satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

小豆島四国より帰宅

2015年03月30日 | 今日のメニュー


久しぶりうのアップになってしまいました。
東京へ帰っていたり昨日まで小豆島四国と旅していました。

冷蔵庫に何も入ってなくて急いでお買い物へ。
銀行とか用事を済ませて一人ランチ。

パスタですがなめたけとおろしです。
なめたけ今あまり安くないのでこれは残念ながら瓶のです。



パスタは1人65グラムぐらい。
固めにゆでてバターで混ぜます。

大根おろしを少し絞って乗せました。
水菜と海苔も欠かせませんね。

これでおいしいランチですよ~フルーツとヨーグルトで
簡単に。

っで今日の主人の
お弁当はこちらでした。



さんまに甘辛煮です。
コチジャンで煮てあります。
冷凍していたので解凍性温めなおしただけでした。



さてパスタって最近100gづつに束ねて売っているのですが
私一人100g食べないのでこれってかえって邪魔なんですが。
束ねてる手間かかってるので高いのかな・・・

今日買い足しておこうと思って探しましたが
気にいってるメーカーのはすべて束ねてありました。
バラで一キロとか入ってるほうが使い勝手がいいと思いますよ。
次回はゆっくりと探すわ。



車に乗っていると暑いぐらいで
窓を開けて走っていました。
四国はお花見でしたので関西もこれから楽しめそうです。

デッキでお茶しました
良い季節ですこれから。うぐいすも泣いています。



どうして運動してなかったかといいますと
旅行で疲れていたわけでもなく、元気にお出かけしたら



ちょっと曜日感覚がずれていましたね。
月末はお休みだったわ

なのでマリンも一時間以上は一緒に歩いていただきます

月末を すっかり忘れて 出かけたわ
すぐに4月ですね~早い、早すぎの3か月過ぎたわ。



四国でお会いしたハニーちゃんと

急だったのですが偶然桂浜から近くてお時間もあるとおっしゃってくださって
一緒に浜をお散歩しました。



おひさしぶり~



人懐っこくてかわいいハニーちゃん。
今度が滋賀県で遊ぼうね。


しばらく旅行の記事アップが続くので
キャンピングカーブログへも来てくださいね


コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




蒸し料理で簡単に

2015年03月21日 | 今日のメニュー

休日のモーニング

午前中は出先でお散歩たっぷりするところへおでかけ予定でしたので朝の散歩は
少しだけ軽めに歩きました。
それでも目覚めの散歩は気持ちが良い。

マリンはまだ目がトロトロ状態だけど、すれ違うワンちゃんたちの刺激で
目が覚めてくるのね



フレンチトーストにフレッシュ苺
牛乳たっぷりとしみこませてバターで焼いたらフワトロです。



夕食です。

蒸篭だしました。一番大きな蒸篭で家にあるもので蒸し料理。
ほんとはサーモンフライの予定で買っておいたけど時間がなくなり蒸すことに。



白菜をたっぷりとしいてサーモンと葱と竹輪と小松菜を仕上げに周りにしきました。
おろしポン酢でさっぱりと。



これも残り物茄子といんげんの味噌和え。
ひき肉も冷凍庫の少しだけ入れました。
片栗で少しトロミつけてできあがり。

後はおつけものお味噌汁で終わり、
時間ない時メニューでしたね今夜は。



野球放送の嫌いなマリン。
今年こそは静かに見たいなって思いながらもどうしてかお嫌い
そろそろ開幕なんですよ~~



巨人軍の選手が出ている番組まで

吠えないでほしいんですけど


おとなしく しなさいマリン 分かったな



今週はケーキや甘いものが多かったので来週は調整に入ります

っと宣言しないと

間食も止めたい

自信ないな・・・

しばらくお天気が続くようです。
来週の旅行の計画中、この時期が楽しい時です~~~


コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





結婚記念日のお食事と誕生日プレゼント

2015年03月20日 | 今日のメニュー

今日は電車の出勤となったために小さ目のお弁当箱にっていうリクエスト。
朝のマリンとの散歩の時の会話で、おにぎりでもいいよっていうことで
おにぎらず・・・急に決めて作ったもので具が少ないのですが
面白いですね。



