satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

10月31日(月曜日)ハロウイン

2011年10月31日 | 今日のメニュー

そぼろ弁当



サラダ(レタス、パプリカ、赤玉ねぎ)
水菜のおひたし
ホタテソテー
鶉卵
ふろふき大根
そぼろご飯
リンゴ・野菜ジュース

そぼろ大好き、定期的に作りたい食べたいね。
今度は鶏引きで作ってみよう。



ポークです



ポークと玉ねぎのみソース煮込み
ほうれん草のおひたし
ニラ玉
揚げとネギ焼きのポン酢かけ
雑穀米
お味噌汁(豆腐とわかめ)

ポークがあったので玉葱と一緒に煮込みましたが、色が黒い
味は濃くないけど、色が黒い
喉が渇いた
っじゃあ~味が濃いじゃん



少し大きな骨ガム



マリン、今日は大きなミルク味の骨をおやつにあげました。
今までは細いスティックのタイプ。すぐに食べてしまうわ。
初めてだ~こんなでっかいのは

まて!っが長すぎて首がたれてきちゃいました



どうやって食べるの齧るのなめるの



持ちあげてみたけど

その後かなりお気に入りのご様子で夢中に端から噛んで噛んで柔らかくして
ちょびちょびと食べて行き、時間がかかるね。

一本一日ではもったいないと判断して・・・

誰が?

σ(#^.^#)

半分のところでお散歩へ行き、後半分はまた今度

ガム噛んで 歯ブラシ効果 期待しよ
なんと半分でも30分以上かかっておりました~
でもそのうちどんどん速く食べるようになるかな^^


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



10月30日(日曜日)ミニドーナツでティータイム

2011年10月30日 | 今日のメニュー

休日のモーニング



ホットサンド

牛乳・コーヒー

目玉焼きとベーコンを焼いてホットサンドです。
茹で卵のマヨ和えとは違ってベーコンとの相性も良くてグッド



ランチは手をかけてカレー





雨の休日午前中はかたずけとかランチの支度でした。
カレーはチキン、味は格別よ
玉葱を5個分炒めるのに一時間15分



少し細かいみじん切りから始めたので一時間でも十分でしたが
おまけ15分で仕上げをさらに美味しく願って
良い色具合です。途中バターをくわえてるので

半分は冷凍庫へ。次回に使います





ミニドーナツを焼きました。
そう、これは揚げてなくて焼くのです。ヘルシーかな??
でも生地はやっぱりバターも入るしね
ミニなのでパクパウっとお口へ
揚げてグラニュー糖のドーナツも捨てがたいけど

結局両方

大好き!!

雨なので 家で過ごして まったりと
休日のティータイムは外せないわね


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月29日(土曜日)湖岸でモーニング

2011年10月29日 | 今日のメニュー

湖岸でモーニング



サンドイッチ(ポテトサラダ、卵、ハム胡瓜)

コーヒー
シュークリーム

明日は雨予報なので今日は朝早めに湖岸でモーニングです。
車で20分ぐらいかな~いつもっているお気に入りの場所で駐車場眼の前湖岸。
たっぷりとシートを引いてくつろいだよ~~~
9時前について食事して、デザートもね。
風もなくて暖かかったわ



マリンも一緒に朝ご飯。



琵琶湖に飛んでくる水鳥が気になるご様子^^
ず~~っと見てますよ



広くい広い芝生の広場で走った後はお昼寝っは主人で
マリンは釣り船に興味津津

ゆっくりと湖岸で家族3人の午前中でした



遅めのランチ



秋刀魚のみりん干し
サラダ(キャべツ、胡瓜、パプリカ、ミニトマト)
高菜漬け
お味噌汁(豆腐とねぎ)

午前中歩いて走って昼寝してショッピングしてで~遅いランチでした。

マリンの日 と言いながらも 楽しんで
3人が楽しくのんびりの一日ね


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 




マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月28日(金曜日)

2011年10月28日 | 今日のメニュー

残りのカツ一枚



サラダ(キャべツ、胡瓜、ブロッコリー)
ヒレカツ
ほうれん草ソテ―
竹輪の煮物
茹で卵
グレープフルーツ・野菜ジュース

一枚だけ残っていたヒレカツの冷凍。私はないな
ほうれん草は沢山ソテ―して朝食にも^^



白花豆にました、今日もお魚







ブリの照り焼き(レタス、胡瓜、パプリカ添え)
茄子のミニミートグラタン
ふろふき大根
白花豆

お豆は実家から送ってきたんだど、少し小さいのよ~ほんとだ小粒
昨日の夜にたっぷりの水にひたしておいて午後に煮ました。
茄子のグラタン。簡単でささっとでできちゃうグラタン。
でもミートソースを冷凍庫に小分けしておく必要がるけどね
これがあるとあっという間にね、できちゃう。
お魚がメインであっさりの時にこんな一品が嬉しいね



