satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

            3月31日(月曜日)

2008年03月31日 | 今日のメニュー

         鯖の味噌漬け弁当



サラダ(キャベツ水菜、菜の花の酢味噌和え)
鯖の味噌漬け
枝豆かまぼこ
黒豆・紫蘇ニンニク
胡瓜人参の梅肉あえ
がんもコンニャクの煮もの
キウイ

週初め、目覚ましと共にお弁当が始まる~~
昨日のうちに少し準備しておいたので常備してた黒豆やお野菜で何とか手早くできわ


        


       青森から
 
幼稚園に勤めていた時の一番の仲良し友からびっくり美味しい嬉しいものが届きました。
リンゴに干し餅にお野菜も。

お野菜は彼女、リンゴは妹さんのところの。
シェル良い香りで箱開ける前から邪魔する

       
 
彼女の気持ちがとっても嬉しい。大きな箱にぎっちりよ。

                
 
    ~秋にはリンゴもぎに行くね~


友からの 気持ちと香り ありがたい部屋中にリンゴの香り一杯っでシェルそわそわ笑


         

         お好み焼き夕食



お好み焼き(牛肉海老・豚キムチ)
ししゃも

こんな夕食久しぶりでしたね~ししゃももあったのでおつまみに焼きました。
しかも何・・・このマヨネーズの乗せ方自分でも笑っちゃいます。
二枚目はもうちょっと綺麗に、できましたが食べる方が忙しくてね
山芋すって入れたのでふわふわでした。
あ~~


        

画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・


           3月30日(日曜日)

2008年03月30日 | 今日のメニュー

           休日のおじやモーニング



卵おじや
ひじき大豆煮
キムチ
バナナ伊予間ヨーグルトかけ

あつあつ胃に優しいおじやにしましたよ
具は豆腐、大根、シメジ、葱、ほうれん草、たまごです。
昆布出汁で薄くポン酢で味付けしました。



        バトンタッチ

  

我が家では子供が独立した今でも毎年お雛飾りに兜を出しているよ。
両方とも主人の管理
っと言う事でお雛さんは3月一杯飾って、しまう時に兜を出すのがお決まり。
っで今日出し入れをしてくれました。

この時期になると小さい頃を思い出すわ
あっもう一人お嬢様がいました・・・
        
今では娘が海外の為に全員揃うって一年に1.2回になったけれどそれぞれ幸せに充実な生活を遅れてるので、私たちも嬉しいですね。

私たちも負けていられないわよね
            

老体に 鞭打ちながら ジム通い きゃ~これは主人の事だからね


ご苦労様ティータイム

 

主人が家の事してくれてる間はお疲れ様の気持ちでいつもティ-タイムの用意をしますよ
今日はふわふわのロールケーキです。
生クリームを柔らかめにホイップしたほうが美味しいけど、丸めにくい。
でも満足のケーキに出来上がった 

  
         夕食



秋刀魚のピリ辛に
南瓜の天ぷら
サラダ(大根胡瓜ハム)
野菜と豚肉の蒸籠蒸し(豚肉、もやし、人参)
味噌汁(ワカメ、大根、葱)
黒米玄米麦入りご飯

蒸籠蒸し、よく使います。お肉とお野菜を入れて蒸すだけの簡単で美味しい一品。
今日はもやしだけど、キャベツはくさいキノコ類何のお野菜でもとっても美味しい。
ポン酢でさっぱりと
秋刀魚は豆板醤入れてピリ辛に煮上げました~
ア~~~食べた食べた

          

画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・

            3月29日(土曜日)

2008年03月29日 | 今日のメニュー

           休日のモーニング



サラダ(キャベツ胡瓜卵)
焼き豚のソテー
ほうれん草のソテー
イチゴ
ヨーグルト
キャロットクリームスープ、コーヒー(主人)牛乳(私)
艶のないお手製パン

今日もキャロットスープでベターカロチンたっぷりとね{/choki
冷凍庫にもう一個ストックがあるのでいつでも使えて便利です。
えへへ、焼き豚今日中に全部使わないと・・・危ない事に


    映画行き撤回(犬と私の10の約束)

映画でも行こうかって私が言って調べたら可愛い犬が出てくるのがあった。
予告見たらゴールデンがでてて大きくなっていく姿と家族のふれ愛のようでしたが、最後の方で独立した娘さんが急いで帰ってくるシーンにゴールデンが家で寝かせされているの。
もしかして・・・亡くなるの???

