栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

この電球は小さくても電気を食います。

2015年02月28日 19時39分26秒 | はじめての方へ
この電球はミニクリプトン電球と呼びます。

口金が少し細く、ガラス球の部分も小さいので小型照明器具で良く使われています。
 



小さいからと言って明るさは十分で、昔からある白熱電球に代わって、20年くらい前から普及しています。

一般住宅では、壁面に取り付けてあるブラケットや玄関、廊下のダウンライトによく使われています。

店舗照明でも良く使われています。 小型で明るいので、店舗のダウンライトには最適なランプでした。 (過去形です)

でもココで注意して欲しいのは、小型だからと言って、電気を使う量が小さいと勘違いしてしまうのです。

豆電球なんて昔は言ってたものですからね。 

この電球は、小さくても電気をたくさん食う電球なのです。
(電気を多く使うという表現より、電気を食うって言った方が心に響くでしょ)

今ではLED電球もこのサイズの商品が出揃い、多くの方が買い換えをしています。

口金のサイズは当然ですが、球自体の大きさもほとんど同じサイズなので、今までの器具にほとんどが収まります。



LED電球にすると使う電気量は1/10です。 これは大きな節電になります。

特に店舗は点灯する時間も長いので、この効果は大きいと思います。 

また、発熱量も少ないので、夏の冷房も効率よくなり、エアコンの電気使用量の軽減にもなるのです。 

注意して欲しいのは、今まで何ワットだから・・・ というLED電球の選択はしないでください。

LED電球は光り方の向きがあるので、その器具に適した商品を選ぶ必要があるのです。

ダウンライトに向いているLED電球、トイレに向いているLED電球、ブラケットに向いているLED電球があるのです。

栄電気では、お客様に使う場所をいつも確認しています。
 
その場所に適した商品選びをするのも販売店の役目であると思うのです。

たかが電球だと思うかもしれませんが。

以前、家じゅうをLED化したお客様がおりました。

今まで60Wの電球一種類でしたが、LED化するにあたって、同じ60Wくらいの明るさでも、4種類のLED電球を使いました。
 
迷ったら相談してくださいね。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。


マンションリフォームでエアコンが隠蔽配管でした。

2015年02月27日 19時55分43秒 | エアコン工事
亀戸でもちょっと古いマンション。 

他の部屋へは、何回もお伺いしていたので、ご依頼があった時も過去の記憶で作業工程をイメ-ジしていました。 

ところが。

お部屋はスケルトンでリフォームされており、全くイメージとは違っていました。 

配管は先行配管されており、ココに取り付けるようにと指示された案内もありました。



ほんとは、こういう場合は現調しておくべきですが、部材も全て持参していたのでそのまま作業に入りました。 



ドレンは断熱ホースが壁から出ていました。 配管穴を確認しましたが、このまま外まで伸びているようです。 

本来なら塩ビバイプでドレンを落とした方が安心なのですけどね。 

配管接続は、室内機の裏側で接続する事になります。 



電源コード、アース線、室外機への渡り線、ドレンホース、配管2本が室内機の裏側を通るので、少々室内機の裏は、混雑ぎみ。 

なんとかまとめて、しっかり固定出来ました。



他に洗濯機や照明器具も納品させて頂きました。 

この度のご依頼ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。



テレビドアホン、自分でやって無駄な買い物したなぁ

2015年02月26日 19時54分54秒 | Weblog
『テレビドアホン取り付けてくれますか?』と来店された方。

話をうかがうと、某店で購入し自分で取り付けたけど正常に動かないので、見て欲しいという事でした。

常識から考えると、買った店に行くのがスジなんですけどね。

太っ腹な栄電気はこういう方でも、面倒を見てあげます(笑)
 




状況を確認すると、下の写真に書いてあるように、接続ミスで破損していました。




これはいくら買ったばかりでも保証の対象にはなりません。

実はこういうトラブルが多いので、メーカーさんも注意喚起のために、機器に赤いシールで注意しています。

それでもこうやって壊してしまうのですからね。

結局、こちらの方は、当店にてテレビドアホンを購入して頂き、私が施工しました。

 『初めから、栄電気さんにお願いすれば良かったヨ』と。

『無駄な高い買い物しちゃったなぁ』と 自分で取り付けようとした事に後悔していました。

でも、失敗は成功の元。

この教訓を生かす為に、次回は栄電気にお願いすると約束してくださいました(笑)

 めでたし、メデタシ。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。

エアコンの室外機から水が垂れる

2015年02月25日 14時49分57秒 | エアコン工事
エアコンの室外機から水が漏れているので見て欲しいと連絡を受けました。

冬に多い問い合わせです。 エアコンの暖房時は室外機に霜が付くので、これを融かす運転をエアコンがして融けだし、水がいっきに流れ出します。



これはエアコンの正常な動作で故障ではありません。 

多くの方が、この説明でご納得頂いております。 

しかし、今回の場合は違いました。 

エアコンの室外機が壁に掛かっています。 霜取りで落ちる場所が通路になっているので、水浸しになってしまうのです。



業務用のエアコンなので、その排水する量も多く、急に雨でも降ったかなのように流れ出します。

写真の室外機の穴数個から水が流れるのです。 

ルームエアコンの場合は、ココにドレンキャップをしてホースをつないで処理をしますが、業務用エアコンの場合は、このように複数個あるので、穴に個別にホースをつないでも排水しきれない事が予想されます。

そこで。 

エアコンの配管カバーを使ってみました。



カバーをするのではありません。 これを排水の受けにするのです。

こんな感じに穴の下にはわせました。



うむ、上手く行ったと思ったら、一個の穴がずれていました。



さぁどうするか? 

配管カバーのコーナ部を使い、この穴だけ、ルームエアコン用のドレンキャップを使いました。



配管カバーに塩ビ管を差し込み、下まで降ろしました。



これで室外機から水が落ちる事は無いでしょう。 

依頼があって、現地の状況を見て、どうしようか?悩みましたが、なんとか解決できて良かったです。

こういう仕事は、創意工夫、ちょっとした遊びココロも必要ですね。 

ちょっと楽しい仕事でした。

ご依頼ありがとうございました。

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。


施工者が選ばれるエアコン工事

2015年02月23日 19時46分22秒 | エアコン工事
都内は土地代が高いので、空いた場所を有効活用しています。 

特にエアコンの室外機となると、路地裏であったり壁掛けだったり、施工性は考えない場所が多く見られます。 

今回もそんな場所に室外機が置かれていました。 

塀と、階段に囲まれた場所。



確かに階段の下のスペースは空いていてちょうどいいのですが、ここに入る方法が。。。

27センチのスキマに、私の身体とエアコンの室外機が通らなければなりません。



なんとか私の身体は通れるようです。問題はエアコンの室外機。

古いエアコンの室外機は、足を捻じ曲げて外しました。これで通ります。



問題は、新しい室外機をどう入れるか?  

業界でも一番奥行のない機種を選定しました。



ボデイーは27センチ以下でOKですが、足が塀にぶつかってしまいます。



そこで、サンダーでカットする事にしました。



これでようやくココが通ります。



室外機入りました。




私も、お腹を引っ込めて。



スーット息を吸いながら、するりと通過。



頭も入りました。



あとはこの階段下での作業です。



当初、メンテナンスの事も考えて、誰でもこの場所に入れるように、塀を取り除く事を提案しましたが、費用の関係で。。。

こういう事になりました。

成人男性の半分はココを通れないんじゃないかな。 

今後の仕事の為に、私はこの体型をキープしなければならないと誓いました。

ご依頼ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。