satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

12月31日(土曜日)大晦日

2011年12月31日 | 今日のメニュー


大晦日

今日はお買い物へ行くだけでした。

さて、私も普段は頑張っているつもり
なのでお正月は少しは主婦だって休養したい。
っでおせちはつくらない宣言したら主人ももうあれこれいらないよね~朝から食べれないし
マリンとお出かけしたいのでお酒も飲まないよ

元旦の朝はお雑煮と少しのおせちだけでいいそうです。
欲しいものだけ買ってこよう



手作りは少なめで

買っちゃえ買っちゃえ




っで昔から我が家の元旦のお雑煮はですよ~

関東風です!!

関東風 鶏のだしでのおすましベースです。
里芋、人参、大根、とり肉、ほうれん草、筍、かまぼこ、であっさりです。

っで二日の朝にはめでたく、やっと

関西風
がお目見えしますこちらは味噌味ですね

このパターンはず~~~~っと変わらないです


6時までにお風呂を終えて、マリン交えてゆったりと乾杯しましょう。



もちろん今夜から生ビールが登場です

予定のメニューとしましては

かに鍋  
数の子
だて巻き  
小あじのマリネ
鮎巻
サラダ系  オードブルなど
鶏モモの野菜ロール
いくら丼

っとなります

お夜食にミニそばかな。
こちらは私の大好きな関東で言う狐そば。揚げを甘辛に煮て
ネギたっぷりと かまぼことほうれん草をトッピングね


さて、今年最後の画像は

satokoの楽しいキッチン

タイトルにちなんで私のキッチンです。






っで最後の川柳は


便利さは 美しさとは 反比例

面倒くさい・・・これは私の中では御法度です。
収納収納、出し入れにに何十分もかからないはずです。
最低限の物以外は全部しまっておいて出さない主義。

っといつも自分に言い聞かせておかないと



いつも仲良くしていただいて、たくさんの方に書き込みしていただいてありがとうございました。



来年もsatokoの楽しいキッチン&おまけのマリンもあわせて

マリンからもご挨拶を・・・

..zzZZ




来年もよろしくお願いいたします




 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



12月30日(金曜日)またゴミ忘れちまった・・・(/_;)

2011年12月30日 | 今日のメニュー

残り物でランチ



サラダ(レタス、パプリカ二色、ブロッコリー)
ひじき
ほうれん草の胡麻おひたし
豚の焼肉風のっけご飯
沢庵
お味噌汁(わかめ、大根、しめじ)

暮れのお昼はやっぱりあるもので済ませちゃいましょう。
ワンプレートでランチです。
お肉も冷凍の少しのものを利用してちょうど二人分残ってたわ。
お味噌汁には大根がいっぱいです。しめじの半端な残りもいれました。
これもおかずにしちゃえ


    
  

アウトレッドで買った大好きなヘンケルスのフライパン

  

このメーカーがお気に入りです。とっても使いやすく丈夫です。
今持っているのは26センチと16センチ、その間も欲しかったの。
っでこれは20センチです。
県内のアウトレッドでは大きさが揃ってなかったのですが、長島では有りました。
すぐにお買い上げ
二人の料理にこの3点があると夕食からひとりの時お弁当作りの時とかにうまく使い分けできて嬉しい。

気に入った 道具で料理 楽しさが
やはりお料理を楽しくするには道具も気に入ったものが必要ね


ニュージーの花音ちゃん



きましたよ~ありがとうね。
サンタさんに抱っこのカノンちゃん。




    


暮れの一泊旅行

ほんとは31日と1日をホテルで過ごそうかっていう計画取れなかったのですっが
よく考えたら我が家大好きな夫婦が暮れ元旦を我が家より狭いところでなんて~
おかしいよねっていうことで今回の日程でした。

帰ってきたら結構良かったねっと会話。
大晦日にお正月は暖炉のリビングのソファーの下には綺麗なコリーが横座りしていて←ドラマの観すぎ
一緒にのんびり食事ってそれが一番じゃない。

ソファーの下で綺麗なコリーが横座り。。。ありえないけど



今年はリビングのワックスがけを残して出かけちゃったけれど
来年は全て終えて29日30日に一泊でかけて
帰宅したら大晦日で~ゆったりと っを恒例していこうかっていう話をしていました。

私はもちろん大丈夫よ
それまでに土日使ってあなたも全て終えとけばいいけどね


ぶらぼ~~

決定!!

