satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

8月29日(金曜日)ホットヨガの恐怖の体験

2014年08月29日 | 今日のメニュー


夏が終わりのメニュー

ゴーヤもそろそろ終わりかな。
その前にゴーヤの佃煮も作りたいし
今日は牛肉と一緒に炒めてオイスターソースで味付けと



これまた簡単ですがご飯にもおいしい。

美味しく安いナスもそろそろ終わりかな~
焼くだけで簡単で冷たくして美味しい。
こんな主婦に嬉しいおかずがあるだろうか



生姜いっぱいいれてアサツキもたっぷりと乗せて。



マリンの4歳のお誕生日
昨日だったのですが主人がいなかったので今日一緒にケーキいただきましたよ。



早いねもう4歳です。
素直に育ってくれました。
みんなに好かれて家族の中で一番の女王様。
これからもキャンカーに乗って楽しいこと沢山経験させてあげたい



こういうの食べなれていないので時間かかりすぎでこれだけ
半分カットしてそれをまた一口サイズにしてあげたらやっと食べれた
上品な食べ方でした

マリンちゃん 我が家の一番 宝物

プレゼントはこちら
どっからでもくわえやすいだろうって思って。



っがなんとま~~へたくそ、しかもさほど興味示してくれない



結局気に入ってたのはスリッパ
まあいいわ、涼しくなったらランで遊んでみようね。





ホットヨガの体験

友達に勧められてホットヨガとなるものを体験してきた。
普通のと違うところは温度40度、湿度40%以上の暖められた部屋の中で
するということで

友達の話では汗がぼたぼた出るよ。
汗かきでない私にはいいかなっと単純に行ってみたけど。

よく考えたらわかるのにね。

夏が大嫌いの私
クーラー大好きな私
普段クーラー聞いてるところで走ったりしている私
水が(水泳)大好きな私
サウナ3分も入っていられない私

結果

35分でギブ

めまいと吐き気・・・
ヨガ自体はよかった、本格的だし。

でもあの部屋にいること自体拷問のようだ

水シャワー浴びたらまあまあ復活。

帰りに



完璧に復活した私でした



コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月26日(火曜日)ス-パーで泣き叫ぶ幼児

2014年08月26日 | 今日のメニュー

キャンピング用のブログ更新中でこちらご無沙汰でした。
朝食はヨーグルトだけでジムへ行って運動したら
かえって食欲がなくなったわ。
午後一番にクーラーの掃除にメーカーから来ることになっていたので
其れが終わっておやつの時間になってしまったランチ。

遅いランチタイム



冷凍していた野菜がたっぷりと煮込んで入っているカレーに
鶏肉と卵を載せました。
後は野菜サラダ。



スーパーで子供さんがよく泣き叫んでいる光景がありますが
すごすぎ今日の子供
駐車場からも聞こえていました、買い物客も苦笑いからさすがに長いので迷惑っていうか
その声が半端なくデカすぎる幼稚園児。
将来応援団長になれそうなぐらいで。
お母さんもどうしていいのか手におえない状態で・・・
可哀そうだけど、きっと泣きたいほうはのはお母さんだとは思う。

泣いてる理由が完全にわがままで驚くほど我が強い、それを抑えられない母親。



だれでもこんな経験がないほうが少ないだろう。
しかしほんとにすさまじい泣き叫びと親にあてつけのでかい声に
吠えてる。逆に根性ある、30分以上だもの。

私にも子育て時代があったわけで
思い出してみたけど・・・家庭内での兄弟げんかはよくあるものの
息子はほわほわっとした性格で意味なく外で泣き叫ぶとか
我を通すとかがない子で幼児期は育てやすく
娘が思えば2歳ぐらいのころによく外行くと泣いていたのだが
抱っこして~~~っていうのが90%の理由でして残りは
潤君が(お兄ちゃん)たたいたっとか触ったとかの兄弟のこづきあい
で残りがチョコ買って~~~ぐらい。

今日のお母さん、きっと心の中はひっぱたきたかったぐらいの気持ちだったに違いない。
それぐらいの泣き叫び。
知らない子だけど、いい加減にしなさいって言ってあげたかったぐらい。

