satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

9月29日 卵焼き弁当 夕食

2006年09月29日 | 今日のメニュー
卵焼き弁当
☆サラダ(レタスキャベツ人参胡瓜)
☆卵焼き
☆ウインナーピーマン椎茸ソテー
☆厚揚げコンニャク煮(昨日の)
☆小松菜の塩茹で、牛引き肉そぼろ
☆りんご、オレンジ

卵焼きは昨日のうちに味醂、お砂糖少々で焼いてで丸くまいておきました。
なのでちょっと可愛いかな
ウインナーとお野菜をサッと炒めてご飯はそぼろと小松菜です。
小松菜は少々お醤油で味付け、そぼろはもちろん甘辛。
私もお昼が楽しみだよ


夕食

☆鮭
☆ポテトサラダ
☆ピーマンの甘辛炒め煮
☆煮豆,マヨ胡瓜入り竹輪
☆ほうれん草のおひたし
☆炊き込みご飯(筍、厚揚げ、人参)
☆フルーツサラダ(梨りんごオレンジバナナ、ヨーグルト)
☆お味噌汁(ワカメ玉ねぎ)

今日は少し気分変えて盛り付けしてみました。
炊き込みは玄米も入って入るので茶色っぽく見えますが味が濃いわけではないんだよ
フルーツが中途半端に残ってしまって~ヨーグルトであえてみた。
サラダって言うよりデザートよね

後はいい加減だけど少しづつのおかず。


実家へ
わ~~い、明日からチョコッと実家へ帰ってくるね。
どこかといえば東京
鰻に江戸前、おそばに標準語・・・
友達とは標準語でしゃべれる、だってここでは相手は関西弁だからね。あっ主人も関西弁だ。
シェルちゃんお父さんと仲良く待っててね

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月28日 ヒレカツ弁当 夕食

2006年09月28日 | 今日のメニュー
ヒレかつ弁当
☆サラダ(キャベツ胡瓜)
☆ヒレカツ
☆海草とトマトの酢の物
☆大根胡瓜ハムのサラダ
☆ポテト小松菜のバターソテーぺペロンチーノ味
☆ピリ辛ラッキョウ
☆梨、リンゴ

ヒレカツ弁当、これも冷めてもまあ美味しいのね。
お弁当の作り置き昨日のうちに冷蔵庫へ移しておいたので今朝はサッと揚げただけ。
便利~美味しい
後は昨日の残り物にちょこっと目先かえて詰め込んだよ。
今日はシェルに食べられないようにキッチン綺麗に早めに片づけした
リンゴは園児弁当みたいだけどうさぎにカット、残りの部分??捨ててないよ。
1/6に皮も加えてシェルちゃんのおやつに・・・


夕食

☆鶏のから揚げ(レタスキャベツの千切り)
☆コンニャクと厚揚げのおでん煮
☆ほうれん草の胡麻和え
☆豆腐とトマト紫蘇のイタリアンサラダ
☆胡瓜としょうがのサッパリ合え
☆ポテトのクリームスープ(ポテトしめじ、人参)
☆紫蘇梅のおにぎり
鶏のから揚げとありきたりだけど~好き。
土曜日もしたけど主人が居なかったので、生姜利かせています。

今日はおにぎりにしました。紫蘇のみじん切りと梅をつぶして混ぜた。
サッパリと美味しい

スープはみるくクリームスープ。
これ今日の一押しかな
ポテト人参シメジが良い味。
牛乳たっぷりでクリームもたっぷり。美味しかったよ
食後はエスプレッソで

    当たったよ

我が家はわりとよくビールが当たるんだよ。
前に私が懸賞にはまっていた時も発泡酒12本とかビールも箱で。
今日は主人がシール貼って出したらしくて送ってきた。
ただで何かもらえるって嬉しいじゃない
しばらく楽しめそう~うれしいね。

