satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

ホップアップトースター

2015年02月27日 | 今日のメニュー

中華店の味を再現

バレエの新年会で行った時の美味しかったものを私なりに再現です。
鶏のねぎ乗せですが、このねぎの味付けがポイント。
試行錯誤でその時の味にかなりまねています。



葱のほかに胡瓜のみじん切りも加えましたら色がきれい。
鶏ももはお酒だけで蒸してあります。
味付けはすべて葱だけ、これが中華出汁や胡麻油や、いろいろと・・・

とっても美味しくできちゃったっよ

デリカコーナーのをまね。
デリカのものを見て歩くのが好きです、仏に家庭で作るようなありきたりのものもあれば
ヒント貰える時もありますね。



薄味でこれもいいよさっぱりとおだしの味で。



最近こんな懐かしいもの買ったのです



食パンにはこのアップ式のトースターが一番おいしく焼けるとか、
ヒーターをパンのすぐ側に配置し 表面を近火&強火で焼き上げるポップアップ式
美味しいトーストの条件は、「表面がカリッとして中身はふんわりとしたもの」。
そのためには、
「素早く焼きあげること」と「パンの中身の水分を封じ込めること」が大切。

さすがです 満足トースト おやつにも
自分で焼いたパンなので余計美味しく感じちゃう。
でもオープントースターとは違うね。
焼き立て冷凍したパンもカリッとフワフワでした。


ニュージーランドの蜂蜜一キロ



食べても食べても減らない
美味しいよ



穴が開いた性格でてる?この食べ方



無条件の





今日のお弁当



今日で終わりだ~~~~金曜日


コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





35キロサイクリングへ

2015年02月24日 | キャンピングカー

風がない日でしたのでサイクリングへ行ってみました。
琵琶湖大橋の一番高いところまで丁度16キロ程度です。



私はギアチェンジせずに漕ぐのが好きなのですがさすがに大橋の坂は目いっぱいお尻あげて
こういう種類の自転車でこの漕ぎ方してる人いないけど・・・

帰りは遠回りして湖岸の景色の綺麗な道を通って



計35キロ、いつものコースでしたが
最近走ってなかったのでいい運動でした。

朝食はコーヒーだけだったので遅めのモーニング?ブランチをいただきました。



昨日夜に焼きがあっていた食パンに
目玉焼きのっけトースト



長いことスーパーからバターが消えて半年以上たつでしょうか。
おひとり様一個にしてくださいって書いてあるのに一個も陳列していませんけど・・・

私はどうしてもマーガリンを代用できない。
最近バター風味っていうのも目にするけどどうなんだろうか
お料理にもパンにもバター派(食パン焼くのにはバターは使っていません)
パンに山ほどつけるものでもないし。
カロリー気にせず美味しく食べたら運動すればいい。



