栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

江東区亀戸でレンジフードの交換

2017年06月29日 19時57分19秒 | Weblog
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・

集合住宅のオーナー様から、住民からレンジフードのスイッチが使えなくなった と言って来たので見に行って欲しいと連絡を受けました。 

住民さまと連絡を取り合い、確認しに行きました。 


実はこの時点でオーナー様より、スイッチの修理ではなくて、年数も経っているのでレンジフードごと交換して欲しいと依頼を受けていました。 


その為、最初からレンジフードを入れ替える為の調査という事で訪問しました。 


レンジフードのタイプ、幅、高さ、奥行、排気がどう出ているか?天井との位置関係。 

そんな状況を確認し、適切なレンジフードを選定しました。 



今までのレンジフードです。 深型レンジフードと呼ばれるタイプです。 



撤去していきます。 油がべっとりなので、使い古しの手袋を用意して使い捨てにします。 



タイルの貼ってない部分と壁紙の貼ってない部分が出てきましたが、ここは隠れるので想定内です。



レンジフードの入れ替え工事というのは、ここからがいろいろなケースがあります。

実際こうして外してみてから施工方法が変わったりします。 

後ろ壁の材質、ダクトの止め方、そして長さ。

いろいろな事を想定してそれなりの準備をして来ました。 

時にはキチンパネルという壁材を使って壁を貼ったり、排気ダクトを交換したり、固定方法もボルトを使って吊ったりとね。 

今回は換気扇本体と天井までの間の幕板と呼ばれる物が既製品では合わないので、キッチンパネルという難燃性の板を加工して幕板としました。




こんな感じで完成。 

写真を見ると、施工しているのが私じゃないとお気づきの方もいる事でしょう。 

指導しながら施工し、結局私が8割くらい施工したかな。 

新築で同じ仕事を各部屋やるような仕事だと数回やればできるし、それこそ将来はロボットでもできるかも知れませんが、このような既存の機械から入れ替えるとなると、いろいろな応用力が必要となってきます。 

この辺が経験が必要なんですよね。 

ホリエモンのいう寿司職人が半年で育てられるというのと違って、一個握る寿司と違って、一台つけるには、数万円の費用かかって数時間の時間が必要なので、そう簡単には職人が養成できないのです。 


実は今、この事が業界で問題になっていて、近い将来、設備関係の人材不足が懸念されています。 

楽しいのだけど、体力的にキツイ事がありますからね。 やりたがらない人が多いようです。 

もの作りや工作が好きな人って多いと思う。ところがそれを仕事としてしないんだよね。 

机の上での仕事の方が良いのかな? 私は向かないと思ったのでサラリーマンを辞めましたけど。 

もしかして嫌々で机仕事していませんか? 

もの作り楽しいですよ。 


興味がありましたら、ご一報を。 



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。