趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

12月29日 いい天気

2012年12月29日 14時53分11秒 | その他

アクリル水槽の水温は8℃

今日はいい天気なので、鈴木東をすくってみました。

 

この左側の小さい魚は、大和郡山で鈴木東という名前で購入した当歳魚ですが、純血かどうかはわかりません。

前掛かりも全くない尾ですが、尾は、やはり前掛かりがないと・・・、   

メスのようです。

 

来年は、こんな当歳魚がいっぱい見られるかな

 

でも、仔を採るなら純血の鈴木東の仔がいいですね。 

そして、明け3才以上の親で採らないとね

上画像の上の仔はメス、下がオスのようです。

こちらは純血とのことですので、このペアで採りたいですねェ。

 

雌魚は、お腹がふっくらしています。

 今日は暖かくて気持ちがいいです。


12月24日 日本愛らん会 会報

2012年12月24日 16時45分20秒 | らんちゅう

今日、日本愛らん会の会報が届きました。

早速UPします。

自分は、あとでゆっくりと読ませていただきます。

 

まず集合写真

太閤園でしたねえ~。

 

親魚の優等魚

 

2歳魚の優等魚

 

当歳魚の優等魚

 

自分も、早くここに載せてもらえるようになりたいですねェ。

 

次は会場風景が載っています。

 

寸評、

この解説は、うれしいです。

 

そして、今回は会員さんのコメントが沢山載っていました。

他にも勉強になる内容がいっぱいですので、お正月にじっくりと読ませていただきます。

 

 

 


12月24日 らんちゅう

2012年12月24日 14時12分14秒 | らんちゅう

2歳魚です。

今日の水温は5℃

本当に冷たい水の中で頑張っていますね。

冷たい水に耐えて、春に弾けてください。

 

2歳魚に比べて当歳は細くなってかわいそうなくらいです。

小さいと体力がないので、春まで厳しいですね。

 

アカメも久しぶりに

水温が下がってきて、食欲がなくなってきています。

アカメでも目が赤く写らないときもあります。

 


12月23日 シクラメン

2012年12月23日 20時15分21秒 | その他

 

 真綿色したシクラメンほど、すがしいものはない~

この時期になるとシクラメンですね。

 

近くのホームセンターで、ガーデンシクラメンというのを購入して、

信楽に行ったときに購入していた鉢に入れ替えてみました。

 

その季節に合った、きれいなものがありますね。

 


12月22日 幹之メダカ

2012年12月22日 14時28分16秒 | その他

今日も寒くて暗いですね。

まるで山陰の冬場の鉛色の空のようです。

外にはまったく出る気がしませんが、ちょっとだけ近所の鮮魚店にセコガ二を買いに行ってきました。

 

こんな日は室内水槽のメダカでも写してみます。

いつものえさは、テトラのメダカのえさですが、今日はブラインをセットしてみました。

明日には与えられるでしょう。

幹之メダカです。 

小さいのは金龍メダカという名前で卵で購入したものですが、まだ金色になりません。

ちょっと疑わしい??

 

40×25×H28cmの小さな水槽ですが、冬場の室内で楽しむには十分です。

同じ幹之メダカでも写し方によって色が変わってきますね。

これはメスです。

こんな時期でも、時々お腹に卵を付けているので拾ってはプラ舟に集めています。

 

下画像はオス

春になるとどんどん増やせるのでしょうが・・・、

水温が低いと、孵化するのに10日以上かかるのでなかなか増えません。

 

 

 


12月20日 病院

2012年12月20日 16時45分35秒 | らんちゅう

今日は、毎月1回の通院の日なので朝から病院へ・・・、

薬を飲んでいるので血圧もそう問題ない数値ですが、

久しぶりなので血液検査もしておきましょうかと言われて、  そうですねェ・・・、

診察も高くつきます。 お金がないと病気にもなれませんね~。

 

午前中で終わって午後は室内水槽の水替えをしたり、外のブロワの配管を調整したりしていると、

あっという間に時間が過ぎてしまいます。

今日は、らんちゅうの写真を撮ろうと思っていたのにもう薄暗くなってしまいました。

休みの日は、時間が経つのが早いですね!

 

当歳魚の池です。

水温は7℃

 

まったく青水になっていません。

でもまあ、去年もこんな感じで冬を越したのでたぶん大丈夫でしょう。

腹が減ったらコケを食べているようで緑色の糞をしているし。

 

2歳魚は、こんな感じです。

この2歳魚に、来春頑張ってほしいんですが、どうも雄がほとんどのようで、

メスは、今年の3歳、明け4歳に再度登板してもらわなくてはいけないかなあ~と思ったりの今日この頃です。

 

 

 

 


12月17日 室内水槽

2012年12月17日 19時39分30秒 | ディスカス

医者から、お酒は控えめにと言われているのに昨日は楽しい忘年会で、また沢山飲んでしまいました

 

らんちゅうのことで、最近気になっていることがあるんです。

それは、味っこさ

 

これは難しいですね。

カシラも、胴も、尾も同じように良くても洗面器の上位に上がる魚は「味がある」ということ。

良い魚を沢山見ることが、少しでもわかるようになる秘訣のようですが・・・、

私には、まだまだわかりません。

 