見つけた~~~~嬉しいバターが三個
驚くお値段だけどあるときに買わないと。
二つのスーパーで3個ゲット。

大事なのであまりバター使うお菓子は控えないとね。



今日のお弁当




1人夕食でした





コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




お雛様を出しました

2015年02月22日 | 今日のメニュー

休日のモーニング

午後からは雨が降る予報だったので朝はしっかりとお散歩しました。
一時間はあるいてマリンのブラッシング後のモーニング



少しだけひき肉が余っていたのでオムレツに。
グリーンのは菜の花です。塩ゆで。



今年は遅くなってしまった。お雛さんを出してもらいました。



子供は2人とも一緒に住んでないけど
それでも両親が送ってくれたもの、毎年風も入れたいし飾っておきたいです。
3月いっぱい飾って兜と交換します。

あっ

マリンは

お嬢様だった



寝てんのか~~起きてんのか~~

健やかにお育ちくださいね。



ランチは伊勢うどん
先月三重に行ったときの

家でなので少し具を足しましたが
この伊勢うどんはネバネバ系を入れるとおいしいのが
お店でいただいて分かったのです。



山芋、めかぶ、竹輪、揚げ、葱のトッピング


デザートはイチゴの小さいケーキ。
飾り付けがいまいちです私はこういうセンスは全くないのです



家庭のデザートなので



昨日は主人の仕事、今日は雨予報なので
お出かけもできず家の中のことばかり。
お雛さんを出してもらってる間にケーキを焼いたり。
こんな休日もいいね。

でもケーキのカロリー消費に夕方はジムへ行きます。
まったく元が取れない主人のスポーツクラブの会費

月に3回以内ならビジターの方が安いんですけど・・・

ビジターに 変更するよと 脅し中
仕事が忙しいのに加えキャンピングカーのお出かけも忙しいのでっかな


嬉しいメール

あるかたから半年前から私のブログとマリンのファンで
いつも夢と元気をもらっていますって。

ご丁寧にメールをいただきました。

とてもうれしくありがたいことです。
こんな自己満足のようなブログを見ていただけるだけでも感謝なのに。
私のほうこそ温かい気持ちになり、やる気と元気頂きました。

これからもよろしくお願いいたします。



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




料理・パン教室

2015年02月19日 | 今日のメニュー

チョコとミルクパンのひねり食パン。

バレンタインのケーキのチョコの残りを使ってみましたよ。
コネが終わった時点で半分にチョコの削りを入れて
この時にきっちりと混ぜずに多少粒粒が残っている状態にした。
二本の棒状にした生地をひねり合わせてケースに入れ発酵。
焼き上がりではわかりにくいね~

まあこんな感じ



耳は柔らかい。
切ったら楽しいよ。
二つの味です。



はまりそう、次回は違う味と色で。
抹茶とミルク生地



お子様が好きな味なんだけどこれが美味しい。



豚肉を炒めてウスターソースとケチャップで味付け
味が絡んだらチーズを乗せて蓋して火とめて数分でチーズが溶けたら出来上がり。
ほうれん草塩ゆでで真中にフライパンからするっと移します。

ひじき煮たけど・・・毎日食べないと。



厚揚げ、インゲン、人参、大豆入り。

茹でただけのおつまみ



特性ゴマダレにつけて。



二年ぐらい前に近所に料理教室があるのを知って
パン教室や料理教室月一ぐらいなら行ってもいいなって思いながら・・・
パンもほとんど我が家は食パン中心。
調理パンも作るけどオリジナルや人のブログやネットで検索して真似してもできる。

う~~~~ん。迷い中。
パンも料理も同じメンバーのコースではなく一回づつ気にいったメニューの時に参加型が希望。

っで料理教室の来月のメニュー和食コースを見てみたら

軟骨入りコリコリつくね!(考えればできそう)
焼きたけのこご飯!(読んだだけで想像ついた)
菜の花のからし和え(いつも作ってる)
かき玉汁(習う物ではない)
手作り苺のアイスクッキーサンド!(苺アイスね~~微妙)