私は映画は余り好きでない。血見るもの、不治の病に誘拐に戦争、お別れ、暴力系、かわいそう系もすべて行かれないので、釣りばか日誌と寅さんに最後までお笑い系だけ。
っで今日も勝手に最後を想像してやめた

時間まで調べたのに~主人は映画好きな人だけどね 

     っで
シェルから私たちへ10の約束

1:宅急便、郵便やさん我が家の敷地に入らないでください
2:風の強い日と雷の夜は寝室に入れてください
3:お留守番の時のおやつはいつもの倍ください
4:夜の10時以降はかまわずにほっておいてください、ひたすら眠いのです
5:くれる気がなく私が寝てるときに限って、シェル~~り・ん・ご・って私の反応見ないでください
6:家では可愛いって言うのに外でブスでしょって言わないでください
7:休日のお天気になると散歩が長いのはやめてください
8:寿命の半分以上生きてるのでリンゴ、バナナ、出し惜しみしないで毎日ください
9:大根おろしはしないでください、あの音ギィ~~~~ってなるんです
10:シェルティーのシェルちゃんって変な名前って言わないでください、そちらがつけたんですから 
 
癒される 可愛い寝顔 子以上かも いないと無性に寂しいのよ。帰宅した時のお出迎え・・・



    春色ほうれん草パスタランチ



クリームパスタ
サラダ(キャベツ、焼き豚胡瓜、卵)
イチゴ入りヨーグルト
コーヒー

  

パスタの生地にほうれん草を練りこみました。
パスタマシーンが欲しかった一番の理由はこれ
家庭で生地にいろんなもの練りこめる~お手製ならでは 


桜餅でティータイム

 

不器用な私なので、かたちが難しいけど桜の香り一杯で美味しかった。
でもね、一口食べた主人が  うん、これいける 
お茶も桜ティーにしました 


         


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

            3月28日(金曜日)

2008年03月28日 | 今日のメニュー

           Myランチ 



サラダ(レタス胡瓜、キャベツ人参、ブロッコリー)
ベーコンとほうれん草のソテー
グレープフルーツ
お手製のパン☆コーヒー

お弁当要らないって言うので急に自分のランチを作る事に
でもパンもあるしモーニングのようなランチでした



          山葵味~~

      

最近いろいろと味付けが豊富になってきたスナック菓子。いつも主人のおつまみ用におかきとか~買ってるんだけど今日は山葵味だよ。
鼻が・・・つ~~~~ん

    
 
っでσ(^◇^;)今日の一休憩 カールとイチゴにホットミルク(朝の残りコーヒー入り)でした  

       
         ただの丸いパン    

  
艶がないパン  

パン焼いたよ~こないだのオレンジレーズン入りは少し冷凍しました。
っで今日は普通の代わり映えない丸いパン、途中で気がついた・・・艶出し卵付け忘れてオープンに入っちゃったわ
まあこんなこともあるよね~すぐに納得してしまう私です


        プレゼント

 

バレエ友から・・・遅くなったけどお誕生日の
きゃ~~~嬉しい。遅くても良いのよ
髪飾りです、お団子にした時に回りにかぶせるんだよ~いいね
ありがとう

 これからの方もまだ受付しておりますよ~~~ 


 お誕生日月間です    


一年中 受付可能 あつかましい  やっぱり  

   
カレーライス夕食



カレーライス(日本のルー。牛肉玉ねぎ人参じゃが芋)
サラダ(レタスキャベツ胡瓜人参、パプリカの千切り、ゆで卵)
はんぺんのバターソテー
キムチ、おつまみ

カレーにキムチ?昨日の残りです
なんだかやる気が見えない・・・こんなメニューです。
でも早めに作って一日に数回温め冷ますを繰り返したので味は良かったです 
ちょっと言い訳っぽいかも


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

            3月27日(木曜日)

2008年03月27日 | 今日のメニュー

            鮭フレーク弁当



鮭フレークご飯
サラダ(キュベツ、胡瓜)
鶏のハーブ焼き
卵焼き(甘め味付け) 
大豆ひじき煮
イチゴ

鮭を焼かずにレンジでチン この方がフレークにする場合焦げ目がつかなくて便利ですね。
ご飯の上に敷き詰めたけどかなり量があって私の分とでも多すぎの鮭でした。
卵焼き自分お好みで甘め~美味しい~大好き