いつもマリンと行ってるホテルにしよう。しかも29日までは普段と同じ値段。
雪の降るところでもないし、マリンも遊べるし近いのでいいよね。

早めに予約して毎年抑えちゃおう

それにしても我が家は三重県と愛知県によく出かけるよね


ただいまリビングのワックスがけ中の主人
マリンはケージから眺めており

私はネットはそろそろやめよう・・・



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月29日(木曜日)温泉にお買い物にマリン被り物写真

2011年12月29日 | 今日のメニュー

マリンホテルお泊り体験&お買い物ツア

昨日から三重・愛知県へ行っておりました。
マリンちゃん来年3月頃に一週間ほど私が娘のところへ遊びに行くのでマリンもお泊りになるため
今回体験です
本番の前に一泊のお泊り体験をしてみました


たまに窓を開けてあげると鼻出して嬉しいみたい。
こっちは寒いよ

私たちも泊まろうっていうことになり。
温泉付きのビジネスホテルがあるのよ。
夜になばなの里のイルミネーションを見るためにチェックインが遅くなるので
ビジネスホテルでいいっていうことになったんだけど
温泉がある所を探しました。

お部屋も広くてとってもいい所でした。

マリンを送っていってからアウトレットでお買い物し放題
って言っても主人のものがほとんどだったけど・・・

夜のナガシマスパーランドよ。


なばなの里のイルミネーション



どこもとっても綺麗でロマンチックなんです





かなりの規模のところでしたよ~春にはお花の時もよさそうです。



夜は遅くなったけれど温泉に入ればポカポカ~気持ち良いし
夜鳴きそばっていうラーメンが夜にホテルから無料なの。
もちろん無料はいただくよ

マリンが来てから初めて朝寝坊できるっていうのに
いつもの時間ではないけどそれでも6時過ぎに起きてる主人。

習慣は恐ろしい

朝風呂に入って10時までゆったり新聞読んだり。
モーニングは・・・ホテルでは取らずに喫茶店へ行ってみたかった私。
だって愛知県のモーニングだよ



これだ~~~
ミニサラダがミニじゃない。
小豆がついてる。
あずきトーストめちゃうま

さあ、ここでもゆっくりとおしゃべりしたり雑誌みたりでのんびりと時間を使って

マリンのいるアプリコットへ
マリン初めて家を離れてどうだったかな。

お利口だったそうです。
きな子ちゃんと一緒にあそばしてもらってよかったね。
マリンは追っかけられるのが好きな子なんです。

トイレもまだ寝る前に行かないと朝までもたない時があるので
ブリーダーさんに夜にもさせてもらいました

行った時もよく来たねってハグしてもらって、帰る時もまたおいでねって抱き抱きしてもらって
マリン、人にもみくしゃにされるのが好きな子で
広いドックランでも遊べるしこんな家庭的な環境でお泊りできるってありえないでしょう。

アプリコットさんお世話になりました

っでお写真とカレンダーのプレゼントいただきました。
見たとたん笑っちゃったよ。
ほんと大笑いです。

みんなも笑ってやってください、あまりに似合ってる

マリン初被り物




始めて別行動でした二日間。
またお正月は3人一緒にお出かけしましょう。

あと二日 一年間は 速かった
マリンのシャンプーとお買い物が残っているわ。


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月27日(火曜日)雪ですよ~☆彡

2011年12月27日 | 今日のメニュー




昨日今朝は今シーズンはじめての雪かきをしました。
それでも町内出れば普通の雨と同じ道。

今年は先週の休日出勤の分を休まないと体も気持ちもがもたないいよっていうので
明日からお休みになり、一泊お疲れ休み旅行に行きますが~
マリンはコリーブリーダーさんの所へお泊り体験です。
お利口さんに出来るかな??