早朝散歩



6時に家をでて45分間のお散歩に軽く走ったりと。
この時間帯みなさん散歩の時間らしく、沢山の飼い主さんとワンちゃんにあいますが
奥さまは一人ぐらいで後はみなさんお父様。

っで我が家は毎朝夫婦で

真冬になったら朝が出にくいね~手袋もマスクもすぐに欲しくなりそう。
帰宅したら主人がブラッシングしてる間にリビングの掃除にお弁当作りに
朝食の用意とお忙しよ。

でも散歩の後は美味しいモーニングですね

お散歩で 夫婦円満 健康も
毎朝おしゃべりも楽しいわ


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月27日(木曜日)もう週末ね

2011年10月27日 | 今日のメニュー

昨日のシシャモを天ぷらに



サラダ(レタス、胡瓜、ミニトマト、かにかま)
シシャモのてんぷら
ウインナーピーマンソテー
水菜のおひたし
スクランブルエッグ(朝食の半分入れちゃった)
ひじき
野菜ジュース、和菓子

れ~~愛妻弁当のマークが二つついてしまった
シシャモ、お弁当には天ぷらにすると美味しくいただけますね。
焼くのとは全く違う味になるわ



シチューで暖まろう



舌平目のソテー(レタス、ブロッコリー、赤玉ねぎ)



シチュー(ベーコン、人参、じゃがいも、白菜)



ピーマンと厚揚げのオイスター炒め



山芋の卵のせ

これからシチューとかいいね、次の日のモーニングにも美味しいし。
牛乳たっぷり入れて生クリームにお野菜もたっぷりと。



とうとう私のパソコンを買い替えることになりそう。
主人が触った時にもうこれは古いし、新しいバージョンの買った方が良いねって言うことに。
何が良いのかなんてさっぱり分からなので、
パソコンもカメラもいつも息子に選んでもらってたけど
今海外出張中で・・・
っとなると主人が選ぶことになるわけで。

