栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

エアコンの室内機の場所を検討

2016年06月30日 20時01分43秒 | エアコン工事
戸建ての家で今までエアコンが無かった部屋。 

ナゼなかったと言うと、設置する場所が無かったから。

そんなお客様からエアコンが欲しいのだけど、どうすればいいか? 相談に乗って欲しいという事で伺いました。 

お部屋一巡してみると、壁という壁には物があります。 

天井埋め込みとなると天井ウラの高さを調べなければなりませんし、費用もかかります。 

(壁一面をふさいでいる物を減らせばいいのですけどね)


ヤッパリここしかな無いかな? と目を付けたのがココ。



神棚の横のタンスがある場所。 

このタンスを移動すればココにエアコンが設置できる。 


・・・でもどこにタンスを移動? 


ここで、お客様へ整理の決断を迫ります。 

断捨離を促すとでも申しましょうか。 

長年整理しょうと思ってもなかなか腰が重たく、物がたまる一方です。 


このタンスを動かすべき場所の荷物を整理して処分するものは処分してもらいました。 



それから2週間。

部屋の隅にタンスが置ける場所を確保しました。 

タンスを移動してエアコンを設置する場所が決まりました。




断捨離のお手伝いもする栄電気でした。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。




エアコンがカーテンレールに干渉しないか下調べをしておきました。

2016年06月28日 20時01分33秒 | エアコン工事
最近のエアコンは吹き出し口にある風向板が、室内機本体より下側にがばーっと開く機種が多くなってきました。 

この時に注意するのは、カーテンレールです。 

エアコンの下に窓がある家は多いと思います。 

以前、このような機種が出回り始めた当初、設置しようと箱から出して寸法を測ると、あららカーテンBOXにぶつかってしまう! なんて事を経験し、工事当日に商品交換した事がありました。 

お客様としては、一日も早くエアコンが欲しい真夏に、商品交換でまた数日、いや数週間なんて待って居られないので、当日設置できる機種を急きょ用意して施工したのを覚えています。

そこで栄電気では極力下調べをさせてもらいエアコン工事をするようにしています。 

今回のお客様も下にカーテンがあるという事で、下調べをさせてもらいました。 




昔よく取り付けたパナソニックの酸素エアコンです。中央のグリーンがきれいに光るんですよね。 

左配管でしたので、裏側を少し浮かせてドレン周りも確認しました。 



室内機とカーテンレールの位置も確認し、新しく設置するエアコンの寸法と照らし合わせて、お客様が購入した機種が設置できる事を確認しました。 

最近の機種は厚みがありますので、カーテンBOXがあっても干渉しないで設置できる場合も増えてきました。



高級機ですので、私も設置できてホッとしました。 


室内機の取り付け場所に難がある、配管が壁の中に入っている、室外機の置き場所が無い。 

そんなエアコンの設置場所にお困りの場合はご相談ください。 

現地調査をして、ご希望に沿う提案をさせていただきます。 


ご依頼お待ちしております。



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

お掃除機能付きエアコンのダストBOXのお掃除、1年目無料で行っています。

2016年06月27日 20時30分58秒 | Weblog
お掃除機能付きエアコンは排気方式とダストBOX方式があり、現在の主流はダストBOX式を各メーカ採用しています。 

排気方式は自動で排出されるのですが、詰まる事が多くフィルター掃除が自動と言っても拭き残しが多いのが難点で時々フィルターの拭き残しを人間が手助けをしなければなりません。 

ダストBOX式は、機種にもよりますが、拭き残しは少ないようです。 

でも時々、ダストBOXの中を見て捨てなければなりません。 

私は設置してから2~3年に一回掃除してください。 と言っていますが、ほとんどの人は忘れているようです。 


そこで、栄電気では、購入後1年目を目安に、無料でエアコンの点検及びダストBOXの掃除を行っています。


・・・でもね。 


1年目を過ぎたら、もう見てくれないの? 

