2ヶ月を過ぎた頃から、抱っこしてないと機嫌が悪くなるようになりました。ソファやベッドに置かれようものなら、すぐに泣きわめいて抱っこをアピール。そんな調子だと、ママのシャワーはおろか、トイレに行くことさえ許されない状況だったので、このたび新しいバウンサーを購入。
BabyBjorn のバウンサー:
(BuyBuy Babyのギフトカードを頂いてたのでそれで買わせてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/16fa7899efed439aa0192a7810443d9d.jpg)
あら不思議、おとなしく座っているじゃないですか。ひとりにしても全然泣かない。
(ヨガのバランスボールが写ってますが、これも寝かしつけに必須のアイテムです)
(写真の後ろのほうに転がってるのはパパが脱ぎ捨てた靴下です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/7092afd13fb02698b5d1d88cfc20a928.jpg)
買って2日目、座ったまま寝ちゃうことも。足グセの悪い息子、このバウンサーは蹴れば蹴るほど振動がバウンスとなって返ってくるのでちょうどいいみたい。
今まで違うタイプのバウンサーが家にあったのですが、それには全然座っていられず泣いてばかりだったのに、このバウンサーはお気に召したよう。なんでもっと早くに買わなかったのか、と少し後悔。。今もう三ヶ月でサイズ的にそろそろマックスアウトしそうです。
なにはともあれ、このバウンサーのおかげでずーっと抱っこしてなくても大丈夫になりました。私の育児の救世主!ちょっとデビューが遅かったけれど、これからサイズアウトするまで活用したいと思います。
BabyBjorn のバウンサー:
(BuyBuy Babyのギフトカードを頂いてたのでそれで買わせてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/16fa7899efed439aa0192a7810443d9d.jpg)
あら不思議、おとなしく座っているじゃないですか。ひとりにしても全然泣かない。
(ヨガのバランスボールが写ってますが、これも寝かしつけに必須のアイテムです)
(写真の後ろのほうに転がってるのはパパが脱ぎ捨てた靴下です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/7092afd13fb02698b5d1d88cfc20a928.jpg)
買って2日目、座ったまま寝ちゃうことも。足グセの悪い息子、このバウンサーは蹴れば蹴るほど振動がバウンスとなって返ってくるのでちょうどいいみたい。
今まで違うタイプのバウンサーが家にあったのですが、それには全然座っていられず泣いてばかりだったのに、このバウンサーはお気に召したよう。なんでもっと早くに買わなかったのか、と少し後悔。。今もう三ヶ月でサイズ的にそろそろマックスアウトしそうです。
なにはともあれ、このバウンサーのおかげでずーっと抱っこしてなくても大丈夫になりました。私の育児の救世主!ちょっとデビューが遅かったけれど、これからサイズアウトするまで活用したいと思います。