satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

    4月30日(金曜日)

2010年04月30日 | 今日のメニュー

鶏の照り焼き弁当



サラダ(キャベツ、胡瓜、卵、ミニトマト)
鶏の照り焼き
オクラの梅肉和え
ほうれん草のおひたし
エノキとコーンのソテー
桃缶 牛乳

果物が切れてた 買い物行ってなかったのと昨日グレープフルーツ食べ過ぎ。
スリム水筒は牛乳入れると匂ってくるのであきらめてパックを持たすわ。
このほうが飲みやすいね。
冷蔵しなくても大丈夫タイプなので職場についたら冷蔵庫へ入れてね

っで今日ケース買いしてきました。



カルシューム 主人もたくさん とってとってね
私は家でいくらでも飲んでるので





フライとミネスとローネ



サーモンフライ(水菜)
大根の生姜煮
もやしとにらのガーリックソテー
ミネストローネ
雑穀米

ミネストローネ、キャベツたっぷりにベーコン入り。
トマト味でフライと良くあいました^^
濃い口しょうゆなのでつい色が濃くなるんです。
関西は薄口使うんでしょうけど、塩分も気になるのですよ





健康夫婦



私はもともとトマトジュースって好きなの。
身体にほんといいでしょう。
牛乳のほかに 我が家の定番にしようと思い去年の夏ごろから
いろいろのメーカー試してみたけど
これが一番濃厚で味も良くてお気に入りです
フルーツは入ってなくていい、野菜のみ。
っでこれもケース買いしました。
主人のお昼にも持って行ってもらってますよ 

私はコーヒーはあまり飲まないので水分補給は
つねに牛乳、ヨーグルトジュースっかこの野菜ジュースです 

連休に息子がくるって



隠しておかないと

(^0^*オッホホ
  


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





      4月29日(木曜日)

2010年04月29日 | 今日のメニュー

残りご飯でモーニング



ごまおにぎり
ほうれん草ソテー
目玉焼き
サラダ(胡瓜トマト)
グレープフルーツ・牛乳・カフェオーレ

中途半端な炊飯器のご飯、小さいけど朝寝坊したのでこの程度でいいわ。
少し卵とか焼いてこれで終わり。
私は牛乳も飲んだよ





焼き立てパンとラタテューユ



角切りハンバーグ、卵(コーン青海苔いり)パン
香味野菜のラタテューユ
グレープフルーツ、バナナ
ミルクプリン
コーヒー

普段前の日に焼くパンを朝にトーストするので
休日に焼き立てパンの味をっていうことで今日も焼いたよ。
卵コーンマヨ、ハンバーグ(主人のはチーズ乗せ)、この二種類.
ラタテューユは玉葱半分、茄子1.5個、パプリカ赤黄半分づつ ピーマン一個でした。
お野菜たっぷりですね、二人で完食





衣類整理&夏物へ

休日って一日が早いの。
何か作って食べて片づけてが三回
で別の仕事がはかどらないのが休日。
ランチにパンを焼いてると午前中はお昼の用意で終わってしまう。

午後はすべて夏物出して、いらないものを仕分けして処分の袋へ。
半袖のシャツやブラウスはおり皺があるために、すぐに着れるように



アイロンをかけ直してクローゼットへかける。
こんなことで午後が終ってしまいました。


では今から夜のティータイムです 






のんびりと 一日過ごす 休日に
土曜日から5連休ね。楽しい計画立てたいわ~まずはバーベキューかな



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





      4月28日(水曜日)

2010年04月28日 | 今日のメニュー

つくね弁当



サラダ(キャベツ、おくら、胡瓜、ミニトマト)
つくね
白花豆
サワーサラダ(大根、人参、胡瓜)
明太子
バナナ・牛乳

昨日の夕食を食べていなかった主人は私のおかずそのまま
今朝はほんと楽でした。
牛乳をポットに入れるともう暑くなってきたのでまずい見たい。
仕方ないので小さいパック買ったよ。
しっかりと主人も乳製品とってもらわないと^^





チラシ寿司



チラシ寿司(ジャコ、人参、椎茸、レンコン、竹輪、金糸卵、紅ショウガ、いんげん、紫蘇)
カルビーやき(レタス)
中華風胡瓜のピリ辛
お味噌汁(里芋、ネギ、大根、揚げ)
おつまみ他