       コンビに大好きお父さん

   

昨日のお夜食のティータイムです。主人のお土産
よく帰りにコンビニによって自分のおつまみとか甘いもの系を買ってきてくれるの。
一番多いいのがハーゲンダッツのアイスなんだけど、昨日はケーキ。
これってコンビニとは思えないほどの美味しさなんだよ~ほんと


         お料理お掃除モード切替

娘が戻ってかなりたつのに気が抜けてて、さ~~抜け出さないとと思い、最近頑張
ってます。
なにに??自分の趣味活動にいえいえお掃除もお料理。
春だ~そろそろ暮れのお掃除から時間があって再度見直す時期。
あちこち(いつもながらキッチンだけだけど)入れ替えて、拭いたり要らないものの処分やら・・・ 
      すっきり気持ちが良いわ  

っで疲れたらもちろんお約束のティータイムね。
黒豆煮たんですよ~白花豆はよく煮るのに黒豆は久しぶりでした

        
    出来上がったらすぐに試食ね  

ティータイム なんでも味見 主婦特権 自分で作ったらすぐに試食タイム、これお決まりね


            シシャモのフライで夕食



ししゃも椎茸のフライ(水菜)
鶏つくね生姜あんかけ
コンニャクとがんもの煮もの
菜の花の山葵胡麻マヨ和え
黒豆
黒米玄米麦入りご飯
お味噌汁(じゃが芋、葱、ワカメ)

つくね~椎茸や葱たっぷり入れて作ってみました。薄味です。
シシャモ安かったんだけど焼いておろしだとさっぱりメニュー過ぎると思ってフライへ。これも美味しかった
大きなお皿で盛り付けて見たよ、休日のランチみたいかな
黒豆~さすが丹波の黒豆、艶欲軟らかく煮えました。

     今日も良く動いて美味しくいただけました


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

          3月26日(水曜日)

2008年03月26日 | 今日のメニュー

           コロッケ弁当



サラダ(レタスキャベツ、胡瓜人参の千切り)
コロッケ
ブロッコリーの柚子味噌かけ
ほうれん草の胡麻おひたし
オクラの梅肉あえ
漬物
グレープフルーツ
コロッケ弁当です 中味はひき肉人参コーン、玉ねぎ。もちろんだいぶ前に夕食に作った時の冷凍保存。
夕べのうちに冷蔵庫へ移動しておいたので今朝パパット揚げただけ
後は残り野菜を隙間に詰め込んで終わり
あっ千切りのお野菜は見た目の倍以上入っています。


           今日のパン



さ~~今日は焼きました。レーズン伊予間の皮を煮詰めたもの。
キャ~~~~作ってる時からオレンジの香りがキッチンに広がって
柑橘系が大好きな私は、たまりません

         焼き上がり




      可愛そうなシェルちゃん   

二週間前に体を子供達が触ってた時になんだかこぶのようなものがいくつかあるよって言われそく獣医さんへ検査に行ってたんです。
本日結果が・・・ すべて良性でほっておいてもかまわないもの、しかし一箇所のものが他とは違う種類で良性でも手術で取り除いておいた方がベストでしょう。
又手術です、可愛そうに 来週再検査に三重の病院まで行ってそれから日程が決まるそうです。
以前、かかってる病院で、日本に4箇所しかない放射線治療ができる有名な病院。
今回は良性なのでそこまでしないけど、主治医は院長先生
今は獣医さんのまえでとってもお利口にしてたので疲れきってか、人事のようにスヤスヤと・・・  良性だからね、そう思って頑張ってね 
 

手術費の 募金活動 兄弟へ主人たら~二人の子供へ寄付集めろって冗談言ってる場合か



            食べたかった麦とろ夕食



揚げ茄子の胡麻タレかけ
和風オムレツ(シメジと卵)
ビーフシチュー
サラダ(キャベツ胡瓜トマト)
酢タコ
麦とろご飯☆高菜の漬物

我が家は麦とろが好き
麦、黒米玄米は週の半分以上の夕食のご飯に入れているが、今日は麦たっぷりと入れたよ。
白米1/3に麦2/3の割合にしてみました。美味しい~~~~
ビーフシチューはワインだけで煮るっと言う私の自慢の一品、最高です
 
 
 