以前はパソコンから知らずにアンケート答えたら送ってきたことがあって、
そのビールのシール集めて出したら又それでも当たったなんてことも。
不思議だよね

今は瓶ビールの蓋のシール集めてる主人。
又当たれば良いけどな
しかしよく当たるね、悪いみたい


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪


9月27日 鯖のしょうが焼き弁当 バナナマフィン 夕食

2006年09月27日 | 今日のメニュー
鯖のしょうが焼き弁当
☆サラダ(キャベツ胡瓜人参ミニトマト)
☆鯖しょうが焼き
☆竹輪の磯辺上げ
☆ピーマンとベーコンピーマンのソテー
☆ゆで卵
☆野沢菜
☆梨
今朝は久しぶりのお弁当作りなもので・・・要領が悪かったと反省
お魚だけで物足りないかなって思ってとっさに竹輪の磯辺上げ。
これは冷めても美味しいし私が好きなのでよく作ってしまうね。
後は野菜の残りを利用してなんとか出来たわ。
彩りが悪い時に卵って重宝だけどこれはおかずにもなりゃしないよね。
まあ数のうちっということで食べてもらいましょう。
ふ~~今日のお弁当 久しぶりなもので出来てラッキー弁当だな。


バナナマフィン

今日はウイークディーの中で少しだけ早めに帰ってきてくれる日です
なので夜食のティータイムにバナナマフィンを少し焼きました。
4個です。明日の朝にも一個づつ。
4個作るのに粉100グラム卵一個牛乳大1、バター25グラムで出来るんですよね。
とってもお手軽で簡単
バナナ今日は2本半使いました~4個で2本半は結構入っています。
半分残ったバナナは???  シェルちゃんの胃の中でした
バナナ半分のおやつでめっちゃ喜んでくれました


夕食

☆秋刀魚のから揚げ甘酢あんかけ
☆香味やっこ
☆椎茸ポテトトマトのチーズ焼き
☆小松菜と桜海老のおひたし
☆胡瓜と海草サラダ
☆ピリ辛ラッキョウ
☆玄米麦入りご飯
☆お味噌汁(大根人参椎茸インゲン)

今日の画像は全体を撮って見たわ
早いはずなのに~思ったよりも遅い帰宅でした。
お仕事ご苦労様。食後にバナナマフィンで当分補給で疲れが取れると良いわ。

秋刀魚安いね~2匹でメイン料理が出来ちゃう。
から揚げしてから酢豚のような甘酢あんかけで絡めました。
美味しい、からっと上がってるところに甘酢が合う

ポテトが買いすぎて余ってるんだ~トマトと椎茸と一緒にとろ~りチーズで焼いてみました。
丁度良い塩加減、これもグラタン風で簡単料理です。

はい!バナナマフィン。とっても評判がグッドでした
嬉しい。バナナの量が多かったのでしっとりとしています。


   隠れ食い
 
今朝、主人にいってらっしゃ~いって玄関に送りに行ったらいつものようにシェルが来ない。
まあ気まぐれな子だからな~いつも来るのに。
主人が行ってからキッチンへ行くとそそくさと出てきたシェルちゃん。
あれ 口もぐもぐしてる。
しかも、私がおいで~っと言うと流し目で遠回りして逃げた。
これはイタズラの後にやさしく声かけるとこんなしぐさをするんだよ

キッチンで確認、なんと・・・・ゆっくりと自分のお昼のお弁当をお皿に盛りつけようと思っていた竹輪の磯辺揚げを食べられた。
くやし~~大好きな竹輪の磯辺上げ。

仕方ないので再度作ったよ。あはは これ食べたいのよね


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月26日 マイランチ ティータイム 夕食

2006年09月26日 | 今日のメニュー
マイランチ
☆中華風チャーハン(人参ピーマン牛肉玉ねぎ卵)
☆コンソメスープ(人参ベーコン玉ねぎ、キャベツ)
☆梨 牛乳

又ランチというよりブランチかな~11時にお昼でした。
昨日のご飯残りです、なので玄米麦入り。
具沢山にしてごま油で炒めて最後の醤油をフライパンの周りから香り付け。
これだけで十分に美味しい
スープはコンソメでお野菜たっぷりと、チャーハンの野菜と同じようだけどいいね。
後はデザートに梨~~


ティータイム

おやつに甘いものが~少し欲しくなってしまった。
シナモントーストにコーヒー。
涼しいのでデッキで友達にメールしながらティータイムしました。
後はお料理の本を・・・