鮭とレタス。きんぴらと卵焼きにしてみました。
なるほどご飯のサンドイッチみたいで切り口が楽しくて綺麗。

次回は最初から具をきちんと考えたいと思いました。

本人の感想は食べやすくておかずも一緒でおいしかったと



今日は結婚記念日の食事で京都で待ち合わせていつものお桐井のお店へ。

今夜はいつものコースにプラスしてセレブレーションプランにしました。


シャンパンとお土産にホールケーキと花束がプラスされておりまして
京都タワーの見える素敵な席でした。

いくつか撮り忘れていましたが・・・

記念日はやっぱり2人で気に入った場所とお料理で
お祝いができるって幸せですね。

 

 

 

 
 

 

帰宅してケーキで再度乾杯でした



誕生日プレゼントが今日届きました



二台目の私専用の一眼レフカメラ。
家のカメラは(主人の)重い、でかい、性能が良すぎて壊したり落としたりしたら怖いので
貸してなんて言えなかった。

これから外で景色やマリンや、お部屋でお料理。
私にはこれでももったいないぐらい。
主人が決めてくれたのでこれから覚えるのに大変そう

説明書 読むのがとても 苦手です

嬉しいことが一日に重なってしまいました



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




タイヤ交換終了

2015年03月17日 | 今日のメニュー

日曜日はお仕事でした、しかも電車通勤になったので
マリンと一緒に駅までお散歩しながらお見送り。
マリンの後ろ姿が 何とも言えない寂しさが漂っております。
可愛い

いってらっしゃ~~い



早く帰ってきてね



チーズを使わないと

ピザ用のチーズが大きいのを開けていたため
そろそろ使い切りたいので

イワシのフライを予定変更。
バターソテーの後にチーズ乗せて蓋してトロトロまで



チーズの味だけでおいしい。

こちら人参だけ。
こちらもバターで炒めた後に
味噌みりん、酒さとうで味付け。



パクパク食べれちゃう。甘味噌がいいね。



今日のお弁当



卵焼きですが さんまの煮つけをほぐして葱と合わせて焼いたもの。
味がしっかりついているのでこれおかずになります



今日はとっても暖かかったですね。
春の気配十分、散歩も軽い身なりで行かれました。
これでは衣類整理も今月中にしないとね。

でも天気予報ではもう一回寒くなるって・・・

とりあえず車のタイヤ交換は済みました。
キャンピングカーは6本なので全部で14本です~
この置き場所凄いですよ。

春っていえばピンクのイメージ。
スーパーでも苺味とかピンク色のパッケージが増えています。



綺麗なのでおもわず買ってしまった
ビールのおつまみ




コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





生パスタのお店のメニュー再現

2015年03月14日 | 今日のメニュー

休日のモーニング

トマトのチーズトーストとはちみつトースト。



スープは豆乳スープです。

さて、最近我家のオープントースターが困ったことに。
それはすぐにきれるんです。
当然サーモが働いているのですがこれがいい迷惑。

時間が早すぎるのです。
グラタン15分とか書いてある割に絶対にそんな長いこと無理です。
最近はチーズトーストもやっとで、二回続けてなんて。

壊れてるわけでもないけど・・・
早くに切れすぎて役に立たない

引き続き 二枚は絶対 焼けません


モーニングすんだらまったりしているマリン。
人の足をあご枕に





今日はお昼からマリンの狂犬病の注射のために病院へ
その前にランチですが

最近主人と一緒に行った生パスタ屋さんの私が注文したほうを再現。

鮭といくらのクリームパスタです。

鮭をチンして大きめにほぐして
豆乳と牛乳、生クリームなどで味を調えて鮭を入れて、パスタとあえています。



どうしてもお店のよりも具が倍以上になってしまいます、
特にいくら、お店のが少なくて残念だったのでつい多すぎ。

水菜がシャキシャキとして鮭やいくらとよく合います。
クリームの量もう少し増やしてスープっぽくするのも良かったね。



マリンの病院もすんでそろそろトリミングかな。
思い出した。
私も美容院へ行かないと。

先週雪も降ったけれどさすがにもうタイヤ交換をしないといけません。
来週は忙しい・・・

衣類整理に、ヘアースタイルに、車に、すべて春への準備です。






コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




人参買いすぎ

2015年03月11日 | キャンピングカー

鳥取の港でいただいた丼の味再現