画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

          3月25日(火曜日)

2008年03月25日 | 今日のメニュー
たまには自分のお弁当アップ

鰤の照り焼き弁当



サラダ(キャベツ胡瓜、トマト)
鰤の照り焼き
ほうれん草とシメジソテー
生姜入り薩摩揚げ
鶉とレバーの煮つけ
ヨーグルト
お気に入りのお弁当箱あるので今日は主人の一回り小さいお弁当。
自分のをアップしました
鰤が大きかったのか?お弁当箱が小さいのか私のには半分に切らないと入らなかった
まあいいっか。
主人のデザートはグレープフルーツでしたは私がヨーグルト。
っに食後はミルクティーでした。


お出かけ引き換えし

今日は家で軽めに動いて~買い物も無しであるものデェーってことにしようと決めた。
でも暇だな~~~そう言えば銀行に行く用があったわ
っで一番近い銀行と郵便局に行こうとしていざ車に乗った。
用もないのに暇だからってわざわざガソリン使うことないじゃん。

っということで即座に車からおり家に戻りましたわ



ぽかぽかを肌で感じましょう~~
っでデッキでティータイム&読書となりました。
シェルはもう喜んで 幸せなっ午後のひと時でした。 
 
シェルちゃんと 二人の午後が 和みます 主人との休日ももちろん和んでいますよ



夕食



ホタテの照り焼き(キャベツの千切り)
豚玉
牛蒡サラダ(牛蒡胡瓜、胡麻マヨ味付け)
里芋の煮つけ
フキの煮もの(フキ、揚げ、人参)
お味噌汁(大根、ワカメ)

でた~~関西です、夕食にお好み焼き  ちょこっと豚が残っててキャベツもたくさん使っちゃおうということでこれ二人分
後は買い物行ってないし冷凍庫&冷蔵庫の中身整理ですね
が進んじゃうじゃない、こっちがになりそうでした。



画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月24日  生姜焼き弁当  夕食

2008年03月24日 | 今日のメニュー

豚の生姜焼き弁当

サラダ(レタス、胡瓜、ブロッコリー、トマト)
ほうれん草の薄焼き卵巻き
竹輪と人参の煮もの
コーンソテー
グレープフルーツ
生姜焼きご飯
ちょっとポンボケになってるわ~
味はボケてないと思うけど
生姜焼きをご飯に乗せれば怖いもの無し、おかずいらずの美味しいご飯になるよね。っで後は野菜系で終わり
私、お弁当の中身知ってるだけでに・・・11時に食べてしまった、早すぎ

ティータイム

早めのお弁当食べてしまって・・・えへへ 美味しかった。
っで生姜焼きの後、なんだか甘いものが欲しくなる。
いけないね~っと思いながら雛あられでティータイム
ほんのり甘い、これまた美味しい。
午後は絶対に完食しないで~レッスンに行こう

夕食

鶏のハーブ焼き(キャベツ胡瓜人参の千切り、ほうれん草椎茸のソテー、トマト)
大根と筍の煮もの
大根人参の甘酢漬け
豆腐のためなめたけのせ
白菜の浅漬け
お味噌汁(揚げ、豆腐、ねぎ)
黒米玄米麦入りご飯
なんだかとっても簡単、豆腐になめたけ乗せただけ。
でもこれ結構美味しくてによくあいます。
ヘルシーメニューになったわ今夜は

灯油の補充
すっかりと暖房が要らなくなってきたけど、毎年この時期になると今あるので間にあうかなって考えるよ。
買い足さなくてもいいかな~って
でも4月に入って一回ぐらい寒くなる事も良くあるしね。
朝晩は少し寒い時もあるし。
灯油は残さずに使い切りたいので余らないように上手に使おう

コート類 すべてまとめて クリーニングこの時期クリーニング代が跳ね上がりそう


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月23日  遅めのランチ  ティータイム  久々のパン作り  

2008年03月23日 | 今日のメニュー

一人ランチ

サラダ(キャベツ人参、レタス、ゆで卵、ブロッコリー)薩摩揚げ、ほうれん草ソテー
ミニオムライス
野菜スープ(キャベツ椎茸人参、コンソメスープ)
リンゴ
一人寂しくジムで水泳の自主練習して帰宅。
でもお腹すいてたけどちゃんと作ったわ
ご飯が半膳しかなかったけどトロトロ卵かけて
コンソメスープは簡単だけでお野菜たっぷり入れました。