家に帰ってマリンが家の外を通ってる人に吠えてるの聞いてても
今日は可愛いもんだなって感じてしまったわ

子育ては 若さでファイト お母さん



一人夕食

ランチのカレーが遅かったので
野球の結果が終わってから安心して食べた夜食のようなモーニングのような
ホットサンドよ。



目玉焼きとレタスを挟みました。
グレープフルーツにアイスコーヒーと。





ピーマンのきんぴら

これは昨日のですが
ピーマン一袋sン千切りにして
シャキシャキ感残すように炒めて



甘辛に味付け。
胡麻も忘れずに。




コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月21日(木曜日)旅行帰りです

2014年08月21日 | 今日のメニュー

こちらのブログはご無沙汰になってしまいましたが
5日間ほど草津温泉、信州の旅行に行っておりまして~

昨日帰宅。

あ~~夕食面倒だけど
こちら



鰻ですよ~
残暑を乗り越えましょう。


しばらくキャンカーのブログの方へ旅行のアップになります。
覗いてくださいね



コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ







8月13日(水曜日)マリン掃除の邪魔

2014年08月13日 | 今日のメニュー

休日のモーニング

自宅での仕事に切り替えたので朝の散歩も少しゆっくりと
モーニングもゆったりと。
出かける時間もなければ通勤時間もないので



9時までのんびりしてらっしゃって書斎へ移動。
下に置いておくとうるさいマリンもご同行願いました


隔離されているはずなのに、なぜか嬉しそう



五分後




お昼は前回のキャンカ―の旅で買ってきた
出雲のお蕎麦にしよう

蕎麦ランチ



家にあるものを簡単にあげてみました。
竹輪、ナス。庭の紫蘇、葱と山菜

それだけ

これで終わり


リビングダイニングのクーラーが二つあって
一つを買い替えようかってことで注文しましたら。
メーカーで売り切れっていうけど、大型チェーン店のお店だったので他店のを回してもらうってことで
素早い対応に取り付けもすぐに予約。
ないわけでもないし急がないので夏の終わりに安くなってという思いが、
今でも安かったしこれ以上先はなくなってしまうのだった



こんなかわいいお掃除モップをもらえましたよ。

午後のマリン、このモップをくわえるのが気にいってしまって
掃除を手伝うわけでもなくくわえて走るだけ。



邪魔・・・掃除のあとなのにまた毛が落ちる・・・

取り返そうとすると喜んで走る

また毛が落ちる






コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月12日(火曜日)今日でしばらくお弁当お休み

2014年08月12日 | 今日のメニュー

台風が行ってしまってもしとしと雨が降り続いておりまして
散歩もままならない状態でしたがやっと今日は晴れました。
スポーツクラブも今日からお盆休みに入りましたので
涼しい今日は朝昼晩とマリンを散歩へ連れ出して歩いていたら
さすが夕方は嫌がってしまって

もう~~体力私よりないな・・・

明日から主人も休みを取るそうですが家での仕事に切り替えるだけのこと
通勤時間が無くなり少しは体が楽ですね。
書斎での仕事になるので私自由かな
水木金と仕事で土曜日の午後からキャンカー出動します


ジャガイモと鶏ももとローズマリー炒め



バターでいためて仕上げに少しだけオイスターソースをくわえました。
ハーブの香りがあるので味付けはほんの少しだけ。
ご飯も進む一品。

こちらはおつまみセットでした。
ビールの時にお出しします。



黄色いのは卵焼きではなく少し小さくなりましたが伊達巻。
お正月以外にも大好きなのでたまにオープンで作ります。



3日間家で仕事っていうことは・・・お昼作るのね私
朝のお弁当作りが無くなる代わりにお昼に何か作る3日間。

う~~~~~ん。しかもマリンに静かにさせないと。
これもっと困難
この3日間仕事しないと土曜日から信州へ行かれないっていうので。

マリン静かにしてね

3日間 ランチつくりが 面倒か
お弁当ってほんとよく考えたら楽だね。



今日のお弁当でした。



まくわ瓜を買いましたが~主人はこの程度の甘さでしょうっていうけど
私にはどうかな??
まあまあかな

自分がどうかな・・・の時はお弁当にどんどん入れちゃう笑





信州の友人からプレゼントが来た。
素晴らしいよ~甘いものなし最高笑
ガーリックトマトにゆず味噌に、韓国たれにブルベリー果汁80%のジャム。
嬉しいですね~お料理に使える。

これ使って何作ろうって色々膨らんでいます




まずは明日のお昼何しよう・・・






コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月9日(土曜日)新聞にカメムシが・・・

2014年08月09日 | 今日のメニュー

今夜も茄子レシピ

茄子をガーリックオイルで少し火を通して
茄子、豚肉、ミニトマトスライス、チーズ乗せてオーブンへ入れただけ。



これまたおいしいのです。
ガーリックオイルっていうのもいいし、茄子トマトチ―ズ組み合わせがグッド



重ねるだけの簡単でおいしい一品でした

いただきものの茄子もあってまだ残っているよ。
明日は天ぷらにでもしようかな。

食後のデザートは



急に主人が甘いものっていうので
急いで作った白玉にあずき乗せただけ。

   

カメムシ騒動

新聞のはじっこにカメムシが
乗っかってるよ~~~~~~



ガムテープでとればいいだろう!!

