趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

11月28日 ディスカス

2012年11月28日 20時42分25秒 | ディスカス

寒くなりましたね!

こんなに寒いと、外の魚たちは掬う気になりません。

 

冬場はディスカスが輝いてきます。

関西モルフォ ♂

 

 

この雄の子供です。

若いとやはりピカピカですね。

 

こちらはグリーンクロスコバルト

 

もう1尾のグリーンクロスコバルト

冬場は、室内水槽が暖かくていいですね。

 

 


11月25日 寄せ網

2012年11月25日 14時27分56秒 | その他

今日は、朝から毎年恒例の近所の溝掃除です。

うちもしょっちゅうらんちゅう飼育水の排水をしている側溝ですので、年に一度きれいにしておきましょう。

 

気持ちのいい天気なので午後からは、かやの木で作っているらんちゅう用寄せ網の漆塗りを・・・、

以前に作っていたものですが、少し形を整えて、また漆を塗り重ねていきます。

 

掬いやすいように、上向きに角度をつけて、

 

石突には鹿の角をつけて、籐を巻いています。

 

かやの木とは、こんな木です。

枝が対称に十字に出ているので、たも作りに適しているんですね。

 

 

 


11月24日 治癒

2012年11月24日 15時37分12秒 | らんちゅう

下水道直結工事以降エラ病にかかっていた、会長筋当歳魚たちがやっと回復してきました。

0.6%の塩とグリーンFゴールドで27度の加温です。

2週間かかりました。

こんなに長引いたのは初めてです。

一時は、横並びに並んでエラ全開で元気なく浮いていました。

10日経っても治らないし、電気代もかかるし玄関先も狭くて邪魔になるし、もう流してしまおうかといっていた時に嫁が、

「もう少し待ってみたら」

その2日後、昨日から赤虫を食べるようになりました。

今日は赤虫を食べても、まだほしがって探し回っています。

かなりやせているので、体力回復まで時間はかかりますが、何とか危機は脱したようです。

 

 

 


11月23日 いろいろ

2012年11月23日 15時59分28秒 | らんちゅう

今日は、久しぶりに東京から次男夫婦が帰ってくるというので、朝から買出しに行ってきました。

冬場はこの買出しが多くなりますねェ。

 

あとは、部屋を片付けたり・・・、

そうそう、やっと浄化槽廃品利用のブロワをセットしました。

ひとつのブロワであちこちエアーが配れるので楽になりました。

でも、これってそのブロワが壊れたらすべてエアーが止まってしまいますね!

中古品を使っているとどうしても不安があります。

 

冬場といっても魚の画像がないのは寂しいので、

2歳魚です。

当歳時、カシラはよく出ているが腰は高いし、

尾が弱いのでもっと崩れるかなと思っていましたが、意外に崩れずに保っています。

 

四国オランダ

お腹が膨らんでいるので、たぶん雌やと思います。

それにしてもカシラがまったく出ていませんねえ。

オランダとか、東錦系はオスのほうがカシラにメリハリがあって、メスはあまりカシラができないようですね。

よく知りませんが・・・。

 

次は、純血鈴木東

オスです。

 

こちらはメス

メスは、やはりメリハリがないですね。

来年はこのペアで産んでくれたらなあと思っています。

 

 

 


11月22日 病院

2012年11月22日 16時51分37秒 | その他

 

今日は定期的な通院の日なので病院へ・・・、

血圧と血糖の薬をもらってきました。

何度行っても病院は嫌です。

 

昼過ぎから、山に登ってきました。

というのは、もうそろそろモミジがきれいかなと思ったからです。

 

途中に、砂防ダムによってできた池があります。

木の枝が水面に写りこんで、雰囲気がありますね!