ティータイム

ひとりの休日は長いね~何か口寂しい
っで余ってましたUSJで買ってきたスヌーピースタジオでのおせんべい。
骨型でもシェルのではないです。
一緒に買った新しいマグでコーヒーと一緒に。楽しくなったわ

ねじりパン

久しぶりのパン作りでしたが、明日の朝用に焼きました
生地を長く伸ばして半分からねじっただけ。簡単です

お夜食に

コーンマヨパンとブルベリー&マーマレードパン。
別に二個だけ作っておきました。
主人が帰宅時に小腹すいてたらのためにね



親ばか飼い主
最近暖かいし、なるべくたくさん歩きたいので散歩もつい長め。
同じコースではもちろんあきるのでいろいろと変えてお出かけよ。
今日は余り普段行ってない町内まで足伸ばしてみた。
シェルちゃんも結構ご機嫌

で知らない町内ぐるぐる歩いていたら立ち話のおばさん軍団の前を通るはめになってしまった。
っでよく分からない犬種だけど小型犬がいた。(ポメラニアンに似てたけど毛並みが。。。)
おばさんこっちに気がついて

怖いわよ~大きい子が来る~~
どういうこと?おとなしく歩いているシェルに向かって
黙って通り過ぎると、
お利口だったわね怖かったでしょうだってさ。

余計な事喋ってる暇があればもうちょっとブラッシングしてあげないと、お団子状態のもつれ髪ではとってもポメラニアンには見えないわよ

シェルちゃんは 毛並みで勝負 負けないわサラサラヘアーを春風になびかせて颯爽と歩いているとシェルティーってお上品


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月22日  水泳後の遅めのランチ  簡単一人夕食

2008年03月22日 | 今日のメニュー

水泳後の遅めのランチ

コーンマヨ、シナモンシュガートースト
ブロッコリー
伊予間
紅茶
水泳の跡でお腹すいていたはずが~通り越して余り食べられなかった。
そう、お腹すいてるの我慢して美容院によっていたのです。
なので帰宅して遅めのランチ
又しばらく私の食事のブログになりそう

伊予間の皮でマーマレード

っといっても皮がほとんどなんです、なのでこれはパンにつけるって言うのではなく、紅茶に入れる、パンやケーキに使う、ヨーグルトに入れるのに作りました。
ほろ苦さと甘さが好みの味になりました

簡単夕食

ミニうどん(ワカメ、揚げ、葱、麩)
肉まん(551の)
伊予間、ヨーグルト、牛乳(お風呂上りに)
お昼が遅かったので当然夕食も余り欲しくない。
冷凍庫開けたらなぜか?半分のうどんがある。
今手打ちにしてるのに、パスタマシーンを買う前に入れていたものだな
捨てられないのでこんな日に使っちゃおう・・・っで肉まんもふかして。
これだけ

美容院
水泳の帰りにお昼も食べずに出たついでっと言う事で久しぶりに美容院でパーマをあてた。
私の髪は一回かけたら10ヶ月はクルクルたもってて経済的な髪。
肩少し長めのふわふわ柔らかめのウエーブ。

うん、気に入ったわ ブログのアイコンのように出来上がり

最後に肩をマッサージしてくれて終了。座ってるだけで疲れるね

マッサージ やたら痛くて 逆効果 痛かったらおっしゃってねって言われたって言えない関東人



画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です ♪新作で~~す♪
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月21日  ホタテ塩焼き弁当   夕食

2008年03月21日 | 今日のメニュー

ホタテ塩焼き弁当

サラダ(キャベツレタス、コーン、ブロッコリー、おくら)
ホタテ
大根の煮つけ
筍の煮もの
ミニトマト
稲荷寿司
昨日のうちに揚げを煮ておきました。稲荷寿司に、うどんの具に
ホタテはバターソテーにあら塩のみ、これで十分味があると思うわ。
サラダは少し多めに入れました。

夕食

秋刀魚
ニラ玉
マカロニサラダ
さつま芋の煮もの
煮豆
黒米玄米麦入りご飯
お味噌汁(豆腐、大根、葱、ワカメ)
秋刀魚は秋なのに今でも売ってるのよね、しかも安くおろしもつけなかったわ
なんだかやる気がなかったのかしらね~
でも美味しくいただけたんだけど、簡単メニューでした

