栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

ビル盆地

2011年01月31日 19時53分06秒 | デジタル放送あれこれ
亀戸5丁目はビルに囲まれています。 

亀戸にお住まいの方は、頭の中に地図を描いてください。 

亀戸駅前には駅ビルと、マ-クス亀戸、そして京葉道路の向こう、1丁目、2丁目はオフィスビル郡が立ち並び。
6丁目はソシオグランデ(サンストの隣のマンション)。

4丁目方面は川を越えた立花に団地郡、 西側には亀戸レジデンスや、最近出来たマンションが多くあります。 

その亀戸のほぼ中央付近が5丁目で、古い2階建ての家が多い地域です。 

亀戸の外周を大きなビルやマンションに囲まれて、中央に低い家が並んでいるのです。

ちょうど盆地のようにね。 

だから私はビル盆地と読んでいます。

 

東京タワー方向。 7階から撮影。 このビルの谷間でもアンテナを建てれば地デジは映ります。
でもちょっとテクニックが必要です。 


このアンテナは、東京タワーの方角にアンテナを向けていません。 
スカイツリーとは反対方向だから・・・そう千葉方向です。 

千葉TVを見るために? 違うのです。 これは9丁目の亀戸レジデンスに向けているのです。 
別に亀戸レジデンスが中継しているワケではありません。 

あのマンションがちょうど反射板のような役割になってくれて、電波を反射してくれるのです。 
この電波を反射波と言って、亀戸5丁目ではよく使うワザです。 

このテクニックの副産物として、時々千葉TVも受信できることがあります。 


今回、アンテナ直下で測定すると、難しいかな?と思いましたが、ブースターを入れて増幅したら、TV末端まで映る状態となりました。 

エラー数値は多いので、時々ブロックノイズが入るかも知れませんが、まぁオマケと言うことで。


寒いですけど、毎日アンテナ工事を行っています。 
一件終わって2件受けたら、いつまで経っても消化できません。 

このまま7月になるのでしょうか。 実は9月になってから・・・という依頼も受けています。 
どうして? 見れなくなっちゃうでしょ。 と思うかもしれませんが、このハナシはテーマが違うので別の機会に。


読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。

照明器具を選ぶ

2011年01月30日 19時27分42秒 | Weblog
ある施設の照明器具を任せられました。 

毎日使う場所ではない通路の照明です。 
オーナ様というより、来客が多く通る通路です。 

週に数時間の点灯という使用頻度のようです。


既存の照明器具は、白熱電球を使用、セードはガラス製でした。 

実際私も、この器具を撤去するためにセードを外しましたが、大変外しにくい。
一年に一回電球を交換していたそうですが、交換するのに苦労していたそうです。 

電球の交換をしないで済むように、LED電球をご希望でしたが、この場所に合うデザインがなかなか見つかりませんでした。 

白い天井を生かした、光の広がりを演出できる光源はLED電球ではまだ難しいようです。 

そこで、私の選択したのは、電球型蛍光灯を使用した照明器具。 


うまく天井に漏れた光が広がっているのが分かると思います。 
ランプ寿命も、こちらの使用頻度なら5年くらいは交換しないで良いと思います。


照明器具を選ぶにあたって、よくカタログをお客様にお見せしますが、結局は悩むだけのようです。

私は、いろいろな家に行って、いろいろな部屋を見て、様々な照明器具を見ています。

ご予算と、イメージを言って頂ければ、私が素敵な器具をお選びしましょう。 

・・・そう、私はイチョー 照明コンサルタント なんです。


読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。

浴室暖房換気扇の交換工事

2011年01月29日 19時18分04秒 | 商品案内
マンション等では、今では標準設備となりました浴室暖房換気扇。

今回、交換の依頼を受けました。 

今まで、普通の換気扇から暖房換気扇への交換とか、新規の取り付けの方が多く作業を行っていましたが、
今回は既存の暖房換気扇からの交換です。 

訪問するとなぜ?交換が必要なのか? 設置4年との事でした。


TOTOの浴室暖房換気扇でした。 

故障ではありませんでした。 不満があるからです。 

何でも、入浴前に暖房を入れて20分位すると、サーモが働き、停止してしまうとの事。 
これを復旧するのは、一度電源(ブレーカ)を入れ直さなければならないそうです。

もう一つは、乾燥ボタンが無い(暖房がその機能なのかは不明)


