栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

100V式チャイムからテレビドアホンへ変更

2014年01月31日 20時02分50秒 | Weblog
集合住宅のオーナー様より、テレビドアホン導入のご依頼を受けました。 

空いた部屋から随時テレビドアホンを導入するという事です。 

現在は、100V式のチャイムが使われています。 



100V式チャイムから、テレビドアホンへの変更は、配線の変更が必要です。 

そう簡単には出来ないのです。 

チャイムは普通天井付近にあるので、モニター部の配線は見やすい位置に下げなければなりません。 

どうやって配線するか? 

クロスは張り替えたばかりなので、露出は避けたい。

お風呂の点検口を覗いて、天井裏を調べます。 



・・・イケル!

100Vチャイムの電源をドアホンモニターの位置まで隠蔽配線でもって来ました。 



活線では危ないので、ブレーカーを落としての作業となりました。

玄関からの通信線も同様に、ドアホンモニターの所まで配線です。 

この位置に設置しました。


今までのチャイムを外すと、古いクロス紙が出てしまうので、ターミナルBOX代りに使いました。 

これから引っ越しのシーズンとなります。 

東京へ越してくる地方の方は、都会は危険というイメージがあり不安でいっぱいです。 

特にこの亀戸は、先日殺人事件があったばかりです。 

下町の人情味あるれる住みやすい街なのに、イメージダウンです。 

ホントは財布を無くしても、戻ってくる安心できる街なんだけど。

そこで、少しでも、その不安を払拭できるのに、テレビドアホンがあります。

賃貸住宅で借主が望む住宅設備の中で、テレビドアホンは上位にあがっております。 

もし、この春にお貸ししている部屋で、テレビドアホンが無いお部屋は、是非テレビドアホンの導入をおススメします。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。






シングルレバーの水栓に交換

2014年01月30日 18時32分26秒 | Weblog


お湯の方をひねって、水の方をひねって、ちょうどいいアンバイにするのはちょっとコツがあったりします。

お湯が少ないと冷たかったり、逆だと熱すぎたり。 

その調節している時間はお湯を流し続けているので、わずかかも知れませんが、水道やガスの無駄にもなります。

そうじゃなくても、古い水栓は蛇口が固かったり、使いにくい。

そこで、最近は一本のレバーでお湯と水を切り替える、シングルレバー水栓が主流になっています。 


今回のご依頼は、シングルレバーへの変更工事です。



壁から突き出すタイプの混合水栓でした。 

この交換作業のキモは、シールテープの巻き方、左右角度、元口の締め込み回数などがあげられます。

どの作業工程も、一回でピッタリ取り付けられないと、もう一度最初からやり直しをします。 

水漏れが起きないように、ここは慎重に行います。



完成。 

当店は電気店ですが、小さい水道工事も行っています。 
蛇口の水漏れなど、CMで有名な大手さんの半分のお値段でトラブル対応しております。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。



エアコンのカタログの小さい表記

2014年01月28日 20時15分53秒 | Weblog
電気製品のカタログをスミからすみまで見ている方はどれくらいいるだろうか? 

AV機器など、趣味やコダワリ商品は、細かく見る事でしょう。 特に男性は。

白物家電と呼ばれる商品は、どちらかと言うと、女性が購入主導権を握っている。 

そうなると・・デザイン(寸法)と消費電力くらいでしょうか。 あまり機能については見ない気がします。 

カタログのモロモロの数値というのは、JIS規格で決まっており、時々改定されます。 

今回エアコンのカタログに置いて、私が良く見る項目が改定されました。 

エアコンの運転音レベルです。 

都会では『とにかく音が静かな室外機を探してくれ!』こんな依頼もよくあります。 
その為、私は良くこの項目は比較しています。 

今年に入って、測定方法が変わったので、去年モデルとは数値だけでは比較できません。
日本電機工業会

これは、2014年モデルの 三菱電機のMSZ-ZXV284の室外機の運転音レベルです。 
59dBとなっています。 これを見た瞬間、ナンダ!今年のモデルはやけにウルサイ機械なんだ。
JIS測定方法が変更になったのを知らなかったのです。


去年のMSZ-ZXV283は、下の表はで46dBとなっています。 同じグレードなのにこんなに年式が変っただけで、数値が違うなんて。
最初はそう思ってしまったのです。 





ところが今年に印刷されたエアコンのカタログには、MSZ-ZXV283もまだ記載されています。 
そこの数値を見ると、、、あれっれ!!



59dBになっている! 初めは メーカーの数値改ざんだ。 こりゃ消費者ナントカに訴えてやろう。 
こう思ったけど、よく調べたら、上記のように、JISの測定方法が変更になったのを知ったのです。

結局、去年モデルも2014年モデルも、同じ運転音レベルなので、安心しました。 


この時期は、2013年モデルも2014年モデルも混在して販売しておりますので、この辺の注意が必要です。 

・・・と言っても、ここを見ている消費者さんはあまりいないでしょうね。 ここを見るのは、やはり我々のような業者がお客様の要望を聞いて商品選択する時の項目なのかも知れません。 

今日は、ちょっとマニアックな内容になってしまいました。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。


栄電気のココロ 2月号 まもなく発行

2014年01月26日 19時29分31秒 | Weblog
このブログのアナログ紙面版を毎月発行しています。 

インターネット環境が無い方への情報発信として足を使ってお配りしています。 



今回は、街の電器店では時々遭遇する、孤立死について書いてみました。 

家の中に入り込んで仕事をする我々は、時としてその家の裏側まで見てしまいます。 

そのお困り事は、電気の事だけとは限りません。 

孤立死を未然に防ぐ役割を、私達の業界で出来るのではないかと思いました。 

今回も文字数が多くなって、文字も小さくなってしまいました。 

もしよろしければ、こちらをお使いになると良いかも(笑) 

2月上旬にお届けいたします。

 ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

倉庫内照明のLED化

2014年01月25日 19時52分26秒 | Weblog
昨年暮れにお客様より、倉庫内の照明器具のLEDの相談を受けました。 

電気代はモチロンですが、蛍光灯の管理の面においても十分メリットがあるという事をお伝えし、今回ご依頼を受け、工事となりました。

倉庫は天井が高いので、ランプ交換をやる方が特定者に限られたり、予備の蛍光灯を管理したりとイロイロとムダな労力と費用も掛かってたようです。 

LED化する事で、この事から解放されるので、経営者からすると他の事に集中できます。

実際器具の価格はだいぶ下がっており、蛍光灯の器具とあまり変わらない値段となりました。 



脚立を上がったり下りたりと、こういう高い天井は終わったあとの疲労感が足腰に集中します。 

そして、けっこう大変なのが、梱包材の処理や、外した器具の廃棄作業。



あまりLEDが普及してしまうと、消耗品としてのランプ需要が無くなってしまいます。 

ある人に言わせると、自分で自分の首をしめているようなものだ。 そうかもしれない。

でも時代の流れ、地球温暖化、エネルギー問題。

これらに貢献する仕事なんだと誇りを持って作業にあたっています。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。