 

時々波の輪ができるので、何かなと見ていると 鯉がいました。

 

その池の少し上のほうに、モミジの場所があります。

今年は少し寂しい感じでしたが、

 

それでも色とりどりで、

まだ、緑の木もあれば、

それぞれで、

楽しませてくれます。

 

切り取ると美しいですね~。

十分堪能しました。

 

 

帰ってきてからは、我が家のモミジたちの鑑賞を、、、。

この頃は、このアクリル水槽に入っている魚たちが一番元気です。  外のガレージの奥ですが。

こんな時期なのに、いつもえさを欲しがっています。

らんちゅう親魚も入っていますが、水の状態が良いと魚のできも良くなってきますね!

 

 

 


11月21日 晴れ

2012年11月21日 14時26分30秒 | らんちゅう

寒いですが、まあまあ晴れの日です。

 

活気がなくなったらんちゅう池

当歳魚たちは、縮んでしまったように小さくなっています。

これから長い冬を乗り越えるためには、もう少し体力があったほうが良いと思うのですが・・・。

浄化槽直結工事の影響で、大事な魚は調子を崩したままやし・・・。

 

元気な仔は・・、いいのはいてないし・・・。

カシラのでかい仔は、カシラは縮まずに身体が縮んでいます。

へんな体型ですね。 

品はないのですが、変わっているので残しています。

 

無事に冬を越してください。

 

寒いと、どうしても室内に目が向くようになります。

室内で飼っている幹之メダカですが、

メダカは、写真を撮りにくいですねえ。

少しづつ卵を産んでいます。   左の雌のお腹にひとつ付いているんですよ・・・、

ほらね!

これをどこかにくっ付けようと、オスと一緒にあっちをうろうろこっちをうろうろしています。

 

次は、卵で購入したメダカですが、

拡大して写していますが、実際はものすごく小さいです。

ヒレの形が、先のメダカとは違います。

ヒレがこの形のメダカは、光メダカという種類だそうです。

金龍メダカという名前で卵10個購入し、現在8尾いますが金色になりそうなのは2尾ぐらいで、

うえ画像のように金色でないのもいてます。

 

 

室内といえば、ディスカスも

2日ほど前産卵しているなと思っていたら、今日は孵化していました。

今は混泳ですから無理ですね。

こんな仔たちと一緒です。

リフィッシュを入れているので色が飛んでいます。

 

富貴蘭も季節はずれの花を付けています。

意外に、蘭はこの時期にも花が咲くようです。

 


11月18日 京都

2012年11月18日 22時46分35秒 | その他

今日は京都に行ってきました。

仕事の関係で息子が京都に来ているので、一緒に帰ってきている孫と奥さんに会うためです。

 

ホント久しぶりの京都ですが、京都駅ビルはすごい人ですね!

巨大なクリスマスツリーも飾ってあって・・・、

この駅ビルにあるご飯やさん・・、どこも行列でしたが、

なかでも行列の少ないカツ屋さん、とんかつえびカツおいしかったです。

 

 

日が暮れてくると点灯されます。

実際には、ずっときれいで、ものすごい人です。

人が多すぎて、あまり外出しない私は人に酔いそうになります。

お酒も飲んでいないのに・・・。

 

孫と一緒に梅小路公園に行ってみました。

京都金鱗会が開催されるあの梅小路公園です。

蒸気機関車館もあって、

蒸気機関車にも乗せてくれます。

鉄っちゃんの孫は、新幹線だけでなくSLもやはり好きですね!

小さくて、それでいて日に日に成長している・・・、

孫はホントに可愛いです。


11月17日 冷たい雨

2012年11月17日 13時40分58秒 | らんちゅう

冷たい雨が降り続いていますね。

もう今日は仕方ないのでのんびりしましょう。

 

うちで生まれた当歳魚ですが、これといって魅力がないですね。

しいて言えば、 最近カシラが四角くなってきました。

冷え込んできたほうが、いい影響があるのかな?

 

白い魚は、四角くなってきても白い洗面器に入れると、見栄えがしなくて損をしますね。

 

会長筋の当歳魚は、まだ治療中です。

ヒーターで水温を上げていますがそれでもダメ・・・、今の時期は難しいですね。

 

これは、10月に天王寺公園で購入した四国オランダです。

やはりフンタンが横方向に出ている魚は見栄えが良いですね!

こういうカシラのらんちゅうが好きなんですが、なかなかできません。

らんちゅうでも何でもそうですが、人並み以上の魅力がないと上にはあがれないんですよね。

 


11月16日 動物被害

2012年11月16日 21時17分47秒 | らんちゅう

今朝、ガレージから車を出そうと思って何気なく見ると、睡蓮鉢のまわりに砂が落ちていました。

何、この砂?

と思いながら睡蓮鉢の中を見ると何も見えません。

あれ、なんか変やなあ??

異変があったときはいつもこんな感じです。

 

睡蓮鉢の当歳魚がいなくなっていました。

まあ、ハネ魚ですがそれでもどう変化するかと思い睡蓮蜂に入れておいたものですが、7尾ほどやられてしまいました。

砂を掻き出すぐらいなら、猫ではなくてアライグマでしょう。 砂と一緒にうろこも落ちていましたし・・・。

味をしめて、また来ないとも限りません。

センサーライトも点灯するようにしておきました。 大事な魚は金網の蓋をして鍵をつけているので大丈夫ですが、

皆様もお気をつけください。

 

 

 

さて、久しぶりのアロッチですが、先日暴れて背中の横のうろこも取れてしまいました。

背中のうろこに続いて2枚目です。

今度のうろこは自分で食べてしまいました。

あんなに硬いうろこなのに・・・。

 

 


11月14日 アクリル水槽

2012年11月14日 14時12分32秒 | らんちゅう

寒くなりましたね!

水を触る気にもなりません。

 

それでも今日は、久しぶりに洗車をしてワックスもかけておきました。

そして、めだかの睡蓮鉢の水替えも・・・。

 

ガレージの奥のアクリル水槽は、1500×700×H600ですが、上部ろ過を廻しているため水の状態が良いです。

今日は1/3ほど抜いて、その分足しておきました。

透明鱗の白い仔も、元気で大きくなっています。

 

らんちゅう、四国オランダ、東錦の3種類が混泳しています。

 

赤いほうは200筋、3歳オスです。

 

鈴木東も調子よくなって・・・、

この水槽の連中は、今でもえさをほしがっています。

夏場はコケだらけになっていた水槽も冬場はコケが付かなくなりますね。

 

 


11月11日 工事完了

2012年11月11日 14時42分28秒 | らんちゅう

11月11日といえば、以前は松葉ガニの解禁の日でしたが、最近は少し早くなりましたね。

さて、我が家のガレージの浄化槽直結の工事も完了しました。

ものすごいホコリで、まだあちこちに積もっていますが、少しづつ掃除していきます。

こんな感じでビニールの覆いも取れて・・・、

奥の段差、30cmぐらいは切り下げられました。

 

浄化槽直結工事の副産物・・・、ブロアがらんちゅう用に使えることになりました。

とりあえずエアーが出るかどうか試してみました。

ホームセンターで1方コック(ネジ付き)を買ってきて、13mm塩ビ管にドリルで穴を開けてねじ込むだけ。

もちろん先っぽは、栓をしておきます。

ボコボコ出てきますが、エアーの量の調整が難しいですね。

まあ、ゆっくりセットします。

 

今回の工事で影響が出たのはらんちゅう当歳魚だけ・・・、

オランダや東錦、らんちゅう親魚の入っているアクリル水槽は、ろ過を廻していたこともあって、まったく問題なし!