チラシ寿司、材料一つずつ煮るので面倒ですね。
でも飲んだ後にお味噌汁とチラシで美味しいでしょう。
急に思い立ってのチラシ寿司なのでいつも入れるウナギもなかった





5本指ソックス



京都で途中下車して大急ぎの30分のショッピング
かわいい~スヌーピーの靴下ゲット
ラブリー カラフル



エレベーターか階段

私は一人の時エレベーターやエスカレーターは使わないことにしている。
でも知り合いがいた時相手に合わせてエレベーターを使うべきか
自分のポリシーをつき通すかって難しいじゃない

階段を行こうとしたらついてきた。
satokoさんの脚の強さはこいうところから来てるのねって言われたけど。
エレベーターで行くほどの年齢でないもん。

のほかにエレベーターはもともとあまり好きじゃないの。
止まった時のこと考えると怖いよね
しかも知らない人とあの小さな箱の中にいるのが

で今日の階段地下から地上に行くんだけど、毎回数えてて毎回違う数
今日は50段でしたが来週は・・・

県内に 800登って 初詣
立木観音っていうところは800段の石の階段登ったところにあります。
東京へ帰るたびに 東京タワーを階段で登ろうと思いながら行ってないな。
次回挑戦したいわ 

私の趣味に
階段のぼりを加えたわけでは
ありませんから
  


今日はパンを焼く日だったのに、夕方あっという間に過ぎて・・・
焼けなかったので明日はこないだ焼き立てを半分冷凍していたパン使おう 




 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月27日(火曜日)

2010年04月27日 | 今日のメニュー

チキンカツ弁当



サラダ(レタス、胡瓜、パプリカ、アスパラ)
チキンかつ
サツマイモの煮物
水菜のおひたし
グレープフルーツ、野菜ジュース

カツがたっぷり入りました。チキンなのでもちろん冷めても柔らかい。
私も同じお弁当でした。
ソースはタルタルソース付き


   


うっかりお買い物

今日も夕食がいらないって言われていたのであるもので
一人分なんとでもなったのに買い物いっぱいしてきた私。
お魚にたらこにお肉に・・・
結局調理して冷凍したり夕方忙しかったよ。
 
でも自分のおかずそのまま明日のお弁当に入れても主人はかぶらないっていうこと。
なので考えなくていいね、

明日のお弁当のことは。

一人だと 好きな時間に 食べて寝る
って寝ちゃだめだ、駅まで迎えがあるんだったわ


  


ワンプレートディナー

 

つくねのあんかけ
サワーサラダ(大根、ニンジン胡瓜)
小松菜の胡麻和え
白花豆の煮物
お味噌汁(茄子、大根、揚げ、おくら、ネギ)

一人だけど明日のお弁当のこと考えて数品作りました
わりと良く食べているお野菜何でもあまりもののサワーサラダ
酢をきかせてさっぱりとお野菜たくさん食べられちゃうんです。
  
白花豆、大きなお豆で奇麗でしょう。
 
甘さ控えすぎてしまったかな、っけど今出来上がりを食べてるのでそう思うけど
冷えたら甘さがちょうどよくなるわ 

お風呂上がりに牛乳を飲んで終了でした。

ごちそうさまでした 


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月26日(月曜日)

2010年04月26日 | 今日のメニュー

アジフライ弁当



アジのフライ
サラダ(キャベツ、レタス、パプリカ)
ウインナーとピーマンのケチャップ炒め
シソと梅肉まき竹輪
大根と人参の煮物
グレープフルーツ・ヨーグルト

アジのフライが小さいの二枚しかなったので私と一枚づつで
他にちょこちょこごまかしのように適当に詰めているね。
私はさらに少ないお弁当でした





8時に一人 



ヨーグルトジュース
杏仁豆腐
グレープフルーツ

レッスンから帰宅して牛乳を一気飲みした後主人のお弁当の半分ぐらいのを
ささっと食べました。
ほとんど幼稚園弁当みたいな量で物足りなかったけど作るのも面倒、
時間も3時過ぎていたので。