さて私のお掃除は何時ものどうりにしているだけでさほど大きな問題もないのですが
主人は今年は床のワックスを塗るとか
それも春と秋に塗っているにもかかわらず、暮れにどうしてか

マリンがひっかいているからでした。



私はどうでもいいんだけどA型の主人は気になって仕方がない、
30日に塗るぞ

じゃあやって  

塗っている間は歩けませんし、乾く間も困るんですね。
散歩かケージか、別の部屋っか二階で待機です。
最低限の通り道とキッチンだけ夜に塗って寝てる間に乾燥ですね。

         

いい加減



ししゃも(おろし添え)
なんちゃって酢豚風(ミートボール、パイン、パプリカ、玉ねぎ)
ちくわの煮物
生野菜サラダ、チーズにおかきとかのおつまみ系

を出して飲んでてもらっていました。
ご飯は

韓国海苔にお味噌汁(厚揚げ、ネギ、大根)
お漬け物ですね、これは友達にいただいた沢庵

ミートボールを使い切りたくてだけど、かなりお子様・・・
なら喜んだかも
やはリ本格酢豚を作りましょう

でもティータイムは愛がいっぱいクッキーで



あっこれ美味しいねっと言ってくださって、ブラックによく合いますよ。

一枚の クッキーあると ほのぼのと
たくさん焼いて冷凍庫へ
沢山はいらないけどほんの一二枚コーヒーと一緒に欲しいときがあるのよ。



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月25日(日曜日)クリスマスで乾杯

2011年12月25日 | 今日のメニュー

クリスマス



鶏のガーリックチーズオープン焼きトマトソースのせ
タコのお刺身
サラダ(パプリカ、
大根と卵の煮物
コーンスープ
軍艦巻き(イクラとネギトロ)
クラッカーとクリームチーズ、チップス
ミルクゼリー、いちご、もも
スパークリングワイン・ビール

普通はイブに乾杯するのですが~今年はクリスマスの日でした。
今朝は雪、っがあっと言う間に溶けた。
昼間買い物で出かけていたのでささっとできるものばかりね。

私にも飲めそうなお味のスパークリングワインを買っていてくれました。
フルーティーな美味しいお味

終わって片付けてる時に気がついたわ。
出かける前に作っておいたポテトとりんごのサワーサラダをだし忘れた
でももうお腹いっぱいでした。




レオンちゃんのママさんからのいただき物でティータイムよ。
これはとっても柔らかいお餅の中にいろいろな種類の庵が入っています。
今日開けたのはごまとずんだ。
このゴマが濃厚で美味しいの~とろ~りとかんだら出てくるのです。
ずんだは有名ね、ずんだ餅もいただいたことあるけど、これはさっぱりです。
まだいっぱい楽しめるな~


いつも頑張ってくれているから



っで頂いた。
困ったな・・・私何も用意してなかったんだもん。
クリスマスの交換今までしてなかったんですよ。

またお料理頑張るからね


さて今日はまマリンもいちごをいただきましたよ。
どうかな~って思ったら最近りんごもいちごも大好きになったみたいね。

主人もマリンも気持ちよくなって
食後はこんな状態になってしまった



マリンお酒も入ってないのにね~まるでほろ酔い気分のお顔ですね

この寝顔 見てるとこちら 幸せに
あっ横で主人も寝てるけど・・・コメントは控えます



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月24日(土曜日)クリスマスイブ

2011年12月24日 | 今日のメニュー


休日のランチ




ひじき
きゅうりと麸のゴマと酢味噌和え
水菜とりんごのサラダ
お味噌汁(大根、厚揚げ、わかめ)
雑穀米

北海道からの鮭を小さいのから消費していこうと、解凍して焼きました。
ひじきは大量に作ったんですよ~
食料品の引き出しをチェックして、開封してるのが出てきてるので作ってしまわないと。
人参、大豆、厚揚げを入れました。
今日は薄味です~甘めにつくるときもあるんだけどね。

たくさん出来たので友達におすそわけ。

大根と ひじきと交換 お互いに
私のお手製お菓子も持っていってもらって~大根をいただきました

   


 

車用のステッカーが送られてきました。
もう一年経ってるのに~買うのが遅かったね。
思った以上の大きくて嬉しい。真っ白です。ブルーの台紙は関係ないです。
おまけにマリンのネームにコリーの小さいシールもついていたよ。
問題は上手に貼れるかだね

  

午前中には火災報知器を付けてもらって、私もあれこれ掃除。
ダンボールもいただき物が多い今月はすぐにたまっちゃうの。
潰してたり小さく切ったりしてゴミに出すのに、思わず指が切れるのよ~
たいしたことはないけど、ダンボールも危ない。
薄い紙でも切れるしね。

年賀状・・・みなさんはもう出来てるでしょう。
私は昨日まずはハガキを買ってきた状態笑
っで主人にマリンの画像ないって言われて探したけど
面白い顔はいっはいあるけど・・・

