趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

9月30日 飼い込み

2013年09月30日 14時12分36秒 | らんちゅう

今まで家族だけで暮らしていたところに、生活環境の違う人と一緒に住むようになると日常的なことで

イライラが募ってきます。

ほんの細かいことですが、それが毎日続くと精神的に効いてきますね~。

 

気分転換です!

飼い込みしている舟の中から一部を無作為に掬ってみました。

食べたところでお腹がかなり膨らんでいる仔もいてます。

食べた後掬ってはいけないのでしょうが、毎度のことなので魚たちも慣れています。

 

真ん中の仔は尾が小さめ、左端の仔は長くて尾が大きい・・・、タイプもいろいろです。


9月28日 鈴木東

2013年09月28日 14時47分27秒 | その他

鈴木東、オス3才です。

オスは長手です。  この頃、黒が多く散りばめられてきました。

 

上のオスの子供、 当歳魚です。

まだまだ幼いですね~。

 

そして親子

エラ欠けもまくれもありますが、まあ愛嬌で・・・。

背中の浅葱色がでていれば

来春は、この魚もしっかりと採ってみようと思っています。

 


9月27日 当歳魚から3尾

2013年09月27日 10時43分22秒 | らんちゅう

この魚は、模様はきれいですが下を向く傾向があります。

浮き袋か何か内臓に障害があるのでしょうか。

泳ぎと姿勢がよくなってくれたらと思う1尾です。

 

次は

長手です。

同じ腹の中でもいろいろなタイプが出てきます。

このタイプは尾が大きいです。

 

3尾目

これも上の魚と同じタイプに見えますが、お腹がちょっと太めです。

カシラがもう少し・・・。

 

 


9月25日 その2

2013年09月25日 12時34分22秒 | らんちゅう

この腹は、会長筋の兄弟掛けです。

タタキ池で治療していたので、長い間かかりましたがやっと治りました。

エラ治療で塩漬けの間にも、カシラの巾が出来てくるんですね

 

もう1尾

いつの間にか良くなっています。

 

今日は午前中に歩いてきました。 

コデジ画像ですが、

右側に写っている茶色っぽい24階建てのビルが、東大阪市 本庁舎です。

そして左のほうにずーっと行ってビルに囲まれたあたりに大阪城が見えています。

 


9月25日 さわやかな朝

2013年09月25日 09時39分19秒 | らんちゅう

気持ちの良い朝になってきましたね!

やっと、ほとんどの仔が治ってきました。

すぐ治った仔もあれば、なかなか治らない仔もいて、皆治るまでには1ヶ月かかりました。

いい感じの水の色になってきて、

らんちゅう達も気持ち良さそう。

 

アクリル水槽の中の鈴木東はきれいに写りません。

すごいカシラをしています。


9月24日 薄口

2013年09月24日 11時20分50秒 | らんちゅう

今日の1尾は、うちの当歳の中では色の薄い魚です。

この仔たちのメス親も、薄い赤の魚でしたから、色が薄いからといってバカに出来ません。

 

カシラを出さないと~

 

今日も、夕方からカメラを持って夕日を・・・。

今日は、デジイチを持って行きました。

左側の高いビルが阿倍野ハルカス! その左奥に見えているのが淡路島!

右に、太陽が沈もうとしているのがたぶん明石あたりでしょうね。

沈む直前には、太陽は平たく変形して見えます。

 


9月23日 酸素

2013年09月23日 15時53分53秒 | らんちゅう

酸素ボンベが満タンになって帰ってきました。

15MPa 満タンですね~。

レギュレーターも新品です

耐圧検査、レギュレータ交換などで少し高くつきましたが、

これで、品評会などでの袋詰めも心配ありません。

前回、元コックの閉め忘れで酸素がすべて抜けてしまったので、元コックの閉め忘れには要注意です

 

さて、今日の1尾です。

尾が弱くて、注目もしていなかったのですがカシラが少しづつできてきているのでUPしてみました。

最近は、昨年の大会の当歳の画像等を見て参考にしていますが、どの魚もできあがった魚が入賞していますね~。

あと1ヶ月を切りました。 なかなかうまくいきません。

 