夕食

☆ホタテバターソテー炒め(モヤシ椎茸ガーリック炒め)
☆茄子素麺ミョウガのせ
☆納豆(ミョウガ、野沢菜入り)
☆えのきの和え物(えのき竹輪梅肉)
☆大根サラダ(大根ベーコン胡瓜)
☆玄米麦入りご飯
☆お味噌汁(ワカメ玉ねぎ)

主人が帰ってきます。でも今朝のメールで胃が疲れてるみたい。
お付き合いのお酒かな・・・
メニューは質素に、そう質素が胃に一番やさしいのです、ご馳走はだめね

ホタテ、バターと醤油でとってもいい感じ。美味しい
バターの香りにお醤油マッチしてる。
もやしは今日は一袋なんと~10円よ。これは買わねば。
なので余ったものはお味噌汁にも入れた。
もやしはその日に食べてしまわないとだから。

後はほんとサッパリ系で主人の胃には丁度よかったかも


自転車の鍵を・・・
昨日レッスンで駅まで自転車で行ったのよ。結構涼しくて走ってみたかったのよ。
鍵かばんの中に入れてたはずが帰ってきたら無い・・・無かった。
仕方ないので歩いて帰ってきたけどどうする?あの自転車。
主人と行ってもらって鍵壊してもらわないと
それとももういらないのでほっておこうか~何てこと出来ないよね。
ふ~~だれでもいいから鍵壊してもって行ってくれないかな。
子供のお古でいらないの使ってたんだ
っで行くのが一番だ。


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月25日 マイランチ マイディナー

2006年09月25日 | 今日のメニュー
マイランチ
☆ナポリタンパスタ
☆サラダ(キャベツ人参胡瓜千切り、ミニトマト)
☆高屋豆腐煮もの
☆デザート(抹茶ミルクゼリーに缶みかん乗せ)

珍しいわナポリタン ウインナー、人参、玉ねぎ。
簡単だけどトマトソースで味付けしてちょっと懐かしい。
このアジ最近作ってなかったので
ちょっと遅めのランチタイム。ゼリーも作ってさっぱりと美味しかったわ。


一人ディナー


☆ミニハンバーグ、鵜面卵
☆サラダ(キャベツ胡瓜人参コーンミニトマト)
☆里芋と人参の煮もの
☆オクラのカツオあえ
☆うずら豆
☆ヨーグルト(缶みかんのせ)

ハンバーグを作ったわ、少し自分で食べて後はお弁当用に小さめに作ったので冷凍しました。
いろいろ作るの面倒だったのでこんなもので終了。
お風呂上りに牛乳飲んでヨーグルト食べてお腹一杯よ


    100円均一

今日はシェルちゃんのジャンプーの日。
待つこと2時間半よ。たっぷりとかかるのね。
耳も爪切りも家では出来ないことしっかりとしてもらって、綺麗にふわふわになりました

しかし待っている間、なんとも月曜日はジムが休館日、
銀行へ行ったり買いもへ行ったりでしたが、近くに100均のお店があるの。
いつも寄ってしまう。
うろうろ30分ぐらい見てしまってかごに8点入ってしまった。
あ~~あ、なんとなく買ってしまうのが100円。

でも今日はマフィン用の紙パックを見つけた。
スーパーだと高くて、これなら良いわ
でも小さめのパウンドケーキ用の迄買っていた。
人にプレゼントする時にそのまま差し上げたらどうかなって思ってしまって。
でもこれよく考えたら必要なかったかも

まあいいっか~近いうちにマフィン作ってみよう


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月24日 マイブランチ 一人ディナー

2006年09月24日 | 今日のメニュー
ブランチ
☆サンドイッチ(卵ハム人参 トマト)
☆コーヒー
☆梨、ヨーグルト

日曜日に一人はつまらないね。一人でモーニング~する気なし。
梨かじって牛乳で済ませたわ。
さすがにお昼になる前にお腹好いてしまった~
サンドイッチなんだけどゆで卵の残りとハム人参の茹でたの残りをみじん切りにして挟んだ。
こんなもんでいいや・・・

