尿検査のために
三重県いつもの病院へ行きましたよ。



尿検査は異常なし、今日は注射したのでトイレの散歩だけね。
明日から遊んでいいよってことで、安心しました。
景色のいいところへ移動してランチすんでコーヒータイムしてたら



マリンはいつもの如く
座ってるけど寝てる

まあおとなしいので私たちもゆったり休憩して
この日の宿泊は温泉付きのサービスエリア行きました。
刈谷ハイウエイオアシスです~~ここの温泉は評判がいいのです。
たくさんのお風呂に露天風呂もたくさん。癒されますね。




付いたら既に薄暗い。
まだ4時半なのに。
観覧車のイルミネーションがとっても綺麗です。



公園の方もたくさんイルミネーションがあって綺麗綺麗。



少しだけお散歩しました。





メリーゴーランドがロマンチック

少しだけ歩いてすぐに車内へもどりました。
交代で温泉に行ってテレビ見て・・・キャンカー車中泊も楽しいよ。
道の駅でなく今回はサービスエリアで初めて。
車とかトラックとの出入りでうるさいかなって思っていたけど
一番端の方へとめてたらキャンカーも二台ありまして。
夜中もとっても静かでした



次の日は東海へ移動。
30分のところなのですぐについた~

コリーちゃん仲良しで遊ぼう会でした。
5家族8頭のコリーちゃんね





姪っ子のルリちゃんです。



左からジャイ君、マリン(お尻向けてる
ラファ君ノエル君樹里君はマリンの甥っ子でです。



この甥っ子三人は体も大きくて元気ありすぎマリンタジタジ。
しかもマリンおばちゃまを追いかけてばかりで



マリン来て一時間で疲れてました



自分の場所に逃げ帰って休憩中



8頭なのに一緒に撮るのが大変ですよ。

左から ラファ君、ノエル君、樹里くん、マリン、ルリちゃん、さくらちゃん、バニラちゃん、ジャイ君でした。

ランチはカレーの宅配をしました。
寒かったので暖かいカレーは美味しい。

甘いものもいっぱいあって家族のくつろぎおしゃべりタイムだ




コリークラブの集まりと重なって私たちも集合写真に入れてもらった
見事です~みんなコリーです。

ほかたくさんお友達になりました。ケリーちゃんにウイリーくんも。
ありがとうございました。これからもよろしくね


二日間の小旅行でしたが温泉有り~イルミネーション綺麗~
コリー集まり楽しい~で帰宅。





ランキングに参加しています
美味しそうって思ったらポチ♪してネ

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録