主人は職種的に

マック派

私も一台目のパソコンは主人の言うままマックでしたが
二代目三代目とウインドーズ。

買い替えるとなると早く欲しいものね

パソコンが ない生活は ありえない
なんていっても パソコンと携帯がない生活なんて
考えられないわね今の時代







 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



10月26日(水曜日)出し入り味噌

2011年10月26日 | 今日のメニュー

手羽先



サラダ(赤玉ねぎ、パプリカ、キャベツ、ミニトマト)
鶏の手羽元
ブロッコリー、鶉たまご)
厚揚げの甘辛煮
バナナ、野菜ジュース

手羽先ってビールにって  おかずにはなりにくいかな~だって手が汚れるし
味付けして少し片栗降って揚げずにフライパンで焼きました。
ヘルシーだね



ミニ鍋湯豆腐



お豆腐だけでは寂しいので白菜とネギを加えました。



ししゃも
赤玉ねぎとトマトのポン酢かけ
炒めもやしの卵あえ
ウインナー



もちろん最後は雑炊に。
ご飯一膳分で二人分できちゃうね



出汁入り味噌

間違えて出し入り味噌っていうのを買ってしまって。
最近は楽な味噌が出てるね~でも買ったからには使いましょう

だけど味みしたらちょっと薄いような
好みの味までするには味噌をもっと入れると・・・味噌の辛さが出ちゃうし。

結局お出しを少し足すことでおいしくなったよ



出し入りで 楽なはずだが 手をくわえ
もう買わないよ~一キロ入ってなくて割り高



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



10月24日(月曜日)ミニカラフルたわし

2011年10月24日 | 今日のメニュー

卵と高菜



高菜入り卵焼き
サラダ(レタス、赤たまネギ、パプリカ、胡瓜。カニカマ)
ミートボール
いなり寿司
俵おにぎり
リンゴ・野菜ジュース

卵焼きにいろいろと混ぜるのが好き、今日は高菜漬け。
これは程よい塩分で調味料なしでおいしく焼きあがります。
サラダは盛りだくさん~一杯入ったよ



遅めの夕食で軽め



アジの開き
ジャガイモ、キャベツ、ピーマン、豚肉のガーリックソテー
サラダ(レタス、胡瓜、パプリカ、かにかま)
お味噌汁(豆腐、ネギ)
高菜漬け

アジは朝食用のだったので小さめでちょうど良いね。
予定変更~遅めになってしまったのであっさりと。



ミニたわし



可愛いよ~小さいたわしが二個入りで100円。
キッチンのシンクのところにカラフル。使っていってもあまり色も変わらずにきれいです。
力いれてお掃除だね



夏は6時から散歩にしないとまだ暑くて歩けなかったのに、
今では5時には帰ってこないと薄暗くなるんで4時には出かけることに。

ジムから1時半に帰宅してランチして~コーヒー飲んでアイロンとかしてたらすぐに4時よね。

でも夜が長いっていうことだから

散歩でも ジムでも走る 痛いはず
距離が増えると膝にきちゃうんだよね~ストレッチが大事ね。



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月23日(日曜日)ドックランへ

2011年10月23日 | 今日のメニュー

プレゼントiPod touch

なんと3月のお誕生日のプレゼントです。
その時に欲しいものがなくて、ずっと見つからずにいて

つい最近

衝動的に

もらわないと


損!!



全部設定は主人任せで、まずはバレエのビデオや音楽をたくさん取り入れて
まあ、楽しいね。
いろいろ使えそう、衝動買いの割には

買ったのは私じゃなかた


        


午前中はマリンのトリミング前にドックランへ連れいったわ。
広くて走っても走っても・・・

しかもキャバリアのオフ会をしてて、マリンちゃんみんなの輪の中にはいっていた。
もちろん飼い主さんの輪の中
あちこち出向いていっては、頭なぜてもらってご機嫌さん。

そのうちキャバリアちゃんたちとも仲良く走っておりまして~楽しそう。
ミニチュアダックスには追いかけられた

マリンちゃん ワンちゃん同士 お友達
良い感じね~一杯仲良くできました



一時間ばかりみんなに交じって遊ばしていただいて、お昼の準備に入る気配。
そこまでは仲間に入れないので・・・トリミングへと移動



帰宅したら走り疲れに湯疲れっで爆睡


っというこで~~~~あれここはお料理ブログでしね


休日のモーニング



卵かけごはん(子魚佃煮乗せ)
サラダ(残り野菜で)
お決まりのヨーグルト・コーヒー

でした。


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



10月22日(土曜日)明日には届くかな

2011年10月22日 | 今日のメニュー

サンドイッチモーニング



サンドイッチ(卵と胡瓜、胡瓜とベーコン)
トマト、ヨーグルト、グレープフルーツ
牛乳・コーヒー

雨で散歩がな方のでサンドイッチを作りました。
でも二種類だけですが




冷凍のカレーを出してワンプレートランチ



サラダ(キャベツ、ポテトサラダ、ハム、トマト)
目玉焼き乗っけカレーライス
ヨーグルト

残り物を利用してワンプレートのランチです。
ヨーグルト朝もお昼も



レアーチーズケーキでティータイム



昨日作っておいたのです。
焼いたチーズケーキもおいしいですがレアーです。
レモンも加えてさっぱり酸味も美味しい
ブルベリーのソースをかけてみました。

いつもは丸型のケーキ型で作るのですが今回は四角く、何と牛乳パックを利用しました。
使い捨てですね。
たまに四角の形もいいわね



もう数カ月まえからキーボードが堅いのです。
しかも打ったつもりがうててない、最近ひらがなへの変換も強くたたかにと変わらない。
もうキーボードだけ買い替えだなって思い始めてもうだいぶたつわ。

ジムへってもバレエに行ってもすぐに帰宅しているので家電へ行く時間もないわね。

でも一回見に行って買わないと。


明日には 届くと思う プレゼント



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月21日(金曜日)無料洗車

2011年10月21日 | 今日のメニュー

焼き鶏弁当



焼き鶏、玉葱ピーマンソテー乗せご飯
サラダ(キャベツ、赤玉葱、大根、胡瓜、カニかま、ミニトマト、パプリカ)
グレープフルーツ・野菜ジュース

このお弁当箱はいつものと同じ量のご飯が入ります
鶏ももを一口に切って、焼いたあとみりん醤油砂糖少々で味付け。
ピーマンと玉葱は塩コショウでソテー。
ご飯の上に乗せるだけ。たれも少しかけてランチも美味しい
野菜サラダもたっぷりと入りました。