調子の悪かった鈴木東も元気になっています。

 

左、関東東錦。 右、鈴木東。

 

やはり東錦は強い魚です。

 

久しぶりに四国オランダも写してみましたが、今日は雨で暗かったのでフラッシュをたいても良い画像は撮れていません。

まあ元気にしています。

オランダも、四角い頭と前掛かりの効いた尾がいいですね。

 

唯一調子が悪いのが・・・。

らんちゅう当歳、

いただき物の当歳ですが、エラにかかっていなかったので、我が家のエラ菌にやられたようです。

通常なら早期発見ですが、工事で3日間もシートカバーをしていたため発見が遅れてしまいました。

現在玄関先にプラ舟を入れて、塩とグリーンFゴールドと加温で治療中です。

 

工事による影響は、この他にたたき池の水漏れがありましたが、こちらはタッチアップで直っています。

 

 


11月6日 工事

2012年11月08日 18時54分58秒 | らんちゅう

らんちゅうシーズンが終わったら、浄化槽を撤去して下水道直結しようと思っていたのです。

と同時に、後ろが高くなっていた土間もできるだけ切り下げてもらうことに・・・。

 

でも、我が家は狭いガレージの横に水槽を設置して飼育しているので、これらの対策が大変です。

とりあえず自分でできる範囲の養生をと、ビニールでカバーしておき・・・、

 

このアクリル水槽には、最近沢山の魚が混泳しています。

 

 

昨日から工事が始まりました。

業者さんが、大きくビニールシートをかけて工事が始まりました。

まず、浄化槽の上部を撤去して、配管を取り出したところです。

 

その後、土間コンにカッターを入れてハツリですが、

これがまたすごい音とホコリです。

あたり全体ホコリまみれで、お隣にも気を使います。

土間コンの撤去が終わって、配管の接続も終わり。

汚水配管、雑排水配管、雨水配管も接続完了です。

これは昨日の状態で、今日帰ってきたときには土間の切り下げも終わっていましたが暗くて写真は撮れませんでした。

 

 

 


11月4日 鈴木東

2012年11月04日 15時14分57秒 | その他

今日は、大御所に我が家のらんちゅうを見に来ていただきました。

といっても見ていただくような良い魚は居てないので、どんなところで飼ってるんやという感じです。

少しの時間でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今度は、初夏の子育てのときにでもいろいろ教えて頂きたいと思っています。

 

 

さて、一昨日到着した純血鈴木東2才オスですが、まだ調子が上がってきません。

水温合わせの時間が短くて調子を崩したのか、PHショックなのかもわかりませんが・・・。

 

純血のオスで、 いい魚が やってきたのに調子が悪くては

 

先に購入した純血のメスと合わせる予定なのに。

 

塩とグリーンFゴールドで1日薬浴しておいたけど、今週は水曜日から工事が始まるので本格的な治療に入れないし、

最悪の場合、室内治療にする必要があるかもしれません。

 

 


11月3日 文化の日

2012年11月03日 14時48分26秒 | らんちゅう

急に寒くなりましたね!

らんちゅうたちも冷たい水の中で体調を崩さないように

水替えのときの水道水のほうが水温が高いので、調整しながら水替えです。

 

白勝ちの更紗は、会長筋の2歳魚です。

お腹がふっくらしてきている仔が居てます。

雌かな? 雌であってほしいなあ。

数尾、うちで育った仔も入っています。

 

先日、魚吉さんのコメントで要望のあった3歳魚を掬ってみました。

あまり、変わり映えしないですが、

この仔は元気です。

 

一方こちらは

下を向いているようになりました。

内臓のバランスが崩れてきたんでしょうかねえ。

 

今日は、昨日届いた鈴木東を撮影の予定やったのですが、少しお疲れのようなので明日にします。

 

朝からたこ一に行ってみると、ズガニがありました。

高かったけど頑張って買って帰り、 先程ゆでて・・・。

やはり旬のカニはうまいです!

 

あと、ズワイガニも売っていたので、こちらは晩御飯のなべにします。

うーん、また血糖値があがりそう