大変
出かける日なのに電車がストップしてるのよ。
この電車雪では止まらない、でも風に弱いのです
高架になってるので少しの風でもストップして様子を見るの。
まあ用心するのは良いけどね、最近のJRってすぐ止まるわ。

っで大阪に行くのにどうしよう~動いている駅まで車で15分。
こんな日は休めば良いのに、車で出かけて内緒だけどいつも行ってるスポーツクラブへ車を止めて電車でレッスンへ行ってきました

根性あるね


強風で 簡単ストップ 最寄り駅 不便~~~


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月20日  休日のモーニング  リクエスト手打ちうどんランチ  オレンジケーキでティタイム

2008年03月20日 | 今日のメニュー

休日のモーニング

サラダ(レタスキャベツ、ゆで卵)
ウインナー
シメジほうれん草ソテー
フランスパン
ホットミルク
イチゴ、キウイ
休日のモーニングはきちっとセッティングしてゆったりと過ごせて大好き

リクエスト手打ちうどんランチ

手打ちうどん
野菜天ぷら(人参、椎茸、茄子、竹輪)
胡麻、海苔、生姜
手打ちうどんかなりテキパキとできるようになって、味も最高。
この腰の強さは、本場で讃岐うどん食べた時のようです
天ぷらは野菜だけ~焦げ加減のもあるようどんに気が行っててね。
同時進行なので慌てます。
美味しいランチでした

久しぶりにお手製ケーキ

暖かい日がずっと続いていたのに夕べの風の強さで今日はシェルを留守番にするのがかわいそうなので、なんとなく家でのんびりと過ごせたかしら。
ランチは主人のリクエストにこたえて~
週末に出張があるため今日は私のお手製でティータイムしたかったのでオレンジバターケーキを焼いた。
このオレンジの皮のジャムお手製の頂き物。
オレンジの皮がたっぷりと、ほろ苦さがケーキとの相性もよく香りが素敵

ほんとはお彼岸なので桜餅でもよかったわね。あっ桜の葉を用意していたのに。
次回のお楽しみにします

週中の 得した気分 休日は 土日続かなくても、毎週水曜か木曜日に休日があると嬉しいかも


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月19日  鯖の味噌煮こみ弁当   さっぱり夕食

2008年03月19日 | 今日のメニュー

さばの味噌煮弁当

サラダ(キャベツレタスミニトマト)
鯖の煮込み
煮豆
竹輪の天ぷら
シメジコーンのソテー
ほうれん草のおひたし
イチゴ
鯖の味噌煮込みのタレは最後に片栗であんかけ風にしっかりとタレが絡むようにしてあります。お弁当には向いてるね
朝テキパキできてたので(早起きした)ゆったりとお弁当作れたね。
やっぱり朝の時間にゆとりがないと、寝坊は禁物

果汁100%ジャム

滋賀県地元物産のジャムをいただきました。
甘さよりも果汁の良い香りに酸味が引き立ち私の好みのお味
早速ヨーグルトゼリーを作って乗せてみたよ
ゼリーに糖分入れてないのでとってもジャムが引き立ち美味しかった

軽めの夕食

湯豆腐(豆腐、牡蠣、竹輪、葱)
茄子とチキンのトマトソース簡単グラタン
温野菜の柚子味噌のせ(大根人参、アスパラ、おくら)
小アユのマリネ(市販の)
キムチ
黒米、玄米、麦入りご飯
主人の好きな牡蠣を少々入れて湯豆腐に。
グラタンって言っても茄子とチキンを炒めてトマトソースで絡めチーズ乗せただけよ
ホワイトソースが面倒な時はよく作ります。チーズがとけたらすぐに出せるし。
昨日のコロッケで食べすぎた主人 今日は胃を休めさせてあげた


夫婦間無料☆携帯
家族の無料通話になってよかったねと言ったら~なんと主人は
急用以外はメールの方が時間のある時に見れて便利じゃないの
余り私がかけてこられても困るみたいな言い方をした
まあそう言われれば通勤は車だし、私の用件って。
1:何処にいるの??(職場に決まってる)
2:何時に帰るの?(帰るコールしてるのに)
3:アイスクリーム買ってきて(おやつのおねだりかい)