どうしまひょう 
っで午後から写真撮影となりましたが





眼をつぶってるような、小さいからね

っで結局まだできていません


さあこれから二人でジムへでも



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月23日(金曜日)ゴミ出し忘れちゃった

2011年12月23日 | 今日のメニュー


休日なのに出勤、出勤の日なのに朝に雪・・・スノータイヤに変えていませんでした。
6時に起きてマリンはトイレだけ私が行ってあげて、主人は朝食前にタイヤ交換。

寒くて暗いけど、車通勤なので。

でも忙しい朝に私の分まで変えてくれていました。
明日でもよかったのに

大したつもりではなくすぐに溶けてしまたけどこれからは雪に備えないといけません。
結局いつも町内でたら雨と同じ道になってるけど~

その間にお弁当作って いそいで朝食を





トーストにきゅうりとレタスに目玉焼きのせて、ソース
マヨネーズっていうのも美味しいね。でもマヨネーズ切れ・・・
マドレーヌとリンゴにコーヒーでした。
ウイークデェーはこんな程度  休日も変わらないかな

   

あっさりと



鯵の開き
マーボー豆腐
ほうれん草のおひたし
大根ときゅうりゴマの酢の物
お味噌汁(じゃが芋、ねぎ、わかめ)
雑穀米・韓国海苔

金曜日は忙しくて遅めになるのであまり胃に負担がないように。
って聞こえがいいけどメニューが少ないっていうこと
マーボー豆腐はひき肉を多めに入れてネギたっぷり。
韓国海苔を沢山買いました、東京の海苔はお寿司に良い高級海苔。
ちょこっとお数が足りないかな~ビールで全部食べちゃった後とかに出るのが韓国乗り
ごま油の香りと塩加減が美味しい。

   

タイヤも交換してもらって買い物へ
ドラックストアーでコンタクト用品やドライアイ用の目薬が安かったので買いだめ、リンスも買いだめ
居るし整理の後になかった防虫剤もタンス用クローゼット用といっぱい

それにしてもドラックストアーで一万円近いってありえないよ~薬も買ってないのに。
思わず間違えてないかなって車に乗って確認したけど
きちっとお買い上げしていた私

どんどんと カゴにいれたら 一万円
一年分のコンタクトケーアー用品あるかも。タンスの防虫剤もあったしな・・・

お土産 京都の阿闍梨餅



これは京都でも有名な和菓子で 阿闍梨餅といいますよ。
もちもちっとしてあんこが入ってて美味しいの。
ひらべったくて包も上等に見えないけど美味しいのです

   

岩手滋賀へ



ピンポーン  御歳暮かな~
っと思ったらレオンちゃんママさんから美味しそうなもの来たんですよ
すごいよ~~なんだろうね。
お餅の中にトロリ~~ンとあんこが入ってる。
一個はずんだのあんだね。きゃ~これ好きだよ

ありがとうございました嬉しいよ。
明日開けてみます






 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月22日(木曜日)お食事会でした☆彡

2011年12月22日 | 今日のメニュー

炊き込みご飯



炊き込みご飯(三菜、揚げ、人参)
サラダ(キャベツ、きゅうり、人参、ミニトマト)
ホタテの照り焼き
甘い卵焼き
ほうれん草ソテー
リンゴ。野菜ジュース

炊き込みご飯ですがこれはおこわですね、もち米です。
もち米のご飯が大好きです
ホタテは冷凍の残り物~
卵焼きは甘くておこちゃま用です~



今日も一人です



忘年会でして~私は昼間に。
主人は夜がいらない日です、続きますね。
お腹すいてなかったので遅めに少しいただきました。
抜くといけないですもの

早いな~菜の花が売っていました。
ささっと茹でて、わさびと出汁醤油にさらっと通してご飯の上に。
海苔をのせたら出来上がりです。

お味噌汁は揚げ、わかめ、豆腐です。
デザートにりんごでした。



今日は5人での忘年会~お食事会~おしゃべり会でした。
持ち寄りっていうことで私はデザート。
あまり代わり映えないけど、マドレーヌです。
いつもどおりの焼け具合に味ね。