これで3300円ですが。
いけば気が付かなかったようなプロの秘訣があるんだろうな~~~
パンときたら4000円だって。

ケチな私はとりあえずこの会費のお値段で材料買って自分で作れるね
こういう人って習いに行けないじゃないやだやだ

どうせなら フランス料理か タイ料理
タイ料理やインド料理も興味あるな~~
ケーキ系は下手なので行ってみたいな


あっ私にピッタリのはこちらかも

料理 盛り付けやフードスタイリング講座



今日のお弁当



ジャコ一パック買ったら毎日ご飯の上に乗せてます。


コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




マリンの幸せ

2015年02月16日 | 今日のメニュー

アップできずに昨日のですが
休日のモーニング

食パンがなかなかおいしく焼きあがってるので
モーニングが楽しいです。



正方形でやや小さ目の型で焼いています。
少し薄切りで二枚がちょうどよいかな。



今日はお天気も良く
気持ちの良いです。
ジムで走って帰宅して、マリンと一緒にくつろいで。

運動後には食欲がない私なので
やっと食べたのが3時にこちら



残り物チャーハンと卵スープ。
その後マリンと一時間ちょっとお散歩へ

今夜は夕食がいらないっていうのでのんびりとしようと思います。



前の記事にも書きましたが
土曜日にマリンの初めてのお友達が虹の橋にわたりました
おっとりと大変優しい性格でももちゃんもちろん家族中が幸せだったのです。

昨日聞いてショックでした。夜にお別れしてきました。
昨日はマリンの顔見ながらいろいろ考えました。

マリンどうかな・・・幸せかな我が家に来て。
家にいるより外に行って知らない人と一杯出会って頭や身体をコネコネしてもらうことに
命燃やしています



自意識過剰です

部屋でよく吠えます。おとなしそうは外面だけです

でも元気ならそれ以上望みません。
躾も行き届いてないけど一緒にいてくれるだけで私たちも幸せです。
いたずらだって少々のことはかわいいものです・・・

っと昼間には思っていましたが

夕方に私が二次発酵していたパン生地の半分(一斤の半分)っを
盗み食いしました焼く前の生パンです。

怒鳴りつけたって後の祭り
口の周りをぺろぺろしながら反省の色もなし。
もちろん

夕食抜き

今朝の便も普通でしたのでホッとしていますが・・・

しかっても 全く効き目が ございません

大型犬の平均寿命は最低限元気に幸せに暮らせるようにしてあげることは
私たちのおおきな責任です。
それにはまず私たちも健康であること



お母さんが離さないと破けるよ~いいの



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





ジョギングももちゃん虹の橋へ・・・

2015年02月16日 | 今日のメニュー



ももちゃんが虹の橋を渡りました。
ジョギングももちゃん
元気にお父さんと毎朝ジョギングすることが日課で
びわ湖で泳ぐの大好き、健康優良児でした。

おおきな病気はひとつもなく
11歳と8カ月

静かに眠るように






ももちゃんはマリンの初めてのお友達でした。
パピーの時に知り合ってとっても優しいお姉さまでした。



ももちゃんいってらっしゃい

マリンが行った時はまた仲良く遊んでね




コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





モチモチ食感の食パン

2015年02月13日 | 今日のメニュー

先日新しいパンの粉を買っていましたが
最近食パンを続けて二回、いい感じで焼きあがっています。
この粉の特徴は引きが強くもちもちの食感。

このモチモチ感のパンが食べたくて粉を変えてみましたが
本当にいい感じで甘みがあって美味しい。



北海道産のはるよこいで焼きました。



この強さが美味しさの秘訣かな。
これで一斤半  粉300gでの大きさです。
評判上々満足のパンです



免許書き換え

のはがきが来てもう二週間が過ぎていく。
毎年でもないのにもう来たっていう感じ。
去年の秋に主人が更新してたので年明け直ぐ私だなって思ってはいたけど

とっても面倒です~~~

誕生日月が3月なのでできれば今月中に行った方がいいと思いながら

面倒な ことってなおさら 後回し
行かなければ乗れなくなるよ



こちらは昨日のですが
何時もは和風の味付けですが中華風の味付けにしてみました。



中華出汁やごま油を使って色艶が良いね。
朝から作って付けておいたので卵がとっても味がしみて美味しい。




今日のお弁当



昨日の大根の煮物が入りましたが
温めなおしの今日も美味しいかな~~~




コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





厚揚げ肉巻の照り焼き

2015年02月09日 | 今日のメニュー

厚揚げの肉巻

厚揚げを豚肉で巻いて、照り焼きです。
私が良く買うのはフワフワで柔らかめの厚揚げです。
細長く切って豚肉の薄切りで巻きます。



軽く焼いてたれでからめました。



ひと口にカットしてなかなかおいしいおつまみですよ



今日はジムの帰りに久しぶりにパンの材料を買いに行ってきました。
粉でだいぶ食感が違ってきます。
今回変えてみました。
春よ来い、北海道産の粉



モチモチ感があり引きの強い食パンが焼きたかったので。

天然酵母とドライイーストは迷いました。
でも今日焼こうかなって思ってすぐに辞めるのがイースト。
ピザの時も使うのでやっぱりイースト菌で焼くことに。

あしたさっそく焼かないとね



今日のお弁当です



煮込みハンバーグです



土日と浜名湖へ鰻と温泉の車旅してきました。
キャンピングカーのブログを見てね。

さてそこの温泉の露天風呂で

幼稚園ぐらいまでの子供たちはだいたいお母さんとはいるので
女性用には子供がたくさんです。
一泊目の温泉は露天風呂がいくつもあり大きいのですが

幼稚園ぐらいの子供が頭付けて泳いでおります。
洗ってからかもしれないけどリンスもついているでしょうし
みなさん静かに入っている露風呂、お庭のいい雰囲気も楽しみながら入っているところで