今日も夕方になって歩いてきました。

この頃は夕日がきれいです。

 

日が落ちるのは5時45分ぐらいです。

 

あそこに見えているのは港大橋でしょうね~。

 


9月22日 スダチ

2013年09月22日 17時43分15秒 | その他

こまめさんから、徳島産の新鮮なスダチをいただきました

それも箱に一杯です   ありがとうございます。

 

色々使い道はありますが私としては、まず焼酎ロックに搾って香り付け・・・。

魚は・・、 そうですね~  子持ち鮎の塩焼き

いいですね~。

今日は特別にバカラのグラスにしました。

 

 


9月20日 当歳魚

2013年09月20日 13時02分32秒 | らんちゅう

これらはすべて同じ雌の子ですが、長い魚もいてます。

かけた雄によって変わっているのでしょうか?

 

次の子は短いです。

いろいろなタイプが出てきますね。

 

次は中寸かな。

これぐらいの寸のが一番多いです。

模様も、こんな模様の魚が多く出ています。

先日UPした仔と一緒に。

ベタ赤の尾で手の赤い仔は、白でも大きくなったときに見栄えがするので親まで残してみたいですね~。

なかなか「親まで」というのが難しいですけどね~

同じような模様でも、形は違いますね

どっちがよくなるでしょう?


9月19日 3才魚

2013年09月19日 09時30分09秒 | らんちゅう

この春、我が家の2歳以上のらんちゅうはすべて病気で亡くなってしまい、来年の種親がいなくて困っていたところ・・・、 頂いてしまいました3才 メスです。

細かったのですが、こまめにエサを与えていたのでふっくらしてきました。

今年の仔たちの母親とよく似ています。

こんな猩猩の魚を使ったほうがきれいな子ができますね

雄も頂いているんですが、こちらはまだ少し元気がないので・・・。

 

夜になって

今日は、中秋の名月!

きれいな月が出ていました。

 

 


9月18日 秋晴れ

2013年09月18日 13時39分40秒 | らんちゅう

今日もさわやかな秋晴れです。

空気がさらっとしているので気持ちがいいですね

今日は、久しぶりに上の管理道まで登ってみました。

空気が気持ちいいです

例のツツジの場所も、今の時期は緑一色です。

 

帰ってきて、昼ごはんを食べてから1尾だけ写してみました。

ちょっと下半身が弱いですが・・・。

 

 


9月17日 台風一過

2013年09月17日 16時17分12秒 | らんちゅう

今日は台風一過の秋晴れです。

いつものらくらく登山道の景色もさわやかです。

 

それにしても、台風18号の雨はすごかったですね。

各地の被害は甚大なもので、荒れ狂う濁流の映像を見せ付けられると自然の脅威を感じられずにはいられません。

私は昨日、所用で朝から鳥取方面へ車で向かったのですが、中国自動車道の宝塚から吉川まで「通行止」めでやむなく一般道へ下りたもののこちらもガチガチの渋滞で動きません、 

どうしようもなく、しばらくお茶でもして開通してから再び宝塚から中国自動車道にのって鳥取へ行ってきました。

普段なら3時間弱のところ5時間以上かかってしまいました。 帰りも佐用からの工事による1車線規制渋滞といつもの山陽道、舞鶴道合流渋滞で4時間ほどかかり、日帰りにはつらい工程となりました。

 

それはさておき、らんちゅうですが、

この魚は、面白い模様やなと思って楽しみにしていたのですが、

先日来のエラ病騒動でやせてしまい細長くなってしまいました。

今は回復しているので、これから頑張って太らせていこうと思っているところです。

右手まくれがちょっと惜しいですね

 


9月14日 暑い

2013年09月14日 11時51分15秒 | らんちゅう

今日も一段と暑いですね~。

 

今日はエラから回復した魚たちから3尾

少しづつフンタンも出来ているようですが、まだまだですね。

 

次の1尾

同じような感じです。

 

もう1尾

この仔は細いので何とかして太らせようと思っているんですが、なかなか太りません。

 

幹之メダカも、この夏の間に卵をよく産んだので100匹以上に増えました。

なぜかダルマも生まれてきますね。