栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

今週呑んだお酒

2017年10月09日 18時25分52秒 | 酒紀行
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 


連休の最終日という事で、今日は仕事ではない、ゆるーいお話。 

私の好きなお酒の話。 

私には休肝日はありません。 

今年は元旦と2日はインフルエンザにかかってしまった時と、尿路結石で苦しんだ日以外は毎日飲んでいます。 

まぁ病気になった時だけだね。 


でも、明日だけ病気でもないのに、呑みません。 


それは、11日に人間ドックに久しぶりに行くからです。 


という事で、今晩はしっかりと呑みたいと思っています(笑) 

そして、ついでに、今週飲んだお酒をピックアップしてみます。 
(しかしオイラ良く撮ってるなぁ)

飲んだ順番はバラばらです。 




静岡のスギちゃんのオリジナルのお酒です。干物と一緒に注文しました。 今晩は残り全部飲んじゃおう! 




亀戸のエイドバードさんのレモンハイ。今までで最高のレモンハイです。



亀戸東口のDODOさんの、はちみつ入り酎ハイ。 二日酔いになりにくいそうです。 



ご存知ヤッホーのがり酎ハイ。3杯めまでは同じグラスにして飲みます。 先輩は5杯目も行くそうです。 



メーカーさんの招待のパーティーで。 僕はビールを注がれるの好きじゃないので、焼酎のお湯割りにします。 




限定品と言われと、つい頼んじゃいます。 駒形どぜうで限定の日本酒。 



埼玉の浦和駅前、沖縄料理の店で、泡盛の炭酸割り。 三線弾いてるけど、カッコだけです。 



浦和の帰りに亀戸で、みゆき姉さんとセンベロ。 


私、お酒は好きですが深酒はしません。 

それほど強くないので、ほどほど楽しみながら飲みます。 

お酒は旬の食べ物と一緒に呑むのが最高です。 

秋が深くなり初冬となると海の幸が美味しくなりますよね。 

そんな季節を感じながらお酒を飲むのです。 


今宵も美味しいお酒を! 



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

snsの投稿で振り返る今週のお酒

2017年07月19日 19時16分16秒 | 酒紀行
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。


今日は、最近飲んだ(飲みに行った店)お酒をSNSの投稿を貼りながら紹介しますね。




高のさん。 毎月、定例会と言って店主のこだわりの料理を楽しむ会があります。料理もお酒も貴重なものを味わう事が出来ます。毎回楽しみです。
毎月第2土曜日が定例会なので、行きたいかたは連絡くださいね。 ご一緒しましょう。



その時出たのがマグロの肝。レバ刺し。 日本酒にピッタリでした。 酔鯨って日本酒はあまり置いてある店少ないけど、ここは常備してます。



亀戸5丁目中央通りのまる天さん。飲んだ事の無い、日本酒業界のサブカルチャー的なお酒が多いので、変わったお酒が楽しめるお店です。
東北出身の店主は東北の料理を出してくれます。 


カツオのたたきは高知から。



ポン酢でいただきました。専用のポン酢はヤッパリ高知!って感じでした。



高知のカツオには高知の日本酒で。スッキリとした味で、刺身に合う日本酒でした。



 
N君ようやく報告出来ました。ごちそうさまでした。 



今日は栄電気は定休日なので、電気屋とは関係ない事をブログにしました。 

お酒については詳しくありませんが、好きなんです。 



ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

遠方より友来る(北海道より)

2017年05月02日 22時43分38秒 | 酒紀行
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回の出来事は・・・


SNSと呼ばれる、フェイスブックやツイッター、インスタグラムというネットサービスがここ数年でだいぶ浸透してきました。 

もう情報インフラとして誰もがスマホを持ち、フェイスブックで発信し、ツイッターでつぶやき、インスタグラムで写真をUPしています。 

そういえば、私最近メールとかほとんど見なくなりました。 

情報ツールとして、FAXの次に消えるのが電子メールとなるのかな。

今の連絡の手段はメッセンジャーやLINEが中心となってきました。 


そんなSNSをきっかけに私の周りも日本全国の友達が出来てきました。 

仕事の仲間、趣味の仲間など共通の話題がある友達が次から次へと友達の輪が広がっていきました。 


そんな友達が今回、北海道から来てくれました。(ポールマッカートニーのライブの次いでだけど)

こんな下衆な街、亀戸へようこそ。 




その友達は同じ電気屋を営む ようでん の社長と奥様の忍さん。

このブログは奥様が書かれていて、私も数年前から読ませていただいています。 

そんな、『ようでん』の社長さんとぐっと身近にそして強い絆を持つようになったのは、先日卒塾しました、エクスマ塾という勉強会にともに学んだ仲間だからです。

約2か月間、いろいろ刺激し合い学んできました。 

ある時は深夜まで語り合いました。 

私なんか、奥様の忍さんだって知らない社長の事、聞いちゃいましたからね(ナイショ)


それはさておき。 

亀戸に来てくれたからには、恒例の呑み歩きのご案内となりました。 

まずは、一期一会さん ココからスタートというのが最近の私のコース。



次に向かうのは。。。。



熟女パブの上の店。



それにしても、忍さん美人だよなぁ・・

ドラム缶のテーブルでお酒なんぞ飲んでいるイメージ無いよね。

でも亀戸らしいからいつもこの店に友人を招いています。 

二人してはしゃいでいましたよ。





いやーもう間に入れん。



という事でこの店を後にしてせっかくなので、藤が見ごろの亀戸天神へ行きました。 



ようやく私ひとりの写真が出てきました。 

亀戸へお越しの際はご一報を。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

町境の低いトンネルを抜けるとそこは6丁目だった。

2017年04月22日 19時37分23秒 | 酒紀行
江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。

電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。 

そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。 

涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。 

さぁ 今回のお話は・・・


総武線のガード下のトンネル。亀戸5丁目と6丁目の境にこのトンネルがあります。



とても低い。 背が高い人は頭がぶつかる。 

自転車で立ち漕ぎなどしていると頭がぶつかる。 

特に子供たちが二人乗りして後ろで立って乗っていると顔面からぶつかってしまう事があり、とても危険です。

昔からこのトンネルは薄す暗く小さい頃は怖くて一人で通るのは避けていました。 


地元の人でもあまり知られていないのですが、ここのトンネルの途中に昔は改札口がありここからホームへ上がれたのです。

やがて精工舎(ちょい前のサンストリート)の為に東口が出来てこのトンネルの改札口は埋められました。 

私が小さい頃にはもう埋められていましたから長老から聞いた話ですけどね。 


このトンネルを境に街の雰囲気はだいぶ違います。 

小さい頃のイメージだと、トンネルの向こうは飲み屋さん街。 

なんとなく危険な街、子供は行っちゃいけない雰囲気がありました。

この薄暗さが特にそう印象つけていました。


今でも飲み屋さんが多く、オヤジ世代となった私は最近このトンネルを通りぬける事が多くなってきました。



今でもこのようになんとなく怪しい雰囲気があるこのトンネルは逆に私のココロを癒してくれる明かりとなっています。

さぁ、今日はどこに繰り出そうかな?



おおっと。危ない、頭がぶつかりそうだ。 


ご訪問ありがとうございます。

お役に立ちましたでしょうか? こんな話は役にたたないね。

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。

亀戸の高のさんの定例会に参加してきました。

2017年03月14日 19時36分13秒 | 酒紀行
フェイスブックとブログの読者は少し違う。 今までフェイスブックではお酒や飲みに行った時の投稿はしてきたけど、ブログでは書いて無かった。 仕事が中心のこのブログ。でも時々釣りのことやカヌーなど休みに行った事なんかは書いて来たから、プライベートな事を書いても良いのだけど、なんか呑みに行っているところってブログでは公開したく無かったのが今までの考え方。

でも、酒場巡りも、フェイスブックでは知れ渡り、遠方から亀戸に来てくれる友達もいたりして、今では『せんべろしに亀戸へ』なんて言われたりしている。

そして、先日から学んでいるエクスマでも、自分の好きな事をドンドン発信してかまわないという教えもあり、そろそろ酒場の記事も書いても良いかなと思って、『栄電気のココロ酒紀行』を解禁したいと思います。

第一回目の酒場巡りは亀戸の2丁目の『高の』さん。 団地の中にある蕎麦屋さんですが、店主の過去の経歴は寿司屋だったり、中華だったりいろいろなジャンルを経験している料理職人さん。その彼が作る料理は、意表を突いた料理が多く、いつも驚かされます。

食材を確認してからの創作料理が特徴。 蕎麦屋さんなんですけどね。 かつ丼とか、きつね蕎麦とか、そうそう、うどんも無いね。 

その蕎麦屋さんが毎月一回定例会と称して、店主のこだわり料理を楽しむ会が開催され、私も毎回参加しています。 

いつもは会費5,000円ですが、今回はナント10,000円。 この決断は店主としたら勇気があったと思います。 

人が集まるのだろうか?客は納得してくれるのだろうか? そんな不安があったと思います。 

逆に提供を受ける我々客側は店主のこだわりを試される。それこそ店主と客との勝負と言っても過言ではない状況です。 

ひとつ一つ、出される料理を唸りながら食べました。



今回のテーマは東京産がテーマー。食材もお酒も東京産です。



出される日本酒もすべて東京の酒蔵。



『かねじゅう田村』 田村酒造場 福生市で作られています。 米の種類を楽しめるお酒です。これは『吟ぎんが』という岩手の米を使っているという事でした。



『屋の守』(おくのかみ) 東村山の 豊島屋酒造 無濾過無調整。すこし発酵しているのか?ピリっとしました。




このお酒には驚いた。港区芝で作られている、『江戸開城』東京港醸造 まさかあんな大都心で日本酒が作られているとは。
こちらも少しピリッとした舌ざわりがありました。


白魚の煎り酒浸し。煎り酒ってナニ?からです。食べながらググってしまいました。醤油が出来る前の昔の調味料だそうです。


ふろ吹き大根は、そば湯で炊いてありました。


亀戸大根のてっぽう漬け。亀戸大根そのものも、ここで栽培されています。




 
真ハタの刺身。江戸前の高級魚ハタ。 これも煎り酒でいただきました。



天ぷらは衣を蕎麦屋らしく蕎麦粉を使用しています。普通じゃないでしょ。






元寿司職人らしくお寿司も出ました。





蕎麦って背中に書いてあるでしょ。



これはギャートルズの肉。 鶏肉の素揚げなんだけど、はじめ人間ギャートルズを思い出します。


こうやってかぶりつきます。


ようやく蕎麦が出てきました。田舎蕎麦で角があるのが特徴。


亀戸大根をすりおろして食べました。



せっかくなのでかぶりつきました。



戦いが終わり安堵の店主。『いや~緊張したぁ』のひと事が今回の定例会は、いつにもない私たちとの勝負の場であったと確信しました。



いかがでしょうか? 私は時々お昼に蕎麦だけを食べに行きますが、もう昼から飲んでいる客が多い蕎麦屋さんなんです。

それと面白いのが屋外に立ち飲みスペースがあって、立ち飲みで出されるメニューが店内のとは違うのです。

私なんか最初に外で飲んで、清算終わらせてから、途中から店内へなんて事あります。

そうそう。店内には『栄電気のココロ』のアナログ版も置かせてもらってます。





こんなふうに時々私が酒場めぐりをしたレポートをこれからは掲載したいと思います。 お楽しみに。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。