泳ぐか~~~~
泳がすか

いやな顔している方もやっぱりいたけどみんな黙ってる
だからって私ももちろん注意なんかね~できるわけない

言ってもダメだと思うよまずその親

上手~~~

って子供ほめてた



この親に 注意したって 効き目なし
常識の線がずれまくりだね



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife





セカンド・オピニオン

2015年02月04日 | 今日のメニュー

おつまみ~~~

夏と豚肉でのおつまみです。
重ね合わせたので一組づつお口へ。



おろしポン酢も乗せたらまた味も変わって二度楽しめました。



わが足の爪

何年も前から左親指が爪水虫と診断され、長い。
痒いわけでもないけど真っ黒で分厚く気持ち悪い。
人に見せるところでないのでと思ってはいたけど
大きな問題は

バレエのポワントを長く履いていると痛みが来る・・・
舞台のリハでここ二年前から悩みの種。
舞台の練習はマンツーマンで一回二時間だもん。

普段通っている皮膚科は爪はそのままで塗り薬だけ。
切ってはいけないといわれていました。

友達に足先専門のドクターがいる。
特に爪とかお手の物。
しばらく会ってなかったし今年は相談に行こうって思っていてもう二月。
こっちの爪の状態を写真欲しいていうので送ったわ。

しかも彼女バレエもおどってるので私の爪でポワントはいたら
どうなるかとか、ポワントの中の足や爪の状態とかわかりすぎるよね。

で行ってきました、奈良まで。
しかも初めて外科的治療一時間
よくこんなので踊ってたよね~って言われ
エステのような椅子でゆったりと、ハーブの香りのお湯に5分間足をつけて
気持ちいいよ~~~っはここまで。
悪い爪カッとしたりもうあれこれ^^でも悪い爪なのでカッとしてもさほど痛くない。
悪い芯があるのでとったり(これ痛かった)

爪の生え際も痛かったけど、そこも解消。
これだけいじられたら帰り指がうずうず痛いだろうと普通は思うけど
治療が終わった段階で爪やその横の肉を押してもまったく痛みが消えてる。
で軽くなった魔法か手品だ

しかも久しぶりに会って
おしゃべりしながらだし~楽しい時間だったわ。
次回は一か月後の爪を見せに。楽しみだな。

昨日は走って今日はレッスン。
痛みなし。
今までの痛みがすっかり消えてる。これで今年も踊れるかな^^
舞台見に行くよって言ってくれたけど
爪が痛かったっていう理由がつかなくなったわ

奈良県へ 次回観光 しようかな
滋賀と似てるな、山が近かったわ



今日のお弁当です



ブリの照り焼きが見えてないけど。
卵焼きには青のり入り~~





最近小さくカットしてがお気に入り。
サイコロ南瓜の煮つけ



コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife




どこでモーニング?

2015年02月01日 | 今日のメニュー

今日はお約束していた友達とモーニングです。
朝9時。。。
待ち合わせが早すぎていいところ開いてなかったけど
おしゃべりメインだからどこでもよかった。



っでどこでモーニングしたかというと



我家の周りは雪だったのに
お天気青空でね。
いつもは東京へ行くときの通り道だった名古屋駅前を歩きました。



めずらしいビルだな~滋賀県にはないよ




唐揚げ~~の車見つけた
たれの種類が豊富だったけど人気1番のにしたよ。
ジュージー

お昼過ぎまでおしゃべりして、
次回はドックランで会う約束してお別れ。
楽しい時間はアッというまだね。


マリンただいま~~~お留守番ごめんね

お土産貰ったんですか。



まだ入ってますよ~~~マリンのかな



うわ~~スヌーピーのフリスビー

花音ちゃんに負けないようにマリン頑張ります



期待してないけど

帰宅してさっそくニュージーランドのはちみつで
トーストをいただきました。
そうそう、この味懐かしい~~
美味しい!
前に数回行ったことあったけど何時もはちみつは
山ほど買い込んでいたな~



でも一キロの蜂蜜って凄い
毎日食べよう

来月は東海のドックランでコリー集合だよ

それまでフリスビ―の特訓が始まるマリンです


コメント用画像掲示板

キャンピングカーのブログです

アラモSLマリン号で行く
夫婦とマリンのEnjoyLife