いろいろなお料理もありでいい刺激いただきました
マンションていうことで景色も良く山も琵琶湖もとっても綺麗。
上からの眺めも素敵です。

いつもの趣味の仲間なのでおしゃべりは尽きないけど
楽しい時間はあっという間にすぎるのね。

たくさんおしゃべりしてみなさんにまた来年からの活力を頂いて
目標もって頑張れそうです


お留守番が長くて可哀想だったので夕方からいっぱい遊んであげました・・・



あの~~これけしていじめてるわけでもなく
結構喜んでいるの

変な子でしょう

お遊びは ふざけてるけど 大真面目
数回のつもりが長いこと相手させられました


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月21日(水曜日)柚子風呂に入った

2011年12月21日 | 今日のメニュー

いなり寿司弁当



いなり寿司
もやしとピーマンソテー
オムレツ
白花豆
かまぼこ、人参のコンソメ煮
豚塩ソテー
バナナ・野菜ジュース

薄口醤油があったのでいつもより色が薄くきれいに揚げが煮上がっています。
おかずはいなり寿司とは合わないかもね~でもお肉もお野菜も入れないと



ランチの代わり



最後のレッスンの帰りにちょっとお茶してたので遅くなりランチしてない。
帰宅後一時間の散歩の前にお餅焼きました。
おいしい~もっと食べれるけどやめた。
このお餅は安いのです、とっても
大きさがまばらであるからかな・・・でもいいの焼いてお腹に入れば一緒。
海苔はこだわりのお店、東京からのお取り寄せです



今夜は一人よ



主人はいらない日です。
どうしようかな~3時ごろにお餅食べたけど、あれはランチにしても足りなかったし。
冷凍庫におうどんがひと玉。大好きなあんかけにしました。
生姜をたっぷり入れて、卵でふわふわにとじました。

生姜入れてるのに七味を振ってしまって・・・
でも美味しいかった、体ぽかぽかね。

お風呂上りにりんごいただいて終了



レッスンの後にお茶して、そのあと駅ビルをうろうろ。
こないだ買ったお店をちらっ



ワンピース

値下げ!!

しょうがないよね・・・そうそう、私のサイズは残ってないわよ

そう自分に言い聞かせて帰宅

マリンとお散歩へお出かけ。
駅付近の団地で小学生がいらっしゃって、前にもマリンをもみくちゃにしてくださった。

今日も気軽にこんにちは~って挨拶があり、とっても素直な子。

前の子だ~大きくなってるね。

お誕生日すぎたのよ。

抱いていい???

いいよ~っていった時に気がついた  手が恐ろしいほど真っ黒で何か持ってた。

泥 団 子

かわいいね~~~~泥団子を下において首あたりをこねこねしてる
マリンすりすりされて気持ちよさそうに眼がとろとろ

二人共がとっても可愛くて

素直さが 挨拶からも 伺える
この地域はほんとに子供たちが素直でかわいい子ばかりか



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



12月19日(月曜日)今週末はクリスマスね

2011年12月19日 | 今日のメニュー

チキンカツ弁当



サラダ(キャベツ、ブロッコリー、ミニトマト)
チキンカツ
3色パプリカソテー
さつまいもの煮物
かまぼこ
赤カブの漬物
みかん・野菜ジュース

今日はチキンカツです。冷めても柔らかいチキンカツが大好きです
パプリカはいつも赤も黄色もストックしています、そうそうオレンジも綺麗ね。
今日はピーマンのグリーンに赤と黄色でした。



クリスマスクッキー



東京のバレエ友から送ってきたクリスマスクッキーです。
毎年4キロの小麦粉で作って配られるとかです。
可愛いいです。これがポストに入ってたの。
ちょっと開けたときウキウキです
私も刺激もらって作っちゃおうかな





まだ帰って来ないのにね~
いたずらがすぎるとつい、お父さん帰ってくるかな
なんていうとここで待機しています  

お父さん 大好きマリン 待ち疲れ
そのうちその場で寝ちゃうのよ、可愛い



あっさり鍋



白菜、人参、大根、厚揚げ、しめじ、とり肉、カニ、お餅)

途中で思い出してお餅も入れて、ポン酢に柚子を絞って美味しい
鶏とカニとお野菜なのであっさりでした。
ご飯は韓国海苔で
カニは暮れにも買いたいのでこれは味見のつもり。でも少し小さいさいかな、味は良かったね甘かった。