ちょっとしてから朝のヨーグルトの残り全部食べてお昼もかねて終了


お土産

知り合いの先生の舞台を見に・・・
お土産にマドレーヌ焼いた。いつもの丸いのとシェル型と。
なんと~時間なくて冷めないうちに袋詰め
しかも味見しないで渡してる・・・あとは知~~らない


一人で夕食

☆から揚げのおろしのせ(水菜)
☆冷奴
☆中華風胡瓜
☆魚介類ピラフ

昨日のから揚げの残りよ
自分だけなら二日同じから揚げでも良いわよ、好きなものだし。
大根おろしたっぷり乗せていただきました。

お豆腐も片付けて、胡瓜は中華風にピリ辛で炒めて漬け込んだもの。
お漬物なのか?サラダなのか?でもピリ辛で美味しいよ

冷凍の魚介類とミックスベジタブルを使って塩コショウで味付けのピラフ。
薄味で仕上げてみたわ。
これで今夜は間食は絶対にしないで寝ましょう


舞台を見に
知り合いの先生がドンキのボレロを踊られるって。
主人がいないので出かけやすいし見に行くね~~って言ってたんだけど。
絶対にこないでって言ってたのよ
でも午後だったし午前中ゆっくりと家の事もして出かけました。

フラメンコも踊られる方でとっても素敵だった
もちろんクラシックバレーもだろうけど今日の衣装も振り付けも良かったわ。
懐かしいボレロの曲も久しぶりに聴く事ができて良い舞台でした。

帰りに一緒にお茶して帰ってきたよ。
今日の舞台で出かなかったら又ジムで走ったり筋トレの日になってしまったに違いない。
今日は運動休息できてよかった、明日のレッスンが楽しみだな


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月23日 ブランチ 夕食

2006年09月23日 | 今日のメニュー
一人ブランチ
☆蒸しケーキ(レーズン。人参、ハム)
☆グレープフルーツ
☆バナナ入りヨーグルト
☆コーヒー

主人、今日から出張です
すこし気分 えへへ
朝はゆっくりと一人でブランチしました。
パンが切れていたので蒸しパン。レーズンともう一つは人参とハム入れました。
蒸すこと15分、あっという間ね。
果物とヨーグルトで簡単終了、この後水泳に・・・


夕食

☆から揚げ(レタスアスパラミニトマト)
☆茄子のそぼろあんかけ
☆山芋のキムチ和え
☆モズク胡瓜の酢の物
☆ポテトチーズ揚げ
☆おみそしる(お豆腐)

主人が出張だったら変わりに潤ペーが彼女と帰宅。
代わり映えしないおかずでおしゃべりは賑やか
から揚げ焦げてるジャン

残り物の料理よ~野菜室が綺麗になったかな

杏仁豆腐とフルーツ缶足したら美味しいかったよ。
彼女は苦手なので梨。シェルも貰ってご機嫌でした。



今朝主人の出張をシェルと一緒に駅まで送りに行った。
近くの小学校で運動会だ~
聴きなれた曲にこっちの方がうきうきしてしまうわ
運動会の曲、どこでも同じようなんだね。
今日はお天気も良くてみんな楽しんでいたんだろう~
駅の周辺を散歩して帰ろうと思ったけど、シェルが・・・

あのピストルの音で怖がって散歩どころではなかった。
早く帰ろ~~て泣き泣き引っ張る引っ張る
もう少し学校の回り散歩していたかったのにな


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月22日 イカ弁当 夕食

2006年09月22日 | 今日のメニュー
イカ弁当
☆サラダ(レタス胡瓜かにかま、ラッキョウ)
☆イカのぺペロンチーノソテー
☆竹輪の天ぷら
☆ゆで卵
☆人参とコーンバターソテー
☆オクラのカツオあえ
☆グレープフルーツ
今朝起きた時お弁当できない~~って思った。おかずが見当たらないのよ。
主人に今日はなしにしようかって言ったけど。
何でも良いて言うので作った苦し紛れ弁当です

イカが冷凍庫にあって助かった。竹輪を揚げて野菜詰め込んで終わり
まあ食べられれば良いって言うことで・・・フルーツは欠かさないのでよかった。
無事作れたお弁当でした