TOTOのサービスにお願いしたところ、新しいモデルに入れ替えを勧められたそうです。 

まだ、4年なのに、買い替えを勧めてきたので、不審に思い当店へ。

他メーカへの入れ替えとなりました。 

当店の場合、換気扇は基本的に三菱電機を使用します。 

まずは撤去からです。 

マンションなので、点検口があるので、普通のダクト換気扇と同じように外せます。


天井裏での注意は、天井部のコンクリートから釘が飛び出ている時があります。 
本来ならヘルメットを被ったほうが安全ですが、狭いところでのヘルメットは作業しにくいので私は被りません。
ダクトから換気扇を外します。

換気扇を外しました。 

今回の商品は、同じ開口寸法なので、問題なく収まる予定です。



今回一番気に入らないのが、既存のリモコンのこのプレート。

リフォームした時の業者が大きく開けてしまったようです。 
でも同じように使うしかありません。 


リモコンを外し、既存の配線を呼び線として使い、新しいリモコン線にビニテで巻いて、スルスルっと。


お風呂の天井まで配線できました。  


リモコン完了。



換気扇も完了。 

ここで、重大な事が起こりました。 

お客様の指では操作できないのです。 

高齢者のお客様。 



この操作リモコンのボタンを押しても、指の肉が薄く押してもボタンが効かないのです。

力加減ではありません、指の肉が薄いのです。

例えて言えば、スポンジでボタンを押している感じです。ボタンの凸に指の肉が負けてしまうのです。 

この件については、これからいろいろな機関に相談してみます。

とりあえず、硬い棒(今回は口紅のキャップ)で押してもらうことにしました。

最後に、予想外の出来事でしたが、いい勉強になりました。 

使用感は大変喜んで戴いたのでホットしました。

読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。





















 








 

陸屋根でのアンテナ工事

2011年01月28日 19時44分46秒 | デジタル放送あれこれ
建物の上部が平らな屋根を陸屋根と呼びます。

普通は、屋上として、物干しなどのスペースに使う所が多く、フェンスがあってアンテナはこのフェンスに固定したりします。 

今回施工した建物は、4階建ての陸屋根ですが、屋上は未使用で屋上へのアクセスは潜水艦のハッチのようなフタを開けて出るタイプでした。 
小規模集合住宅ではよくありますが、こちらは個人宅です。 ちょっと珍しいですね。 

フェンスが無いと、逆にマストの固定に悩みます。 
サイドベースだと4階なので金具が固定できません。 
屋根馬も一つですが、支線を張るのに下段の支線が水平に張られてしまうので格好よくありません。 

そこで、コンクリートハサミ金具で施工することにしました。

そして・・・お客様は当初、地デジだけ・・というご依頼でしたが、築浅の建物だし、2世帯住宅なので、今後若い世代は必ずBSも見たいと言われると思うので、BSをお勧めし設置することにしました。



それにコレにBSが無いと、なんか間延びでカッコ悪いし。



ほら、バランス良くなったでしょ。

パラボラアンテナの裏でUHFと混合し、2階の天井裏にU+BSブースターを設置しました。 

今回、アナログTVが一台ありましたが、この機会に地デジチューナを取り付け、共同受信で敷いてあったアナログは外しました。

これで、完全にデジタル対応となりました。 

10月にご依頼を受け、遅くなり申し訳ありませんでした。 

読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。


電熱器再入荷しました

2011年01月27日 19時20分24秒 | 商品案内
昨年の暮れから欠品してました、電熱器。 

このニクロム線タイプの昔からある電熱器は、根強い人気があります。


定食屋さんでは、味噌汁の温め具合にコレが一番いいそうです。 

調理だけではありません、亀戸は繊維関係の家内工業も多くあって、ナニに使うかよく分かりませんが、この電熱器が一番使いやすいそうです。 

そんなこんなで、出来るだけ在庫して切らさないように販売しています。 

今日はちょっとオマケ。

下町の路地から見えるスカイツリーも良いものです。
雑然とした感じをわざと入れて撮影してみました。


読んで頂きありがとうございます。 
以下のバナーを押して頂くと、私の励みとなります。 
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。