 

そのらんちゅうたちは、仕事から帰ってきても暗くて見えないので今日は室内水槽写真です。

 

我が家のディスカスちびっ子たちは相変わらず大きくなっていませんが、もらわれて行った先ではすくすく育って・・・・、

 

ともちんさんの所では、もう産卵が始まったようです。

まだ生後1年も経っていないのに

 

冬場になると、熱帯魚系は光ってきますね、 なぜか・・・。

 

アロワナも冬場に赤くなります。

もっと赤くなれ~

 

 


12月15日 暖かい

2012年12月15日 14時12分33秒 | らんちゅう

今日は、今までの寒さがうそのように暖かいですね。

それで、今年最後になるかも知れない洗面器写真を撮ってみました。

まだ冬眠していない、屋外アクリル水槽の魚たちです。

 

まず、鈴木東から

1尾だけ、関東東錦が混じっています。

メリハリのあるカシラは雄、 

雌はそうでないのが多いそうです。

 

金魚好きには、御託を並べるより画像が一番ですよね!

 

 

らんちゅうたちも、まだ元気ですよ!

右の白は透明鱗なので、一応残しています。

 

下を向くようになっていた面かぶりも治ってしまいました。

 

 

四国オランダ、当歳魚です。

 

同じような画像になってしまいました。

 

 

 

 


12月8日 いろいろ

2012年12月08日 13時30分00秒 | その他

オオクワの菌糸ビン、ほとんど菌糸を食べつくしていたので取り替えないといけないなあ~と思っていましたが、やっと今日幼虫を入れ替えました。

大きくなっているのもあれば、小さいのもあり・・・です。

ビンは10個と少ないですが、来春大きなオスができてくれたらいいですね。

 

最近は、魚たちは触ることもなく水替えもほとんど必要ないので、

こんなことをしています。

鮎用のタモ枠

以前から製作中のものに漆を塗っては乾かし・・・、研ぎだしては漆を塗っての繰り返しです。

ひとつだけ小さいのはらんちゅう用です。

 

アクリル水槽のらんちゅうたちは動いています。

かしらの形もそれぞれですね!

 

らんちゅうメス魚もお腹が大きくなって抱卵中のようです。

来年はこれらの魚たちを大きくして、優雅な大きな魚で楽しもうと思っています。

 

 


12月5日 らんちゅう

2012年12月05日 14時55分25秒 | らんちゅう

玄関先で療養していた会長筋当歳魚を今日やっと外に出しました。

うちで生まれた当歳が入っていたこちらの池午前中は8℃ぐらい、玄関先のプラ船は11℃ぐらいなので、

午後になってから、たたき池にお湯を足して10℃にしてから入れてやりました。

夜になると一段と冷え込むでしょうが頑張って耐えてください。

 

2才魚は、こんな感じです。

こちらは、徐々にこの寒さに慣れているので大丈夫です。

冬を乗り切って春には産卵してください!

 

ガレージ奥の1.5mアクリル水槽は、ろ過を廻しているからか少し水温が高いからなのか元気がいいです。

顔を見るとえさをほしがって寄ってきます。

こちらは、年が明けると明け4才になります。

 

 最近、サギにとられたとか、アライグマにやられたとか聞きますので、皆様お気をつけください。

 

 

 


12月2日 大和錦魚園の競り

2012年12月02日 15時24分59秒 | らんちゅう

今日は、大和郡山で競りがあったので見に行ってきました。

皆さんかなり活気があります。

 

でも、お目当ての魚は居なくて・・・、

 

今年は、土佐錦が多かったです。

 

他には、オランダ

短い魚なので、最初見たときオランダとは思えませんでした。

 

他には、

ジャンボオランダ

大きくなると、こんな感じになるんですね。

ひれが長くて優雅です。

 

一番のメインはらんちゅうですが、ほとんど日らん、教会系です。

これらは小さいほうで、

2才でも、すごくでかい魚ばっかり・・・、いっぱいいました。

私はでかいだけの魚は、あまり好きではないので写真は撮っていません。

 

宇野系と思われる魚も出ていましたが、

 

早速引き上げて、帰りに郡山の駅で柿の葉ずしを買って帰りました。

 

 

 

 


12月1日 鮎たも

2012年12月01日 17時59分38秒 | その他

何年も前に作っていた鮎タモです。

自然に蔓が巻いた素材で迫力があるのはいいのですが、持ち手が太すぎるのでほとんど使わず飾りにしていたものです。

一昨日ふと見ると枠の右付け根が裂けて折れていました。

 

これは大変と、網をはずして・・・、

漆を塗っているのでかなり強いはずなんですが、

乾燥して折れてしまったのか原因はよくわかりませんが、とにかく修理をしておかないと・・・。

 

割れた部分には、接着剤を付けて接着して、少し削って太さを調整してから籐を巻いておきました。

 

あとは耐水ペーパーで磨いて、同色になるように漆を塗り重ねていきます。

地道な作業ですが、他に作業途中のタモもあるので一緒に塗っていく事にします。

 

今日は、ここまでです。