そんな事はありません。

今回のお客様は4年目かな? 



結構たまっていました。 

ハイ、きれいになりましたよ。




それじゃ、おいくら? 

今回、照明器具をお買い上げ頂いたので、無料ですよ。 


このように、1年に一回でもイイデス。 いや2年に一回でもいいかな。

何かしらのお仕事を栄電気でやらせてください。 

その時にエアコンの点検とダストBOXの掃除をやらせて頂きます。 

これは、そのエアコンが壊れるまで行いますので、もうダストBOXの外し方なんて栄電気でエアコン買えば覚える必要はありません。 

今回のお客様はしぶりのご用命でした。

そういえば、最近お邪魔してなかったなぁ? エアコンのダストBOX掃除してないだろうなぁ と思って、点検を申し出ました。そしてたら、ご覧の通りでした。

出しゃばって良かった。 

お客様もすっかり忘れていたそうで、『来年は夏前に何かお願いするよ』とアテハ無いけど、何か頼み事を探してくれるそうです(笑) 

E様、お待ちしておりますヨ。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

エアコンの配管スリーブが無いのでネズミにやられていました。

2016年06月25日 20時16分52秒 | エアコン工事
エアコンの設置工事において、配管を通す穴にプラスチックの筒状のものを入れます。 

この部品をスリーブと呼んで、この部材は商品には付属していません。 

マンションなどはあらかじめ穴が開いてあり塩ビ管などが入っています。 


よく問題となるのが戸建て住宅です。 

エアコンの室内機の真後ろに配管穴がある場合。 

配管は外で接続されているので、部屋の中はスッキリします。 

この場合、スリーブが入って無いと壁の中の熱が室内機裏側に周り、熱効率を悪くします。 

また、ネズミなどが侵入する恐れもあるのです。 


今回、エアコンの入れ替え工事。 

外した所、スリーブが入って無いので、見事にネズミにかじられていました。



お客様に確認したところ、数年前までは壁の裏をゴソゴソと這い回っていた音が聞こえていたそうです。 

最近は駆除されたのか?他の家に行ったのか? わかりませんが、居なくなったという事でした。 

ネズミがかじるのは、エアコンのこの部分が多いです。




ドレンホースと呼ばれる水を排水するホース。 この状態で冷房運転すると室内機の下から水が漏れてきたと思います。

配管は金属なので、かじられる事はありませんが、このように断熱材をかじるので、はやりココからも結露で水滴が落ちる事になります。 


今回は入れ替え工事ですので、同じ配管穴を使いますが、きちんとスリーブを入れ、少し大きめに開けられた穴もアルミ板を貼って塞いでおきました。 


これで再びネズミが現れても、エアコンだけは被害を防ぐことが出来ます。
(写真撮るの忘れました) 


作業中、ずーっと作業を見ていたお客様。 

せっかくだから私も、解説しながら仕事をしました。 


お客様の感想。

『エアコン工事って大変なんですね』

・・・そうなんですよ。 エアコン工事って、電気関係の仕事の中では材料も多く使うし、その材料の単価も高いし、商品も重いし、電気の知識も必要だし、冷媒配管の知識も必要だし、工具類も専用の工具が必要で、仕事内容からしてかなり安い工事代金だと思います。

このような工事が1,500円なんて信じられないし、どんな工事をされるか?不安ですよね。 

このブログには残念な事に広告が入ってしまいます。 

恐らくそんな業社の広告がリンクされているのではないかな? 

実際は恐らく追加、追加で料金が加算されていくのではないかな?
(タケノコ剥ぎ加算方式と呼んでいます)
 

栄電気では、最初に提示した料金に加算することはありません。 

安心料金と安心施工で地元の人々に愛されいます。 

今日も安心施工で、私も気持ちのいい汗をかきました。 

終ったあとに、『これを』とビ-ルを頂きました。 

今日も美味しいビールが飲めそうです。 

ご依頼ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。



名児耶浩史のバイス

2016年06月22日 17時25分35秒 | Weblog
私の趣味であるフライフィッシングの世界に名児耶浩史という男がいた。 

彼とは20年来の釣友だ。 

でも実際に一緒に行ったのは5年くらいの期間しかない。 

その大半は彼は病気で釣りには行けない身体になってしまったからだ。 


名児耶浩史は、フライフィッシングで使う毛ばりを制作してそれを売る事によって収入を得ていた。

毛ばりを作る人をフライタイヤーと呼んで、彼は日本でも数人しかいないプロタイヤーだった。


でも毛ばりを売るだけでは、収入が少ないので釣り雑誌や釣り専用番組などの出て出演料などを得ていた。 

私も当時は、一緒に行って雑誌などに載せてもらったこともあった。  


雑誌などに出ていたから、フィッシングショーなどでは毛ばりを巻く デモなどをして注目を浴びていた。 

中にはサインを求めてくる人もいたくらいだ。 


プロだから釣り具メーカーのアドバイザーもしていて、試作品のテストをしたり、サンプルをもらったりしていた。 

だから、彼の釣り道具は貴重な物が多く、マニアにはたまらない環境だった。 

そんな彼の家を自由に出入りで来た私は、結構レアな釣り具ももらったりしていた。 


名児耶浩史が倒れたのは2000年だっただろうか? 

長野からの帰り道、モノが2重に見えると言いはじめ脳梗塞の疑いがあった。 

その翌日自分で救急車を呼び、そこから闘病生活が始まった。 


独り身だった名児耶浩史は家族もいないし、親戚も遠縁で病院への見舞も釣友しか来る事は無かった。 

病院は3か月しか入院できないので、転院を繰り返した。 

その度に釣友が世話をした。 


2年くらい入院生活が続いただろうか? 退院して自宅に帰る事が出来るようになった。 

でも帰る家が大変だった。 2年も人がいなかった家。 

ネズミなのか?小動物の荒らしがすごく、とても人間が住める状態では無かった。 

釣り仲間で手分けをして片づけた。 


退院してから、車いすの生活だったけど、手はそれほど障害が少なったようで、リハビリを兼ねて 毛ばり作りを始めた。 

あまり細かい毛ばりを巻くことは出来なかったけど、それでも 名児耶浩史の作成という事で、某管理釣り場では販売してくれていた。 

中には名児耶浩史復活プロジェクトを立ち上げ支援してくれる人も現れた。 

でもやっぱり車椅子のままでは渓流には行けない。  

釣りに行けない、プロタイヤー。 

彼は半ば、釣りをあきらめ、閉じこもる生活と変わっていった。 


釣り友達も減っていった。 

中には貴重な釣り具を持っていく人、または彼も生活の為に釣り道具を売っていたりしていた。 


3年くらい前からだろうか? 釣り道具もほとんど無くなり、それを目当てに来る人も居なくなった。 

家には介護ヘルパーさん、そして私は電気屋として時々家のメンテナンスで行くくらいになっていた。  



名児耶浩史は2016年3月に三途の川へ釣りに行った。 

釣り道具も持っていないくせに。 

家には誰も居ない事を良い事に好き勝手に。  


葬儀は家族が居ないので、介護ヘルパーさんからあまりにも寂しすぎるからと声を掛けられた。 

あんな大柄な体格が骨になると、こんなツボにも収まってしまうのですね。  


部屋を片付けていると、ヘルパーさんが発見した。 

これって?釣りの道具かしら? 



これはまさしく、名児耶浩史の分身。 毛ばりを巻く為に一番大事な道具のダイナキングのバイスだ。 

竿やリールなど処分したけど、やっぱりダイナキングのバイスだけは手放さなかったのですね。 

私はこの バイスを形見として頂いてきました。 

そして私はこのバイスを使って、彼の代表作である、パーフェクトダンを巻こうと思う。 



合掌