無料洗車

ガソリンスタンドで今キャンペーンで二週間無料の洗車をしてくれるっていうけど
後タオルで拭くのは自分。

手伝ってくれるって言うけど面倒なのでサービス受けずに帰ろうとしたら
今日は良いお天気なので分も走れば乾きますよっていうのでやってもらうことに

面白いね、車内にいると自分が動いている気分になってしまって。

汚れン奇麗に取れて、高速の風で大方水しぶきもぶっ飛んでくれて
までの間に奇麗に乾いてくれてよかったよ。

外出ずに 車は奇麗 ただ洗車








ヒレカツ



ヒレカツ(キャベツのせんぎり)
マーボー豆腐
トマトとアボガド
ほうれん草の胡麻あえ

フライは週に一回ぐらいにしてるんですが久しぶりかな~
画像はカツだけ、二人分ですよ。



食後に



あすは雨かなじゃ朝の散歩は行かれないのでちょいと寝坊ができるかも
食後の甘いものをいただいて、ゆっくり過ごせる金曜日ですね。



明日の雨予報で遊べない分今日はお散歩も一杯、お遊びもいっぱい

いたずらもいっぱいv(=∩_∩=)v



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月20日(木曜日)ホームでお寿司

2011年10月20日 | 今日のメニュー

MYランチ



サラダ(朝食の残り)
イカの塩辛ご飯
お味噌汁(野菜の残り、大根、揚げ、豆腐、インゲン、人参)

暖かいご飯にイカの塩辛のせた
普通はお酒のおつまみ
でもご飯にもあうね。
具だくさん味噌汁で、ランチに



ホームでランチ

レッスン帰りに新快速に乗り換えるために降りたホームで私より
10歳は上の方お二人に
ペットボトルのお茶の蓋が堅いので開けて~っとお願いされた。

みたらホームでランチタイムするらしく、お寿司を持ってるの。
駅前のスーパーのお寿司屋さんのだって、私も知ってる~結構いいネタ使ってて美味しい。

普通ホームでなんてっと思うよね。
まあね、田舎の駅だし目の前は山、広々としてて気持ちがいです。
椅子もテーブルがついてるい、人も少ないし。

狭いお寿司屋さんで食べるより気持ちが良いっとおっしゃってた。
みたら結構高級のパックでいくらもい入ってるし

私達だけでごめんねっていいながら電車までの時間でランチされてて。
私が乗ってる湖西線はのどかです。山も近くで琵琶湖も見える

私もそういえばレッスンの時にお仲間さんからお土産でいだいてたおまんじゅう。車内で食べようと思ってたけど電車が来るまでいただいた。

疲れていたのでこのおまんじゅうは助かったよ~

しみわたる~ 疲れた体も 復活へ
美味しかったわ、餡がとっても。嬉しいお饅頭



カレイの煮つけ



カレイの煮つけ
茄子と玉ねぎのソテ―
厚揚げのチーズ焼き

トマトソースにスイートチリを混ぜてチ―ズを乗せて焼く。
これおいしいです



きんぴらごぼう

人参も胡麻もいれて、パクパク、沢山食べれちゃた



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 



10月19日(水曜日)欲しいものが^^

2011年10月19日 | 今日のメニュー

秋刀魚煮



サラダ(キャベツ、胡瓜、人参、ミニトマト)
秋刀魚の煮物
卵焼き
椎茸しし唐のソテー
パプリカの甘酢
みかん・野菜ジュース

秋刀魚は焼き肉のたれで煮たもの、意外やこの煮物あうし美味しいよ。
卵焼きは甘め。
後は野菜ですね。
今朝は早くに出来上がりました。



おつまみと丼



から揚げ、オクラの和え物、胡瓜とトマト、レバ―の煮物



おぼろどんぶり、これはとっても美味しい、胃にも優しいね
遅い時間の時には良いです



今週から、風邪風邪って言ってると身体がだるくなる一方なので
ジムもバレエも復帰。
でもさすがに夜になるとすぐに眠くなるわ。
一週間なにもしてなかったので徐々にもどさないとね。

しかも~~10時でもう

眠いぞ~~



食後から 方付けしたら もう眠い
主人の帰りが遅い時は食事が終わって方付けしたらもう10時半よ

春からずっと万歩計つけてるんだけどまた運動日記公開しようかな・・・



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月18日(火曜日)