まあそんな大げさではないですね。
鰤フライ丼
これは鳥取に行った時に美味しかったので我が家でも。

こ鰤フライにはソースはウスターが良くあいました。



キャベツの千切りをたっぷりとしいて
その上に鰤フライを乗せただけ。
これで十分





買いすぎブッキング野菜

家にあるのにまた買ってしまったってよくあるんです。
特にお野菜が

その中でもほうれん草と人参を常にたくさん撮りたいと言う気持ちがあって
ほうれん草は結構茹でると量が減るのですぐに食べやすいのが
人参が。。。



普通3個一パックって言うので買うために
昨日見たら二パックで6個の人参



仕方ないので二本甘酢につけてピクルスに。
ぽりぽりと箸休めにすぐなくなりますね。



後は人参おスープに人参食パンをに使うとなくなるね。

野菜室 チェックしていて 買いすぎる
それでも無駄にはしたことないです~お弁当用にグラッセも作りました。



今日のお弁当でした~



煮込みのミニハンバーグでした。



お風呂にテレビが欲しいなって思たんですが
アイパッドでも十分見れるんですね。
ドラマでもなんでも。

っで今日の半身浴ではまだはまってます



大好きなミスタービーン
3本見て、お料理検索して、数独してたら一時間はあっという間でしたね。

お風呂上りに牛乳最高です



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





半身浴で一時間

2015年03月09日 | 今日のメニュー

ザーサイレシピ

南京町で買っていた塊のザーサイをなんとかしないと。
まずは塩抜きして
半分をごま油とか中華だしとでお漬物ふうに

もう半分はこちらです。



ツナと胡瓜であえました。
最初マヨネーズを入れる予定でしたがザーサイの塩加減とツナのオイルで
あえただけでも十分美味しかったのでマヨネーズは却下。

おつまみにもご飯にもおいしいです。

今日のメインは甘海老
富山産。



甘海老ってご飯のおかずには私はならないけど
ひたすら剥いて食べる、甘くておいしい。


昨日は外食でしたので
今日買ってきてくれました。



可愛い、やっぱりまるでないとね。



最近写真のアプリにはまってて
可愛くデコってます。

まずはシェルちゃん~~~





こちら私のランチ



抹茶あずきトーストにご丁寧に生クリーム乗せ。

いろいろな アプリがあって 遊べます
主婦のおもちゃみたいですね



半身浴

昼間はジムで汗流し 夜は最近半身浴にはまっています。
特に一人の時とか主人の帰りが遅いとか食事がいらないとか
たっぷりと時間があるね。



バレエのビデオ見たり、ニュース見たり、数独したり



東京の母と長電話が一番楽ちんで入っていられます
今日は電話50分、ビデオ20分 ニュース15分でした



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




シンプルパウンドケーキ

2015年03月06日 | 今日のメニュー

朝からパウンドケーキ作り

ミックスレーズンとラム酒入り。
もちろんバーターもたっぷりと。



シンプルだけどこれが一番おいしい。



半日以上おいてカットします。
ティータイムが楽しみね



今朝もあたたかいです。
一時間半程度ゆったりとお散歩。



そろそろ暖かくなってきて雪も終りかなって思いたいけど
比良山にはまだ白いね。


朝食は結局散歩帰りにばたばたしてて
掃除もしてケーキも焼いて~アイロンもたまってたし

っ結局早めのランチになってしまった。



ご飯が少しだけの冷凍を解凍してチキンライスに。
チーズ乗せてオーブンへ。
青のりパラパラで終わり。
サラダはレタスやワカメやグレープフルーツ。
っとヨーグルでした。



朝に一時間半歩いていると
よそのワンちゃんのお散歩と出会えますが

飼い主さんの対応で気持ちが違うのです。

中型犬のお父さん、近づくなりマリンにかしこそうでお行儀がいいですねって。
そちらのワンちゃんはマリンに吠える吠える、でもまだ若いし遊びたいっていう感じです。
お父さん躾できてなくて済みませんって言ってるけどまあ普通に元気のいい子っていう感じ。

次は小型犬オシャレに洋服着た小型犬。
女性の飼い主さん。
そちらもかなり吠えまくってマリンに食って掛かりそうな勢い。

その飼い主さん、大丈夫大丈夫・・・しつこく大丈夫だよって。

何それ何が大丈夫なの、マリン私の横にピッタリとおとなしく歩いているだけですが。

さらに大丈夫だからね~~~連発

もしかしてこっちがでかくて怖いので大丈夫って言ってるんですか?
自分の子が吠えてるのマリンのせいだって言いたいのですか??