夜はこんなもの、疲労が取れるかなって思いながらグレープフルーツお代わりして
結局一個食べましたね  大好きです





豚の落とし蓋



自分のカードから主人と同じカードに変えたので以前のカードのポイントを
すべて商品に変えてしまおうということで。
デパート券のほかポイント半端な分でこれ
シリコンの豚の落とし豚、でなくて落とし蓋ね
ちょっとな変な顔
こんなのが煮物の上に乗っかってたら気持ち悪そう





月曜日はひたすら走る

月曜日のバレエのレッスンは帰りは走ってばかりなんです。
レッスンが終わっても広いスタジオで自練可能
っでもっといたいけど、ぎりぎりまで練習して5分で着替えて
駅まで走る走る走るのだ~かばんしょって。

京都まで車内でほっとできるけど京都駅着いたら二分で次の電車が出るの。
ダイヤ改正になって4月からはひたすら走るのです。
一番前の車両にいて降りたら階段のところまでも距離があって
階段はもちろん二段上りで走り抜け、人とぶつかっても顔も見ずにすみませ~~ん

はい、今日もぶつかりましたm(_ _;)m
っで湖西線にとび乗ったら数十秒で発車 
セーフ
家についてわざとそっとリビングへ シェルちゃん長いことごめんね

   

私の帰宅を気付いてない

 寝顔も可愛い 

ワンちゃんも 驚くような 高いびき
あの~~ワンちゃんもいびきかくんですよね。


主人のは 我慢できずに シェル可愛い
シェルちゃんの寝息やいびきは思わず携帯に撮っておきたくなるね


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月25日(日曜日)

2010年04月25日 | 今日のメニュー

休日はデッキでランチ



ビーフシチュー
ロールパン
サワーサラダ
アップルレーズンジャム
杏仁豆腐
牛乳・コーヒー

午前中主人は芝の手入れに一生懸命。
私はビーフシチューとパン焼き&ジャム作りに夢中
私の方が疲れてないわね

シチューは薄切り牛肉しかなかったけど、私は結構このほうが好き。
サラダはお酢を利かせたさわやかな味よ。
まあパンは普通のありきたりロールパン



でも~アップルレーズンジャムもお手製、これ甘さの加減が一番いいよ。
発酵バターも最高です 
ふわふわロールパンは3個ペロッと食べれちゃうよ
暖かい休日でのんびりと外でのランチでした 

夕方は主人はジムへ
私は水泳の試合のためのチームの練習会へ

夕食はあっさりと和食かな 





 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 



  

     4月24日(土曜日)

2010年04月24日 | 今日のメニュー

和食でモーニング



サラダ(胡瓜、大根、ミニトマト、キャベツ)
しゃけ
サツマイモの煮物
お味噌汁(わかめ、卵、ネギ)
コーヒー

お昼に焼き立てパンを出したかったので朝食はしゃけとご飯の和食でした。
ご飯のモーニングは久しぶり。
お味噌汁がいいわ~私が和食のモーニングが好きだけど
結婚以来主人に合わせてのパン食だったんだよね





焼き立てパンとパスタ



ホタテとエリンギの和風パスタ
パン
イチゴ
牛乳

パスタはホタテたっぷりとエリンギで和風の味付け。
ホタテのお出汁もパスタに絡んでおいしかった



ドカ~~ンと焼いたパン。柔らかいけど再度トーストしていただきました。
パリッとバター乗せて美味しいよ。





休日のティータイム



レーアーチーズケーキ
大成功、クリームチーズ濃厚でレモンたっぷりで口当たりグッド
はい!美味しいとお代わりしてもらえました。

市販より 高く付きます お手製は
市販のは甘さも加減できないし、添加物が怖いよ
っで何よりもが入ってないもん





カードのポイントで

今日2万円のデパート券が届きました。
カードのポイントって結構たまるし楽しみに待ってるの。
でも最近新しいカードを貰いました、主人から。

ゴールドカードよ

主人が使っているカードを家族でももう1枚持つことができるって言うので
私も持たしてもらうことになったの。
しかも今までの私のポイントより倍で溜まって行くんだって。

それと国内、海外の旅行保険が付いてるの。

っで引き落としは主人の通帳



生活で必要で買った時は家系から主人へ払うっていう約束で、あとは
常識範囲内・・・

私の常識範囲? 

