趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月29日(水) らんちゅう他

2009年07月29日 17時31分01秒 | らんちゅう
今年生まれの稚魚でも、こんなに大きさが違います。

生まれた月に1ヶ月ぐらいの差はありますが、この大きさの違いはそれだけではないようです。

ひとつの池に一緒に入れていると、大きい方はどんどん食べるし、小さい方は遠慮しながらですから、余計に差がつきます。

もう1枚。


大きい方は天王寺公園の日本らんちゅう愛好会系、小さい方は大分系かな?


小さい方も、1尾で写してみると、そこそこいけますよ。


どこかのブログに、小さい魚は味があるので粗末にしないようにと書いてありましたね。


アロワナです。


この頃はセミを食べています。

1日にクマゼミを2匹。

でも少し飽きてきたようで、バクッといきません。

アロワナはエラ蓋から赤くなるといわれていますが、少しづつ赤くなってきましたね~。


ついでにディスカスも。


ディスカスは絶好調です。

ピートモスを使うようになってから、調子を崩しません。

楽になりましたねー。



7月26日 宇野系らんちゅう稚魚

2009年07月26日 17時46分48秒 | らんちゅう
なかなか梅雨明けしませんね。
今日も激しい夕立がありました。

雨の後水替えをしました。

水替え中の水道の音が動画に録音されてうるさいですが、今年残した稚魚のすべてです。



趣味は、らんちゅう飼育といっても、この頃は水替え等の世話に追われて、趣味として楽しんでいるのか、それとも自分の方がらんちゅうに飼われているのか、解らなくなってしまいそうなこの頃です。



それでも、お気に入りの魚が1尾でも出来れば、もうそれだけで趣味の世界に入っていけるんですがね~。





かたちの良かった魚は白になってしまいました。

でもこういう魚は残してみたい気もします。







このままの色模様で残ってくれたらな~、の魚ですね。





尾にびびりがありますね。

7月22日 ディスカス

2009年07月22日 18時51分49秒 | ディスカス
今日は、外のらんちゅう達の水替えを、汗ぼとぼとになってやってしまいましたが、写真を撮る元気は残っていなかったので、らんちゅうの画像は無しです。

で、涼しい室内のディスカスにしました。

ディスカスたちは過密水槽に入っていたので、ペアを60cm水槽に移してやりました。

そのペアは、新しい環境に慣れていないのか、調子が悪いですが、もうしばらくそのままにしてみようと思っています。

残ったディスカスたちは広くなったなーという感じで、のびのびと絶好調です。




これは、AQUA JAPAN のレッドターコイズですが、今ではこの水槽のボスになっています。

いかにも強そうな体つきですね。

隔離したペアに割り込もうとしていたのですが、雌に嫌われているようなので混泳水槽に残しておきました。

目が燃えていますね。

どれか他の雌とペアになってくれたらいいのですが。

7月19日(日) らんちゅう稚魚

2009年07月19日 16時49分43秒 | らんちゅう
他に用事とか、いそがしいことがあると、ブログがおろそかになります。

昨日の土曜日が姪っ子の結婚式で、金曜日から田舎へ帰っていました。

若い子はいいですね~。 その分、自分の年を感じてしまいます。

1泊だけの留守でも、らんちゅう他魚達と、ねこがいると放ったらかしにはできないので、息子に留守を頼んで行って来ました。

前日に全ての水槽の水替えをしておいたので、帰ってきても元気一杯です。

良かった良かったというところで、色変わりの終わったチビッコ達を洗面器に・・。



数少ない更紗だけを入れてみました。

面かぶりは1尾もいません。

今年は残念、さみしいですね。



右の2尾、鼻先の色が薄いですね。 色が抜けなければいいのですが。




こういうベタ赤の尾をもった魚は、大きくなったときに見栄えがします。

なるべく、こういう尾の魚を残す方が良いですね。

7月15日(水) 日高川鮎釣り

2009年07月15日 21時21分25秒 | 
今日は釣友達と4人で日高川へ鮎釣りです。

朝5時出発で、今日は良い天気と喜びながらの車中でしたが、吉備のトンネルを越えたとたん雨空になっています。
うそやろ! 大阪はかんかん照りやったのに。 皆びっくりです。

目指す龍神の方は、ますます暗くなっています。

おとりやさんに着いた頃には、雨が降り出していましたが、空は一部明るいので止むと見込んでおとりを購入しました。

こんな状況では上流を目指すしかありません。
まず最初に入ったのは龍神小学校前の瀬です。

鮎釣りでの移動は、荷物が多くて大変です。



重い荷物を担いで降りた目の前の瀬はこんな感じです。

コケが飛んでいない普通の高水では、これなら入れると直ぐ掛かってくる状況ですが、今回は数日前からの雨でコケは全て飛んでいるので全くかかりません。



雨の後ですので、もやがかかっています。 幻想的ですね。



釣友が大岩の上から竿を出しているところですが、いい雰囲気やったので自分の竿を置いて写真を写しに行きました。



かなりの迫力ですので、奥様は心配されるかも知れませんが、実際は大丈夫ですよ。


結局、この場所では釣れなくて、10時ごろには、場所代わりすることにしました。


次は、支流の丹生の川です。



こちらに移動してきたときには、天気も良くなっていましたし、水量も少し多い程度で釣りになりそうです。

目の前の瀬は良さそうに見えますが、全然釣れません。

仕方なく、上流に歩いて、堰堤の直ぐ下流の深瀬でやっとかかりましたが、すごくやせています。
そうですよね、何日も濁り水でコケが飛んでしまっているので、食べるものがないんですよね。
ここでは2尾しかつれませんでした。

そこでもう少し下流へ移動して、残り垢狙いの岩盤狙いに決めてじっくり攻めるしかありません。

丹念に攻めて1尾づつ拾って、3尾追加。

今日は合計5尾でした。

他の釣友も同程度しか釣れていません。

今年は全然いい思いをしていません。 いつになったら釣れるのでしょう。

7月12日 法隆寺

2009年07月12日 15時58分14秒 | その他
随分前に、法隆寺の参道にあるくずきり屋さんで食べた葛きりがとてもおいしかったのを思い出して、クルマで走ってみました。



吉野葛に黒蜜でおいしかったのですが、何か以前とは違うんですよね。

前は出てくるまでに、しばらく待たされたし、こんな麺状ではなかったと思うんですが・・。

確か注文してから作りますと聞いたと思うんですが今回は直ぐ出てきました。
ときの流れでしょうかね~。



法隆寺の中には蓮池があってはすが群生していました。



近くには寄れないようになっていたので、アップの画像は撮れませんでしたが、蓮の花はきれいですね。







帰りに、柿の葉寿司を買って帰りました。
そのときの参道の松林で愛車をパチっと。





そんなとこですが、久しぶりのアロワナもご報告です。



この頃は、アロワナも大きくなって枠に収まりません。

動画も映してみました。

約6ヶ月のアロワナ血紅龍です




7月11日(土) らんちゅう稚魚

2009年07月11日 17時05分57秒 | らんちゅう
猩猩の魚もいますが、数が少ないです。

猩猩も大事にしておかないと、白っぽい魚ばかりになってしまいますからね。




色が抜けるなよっと思っている更紗です。

丹頂の魚もいてます。

この頃は色変わりに目移りしていますが、これもしばらくすると
また基本に戻って、かたち重視になっていきますよ。



この太い魚は、天王寺公園の魚ですが、頭は早くもコブができてきています。

胸鰭もまくれはありませんし、しっかりした魚ですね。

親は明け2歳の小さい魚でしたが、仔だしの良い親です。
来年も頑張ってもらうために大事にしておかなければいけませんね。



頭の白い仔は、あまり残さないのですが、こんな仔は残してみてもいいですね。


7月9日(木) ディスカス

2009年07月09日 21時54分39秒 | ディスカス
ディスカス達はPH4.5あたりの水がお好みのようで、最近は非常に安定しています。
ペーハーモニターは役に立ちますね。

先日、孵化していた稚魚たちは泳ぎだすのとともに消えてしまいました。

雌親も意欲をなくしたのか、まだ子供達がいるにもかかわらず、群れのほうに入っていました。
育てるのは無理というのを察知していたのでしょうか。

PHの状態が目に見えているというのは、とても安心できます。

お陰で水替えの量もぐんと減りました。

今までは水曜日、土曜日には半分以上の水替えをしていましたが、この頃はPHが1以上変化しないように1/4程度の水替えをするぐらいで済みます。

あとは、らんちゅうの稚魚たちが大きくなって、外に出てくれたら60cm水槽が空くので、そこにペアを入れてあげられるのですがね~。

7月8日 久しぶりに動画です

2009年07月08日 13時09分49秒 | らんちゅう
今日は、外のタタキ池の大掃除をしました。

水を全部抜いて、内側をブラシでこすりコケを洗い流しましたが、

かなりドロドロになっています。

そのときに洗面器に退避させていたので、写してみました。


宇野系の稚魚です





掃除して水が新しくなると気持ち良さそうに泳いでエサを欲しがっていますが、

すぐにはあげられません。

それにしても、白が多いです。 

やはり片親には猩猩を使った方がいいかも知れませんね。


親魚の池も大掃除しました。



こちらは一段と汚れていました。茶色のドロドロです。

毎週、週末には水替えをしているのですが、数が多すぎて水の汚れ方がすごいです。

2つのタタキ池の水替えをするとかなりの水量になるので、水道代も大変です。



7月5日(日) 今年も白

2009年07月05日 10時51分37秒 | らんちゅう
去年は白が多くて、あまり残らなかったのですが、今年も白が多いですね~。

きれいな模様と思って喜んでいてもしばらくすると赤が抜けて白になってしまいます。



他の人のブログでも去年は白が多かったようですが、今年はどうなんでしょう。




この魚も今は良い感じですが、多分鼻先は抜けるでしょうし、胴も尾もどこまで赤が残るかですね。







この魚は、たぶん残るでしょう。






7月2日(木) ディスカス

2009年07月02日 20時59分21秒 | ディスカス
昨日からディスカスの卵が孵化しています。
まだ動くことはできなくて、尻尾をフリフリしているだけですが、親は一生懸命守っています。
22~23尾いてます。

でもね~、かわいそうですが、混泳水槽の中で産んでいるんですよ。



こんな状態で子育てしているので、どうしようもありませんね。
今回は泳ぎだした時点で他のディスカスに食べられてしまうでしょうが、らんちゅう稚魚の水槽が空いたらそちらにペアを移動してあげましょう。

うまく子育てできないときに、ペアの相性が悪いとかいう人もありますが、ディスカスも段々と練習しながら子育ても上手になっていくんですよね。

前回は5,6尾しか孵化しませんでしたが、今回は他の魚に卵を食べられたにもかかわらず20尾以上孵化しています。

頑張って子育てうまくなっていますよ。

7月1日 クルマとらんちゅう

2009年07月01日 18時40分28秒 | らんちゅう
1985年頃に乗っていたBMW2002です。

当時のBMは、故障が多くて苦労しましたが、走る楽しみも与えてくれました。



昭和60年の夏に、田舎に帰ったときに庭で撮った写真をデジイチで取り直したものですが、当時のことが懐かしく思い浮かんできます。

写っているのは、当時7歳の次男です。
子供達もこんな時があったんですね。今では大人になってしまいましたが・・。




当時から20年以上経過した今年再びBMを購入しました。

もうこの先、車にも長くは乗れないだろうということで、最後に楽しいクルマをということです。



ということで、休日には何かと用事があってらんちゅうや鮎釣りがお留守になってしまっています。

こまめに世話をしてあげないと、らんちゅう達の成長にも影響が出てきます。

今日見ると、1昨日からの雨で稚魚たちはまたエラ病になっていました。

ホントに雨水が入ると病気になりますね。


小さくて症状のひどい魚達を室内ガラス水槽に入れて治療することにしました。


これらは大きい1番仔で1度エラ病を経験しているので、もうかかっていません。


当初注目していた仔よりも、他の魚のほうが良くなってきています。



ここまできたら無事に大きくなって欲しいですね。

後は梅雨明けまでの辛抱です。



この魚は模様がきれいです。
鹿の子模様のきれいな魚になってくれたらいうことないんですがね。