できないよ~やってよ。







広告の印刷じゃないか



印刷を 間違えちゃうの 私だけ
広げたら印刷ってわかるけどね、
おり曲がってたのでどう見てもそこにいるように見えちゃって・・・

   

今日は主人が仕事の日でしたので
こういう日はスポーツクラブへ行くのに限りますね。

お盆休みに入る前だからか?子供の夏休みの水泳教室があるからか?
とにかく駐車場がいっぱいで入れないほど。

やっと入ってみたら中は結構すきすき。

テレビ見ながら有酸素運動一時間10分して
プールは入れないのでお風呂で汗流して帰宅。

遅めのひとりランチでした



   

今月の旅行の計画がなかなか進まないけど。
そんなきっちりと決めなくてもいいけどね、信州へ行くのに富山周りか
中央高速で行くか。
お盆の時期を一週間外すので渋滞は少しはましかなって思いながら。

私はまた静かな湖とか山とかいいね~
主人は夕方ゆったり温泉に

マリンは

人ごみ大好き~連れてって



ヘンな子



コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月7日(木曜日)午後から断水

2014年08月07日 | 今日のメニュー

今日は水道の工事を近くでしておりまして午後断水になるというので
何時もの予定を変更して午前中は家で家事に料理にお掃除。
工事なのでしかたないけど駐車場から車が出にくくなり、
あっでるには出れるのですが入れるのがちょっと・・・私の技術では

仕方ないので近くの自治会館前に移動。

っでおでかけは午後からにいたしました。



夕食一番にお出しした二品です。

茄子~素揚げしてお出しにつけました。
冷しておくといしいのです。



おろしポン酢を添えて、紫蘇もたっぷりと乗せて。
これがまたおいしい、ナスを揚げると柔らかくなってお出しもよく吸ってくれて
おろしポン酢が似合います。

もう一つはこれもビールに合うように
イカとニラのチヂミです。



これ説明いらないね
モチモチ美味しい、大好き。



ピンポ~~~~~ン

マリンちゃんいる???
あらま、可愛いお客様ですがちびっこギャングが若干一名
皆様よく知ってるお家と見えて運動会が始まり、マリンはもちろん追いかけられる方。
ドタバタドタバタとミニドックランになったリビングですが

すぐに行動も止まり好き勝手にお休みタイム



とりあえず好きな場所で・・・



マリンはお部屋の一番隅に

マリンちゃん もまれて強く おなりなさい(笑)
ほんとにコリーってみ~んな可愛いです

大勢の中のマリン見てると多頭飼いも良いな




昨日から出張でしたのでお弁当がなく、当然私のお弁当もなく。
麺類食べたい。



韓国冷麺でした
明日の朝はまたお弁当作りからだな。。。



近所のひまわりです。
あまりきれいなので。



夏はひまわりですね。
ひまわり見てると元気がでますよ。

明日も元気に楽しく過ごしましょう


コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ






8月5日(火曜日)懲りもせず・・・

2014年08月05日 | 今日のメニュー

今夜のおつまみその一

厚揚げの中華あんかけ



ひき肉と玉ねぎ辛くあえていますが、マーボー豆腐のようなもっと辛目。
サイコロにカットした厚揚げ焼いてその上にたっぷりと。
暑い夏には辛いものがいいね。

こちらは適当なワンプレートおつまみ。



オレンジのは人参とツナサラダ。



ちょっと間が空いてしまったブログですが
キャンピングカーお出かけ編もご覧くださいね。



さ~~こないだお財布を忘れてあたふたどぎまぎ
結局ご親切な方に救われた私ですが。

昨日のこと

今月のキャンピングカー旅行のために
胃薬とくっつく包帯と他もろもろ
それに大きなものは水とトイレットペーパーを買いに行きました。

トイレットペーパーはシールと水は大袋に入れてくれて後のものは小袋へ。
カートで車の近くまで行き大きなものと水とトイレットペーパーを
車に先に入れにいれて。

そのまま車に乗って帰ってきた

しかもきずいたのは4時間後。
キャンピング用品の整理をしようと思い、胃薬やほかの薬の補充しないと。

ないない、あの小さい袋が



カートに入れっぱなしだ~~~~

あんた

またやっちまったね ヘ( ̄∇ ̄+)