     バナナヨーグルトジュース

喉かわいた~~~って言うことで冷凍バナナに牛乳ヨーグルトをミキサーにかけてジュース
私の健康ジュースかも。よく飲みます。
牛乳だけでも毎日飲んでいるけれどバナナの安いときに冷凍しておいてジュースにすると最高


夕食

☆秋刀魚(おろし、オクラ)
☆かに玉
☆筍とワカメの煮もの
☆トマトのシロップ漬け
☆おつまみサラダ(ハムの胡瓜かいわれ巻き、オリーブ、チーズ)

少し遅い時間だったのでボリュームはなしでおつまみ感覚。
ご飯は秋刀魚で食べて~~~私は食欲なかったわ。
運動の後は水分とりすぎでお腹一杯・・・

トマトのシロップ漬け、以前作って美味しかったので~
砂糖とレモンのシロップにつけておくだけ、フルーツみたいで箸安めに


   食器買い足し

以前ネットで注文していた食器が届いたわ。
ナルミのストロベリーガーデンシリーズ
数種類もっていたんだけど今回はマグカップとお皿の買い足ししてみました。
なんでも注文したものが来るまでの間って嬉しいものよね。
さっそく夕食の後のコーヒー入れてみましたが気分良いわ

もう一つは大きく見えるけどカプチーノ専用
白のすっきりとしたカップで主人も気にいったの


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月21日 親子丼弁当 夕食

2006年09月21日 | 今日のメニュー
親子丼弁当
☆親子丼
☆サラダ(レタス胡瓜トマト人参ツナ、缶みかん)
☆白花豆
☆胡瓜入り竹輪
☆さつま芋の煮もの(昨日の)
☆ベーコンとピーマンソテー
☆りんご

今日は久しぶりの親子丼です。
気分変えて?お弁当箱も変えてみたけど入れにくかったわ。
親子丼は入れやすかったけどおかずの方が深いんです。
主人食べにくくないかな???
ちょっと心配。
でも丼物は冷めても美味しいし、いいかもね。


    韓国のマンゴゼリー

韓国のお土産のマンゴゼリー、いただいていたので作ってみました。
おもっていたより透明感があって味も美味しいのよ。
これだけでモリ付けすればよかったのに、余っていたコーヒーゼリーに乗せてみた。
コーヒーゼリーが糖分入れてなかったので丁度よかったかも。
生クリームの乗せてみたけどなんとも綺麗でないね
でもさっぱりゼリーでした


夕食

☆カレー(鶏肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
☆インゲンの胡麻和え
☆野菜サラダ(レタス胡瓜アスパラコーンミニトマトゆで卵)
☆胡瓜の金山味噌あえのっけ奴

はい今日のカレーはとっても辛口。
日本のルーでじゃが芋ゴロゴロでした
このカレーも美味しかったよ。

お豆腐、金山寺味噌で冷奴風。
このお味噌なんでも良くあってグッドです。
後は野菜サラダに、あるもので胡麻和えっで終了


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月20日 オムレツ弁当 夕食

2006年09月20日 | 今日のメニュー
オムレツ弁当
☆サラダ(キャベツミニトマト)
☆オムレツ
☆ひじき
☆大根と人参の味噌のせ
☆ピーマンウインナーがリックソテー
☆豆ご飯
☆リンゴ、マドレーヌ

昨日のコロッケの途中、ひき肉玉ねぎを炒めたところで卵を加えてオムレツを作っておきました。
コロッケの次の日はいつもこれなんです
具をチョコット利用して簡単なオムレツ。

豆ご飯は冷凍の枝豆だよ。解凍して炊き上がりに混ぜるだけ。
これはいいね~グリーンが綺麗です
後は適当に冷凍庫の中の物で。

デザートはリンゴと昨日のマドレーヌも持って行ってもらった。
家においてたら~みんな私が食べてしまうので強制的に主人へカロリー増加大作戦

トッポギ

前回作ってみて気に入ってしまったので~又輸入食料品店で買ってきました。
今日はお野菜と鶏です。
モチモチっとしたトッポギがとっても美味しいんです
辛さも丁度良い・・・
タレは自分で出来そうなのにセットを買ってしまったわ、お手軽


夕食

☆韓国トッポギ(鶏肉、キャベツピーマン玉ねぎ、トッポギ)
☆コールスローサラダ
☆山芋と卵和え
☆さつま芋の煮もの
☆シシャモ(おろし)
☆お味噌汁(玉ねぎ、揚げ)
☆玄米麦入りご飯

今日のトッポギ、お野菜も鶏肉も一杯でとってもグッド
辛いけどさつま芋のがあったので交代で食べていたら、直ぐにお腹一杯
はい今日の一押しだよ。

後はとりあえず作ったいい加減おかず。
お風呂の後で喉が渇いていたので135CCの私専用発泡酒一気飲みしたら
ぐわ~~~~~っと回ってしまった

食後はカプチーノだ


   お土産

主人が買ってきてくれたよ~すっごく可愛いスヌーピーのラーメン丼
なんとま~ご丁寧にスヌーピーのラーメンまで入っています。
嬉しいよ
どこで見つけたのかな~
これでラーメン食べたらなんだかとっても楽しくなりそうでしょう。
インスタントだけどこのラーメンきっと美味しいかも・・・
ありがと~~~

今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪


9月19日 ポークピカタ弁当 マドレーヌ 夕食

2006年09月19日 | 今日のメニュー
ポークピカタ弁当
☆サラダ(キャベツ胡瓜かにかま)
☆ポークピカタ
☆南瓜の煮もの
☆高屋豆腐煮もの
☆金ピタ(昨日の)
☆大根と揚げの煮もの
☆バナナ、缶みかん

煮もの昨日のうちに作っておいたので今朝は火を通すだけで楽でした。
ミニミニお鍋が2人分の南瓜、なんと5切れ煮るのよ。
便利なお鍋です。
ピカタ冷めても美味しいわ。
ソースが別に付けてあげています。
今日もすばやく20分で終了。
でも朝食いい加減だな・・・


マドレーヌ

先日買ったシェル型のマドレーヌを焼いてみました。
小さいのでいつもの分量でたくさん出来ちゃったわよ。
出来具合は~味もふわふわ感もいつもと一緒
円の型だと生地がたくさん入るので食べ応えはあるね。
シェル型は厚みが薄いので一個パクって食べてしまいそう

どっちもその日の気分で焼いたらいいしいね。
今日のお夜食はコーヒーとマドレーヌだね


夕食


☆コロッケ(キャベツの千切り)
☆ツナサラダ
☆揚げとシメジの和え物
☆山芋のバターソテー
☆ピーマンもやしのガーリック炒め
☆ワカメスープ

今日のコロッケボールです
サッカーではないよ、野球ボールね。
せめてAクラスに入ってくれよ~~ジャイアンツ
なんてね、
中身は牛ひき肉、玉ねぎ人参コーンでした。
主人はソース、チリソース、ケチャップを乗せていた、もう一個はどうやって食べたか見てなかった。
私は一個にしました、食後のマドレーヌのことも考えて~~

えのきと揚げのおひたし、これって本に出てたよ。
軽く焼いた揚げたえのきです、結構美味しい。

山芋のバターソテー、これお気に入り。
バター醤油で味付けしただけで山芋ホクホクで美味しいね。

食後はコーヒーとマドレースでした




いつもフルーツを買うときに一山買うと毎日同じものを食べ続けるのいやでつい一個割高なのに買ってしまうわ。
いろんな種類を一個づつの一山って作って欲しいといつも思う。
今日はリンゴとグレープフルーツ。

はい~~今日の夕食後のデザートはフルーツではなくてもちろんマドレーヌでした。
コーヒー入れるねっていったら、貝型のマドレーヌが出るんだねだってさ
なるほど職場でこのブログ覗いたな・・・
夕食のメニューでも見たかったのかな?