うふふ 


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月23日(金曜日)

2010年04月23日 | 今日のメニュー

おにぎり弁当



しゃけと昆布のおにぎり
サラダ(レタス、キャベツ、パプリカ、胡瓜、ミニトマト、卵))
スティックハンバーグ
ヨーグルト・野菜ジュース

おにぎりのお弁当でした。おにぎりの基本?しゃけです
たらこもあったら良かったけど昆布にしました。
後はサラダ系で粗食ですね





金曜日は遅いです



ホッケ
豆腐ステーキ
もずく酢のもの
小松菜の胡麻和え
おつまみ
お味噌汁(茄子、大根、里芋、ネギ、人参)
雑穀米

遅い時のメニュー、あっさりとね。
っでお味噌汁にお野菜をたくさん入れちゃう。
豆腐ステーキこれは焼き豆腐でしました、醤油みりんで少々甘めかな。





丸ごとバナナ入りロルケーキ

 

これは実はが焼いたって送られてきた画像。
う~~ん、奇麗に焼けててふわふわ

☆美味しそう☆

好きな人 いれば料理の 腕上がる
お料理やケーキつくりっての人に食べて欲しいから頑張れるんですね
なので手抜きが始まると愛もかも 気よつけようσ(#^.^#) 

私だって明日は
   


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月22日(木曜日)

2010年04月22日 | 今日のメニュー

サーモンフライ弁当



サラダ(キャベツレタス、ミニトマト、花ハム)
サーモンフライ
茄子とエビのスイートチリ炒め
大根と胡瓜の酢の物
グレープフルーツ・牛乳

サーモンフライが一個だけ残っていたです。
起きてすぐに自然解凍してて最後にあげました。
主人に入れてあげて私はなし
でも茄子とエビのスイートチリの炒めがたくさん作ったので美味しいかったよ。





筍いっぱい




鶏の照り焼き(トマト)
刺し身こんにゃく
椎茸の佃煮
おつまみ(おかきとクリームチーズ)
筍ごはん
お味噌汁(豆腐、みょうが)

鶏とコンニャクやおつまみで飲んでもらって後からご飯ね
筍ご飯は冷めても美味しいでしょう。
なので明日のお昼にも残ってるよ
人参と厚揚げも入れた。





ブルーベリージャム入りロールパン
 


昨日焼いたんですが~これいたって簡単のジャム。
乾燥してる粒粒なんです。
生地のばしてパラパラと乗せて巻いてカットしただけ
甘酸っぱくて冷めてももちろん美味しかったよ 





今朝のテレビ

お料理について旦那様にカチンときた言葉

一位 「おかずこれだけ?」(32.7%)
二位 「(食べたあと)無言」(29.0%)
三位 「もうちょっと塩入れた方がいい」(19.2%)
四位 「おいしくない」(16.3%)、「まずい」(11.0%)と続いたそうですが

ちなみに おかずこれだけ?って聞かれてもカチンとこないよ。
美味しくてすぐに食べてしまったんだって思うから
味加減でのことも個々味付けもお好みが違うのだから、
ソースやお塩で好きにしてくれていいじゃない

最初から最後まで無言

これが一番カチンかも 

人が作ってるものに少しでも興味や関心を持って欲しいって思っちゃう。
食べてる時の会話に一個でもその時のお料理の話が出れば

グッドよ 

主人はこの話題一生懸命テレビ見ていました
でも無言って今までほとんど記憶にないかも 
ただたんにおしゃべり



夫婦での 会話の話題 子よりシェル
うふふ、成人してる子供より身近にいてくれてる
シェルちゃんの話題が一番ね。

見て見て今の顔 可愛いね~~っとかです


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月21日(水曜日)

2010年04月21日 | 今日のメニュー

いなり寿司弁当



いなり寿司
サラダ(キャベツ胡瓜、パプリカ)
プレーンオムレツ
ウインナー
水菜の胡麻和え
煮豆
リンゴ・ヨーグルトジュース

私のだ好きないなり寿司。
8個寿司用の揚げを買って煮たんだけど、袋が・・・
何とも袋にする時破れやすい。
いなり用の揚げであり得ないじゃん
っで当然破れたのは私が食べることでしょう





オーストラリアでも日本食



これは娘に送ってあげるのです
お寿司にもこないだ我が家も使ったけど釜揚げうどんもいいでしょう
娘もうどんは手打ちにしてるので重宝でしょう。
彼の誕生日パーティーにチラシ寿司作ってたのでよくお寿司作るみたい。
喜んでね~~

私より お料理上手 負けてます
私娘の年齢のころ、何もできなかったからね。





豚汁だ



お刺し身
サラダ(レタス、胡瓜、人参)
若竹煮
納豆
豚汁(豚肉、里芋、大根、厚揚げ、人参)
白米

お刺し身の時は白米
豚汁もおかずのうちとしていただきまして~七味入れていただきました。





昨日は



京セラドームへ行ってました。
いや~~ん 原監督に会えました 



っで今日も大阪方面へお出かけ。
暖かいね、やっと寒さが終わったんでしょう。
薄着でルンルン、ジャケットはおって駅へ

少し時間があったので待ちあい室へ入った途端、入口に座ってたおばさま

スカート後ろ開いてますよ







 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月19日(月曜日)

2010年04月19日 | 今日のメニュー

ホタテ弁当



サラダ(キャベツ、胡瓜)
ホタテソテー
シメジソテー
大豆と昆布の煮物
明太子のせご飯
グレープフルーツ・牛乳

バーベキューの材料が多くなってきたスーパー。
ホタテも美味しそうなものがあったので、バラ売りで買いました
明太子をご飯の上に乗せた。でもあまり思ったほど辛くなかったよ。





一人夕食



カルビー丼
ほうれん草のおひたし
がんもの煮物
お味噌汁(茄子、大根、人参)

一人でよかったので簡単に丼よ。
なのでお味噌汁はお野菜をたっぷり入れてみました~これもおかずのうちにして
一人なのでいつもより早めに食べちゃったよ。







主人が食パンが美味しいっていうのでつい焼く機会が多くなってる。
こないだの食パン、美味しい~腕上げたの
 
そんなわけないけど食パンでも卵入れてバターロールの生地にさらに
発酵バターを最近入れてる

生地はふわふわでトーストするとパリっていう感じに焼きあがってる。
主人はそれが好きらしい。
っで今日も希望通りに焼けたとは思うんだけど。
発酵時間を少々長目にするといいのです

明日の朝が楽しみだわ


たかがパン 朝の会話も 増えますね
市販のパンでは普通に食べてて終わりだもんね





 プチ幸せ 

バレエから帰宅したのが3時。
結構疲れてて、脚もパンパン。
昼間からお風呂に入ろう~明るい時にのんびりと入るのって楽しい。
少しぬる目でゆったりと長湯。

昼間からお風呂に入ってすごく幸せな気分になれるよ。
 
出てから昨日のチーズケーキを頂いた




 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





       4月18日(日曜日)

2010年04月18日 | 今日のメニュー

休日の午前中



お天気が良い時は朝一番にデッキを奇麗に拭いてあげて、
シェルちゃんがリビングから出入りができるように
二畳用のマット引いてあげると気持ちよく日向ぼっこです。
きゅうちゃんも一緒に、暖かい場所でおはようの連発でした







町内のお掃除の日でした。終わったら主人がお花を植えかえてくれた
テーマスヌーピー花壇
っだそうです







リクエストかま揚げうどん もちろん手打ち



手打ちかま揚げうどん
トマト、みょうが、胡瓜、ネギ、ごま
茄子と人参のかき揚げ

暖かくて気持ちがよいランチタイム。
たいしたメニューではないけれど、手打ちのうどんで美味しいのです。
午前中に麺をしっかりとこねて寝かせておいたのよ。
少しでも揚げものがあるとさらに美味しくなるものね





ティータイム



濃厚チーズケーキです。イチゴを添えていただきました。
もちろんランチの時とはテーブルクロスは変えるよ
美味しいっと一口食べて言ってもらえてよかった。
お代わりしてました






イチゴ三つ食べたら





お天気が良くて美味しいものを食べてると幸せを感じてしまうね
単純
休日はパソコンの時間を少なくしてて思ってるので
今日はこれにて

終~~了~♪

  


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





     4月17日(土曜日)