でも怖いのは
見てごらん 歯茎むき出し 自分の子

どう見ても4キロもない子の暴れをコントロールできていない飼い主さんでしたわ



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




近所に鹿が・・・

2015年03月03日 | 今日のメニュー

昨日の夜に焼きあがっていました。
抹茶あずきの食パンです。
小豆は甘さはほとんど入れない状態でほんの少しだけ硬めに煮あがったところで
パン用にだけとりわけで、残りはお砂糖入れてもう少し煮てお汁粉に。



生地が柔らかすぎて切りにくかったです。
抹茶の粉を多めに入れたのでかなり香りが強く出来上がりました。
あずきの甘さはほとんどないので何枚でも食べれちゃう。

朝にマリンと一時間以上歩いてからのモーニングです。



朝食にも甘くないパンなのでいい感じでした。



朝のお散歩はかなり歩きました。
だいたいマリンと歩く時は10分で1000歩になりますが
今日は7500歩です。一時間15分。



家の最後のコーナーを曲がる時にマリンを怖がるわけでもなく
マリンもあちらに反応するわけでもなく・・・



のん気にこちらを見ていますがこの後草を食べるのに専念していらっしゃいました。



今日は昼間にお出かけしていたのでランチが食べられなくて
早めの一人夕食、6時です~~~

しかも後で気が付いたけどひな祭りに鶏肉



鶏肉は常に冷凍庫に入っているので何もなくても鶏肉はあるのです。
今日はこれだけのおかず。
お味噌汁に韓国のりにお漬物にご飯はレンジでチン
主人がいたらこれがメインのお皿で
煮物とかあえものとかおひたしとかあるだろうけど

本日は お腹いっぱい なれば良し



土日とキャンピングカーでおでかけしていたのですが
途中で入ったコンビニでですよ~~~~~

バターを売っていた

しかもこないだ買った値段よりも

50円も安かった

10個置いてあったけど3個買うの悪いのかなって思いながら
レジで聞いたら、かまわいませんよっていうので
3個お買い上げしてキャンピングカーの冷蔵庫に入れて持って帰ってきました。
普通のドライブではできないことだけどね。

我家の冷蔵庫には現在6個もバターが入っていて
何となく心が

バター6個で心がになれる私って・・・





コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





ジムで走る

2015年03月02日 | 今日のメニュー

和風あんかけオムライス

冷凍ご飯が少しづつ余ってくるとこんなメニューになることがあります。
あんかけにはシメジと菜の花をくわえて和風だしの薄味でとろみつけて
オムライスの上からかけてあります。

4

ご飯はケッチャップライスではなく
玉ねぎ人参いんげん、ベーコンの具で塩コショウの味付け。



ツナサラダと他二品でした。



朝いちばんいいくスポーツクラブへもちろん行きました。
駐車場で気が付いた・・・
ジョギング用の靴忘れてる

一気にやる気が失せて買い物して帰宅

買ったものはこれだけ



長いこと浸かっていたものが壊れたのです。
このセラミックのが好きでこれでなんこめかな~~
赤。黄色。今回はピンク・・・


仕方ないのでお昼過ぎにマリンと一時間お散歩に出かけたけど
運動不足でマリンにおやつをあげてからジムへ

テレビの再放送の面白い番組を見ながら走ったわ。

さすがに3時過ぎとなるとジムも空いててトレッドミルは3人だけ。
一個開いた隣のオッチャン、窓際に置いている扇風機の首振りを勝手に止めた。

そのあとなんと自分だけに風が当たるように向きを微妙に調整し始める。

向きかえては自分が戻って風の確認。
数度となくやり直してやっとお好みの向きになった途端にマシンの角に足ぶつけて
オットットってなりそうだったのを走りながら見てた私

転ばず持ちこたえた・・・

いやべつに転んでほしかったわけではありませんから~~~~



やられた~



可愛さに 怒るわけない マリンには



今週はお弁当がいりません



でも自分のランチだね~大した物アップできませんから



コメント用画像掲示板


キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife