satokoの楽しいキッチン♪

安い材料で楽しく作って美味しく頂いています♪ 盛り付けや食事時の雰囲気も大切にしているsatokoの楽しい♪キッチンです

     12月29日(火曜日)

2009年12月29日 | 今日のメニュー

飲み過ぎ



バナナ入りヨーグルト
グレープフルーツのフレッシュジュースコーヒー

昨日はさすがに飲み過ぎたみたい
なので今朝は乳酸菌にビタミンC補給でしたね。
グレープフルーツ一個食べられないけど、ジュースにしたらすぐだわ





ウオーキング後にランチ



ミートソースパスタ
サラダ(キャベツ、ブロッコリー、ミニトマト、パプリカ)
リンゴ

簡単、冷凍庫の最後のミートソース。
午前中二時間のウオーキングに行ってすっかり身体も胃の中もリフレッシュ





親しいご夫婦と



昨日は近所の親しいご夫婦と飲み会を我が家でしました。
生ビールのサーバーを主人のお誕生日にプレゼントして昨日初おろしよ。
家庭で生ビール 最高でしょう。
これは個人には売らないもので知り合いの酒屋さん通じてゲット
昨夜は殿方二人ビール大好き、そりゃ~飲みましたよ

普段ライトの発泡酒を300ぐらいしか飲めない女性二人も
2杯軽かった。
ほんとに泡もビールも美味しい~

っで10リットルの樽が
8リットル飲んでた



暖炉つけて暖かいお部屋でみんなで美味しい美味しいと
一年の締めくくりはとっても楽しい会食となって大満足。

主人も休暇に入り
これから伊達巻き、黒豆、きんとん、おせち他・・・
キッチンが忙しくなる
私も我が家の主婦兼シェフになりますので
ネットもしばらくお休みといたしますね。

来年も心身ともに健康、夫婦円満
来年もマイペースで


SATOKOの楽しキッチンのブログにいつもおこしいただいてる方
コメントを残してくださってる方、皆さんありがとうございました
来年もひきつづき仲良くしてくださいね。
たくさんのコメントをお待ちしています。
楽しいお料理の情報交換をいたしましょう。

来年も少しでも上達してもう一段階上のお料理やパン、
食生活を目指します。

よいお年を
お迎えください
  
 


 



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








     12月26日(土曜日)

2009年12月26日 | 今日のメニュー

人参ごろごろ



野菜とウインナーのシチュー
トースト(グレープフルーツジャム)
フレッシュオレンジジュース
コーヒー

昨日の夜に作っておいたシチューです。
温めるだけですぐにできちゃたモーニング
だって休日はあれこれ朝から面倒だから。





焼きサバ寿司のお土産




焼きサバ寿司
鶏の照り焼き(レタス、ブロッコリー、トマト)ほうれん草のおひたし
かぶの甘酢漬け
お味噌汁(わかめ、豆腐、ネギ)

お土産のサバ寿司があったのでご飯は炊かずに簡単なおかずだけ。
残り物処分っていうことでしょうか





明日からのパン



家にあるものを混ぜただけ。
クルミ、レーズン(ブランデェー漬け)、グレープフルーツピール。
たっぷり入れたと思ったけどまばら
でも試食の感じはこのぐらいでも調度いいかな
ピンクに見えるのは粉砂糖なんです。使い切りたいので




愛ちゃんから



オーストラリアから美味しいものが届きました
嬉しいね~~開ける時からチョコだなって思ってたもん。
って喜んでいたら
なんじゃこのコメント
 







おいしゅうございました 


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 



    

      12月25日(金曜日)

2009年12月25日 | 今日のメニュー

最後のお弁当がこれ



サラダ(レタス、胡瓜、人参、ブロッコリー、トマト)
焼き鳥
オムレツ
シメジとしし唐の甘辛炒め
サツマイモの煮物
かぶの甘酢漬け
リンゴ

最後だね、やっと。
人参で隠れているけど焼き鶏二本ね ネギと交互に串さし~
オムレツはひき肉&玉ねぎ入りです。
お弁当箱に入れえるので卵焼きのフライパンで焼いてるので四角。
私も運動帰りに同じお弁当いただきました






ミルクプリン~我が家のおなじみ。
きなこの上から黒蜜かけて。牛乳なのに和風になるってこれ不思議。
とってもおいしい、ヘルシーおやつね 



一人で冷凍庫整理



雑穀米のカレーライス
サラダ(レタス、胡瓜、ラディッシュ、ブロッコリー、ミニトマト)
ミルクプリン

一人だったのですべて野菜室のものと冷凍庫のご飯とカレーでした。
お野菜たくさん余ってるのでたくさん使わないとね。



買ってきたけど…洗剤
昨日広告の日間違えで買えなかった洗剤を4個ゲットしました
これ結構有名なメーカーのものでここまで安いってめったにないの。
気分良くしてレジへ行ったら次の年明け日替わり広告をくれて
それにちゃっかり乗ってるじゃない
しかも
同じ値段で
年明けの特別だっとさ 



明日には ツリーもサンタも お片づけ 

さびしいな~リビングが。
スヌーピーサンタもツリーもまた来年までね  

 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








      12月24日(木曜日)

2009年12月24日 | 今日のメニュー

しゃけ弁当



しゃけご飯
サラダ(キャベツ、胡瓜、ブロッコリー、ゆで卵)
ピーマン椎茸ソテー
人参のコンソメ煮
ほうれん草のカツオおひたし
リンゴ、ヨーグルト

お歳暮のしゃけをカットした時に頭やしっぽのほうのしゃけに
無駄が出るのでレンジでチンしたわ。
そぼろにしておにぎりやご飯に乗せて使い切り
いいしお加減で美味しいしゃけでした。





   

昨日焼いてたパンですが、また時間が悪いのか夕食の支度にとりかかってて
成型が面倒。
どっか~~~んね
フワフワでそのまま美味しい


 


何となくクリスマス



鶏のハーブソテー(人参グラッセ、ブロッコリー添え)
パンプキンポタージュ
小松菜とハムの辛子マヨ和え
かぶの甘酢漬け
かまぼこ
山菜おこわ
ワイン
おつまみ(クラッカー、クリームチーズとイワシのオイル漬けのせ)
イチゴケーキ

イチゴだけのお買い物であとは家にあったものばかりでのクリスマスイブ
お皿の上の一個のイチゴはシェルちゃんの分
でももっと欲しがったのであげたけどね。 


やっぱりケーキはイチゴね
奇麗にはデコレーションできないけど味で勝負
どんだけ~食べたか 


手つくりの ケーキがあれば クリスマス
やっぱりお料理よりも、イチゴケーキだね





明日だった

特売の広告って見ててもすぐに忘れるし~気にしないタイプなんだけど。
しかも毎日買い物行ってないし。
でも一応シャンプリンスとか洗剤は安い時に買うようにしてる。
っで今日は洗剤がかなりお安かった・・・だったはず。
しかも一人二個だけ
私って洗濯好きなので結構使うのよ。
でもそのドラックストアーって水泳の行く途中に二か所あるの。
帰りに両方寄ったら四個も買える。
ないない、探してもない。
いつもの値段で売ってる。店員さんに聞いたら 

広告商品は明日です

明日もジムへ行く日だからだから買ってくるもん
 


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 



    

     12月23日(水曜日)

2009年12月23日 | 今日のメニュー

忘年会の次の日



メロン
コーヒー

朝寝坊したので え~~こんな時間にモーニング
っで勝手に主人の胃を休めたらってメロンだけ。
主人は飲み過ぎても食べすぎてもなかったとか
でもパンも焼いてなかったし
でも柔らかくて甘~~いメロンで目が覚めました


   


パスタランチ


春菊とシメジのパスタ
サラダ(ハム、トマト、胡瓜)
メロン
エスプレッソ

お野菜の頂き物があふれています。
鍋にして、湯豆腐にも使ってまだある春菊。
パスタへと。
これが美味しいの。春菊使ったのは初めてでした。
バターで炒めて、仕上げにごま油少々にだし醤油でシンプルに
味付けでした。
シメジも太くてしっかりとした歯ごたえです。


   


ハンズフリーマイク


車用に売られているこのマイクね、使ったことなかった。
運転中におしゃべりは危ないので。
でも持ってたので昨日主人のお迎えに持っていったの。
それは待っている間に母との長電話を予想して試してみたかったので。

で使ってみたらよく聞こえるらしい。
しかも私は手ぶらで話せて手が疲れないでしょう。
だって携帯の長電話は結構腕が疲れちゃって

気にいっちゃった 
でもこれって主人に買ってあげたもので100円 
もっと奇麗なの買おうかな 

 

自分のは 色もきれいな 物がいい
赤とかもでてるみたいなんだ~ 



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 





      12月22日(火曜日)

2009年12月22日 | 今日のメニュー

コロッケ弁当

 

コロッケ
サラダ(キャベツ、胡瓜、ブロッコリー)
卵焼き
ピーマンハムソテー
メロン

コロッケが二個冷凍庫に入ってたので一個づつね。
なので卵焼きも付けました
卵焼きは少し甘めに味付け、私の好みね


  


これが夕食



ヨーグルトのグレープフルーツジャムのせ
バナナソイジョイ
カフェオーレ

今日は主人の忘年会で午前中に送ってきたため運動が午後になってしまって
もちろんランチも遅くなって2時半。
どんどん遅くなって迎えに行く前に軽めにこれだけです


  


気がつけばすぐにクリスマスでお正月じゃないね。
一回ぐらい京都へ行ってのんびり食事もでしたいけど。
バレエはもう終わりにして水泳の練習が28日まで。
後は家でのエアロバイクやジョギングになるね。
今日も5キロ走ってきました。

夜は主人の忘年会へお迎え
今日迎えに行ったところは結婚してすぐに住んでいたことのある
彦根市内。
懐かしくてね~歩いてショッピングに行ってた場所だから。

時間がわからないので早めに行ってマクドでコーヒータイムして
母へ電話して40分の長電話に付き合ってもらって
時間つぶしができたよ。

家族内 無料通話は ありがたい
明日は休日、少し朝寝坊だな


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








    12月21日(月曜日)

2009年12月21日 | 今日のメニュー

おにぎり弁当



しゃけとカツオのおにぎり
サラダ(キャベツ、人参、ミニトマト)
豚の生姜焼き
さつま揚げ
かまぼこ
メロン
チーズケーキとリンゴ

海苔がたくさんあるのでおにぎりにしました。
私は海苔がすっぽりと巻くのが好きなので半分を一個に巻いています
中はしゃけとカツオ。
頂き物のメロンに、ティータイム用にリンゴとチーズケーキもつけました。





   

今年最後のトリミング
サラサラの ヘアーみてたら うらやまし
もう~私も少しカットしたいけどな、忙しいわ。





ある物だけで



イカのネギソテー
湯豆腐(豆腐と菊菜)
さつま揚げ
山芋もち
ほうれん草の胡麻和え
かぶとカキのサラダ
赤カブの浅漬け

さつま揚げはお歳暮なんだけど、なんとも届いた日から4日間の賞味期限。
二人で毎日~ 最後は煮るかな^^
山芋餅、これ好評でした。いつもはジャガイモでするのを山芋で作ってみた。
青海苔におだしや片栗粉ごまで味付けして焼くだけ。
外がカリッと、中はお餅のようにフワ
おつまみにとっても良く合いましたね





今朝はちらっと雪が降っておりまして~
それでもバレエに出かけようと電車に乗ったけど
北陸からの電車が遅れてる上に、特急待ち合わせが増えて長い。
当然京都からの電車に乗り遅れた
次は30分待ち・・・不便だ。

もう帰る

っで帰宅してもまだ雪がやんでなくてジョギングもできず
ビリーとエアロで一汗かいて暖炉点火。

キッチンであれこれ動いてたら、ちょっと楽しくなってきた
最近お野菜の頂き物やメロンにリンゴに、ラフランスまで。
北海道のシャケも届いていたのでカットしたり、
漬物作ったりではかどっちゃった

土日にお泊りのお客様があったけど次は
我が家での忘年会。メニュー立てを考えたり
まだまだ楽しみが続きそう 



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








     12月19日(土曜日)

2009年12月19日 | 今日のメニュー

パンがない



サラダ(キャベツ、ブロッコリー)
目玉焼き、厚切りハム
クラッカー、リンゴジャム
リンゴ
コーヒー

今朝はパンがなかったのでクラッカーでごまかしたよ
これは主人ので私はクラッカーにマイとリンゴのみ





来てすぐに




さつま揚げ
ハムと野菜炒め(キャベツ、ハム、パプリカ)
大豆のヒジキ煮
雑穀米
具だくさん味噌汁(里芋、人参、大根、オクラ)

お歳暮の本場薩摩からのさつま揚げが来ました。
やった~~っていうことにランチにいただいた。
何つけずに美味しいのですよ、わさび醤油も



入れ替える前に撮れば良かった



 



ごまたっぷりのラウンドパンを焼きました。
黒ゴマがなかったので今日は白ゴマ








 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 







 12月18日(金曜日)

2009年12月18日 | 今日のメニュー

イタリアンオムレツ弁当



サラダ(キャベツ、胡瓜、人参、ミニトマト)
イタリアンオムレツ(パプリカ、玉ねぎ、ピーマン、厚切りハム)ひよこ豆
オクラと桜エビのおひたし
玉ねぎ入りさつま揚げ
リンゴ

ハーブが効いた岩塩での味付けイタリアンオムレツ。
パプリカとかで色がきれいです。味も良かったよ、少し濃いめに味付けね
私は運動の後のお弁当、美味しかったわ。





山菜の炊き込み




サバの照り焼き シメジソテー添え
焼き豚ソテー
サラダ(レタス、赤玉ねぎ、トマト、胡瓜)
黒豆
もずく
クリームチーズ
人参と山菜の炊き込み
もやしのキムチ

お魚一切れだったので半分
炊き込みは山菜のほかに人参をたっぷりとプラス。
お味噌汁作らないでもやしのキムチ漬物とお茶にしてしまったよ






今日のお買い物で明日のケーキを焼くのにクリームチーズを買わないと。
忘れないようにメモしておでかけ。
最初のお店、う~~ん、ちょいと高いような気がするけど。
そこではスルー

っで二番目の大型スーパーへ行ったら安かったの、しかも生クリームまで。
そうだね、クリスマスにケーキ焼く人が多いいので材料が値引きされてて嬉しい。
賞味期限しっかりと見て3個、生クリームも3個 お買い上げ

何だかかなり得した気分でいい感じ
主婦って単純

たまには逆のこともあるんだけどね 

焼きあがり 今夜は我慢で 明日へと 
明日が一番おいしいからね、しっとりとチーズケーキお楽しみです 

っで焼けたのが 







散歩ジョギング

   

手袋が欲しくなるようになって買いました。
しかも100円よ
一年使い捨てでも安いでしょう^^
お出かけ用のを散歩やジョギングに使いにくいのでこれで十分ですね。

主人ったら カラー軍手なの 


 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 







 

    12月17日(木曜日)

2009年12月17日 | 今日のメニュー

いなり寿司弁当



サラダ(キャベツ、ミニトマト)
焼き豚の厚切りソテー
大根の煮つけ
ひよこ豆
かまぼこ
ごぼうの胡麻和え
リンゴ

揚げは昨日煮て一晩置いていたので味がよくしみていました
明日は私もお弁当だって思うと自分の好きなものになるるわ
こじんまりとしたお弁当だったね


     


キャラメルシュガーレーズンロールパン



まっ どうってことないキャラメルシュガーとレーズンのロールパンです。
上からもキャラメルシュガーをかけています。
さほど甘くないのでモーニングにもぴったりかな


     


湯豆腐と鰤



湯豆腐(豆腐と白菜とネギ)
ぶりの照り焼き、ほうれん草のソテー
きんぴらごぼう
サラダ(水菜、人参胡瓜、ゆで卵)
茄子中華風炒めカツオのせ
大根とこぶの浅漬け
雑穀米

お豆腐が早く食べないと~っで湯豆腐。
二人で一丁軽く食べちゃうね。
湯豆腐の時はお味噌汁はないです
今夜はゆっくりといただけました。


     



今日はかなりの冷え方でしたね。
さすがに主人はタイヤ交換してから出勤。家より北の方へ行くので。
今週末には雪が降るのかな~

週末はクリスマス会をする予定で泊まりのお客様。

雪が降って、暖炉つけてたら絵になるので降ってほしい
 
明日はジムも行き、ケーキも焼いて、お掃除もしないと。
忙しくなりそう~でも楽しみ 



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








    12月16日(水曜日)

2009年12月16日 | 今日のメニュー

牛肉弁当



サラダ(水菜ミニトマト、人参、おくら)
牛肉と玉ねぎの甘辛炒め
パプリカの胡麻和え
鶉入りさつま揚げ煮物
沢庵
リンゴ

牛肉を砂糖醤油で炒めたもの、まあね、すき焼きの味ですね
甘辛いお肉はご飯が進んじゃうわ
見た目よりかなりの長が入っていますよ^¥^





シシャモのフライ



シシャモのフライ(キャベツみず菜)
卵の揚げ袋煮
ひよこ豆
ごぼうの胡麻煮びたし
お味噌汁(大根、わかめ、ネギ)
雑穀米

シシャモのてんぷらの予定をフライにしてみたよ。
タルタルソースでいただいたけど、子持ちシシャモのフライは美味しい
久しぶりにひよこ豆を煮ました。





車内で

週に二回電車に乗るようになって4年近くなるけど、なかなか車内での人間ウオッチングは
面白いんだよ~自分に関係のない時はね。

最近4人席が一つ空いてたんだけど、女性が隣のあいた席に細いスケルトンの
ファイルケースを置いてるのです。
彼女の膝には何もないしそのケースは膝の上に置くべきものと私は思ったんだよ。
っで半分近く邪魔してるので、思い切って座るには・・・
こんな時に問題なく声掛ける方法っていうのを前にテレビで見たことがあって
思い出しました。

ここよろしいですか っていえばいいんだそうです。
若い子だけど思い切って言ってみた。

無視した 

 このやろう   

前に座ってる二人もびっくりしてたけど、関係ないし知らんぷり。
もういいやって思って立っていました。

座らずに 立っているのも トレーニング
そんなわけないよ  疲れた帰りは座りたいもん



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








     12月15日(火曜日)

2009年12月15日 | 今日のメニュー

鶏の照り焼き弁当



水菜とキャベツの千切り
鶏の照り焼き
サツマイモの煮物
山クラゲ
胡瓜トマト
だいこんと葉の浅漬け
スクランブルエッグのせご飯
柿、リンゴ

鶏の照井焼きを今日は千切りお野菜の上に並べちゃいました。
昨日パンを焼いた時につや出しに使った卵をそぼろにして使ったわ。


        


お花パン



今朝のパンです  昨日焼きあがってたお花のようなミニミニパン。
味はバターロールの生地なのでミルクとバターの味です。
 

        


遅めの夕食であっさりとね



牛肉のいんげんと人参ロール巻き
どかっとキャベツ
山芋のワサビ醤油和え
ピーマンとパプリカの胡麻和え
大豆のヒジキ煮

軽く煮てある、いんげんと人参を牛肉で巻き巻き。
焼き肉のたれでからめて終わり~
キャベツは洗ってどかっとだしちゃって
キャベツのたれっっていうのがあったけど、さほど変わり映えない笑
ドレッシングでもゆずポン酢でも何でもいいっていうことよね
でもバリバリと食べました


        



母から来ました~私の一番好きな最中。
まあね~はっきり言ってここの最中しか美味しいって思えないのです

5種類のあっさり餡入りです。
ゆず餡をすでに頬張りながらがらの撮影 

好物は 黙っていても 実家から
嬉しいことですね、母ならでは


       


ジョギングの最後は

火曜日は雨が降っていなければ最近外を走っています。
ジムへ行くのも面倒、トレッドミルで走るだけなら外走ってみようって思ってね。
山道のためアップダウンがきついけどそこがまたトレーニングになるなって
最近思い始めて走っています。

一時期ウオーキングをしてたけど、やっぱりジョギングのほうが
より体力付きそう

以前は家の玄関から往復で5キロコースを作っていたけれど最近変えた。
途中で5キロになるような場所を探しました。
車で測っているので正確でしょう

5キロ地点であとはウオーキングして家に帰ります。
っで帰り道に母に電話しておしゃべりしながらなんです。

ラストウオーキングは10分で家に着く地点を5キロに設定してるんだけど話が弾んじゃって
遠回りして25分ウオーキングしながら話していたよ
家族無料通話様様ですね

ちなみにジョギング中は携帯のワンセグで関西テレビの番組聴きながら




 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








     12月14日(月曜日)

2009年12月14日 | 今日のメニュー

鰤弁当



サラダ(水菜胡瓜大根の千切り、ミニトマト、ブロッコリー)
鰤の照り焼き
ほうれん草のソテー
大豆のヒジキ煮
チーズ
大根の漬物
リンゴ

ぶりの照り焼きって前の日にたれに漬け込んで焼くだけ。
それで美味しいのでお弁当には嬉しいお魚です。
主人も大好きだし焼きさましでも美味しいお魚ですね





新ピカ



IHのグリルが汚れが落ちなくなってきて限界
なのでグリルのお皿から網から窓から、すべて全部取り替えることにして
注文して取り付けに来てもらったよ。
そしたらトップのところも少し不都合が。
思い切って両方取り替えたら何とも新品みたいになってしまった。
新しいIHになったみたいにまたお料理が楽しくなるね

大掃除 オープンレンジ 残してる
毎日パン焼いたりお菓子焼いたりで使ってる時間が長い
っていうのはいいわけでしょうか~今もパン醗酵中で使用中。
明日に絶対に終わらす。っですべて終了





一人夕食



サラダ(トマト、胡瓜)
牛肉とピーマン玉ねぎソテー
赤コンニャクの煮物
エビの佃煮
雑穀米
お味噌汁(大根、人参、わかめ)

忘年会の主人、なので一人でした。
早めに夕食してのんびりだね。
50グラムの牛肉を解凍して、お野菜と一緒に炒めただけ。
お味噌汁には大根人参をたっぷりと





信州から



いつもブログで仲良くしていただいているtommyさんから届きました。
まるでシェルちゃんの誕生日のプレゼントのような
ほんと嬉しいリンゴ
とっても良い香り、早速みんなで頂いたら

甘~~い
美味しくて毎日が楽しみです。
ほんとにいつもありがとうね~tommyさん 



 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 








      12月12日(土曜日)

2009年12月12日 | 今日のメニュー

13歳
お誕生日おめでとう



プレゼントのぬいぐるみと一緒


変な好きなこと

キッチンにかけている私が手を拭く、タオルが好き 
すぐに自分のベットへもっていちゃうんですよ 



おやつはりんご




11歳で腫瘍の手術してからも食欲も落ちずに元気に13歳を迎えられて
ほんと嬉しいですね。
これからの一日一日がもっと大切になっていくように思うけど
のんびりと安らぎの日々を送ってほしいわ。
可愛い寝顔で癒されちゃってます

 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記
 




    12月11日(金曜日)

2009年12月11日 | 今日のメニュー

海苔いっぱい



ハンバーグ&目玉焼き
サラダ(キャベツ、ミニトマト)
ブロッコリーの胡麻和え
サツマイモの煮物
めんたいマヨ入り竹輪巻き
かぶの甘酢漬け
グレープフルーツ

おかずないじゃない^^ ハンバーグと目玉焼きで場所を確保
もうね~~お弁当今年終わりにしたい笑
数えたら後二週間でした





豚汁美味しかったよ



イカとブロッコリーのソテー
ほうれん草のおひたし
やまくらげ
豚汁(豚肉、里芋、人参、大根、ネギ)
焼き厚揚げのおろし乗せ
お歳暮のウインナー

二件からのハムの詰め合わせのお歳暮が来ました
賞味期限見ながらぼちぼち食べ始めないといけません。
おつまみにいいね
厚揚げといかソテーは二人分です 
花金 私もダイエット生飲みましたわ 







頂き物の大根の葉が二本分、とっても大きくてきれいな葉っぱ使いました。
ごま油で炒めて出汁醤油で味付け、白ごまたっぷりと。
ご飯がこれだけで進みそうでしょう

泥つきで 頂くたびに 新鮮さ
この他にかぶやみず菜、ネギ、青梗菜、人参・・・
お野菜の頂き物が多くてうれしい





バレエのクリスマス会



明日はスタジオでのクリスマス会ということで持ち寄りパーティー。
電車で行くのでお料理よりはデザートにしていただいて
マドレーヌ焼きました。
今週二度目ね
夕方から疲れたよ~
明日は一人づつバリエーションを披露してその後パーティー
ら・し・い
初めて参加なので~




 お料理コメント掲示板 

 コメントは別口で掲示板を作りました 
ここにじゃんじゃん書き込んでくださいね      
   
  シェルちゃん画像川柳です  

 
satokoのスポーツ日記