2011年10月18日 | 今日のメニュー

具だくさん卵焼き



サラダ(キャベツ、胡瓜、ミニトマト)
具だくさん卵焼き(椎茸、パプリカ赤オレンジ、ウインナー、玉葱)
ひじき
大根と人参の浅漬け
みかん・野菜ジュース

卵焼きは具をたくあん入れたので焼きにくかったけど美味しいよ
ボリュームもありすぎだね



湯豆腐



豚の焼き肉(キャベツ、ポットサラダ)



湯豆腐(豆腐、椎茸、白菜)

ミニ丼で湯豆腐。あるお野菜も入れました。
ご飯もちろん卵雑炊だね



スティックパン



スティックパンにひねりいれた
明日の朝食用ですが焼き立て一本試食

久しぶり やっと焼く気に なりました
先週は一回しか焼いてなかったね。冷凍していたパンを食べたり和食にしたり



下唇を噛んだ

っら

一日の間になんと

6回も

同じところを噛んでしまった





 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月17日(月曜日)久しぶりのアップ^^

2011年10月17日 | 今日のメニュー

もうみかん



サラダ(キャベツ、胡瓜、トマト)
ニラまんじゅう
ウインナー
ひじき
うずらいりさつまあげ
大根の漬物
大根と人参のコンソメ煮
みかん・野菜ジュース

はやいね~もうみかんが出ててしかも結構甘いです。
まだ柿たべてないのにみかん。
風邪には良いかなって思って一週間みかんばかりでした
ニラまんじゅう、残り物があったので解凍して入れたけど~次回はお手製にします。



鶏の酒蒸し



鶏の酒蒸し(レタストマト添え)
ほうれん草のおひたし
うの花
胡瓜の中華風ぴり辛

鶏の腿を塩胡椒して、お酒をふって、レンジで蒸すだけ。
簡単~冷めても美味しい
胡瓜はお漬物のような中華風に味つけです、
ごま油で炒めてラー油とかで~これご飯進みます



力そば



週末に食べい行った力そば。
おもち大好きな私  すぐに決まったけどほんと美味しかったのですよ。
お餅の焼き具合といい、お蕎麦の汁とマッチしてて。
今は一年中お餅が売ってるので~すぐ買いに行って家でもつくりたいわ
この画像、肝心のお蕎麦は見えてないね



ついつい夜にパソコンをするのが面倒で~アップしてなかったね。
風邪もようやく治って今日はジムへ行かれたけど過激に走ったり泳ぐのはやめて
のんびりとストレッチや筋トレに。




大根一本漬けがかなり美味しかったのでまた買ってきました。
一本といっても縦に半分になってるけど長~い大根
浸かり具合も絶妙、今日有名なメーカー。
でも今日は違うところで、値段も少し安かった。

立った100円ぐらいなんだけど。
前のが480円ぐらいで今日は350円ぐらい。

なのに・・・なのに・・・全く違う
美味しくない長い大根誰が食べるの

安いのに つられて買って 損をした
袋に入ってたら分かりずらいね~お漬物も高めだ



 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録     
 
 


10月12日(水曜日)美容院へ

2011年10月12日 | 今日のメニュー

今朝はゆっくりと



サラダ(キャベツ、パプリカ、胡瓜、ミニトマト)
ひよこ豆
パセリ入り卵焼き
里芋、築根の煮物
グレープフルーツ・野菜ジュース

風邪気味なのでマリンとの朝早くの散歩は主人に任せてお弁当作りもゆっくりとできたわ。
庭のパセリを細かく切って出汁卵に混ぜて焼きました。
ご飯の上には高菜漬けをのせて



大好きなものでグビグビ









福井の甘エビ
焼き鯖寿司&鯖寿司
鶏のハーブ焼き(キャベツ水菜)
胡瓜大根人参のもろ味噌
塩から
お味噌汁(ジャガイモ、大根、ワカメ)

もう甘エビです~福井の新鮮、美味しい
ここの焼き鯖寿司もとってもおしいのですよ。
なので後のおかずは鶏肉焼いて、ちょこっと作ってお終い。



一日ゆっくりとしていたのでかな~だいぶ良くなってきました。
さすが病院の薬だな
喉飴とうがいと休養ね

っで今週はまだまともに運動していなけど、たまにはいいね。

久しぶりにカラーに行って少しだけカット。
最近一人でも入れるようになった
っで


ゆったりと 過ごして帰宅 一時間
マリンと夕方は一時間のウオーキングへ。もう4時過ぎると寒いよ。


 satokoの楽しいキッチン画像掲示板 


マリン一歳まで成長記録