でも二人で出かけてるときとか休日に一人が出かけてるときは便利だよね。
メールにしてるけどさ~~主人からも電話来るのよね

くだらないことで・・・

1:家でかけてすぐに~サルがいたよ(よく見てるし珍しくない)
2:雨が降ってきてるよ(今日なんだけど、知ってるよこっちだって)
3:電車が遅れてるよ~(出張の時、それがどうした)

今日なんか出なかったらメールしてきた
まあいいっか~家でも良く話すけど

おしゃべりな 夫婦仲良し 基本かな 会話がなくなったら寂しいものね


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月18日   鶏の照り焼き弁当   久々コロッケ夕食

2008年03月18日 | 今日のメニュー

鶏の照り焼き弁当

サラダ(キャベツ胡瓜かにかま)
鶏の照り焼き
出し巻き卵
ほうれん草の胡麻和え
ジャコご飯、沢庵
ヨーグルト
ドカドカっと詰め込んだお弁当
鶏に卵になんてありきたりって言われそう、今日も自分の作ったわ。
ジャコご飯って冷めても美味しいね、少しお醤油かけてます

コロッケ夕食

コロッケ(牛引き肉、玉ねぎ、人参、コーンいり。キャベツの千切り)
刺身コンニャク
焼き厚揚げのみぞれかけ
煮豆 
トマトとアボガドサラダ
お味噌汁(ワカメ、玉ねぎ、葱)
黒米玄米麦入りご飯・野沢菜
久しぶりのフライでした。
私のコロッケは子供が小さい頃から人参がたっぷりと入ってるんです。
もちろんひき肉も玉ねぎも、今日はコーンを入れました。
ご飯がすすむおかずでした主人4個ペロ~私は2個でした^^
トマトとアボガドのサラダ・・・切って乗せただけじゃない
刺身コンニャクは酢味噌でいただきました。


スノータイヤ
ほんとに毎日暖かいね~おかげで暖房もつけることなくコートもしまえるしジャンバーも要らないかも
主人がそろそろタイヤ交換しておこうかって言われて気がついた。

スノータイヤつけていたんだったわ
いつも人任せなので忘れていた私。

又交換してもらわないとね、ご苦労様

交換料 ケーキにお茶で いかがかな 終わったらティータイムね


画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->

3月17日  ミニハンバーグ弁当  ほうれん草入りパン  夕食

2008年03月17日 | 今日のメニュー

ミニハンバーグ弁当

サラダ(キャベツ人参胡瓜の千切り、ミニトマト)
ミニハンバーグ
水菜のハムまき
シメジほうれん草のソテー
金平
野沢菜
いよかん
今日はミニハンバーグを解凍して終わり
サラダは昨日のうちに切っておいたし~さっとお野菜炒めて短時間にできました。
伊予間もむいていたので楽ですね。
私のランチもさっといただけて嬉しいな


ほうれん草入りパン

今日はほうれん草は少し粒を残してみました
入ってるって言う感じでしょう。
画像はわってみたところです、いつもどうり焼加減はふわふわ

夕食

うな玉丼
コールスローサラダ(キャベツ胡瓜大根人参)
冷奴(なめたけ葱)
カモロースのマリネ
お味噌汁(大根、人参里芋、葱)
野沢菜
鰻一匹で丁度二人の鰻玉丼ができます
玉ねぎも卵もたっぷりとね。
滋賀県は鴨です、鴨のロースを野菜大目にマリネにしました。にぴったりで美味しい。

お風呂マット
お風呂マット
最近お風呂マットを二枚新しくしました。
一枚は赤で花柄、もう一枚はグリーンのカエルちゃん、可愛い
今まで古いバスタオルを使って縫っていたんだけど要らなくなっちゃった~
このタオル十分に水分とってくれるし便利だったんだけどね、格好良いかって言われるとそうでもない
で衝動買いって言うか可愛いの買ったんです。

でも古いのも捨てにくいしな~
車に持って行って何かに利用しようかな。
考えたら古いバスタオルなんだからもう捨てれば良いのに

主人の着そうにない洋服はぱっぱと捨てられる私なのに・・・

再利用 再々利用 限界か?
シェルのベットに入れてあげてシェルちゃんの枕にしようタオルに頭乗せるの大好きな子だから。 



画像掲示板にも来てね  画像いっぱい貼ってね
シェルちゃん画像川柳です
 

 satokoのスポーツ日記です 水泳にバレエにジョギングに筋トレに・・・
現在の閲覧者数: -->