12月に入ったなって思ってたのにもうすぐクリスマスよ。
メニュー考えたいけど簡単であっさりでなんて
何かないかしら。
アドバイスくださる方・・・ヨロピク

土曜日に焼いたロールケーキの画像がどっかに行ってしまって。
消したのかな???
記憶にないけどね~二日にわたっていただきました。

クリスマスケーキどうしようかな


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



12月18日(日曜日)ドックランとマリンの実家

2011年12月18日 | 今日のメニュー

今日は予定変更又変更で、どうなってたんだか~
結局フリーになったみたいで・・・
どうするの?今日は。

実家に行くかな~   そうだね

マリンの実家   

    

急に決めてお出かけにした。途中のドライブインで何か頂戴ね


こないだ行ったドックランが気にいっちゃって。まずはここで思いきり遊んだよ。


今日もたくさんのワンちゃんがオフ会したり、賑やか。

ほとんどが追いかけられて逃げていたマリンでした

急に決めたのでお弁当がないのでドックカフェで
マリンはお行儀がいいね。


うう~~しょぼいけど  でもマリンと一緒で楽しかった。

実家に移動中



さ~10ヶ月ぶりです。前はパパとママと遊んだけど
今日は妹がいるのです、それも楽しみにいったんですよ。



すごい歓迎ぶり





妹のケイトです似てますか?まだ7ヶ月なの
二人ともママそっくりの横顔美人



優しいパパと美人のママと、可愛妹です。。。妹ですよ~~マリンの



だんだんとマリンに上から目線のケイトです。私が姉ですからね



来るですかマリンと勝負ですか~姉に勝てるですか



こら、何するですか姉に向かって 
ぎゃ~~パパ助けて~~

画像もブレブレ



うふふでも、まだまだやんちゃなお年頃ねこんな可愛いお顔して・・・



ケイトちゃんお外でやんちゃしたらいけませんですよ。
はい\_(^◇^)_/お姉ちゃま


マリンにも 兄弟姉妹 嬉しいな

ドックランでも遊んで実家でも遊んでマリン中心の日でした。


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



12月16日(金曜日)みぞれが降りました

2011年12月16日 | 今日のメニュー

焼き鳥弁当



焼き鶏ご飯、半熟目玉焼き添え
サラダ(キャベツ、胡瓜、ブロッコリー、パプリカ)
ひじき
大根の甘酢
りんご・野菜ジュース

鶏のももを焼き鳥にして~みりん醤油で絡めてご飯の上に。
半熟目玉焼きもおまけ
あとは野菜ね。簡単でした。



私のランチ後のデザート

かぼちゃがたくさんあって、っで蒸かしてつぶしてバターを入れて。
かぼちゃの甘さにほんの少しお砂糖もいれました。
生クリーム添えたらデザートになっちゃうの。
味見のつもりで





遅い日なので



秋刀魚(ブロッコリー添え)
揚げと水菜の煮浸し
大根人参胡瓜のゴマ酸あえ
南瓜庵
お味噌汁(豆腐とわかめ)

松花弁当ですよ、中身はお粗末だけど
もう10年使っていますが塗りなので丁寧に扱っているせいかとっても綺麗です。
たまにお目見えしますが、もうちょっとメニューをグレードあげたらいいんだろうけど
まあ普通のおかずもこれに入れちゃえ



新潟の西洋梨 ル・レクチェ





先日ふう子さんからいただいた西洋なし。
っと言うとラフランスってすぐに思い出しますがこれが新潟産ル・レクチェ
果肉はとろけるようにやわらかく、果汁が多い上に甘味は非常に強く美味しかったです。


マリンちゃん今日は細いガムをオヤツに。
これはすぐにいただけちゃった~






初雪も 来週辺り 期待して
その前にスノータイヤに交換してもらわないとね。



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月15日(木曜日)信州からのりんご

2011年12月15日 | 今日のメニュー


ミニバーグの煮込み弁当



サラダ(胡瓜、キャベツの千切り、ミニトマト)
ミニバーグの煮込み、人参)
かまぼこ
ほうれん草ソテー
ふろふき大根
りんご、野菜ジュース

オイスターソースなど色々と合わせて煮込みまして~柔くなりますね。
お弁当ってあと何回かなって思って聞きましたら、27日までだそうで。
ありゃりゃ~



ミニ鍋



ミニ鍋(つくね、餅入り巾着、豆腐、ネギ)
さつま芋の煮物
ぶりの照り焼き
赤カブの甘酢漬物
おつまみ(チーズ&クラッカー)