2010年04月17日 | 今日のメニュー

ささっとモーニング



目玉焼き、ほうれん草ソテー
クリームチーズ
ヨーグルト
牛乳.コーヒー

午前中にお互いのスポーツクラブへ行くつもりだったので
ある物簡単に済ませたモーニングよ。
それでも普段の日よりはゆっくりできるね





休日のモーニング



茄子とひき肉ほうれん草のカレーライス 卵乗せ
サラダ(トマト、菜の花)

冷凍ものよ、菜の花もひき肉も
たまにこんなカレーも美味しいね。
茄子とホウレン草のみじん切りも足しました





明日のために



レモンがきいたチーズケーキを焼きました
 
っが・・・
明日のティータイム用です。
一日置いてぐっと美味しくなるからね

我慢して 楽しみ明日へ 持ち越しで
冷蔵庫で一晩~ お休みください





 ネズミ捕り 

やってるやってる~毎日どっかしらで頑張ってるよ
でもね、地元の人間 はってるところは決まっててるので分かりやすいの。
琵琶湖大橋に行く間に二か所危ないところがありますね。
案の定二か所やってました

しかも捕まっていました



県外の車・・・お気の毒 

 





 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





    4月16日(金曜日)

2010年04月16日 | 今日のメニュー

サンマの煮つけ弁当



サンマの煮つけ
サラダ(レタス、人参、水菜)
卵焼き
若竹煮
パプリカ大根胡瓜の酢の物
ヨーグルト・野菜ジュース

サンマは昨日安かったのでおおめに圧力なべで骨まで軟らかく煮ておいた
しっかり味が染みて美味しいよ。
卵焼きは少し甘め、サンマが甘辛なので。





ミニ鍋湯豆腐、寒い日だったもの



とんかつ(キャベツの千切り)
湯豆腐(豆腐、白菜、椎茸)
茄子と玉ねぎのコチジャン炒め
雑穀米

なんとも春と思えない寒さ。
最後のお鍋 湯豆腐かな
とんかつは大根おろしたっぷりとポン酢でした 





真っ黒になった 

私のブログは夕方までにお弁当のアップなど第一段階を更新しておくの。
っで夜に夕食の画像だけ乗せられるようにほぼ作っておくんだけど
何と夕方に真っ黒になって壊れたような・・・
全然動かない

ぎゃ~~パソコンなしの生活は私には考えられない
しかも機械ものに弱いわたし
帰宅を首長くして待ってたら金曜日は遅い。

ご帰宅~~~
ご飯の前にちょっと見てよ

電源が
抜けてるんだよ

   

そんな基本的なことだったんだ・・・

弱いのは 機械だけでは なさそうだ
あ~~あ、もうちょっと頭の回転をアップさせないとね



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





    4月15日(木曜日)

2010年04月15日 | 今日のメニュー

しゃけフレーク弁当



しゃけご飯
サラダ(キャベツ人参、胡瓜の千切り、ミニトマト、海老)
茹で卵
ピーマンとウインナーのケチャップ炒め

今日のシャケはレンジでチンしてほぐしました。
焼くとどうしても焦げ目がつくのでご飯の上にフレークに乗せたい時はいつもチン
食べやすいでしょう^^





お刺し身盛り合わせ



お刺身盛り合わせ
枝豆
シャキシャキもやしとウインナーのガーリックソテー
昆布の煮物
納豆
お味噌汁(大根、サトイモ、人参、ネギ)
お刺身なので白米

買ってきてお皿に乗せただけ
お刺しみの日には、白米にします
もう枝豆よ  これから夏までおつまみに助かります^^





買おうと思っていたら



ちょっと前に真っ暗になって動かなくなっていた大事なipod
充電につないでもうんともすんとも言わない・・・
あきらめが早いわたしはこの週末に新しいの買っちゃえって思っていたんだよ。



主人がお店に持っていけばって言ったけど、面倒でしょう
でも今日は水泳の帰りに他の用もあったのでアップルによってみてもらって
初期設定にしてもらったら

あら^^治ったわ

無駄なお金使わないで済んでよかった

直さずに すぐ買いたいと 無駄遣い
私っていつもそうなんです・・・ 
あきらめが早いっていうこと





やっぱり可愛い




 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記