すぐに電話しましたら

レジのところで預かってますよ

救いの神は常に私の近くにいらっしゃるようで
今日取りに行きましたわ。

反省が 長続きせず 同じこと
不安だ~~こんな自分が・・・



明日は明日で楽しもう



今日のお弁当です



生姜焼きです。
トウモロコシだね~甘かったのでお弁当に入れました。



コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ




8月1日(金曜日)8月に入ってしまった・真夏だ・・・

2014年08月01日 | 今日のメニュー

またまた昨日のアップの続きになってしまいましたが

お子ちゃまメニュー?の昨日の夕食です

ゆで卵一個入れました。見栄え良いけど食べ難い



こちらサラダだけどね。
実はすごい組み合わせ。
キャベツの千切りとジャコに塩昆布だけ
味付けもなしでいいけど、少しポン酢入れてもいいかも。



サッパリして夏向き~

後は煮ものとかお漬物。
キムチが 食べやすいご飯が進む っていうキムチ買ったら

結構甘かった・・・

辛くなきゃ キムチの意味が ないじゃんよ~~

こないだ大阪の鶴橋っていう駅で乗り換えしたら焼き肉のにおいすごい。
焼き肉で有名だったなて思い出したよ。

昔大阪のプールでの試合の帰り打ち上げを鶴橋の焼き肉屋さんでやったの思い出した。
今度鶴橋の駅行ったら本格キムチ買ってこようかな。



こちらいただきました。
滋賀県栗東のサブレなんですが
この形なんでかな~~~って思うでしょう。
私がすぐに分かったよ。



滋賀県栗東市は馬の町とも呼ばれておりまして
トレーニングセンターがあります。
日本に二か所のうち一つが栗東市にあります。
いろんなイベントもあり観光スポットにもなってるのです。

っでお味は。可愛い馬のひづめの形
バターの香りがしっかりとしてとっても美味しいのです。
かといってしつこい味でもなくあっさりとしていて何の飲み物とも相性がよさそう。

今日も涼しいお部屋で1人ティータイムしよう。



有馬記念をはじめ大きな大会で優勝しているお馬さんはココ出身が多いです。

マリン連れて行ったら入れるかな・・・調べてみよう



こちら今日のお弁当です
夜の間に考えて準備しておかないと朝てんてこまいです。



ほんとこれ売ったらいくらで買ってくれるか~~~
主人に売りつけたい今日この頃

お茶付きで500円どうだ

あの~~恩着せがましく言ってるのではございませんよ。
ただ労力に見合った報酬もたまには欲しい
現金で





あっ月一回の美容院とネイルサロンにバレエの費用に
借り衣装は嫌いな私は勝手に衣裳作ってるし・・・

撤回!!





夜のドックラン

先日夜に我が家の近くにコリーちゃん5頭で遊びました。
貸切よ笑

ライトアップされて夜も涼しくなっていい感じ。

おやつタイム、友達のお手製のもの
マリン おばちゃん大好きだ~~このおやつも大好きだ。

奥にお座りしているのがマリン。



マリン一人っ子なのでつねにお利口にお座りしていればもらえるのですね。
うふふ、でも大勢の時は積極的に貰いにいかないとだめなのに。
きずいてもらえるまでお座り。

おばちゃん、ちゃんとマリンのお口に入れてくれました

これが一人っ子の特徴ですね。
なのでたまに大勢の中で遊ぶといろいろ経験ができていいわ。

はじめましてのハニーちゃんもいて楽しい夜でした。



今日は朝にパソコンは珍しいです。
この時間ジムですもの。
でも水に大阪までレッスン、昨日は京都でレッスン。

あちこち筋肉痛なうえに
昨日チョット
おい!!おばさんなに言ってくれるんじゃ
気持ちも折れそう体も疲れ倍増。
っで気分変えるために夜プールで一キロ泳いだら

もっと疲れた

いろんなことあるけど私って結構毎日楽しい
さ~~8月に入ってますます暑さに立ち向かって
頑張ろう




コメント用画像掲示板 

newブログです

キャンピングカーで行く
夫婦とマリンのエンジョイライフ