あるもので鍋にしてみたけど~餅入り巾着って大好きなの。
お持ちがトロっと溶けて、お出しが含んでて。
一年中食べたいお餅、そろそろ買い揃えておきたいわ。



信州から



信州の友人tommyさんから来ました。いっつもありがとうね。
シェルちゃんがいた時から、お部屋に箱を運ぶといい香りで
箱にのしかかって来ていたシェルちゃんがもうお供えになってしまいました。

でも嬉しい贈り物なの、甘くて美味しい
今年からマリンがいただくよ
そのままいただくのが一番なんだけどね、いっぱいあるのでいつもりんごジャムにもします。
パンにも入れたら美味しいし、あ~毎日楽しみです

一個抜けてるけどシェルちゃんにお供えしてから写真撮ったので~

産地から 届いた香り 思いやり
送って下さる気持ちがとっても暖かくて嬉しいわ。





京都の駅ビルのショッピングセンター
あちこち可愛い飾り付けです。




 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月14日(水曜日)水曜日だけ早めの帰宅☆彡

2011年12月14日 | 今日のメニュー

そぼろ弁当



そぼろご飯
サラダ(キャベツ、パプリカ、ブロッコリー、胡瓜、ミニトマト、たまご)
りんご、野菜ジュース

大好きなそぼろご飯は嬉しい。私もお昼が楽しみ
あとはサラダばかりになっちまった

   


お散歩の時のこないだのおじいちゃんも結構受けちゃいましたが。
今日は何時もの道で大学生に構ってもらいまして~

少しなぜてもらってさよならした後ろの方でのカップルの会話

あの犬ってめっちゃ頭いい犬やで~~~

私知ってる、シェパードでしょう^^

お前な~~~~~コリーやで。
お前の頭の中ってコリー以下やろ。

バシ!! っていう音が聞こえまして、彼氏思い切り叩かれてるな・・・

っで世間では頭の良い犬っと思われているらしいのですが





マリンちゃん 遊んだあとは 片付けて
小さい子供が居るみたいね


   

タイイエローカレー



ふろふき大根
おぼろ豆腐
タイカレー(鶏、南瓜q、パプリカ二色、人参)

ココナッツで煮込むタイカレーは美味しい。レモンとナンプラーも忘れずに。
満足満足ネ

食後のデザート



昨日焼いていたヨーグルトケーキですね~
全く甘さ無しのヨーグルトの酸味のケーキですので、りんごを煮て入れてあります。
生クリームを少し添えて、ちょうどよい甘さね。
カレーの後のデザートには最高でした


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


12月13日(火曜日)歯医者さんで歯垢取り

2011年12月13日 | 今日のメニュー

鰤の照り焼き



鰤の照り焼き
サラダ(キャベツ、胡瓜、ミニトマト)
煮豆
赤こんにゃくの煮物
かつおゴマご飯
みかん。野菜ジュース

鰤が大きかったので半分に切っていれたわ。
照り焼き、味少し濃い目にして冷めてもご飯が進むように



味噌カツ丼



おつまみ系ね モロ味噌色々 胡瓜人参、ちくわ、ブロッコリー
ピーマンのごまおひたし
厚揚げの煮物



味噌カツ丼

キャベツしっかり敷いてカツをのせて、名古屋のつけてみそかけてみそを
たっぷりかけて、
これで美味しいはず




昨日の朝に歯茎が少し痛いかな???って思いながら歯医者に行く時間がなく今朝になる。
昨日よりよくなってはいないの、悲しい、怖い~~
歯医者さんへ行かないとダメかな。

iPhotoを持って治療中大きくして聞いていようと思って。

レントゲンとったら虫歯でないよって。
ポチって歯茎に、これは口内炎です

よかった・・・

この機会に歯垢取りしてくれて綺麗になった。
三箇月後にまた掃除に来てくださいって。
そうね、定期的に検診とお掃除にいかないと。

心に決めたわ

決めたこと 三ヶ月後にも 実行ね
それより歯磨きね~最近サボってたから



賞味期限が切れそうなヨーグルト・・・ヨーグルトってすぐに食べてしまうはずなのにね
どうしちゃったんでしょう。
っでりんごを少し煮てヨーグルトりんごケーキを今焼いております。

明日の食後のデザートにしましょう。



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録