趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月26日 当歳魚の大きい仔

2018年07月26日 12時48分27秒 | らんちゅう

4月28日孵化の仔の中で大きい仔を別の舟に30尾程移動しました。

この仔たちばかりがエサを食べてしまうと、肝心な小さい仔が大きくなりませんからね。

今日30尾程移動して、明日また大きいのを拾って移動します。

カシラは出来てきているけど、背が高かったり尾が悪かったりでこの仔たちは会には

今までの記録を参考にしながら、数の調整をしていきます。


7月24日 めだか

2018年07月24日 13時18分22秒 | めだか

今年のメダカは、きれいなのが沢山出来ています。

ここは、各種ラメを入れている丸鉢。

琥珀ラメ、黒ラメ、青ラメ、紅白ラメ、あかり(改)のラメバージョンなど。

この中から少し拾って写してみました。

 

あかり(改)からも紅白ラメができてきます。

夜桜のようなタイプも。

 

めだかはもう同じ親からでも色んなタイプが出来てくるので、

よほど固定化されているものを除いては、名前を付けるのは無意味な気がします。

 


7月23日 当歳魚

2018年07月23日 15時00分57秒 | らんちゅう

今の時期、一番の関心事は当歳魚なので写してUPしようと思うのですが、洗面器に掬うと走り回ってとてもじゃないけど写せません。

数が多いほど余計に走り回る感じ。

きれいな模様の仔は居ないかと探してみても形が悪いし・・・、今年も先が見えて来ましたね。

 


7月21日 セミ5種類

2018年07月21日 12時44分43秒 | アロワナ

今年もセミがうるさいぐらい鳴く季節になりましたね。

アジアアロワナの「アロッチ」はセミが大好物です。

いつもは素手で捕まえようとしては逃げられて2匹ぐらいしか捕まえられないので、今日は簡単な小さな網を作って行ったところ、クマゼミ1匹、ミンミンゼミ2匹、アブラゼミ1匹、ひぐらし1匹、ニイニイゼミ2匹の、5種類7匹とれました。

 

クマゼミ

 

ミンミンゼミ

 

アブラゼミ

 

ひぐらし

ひぐらしは今の時期には早すぎますね。

 

ニイニイゼミ

 

アロッチは、大喜びです。

照明をLEDに変えたら色がどぎつくなりました。

 

アジアアロワナって、寿命10年ぐらいかと思っていたのに20年ぐらい生きるらしいですね。

10cmぐらいの幼魚の時うちに来てから10年位になるのに、あと10年も生きるんか~。

自分より長生きするかも・・・?

 

 


7月18日 猛暑

2018年07月18日 16時04分42秒 | らんちゅう

今年は、経験したことのない猛暑ですね!

皆様いかがお過ごしでしようか?

 

らんちゅう達の世話も日が当たってくると暑くて出来ないので、朝早く起きて世話をしているような状況です。

水温も高温が続くと白が多くなるのでしょうか?

今年も例年以上に白が多くてすでに100尾以上ハネています。

小さいときは良いかなと思っていた仔も大きくなるにつれてアラが見えてくるし・・・。

残る子もどんどん少なくなります。

先程、写真を撮ろうと外で頑張ってみましたが、ちびっ子は走り回って写せないし5分もすれば汗ボトボトになってくるしで・・・、早々に諦めました。

皆様、お身体ご自愛ください。

 


7月13日 天川鮎釣り

2018年07月13日 20時09分24秒 | 

今年二回目の天川鮎釣り

今日は最下流へ

こんなところです。

おとりを入れるなり3秒で1尾目が掛かりました。

1尾目から良型です。

でも、あまりにも早すぎると、このまま次も釣れるのかなと不安になりますね。

 

でもまあいい感じに釣れて、9時過ぎまでに5尾。

7月中旬にもなると、鮎も大きくなってきて引きが楽しめます。

 

釣れ渋ってきたら

次は少し下流の深いところの岩盤や沈んでいる大石を狙って・・・。

ここに引き船を沈めておいて、ここから上を探っていきます。

掛かれば、ここまで下ってきて慎重に引き寄せて取り込み。

ここで8尾追加。

 

そのあとはなかなか釣れなくなったので、元の場所に戻って小休止。

釣友を写してみたりして・・・、

 

その後は、下流に良いところはないかと 探して歩いてみても

ポイント的には良くていかにも釣れそうな場所も全く釣れなかったりで、

歩き回って疲れるだけ無駄ですね。

でもまあ良型がそこそこ釣れて、楽しい1日でした。

早めに温泉に入って、お土産に柿の葉すしを買って、楽しい1日も終わりです。

 


7月9日 すごい雨でした

2018年07月09日 11時14分31秒 | らんちゅう

何日もすごい雨が続いて、西日本は大変な災害です。

このあたりも雨が降り続いたけどそんなに被害もなくて、

いつもの散歩&ジョギングコースの1カ所土砂崩れがあった程度です。

復旧されるまで、しばらくここは通れそうもないので別ルートで登ってきました。

きれいな蝶が止まっていたので写してみたけど、オオムラサキの雌でしょうか?

違うような気もしますね。(あとで調べてみるとスミナガシという名前でした)

 

雨の後は水が傷むので、昨日と今日で全舟の水替えをしました。

なるべく掬いたくないので、ここまで水を抜いて・・・。

水を足すだけ。

色変わりが楽しみでもあり不安でもあり・・・、不安の方が大きいかな?


7月4日 雨降りですが写してみました

2018年07月04日 14時48分52秒 | らんちゅう

前回UPの1番腹は、どうも背なりが良くないみたい。

今日のは、1日遅れの二腹目の仔です。

前掛かりはないですが、こちらの方が背なりは良さそう。

 

この時期の仔は、走り回って写せないけど指を入れると少し落ち着きます。

 

ついでに指の上に乗せてみました。

まだまだ小さいです。


7月1日 黒子から色変わり

2018年07月01日 13時11分08秒 | らんちゅう

我が家で一番大きい仔

4月22日産卵27日孵化の仔です。

色変わりが始まりました。

色模様にはこだわらないとは言いながらも、

この時期はやはり面かぶり出来てくれと思ってしまいますね。

 

この頃は、エサを与えれば与えるだけ食べる感じです。

80L 二舟に150尾づつぐらい入っていますが、もうそろそろ良いものを選り出して一舟150にしたいところです。