マドレーヌ一口食べて、美味しいよ~って。
いつもの丸いのと味一緒なんだけどね、あはは まあいいっか最近良く褒めるんだよね。
黙ってられてもっだし~褒めすぎると
私って・・・


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪



9月18日 休日はデッキでモーニング ぶどうパン 夕食

2006年09月18日 | 今日のメニュー
休日のモーニング
☆サラダ(キャベツ人参胡瓜ミニトマト)
☆フレンチトースト、メープルシロップかけ
☆ヨーグルト(グレープフルーツジャム入り)
☆コーヒー

気持ちが良い風の朝でした
夜中に降った雨で緑の色が濃くとっても奇麗。
朝食何もなかったけれど爽やかな風の中でもう一つご馳走があるみたい
多いかなって思った主人のフレンチソースと完食、私は三切れでした。


ティータイム

さっそく昨日のコーヒーメーカーで主人はエスプレッソ。
私はヨーロピアンのフィネッツォにしてみました。
喫茶店の香り~~素晴らしい
午前中に焼いたぶどうパンも一緒に・・・


夕食


☆鯖の生姜漬け焼き
☆赤玉ねぎカニかま胡瓜のユヅドレあえ
☆金平
☆山芋の梅肉和え
☆温野菜の味噌かけ(大根人参)
☆お味噌汁(揚げ葱ワカメ)
☆おつまみ数種
☆玄米麦入りご飯

なんと~~お魚少し焦げました。どうしようかな・・・
皮全部はいじゃえ
っていうことでとっても変なお魚になりましたが味は変わらない

はいすべてあっさり系でしたね
ご飯はお味噌汁とお漬物で~いつものパターンの主人でした。


電車乗り遅れ
月曜日は楽しみにしているレッスンなのに~午前中から夕食の支度してたし。
なんと忘れ物っのおかげで電車乗り遅れた。
普通の住んでるところだったら次の電車で行けば良いけど い・な・か
次だと大幅の遅刻っていうより休んだ方がってなことに。

結局泣く泣く家に逆戻りよ~~~
始まる前に電話しようって思ってたけど結構ショックで。
終わったころでいいやって思ってたら先生から

どうしたん?連絡なしで珍しいやん。
電車乗り遅れちゃって~ショックで電話できなかったわ

は~~~~毎回カバン変えるの止めようかな。
次から朝のうちに用意しておこ


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月17日 今年最後の?冷やし中華ランチ ティータイム 夕食

2006年09月17日 | 今日のメニュー
休日のランチ
☆冷やし中華(ポークハーブ焼、胡瓜、にんじん、卵、かまぼこ、ミョウガ、キムチ、ミニトマト)
☆みたらし団子
☆ヨーグルト、コーヒー

今年最後かな~って思いながらの冷やし中華。
乗せる具は多めに、おかずになるので少しでも多い方が美味しいね。
サッパリと酢醤油のタレで美味しくいただきました


みたらし団子

簡単にお団子
餡は先週、羊羹で使いすぎていたので今日はお醤油やみりんお砂糖で甘タレです。
柔らかいお餅にこのタレはたまらない・・・
食べながら胡麻も作ればよかった う~ん、やっぱり餡もよかたな~次回に


京都で中華

☆海鮮固焼きそば
☆おこわ
☆卵スープ
☆飲茶
☆鮭のから揚げ甘酢漬け
☆胡麻団子
☆杏仁豆腐のゼリー

午後は一緒に京都でショッピング
あちこち歩き回って夕食も済ませてきました。
2人って中華食べにくいけどそう思うと食べたいし。
セットメニューがあってそれにしたわ。
一つ一つの味も良かったし満足
帰りがけに降った来た雨、明日はお天気が悪いね


エスプレッソ専用


今日届いたわ、注文していたエスプレッソの機械。もちろんカプチーノも楽しめるよ。
コーヒー党でない私も試食した時にこれは美味しいっと思ったほど
主人はコーヒーが好きなので直ぐに欲しくなって。
でも~~マシンは一回払えば良いけどこの機械専用の特別な豆が高い。
喫茶店に行くこと思えが安いけど、喫茶店に日に何回も行かないもんね
一回づつパックになってるのが香りが良いのだ。

今日は専用の豆があちこちで売ってないので京都迄買いに
一本に10個入ってるけど2人で5回分だもんね。
でもこれを高いと見るか~雰囲気も良いし食後の2人のお楽しみといえば安いものだね

カップも一緒に新しいの買う予定だけど今日は気いったのがなかったので見送り。
ゆっくりと探すことにするわ


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月16日 休日のゆったりモーニング 夕食

2006年09月16日 | 今日のメニュー
休日のモーニング
☆サラダ(キャベツ胡瓜、ミニトマト)
☆目玉焼き
☆ピザトースト
☆コーヒー、グレープフルーツ

少し遅めのモーニング、休日は気持ちがゆったりと出来ていいですね
普通のピザトーストですがパンはもちろんお手製。
ベーコンや玉ねぎにトマトのソース、チーズで美味しかった。
たまにはモーニングを載せてみました


夕食

☆カモロース(大根と胡瓜の千切り、ミニトマト)
☆鰻
☆高屋豆腐の煮もの
☆茄子のトマト炒め煮
☆納豆(ミョウガ、キムチのせ)
☆お味噌汁(卵、葱)
☆麦玄米入りご飯
二人一緒にスポーツクラブから帰ってきたのであまり手をかけずにすむメニューだったね
ナスはピザソースを利用してみたけどナスとも良くあって美味しかった。

カモロース、これは滋賀県の鮎やと言うお店で購入。このお店は琵琶湖のお魚の甘露煮なや鮎巻きなど美味しいものがたくさんの店
カモロースもいろんな種類があって今日のは黒粒胡椒のでした。
ビールにあうんだよ。

ご飯は納豆とお味噌汁でいただいた~~


お兄ちゃんの代わりに今日はお父さんにじゃれてみた♪ 届いたよマドレーヌのシェル型。

前に注文していたマドレーヌのシェル型
丸いのでも良いけど飽きてきたので注文していました。
うまく焼けるかな??
この型一個づつになっているとこが気に入った。普通6個ぐらい一緒になっているのです。
分かれて居る方がオープン皿に無駄なく敷き詰められるのでこれにしました。

いつ焼こうかな楽しみ

クラブの帰りに一緒にお買い物してた時、小さい餡ドーナツの袋見つけた
もちろん私さっとかごに入れたよ。主人はカロリー高いぞって。
そうなのよ、分かってたけど今運動してきてるし帰りの車でつまみ食いしたかったの
帰宅後買い物の中から餡ドーナツがないので、主人はどうしたの???
やっぱり戻した・・・
へ~~そんな意志の強さがあったんだ~びっくり
私にしては上出来でした。


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪

9月15日 カツ弁当 夕食

2006年09月15日 | 今日のメニュー
カツ弁当
☆サラダ(レタスキャベツブロッコリーミニトマト)
☆豚カツ
☆人参と大根の酢物
☆南瓜の金平
☆胡瓜入り竹輪
☆梨、グレープフルーツ

最後の金曜日、なんだかあれ?まいど残り物だけど
南瓜の金平今朝作ったし~カツの揚げ時間かかってしまった。
昨日のうちに冷蔵庫で自然解凍しておけばよかった。
まあとりあえず一週間の終わってよかったね。
毎週末に来週こそはもっと充実したお弁当って思うのにな・・・
とりあえずお腹一杯にはなるでしょう・・・
今日梨半個、グレープフルーツも半個入ったのでビタミン補給にはばっちり


夕食

☆親子煮
☆サラダ(キャベツ、ミニトマト、ブロッコリー、オリーブ)
☆揚げ茄子の煮浸し
☆ひじき
☆モズクと胡瓜の酢の物
☆お味噌汁(大根玉ねぎ)

ミニ親子丼にしようと思ったけれどランチでないので止めたわ。
主人は七味をかけて食べていました~山椒もあいますね

揚げ茄子におろしたっぷり。これ美味しいね
揚げてあるのにおろしでサッパリといただけました。

手がかかってるのはひじきだけかな・・・
これは多めに作って冷凍庫へ行きましたよ。
食後に梨をシェルも貰ってご機嫌だったね

   
信州の羊羹

ジムの友達のお土産でした。
信州の巨峰羊羹。珍しいな~信州といったらぶどうだね
これあっさりめの甘さでしっかりと巨峰の香りが一杯。
美味しかったわ

一週間が終わった~明日は休日。主人も疲れた~って言ってたのでゆっくりとしてもらわないと。


今日のメニュー美味しそうって思ってくださったら
明日も頑張れ!ってポチッって押してね♪ ランキングに参加してるのよ(^O^)
また来てね(*^_^*) ありがとう♪