趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

3月30日 トロ舟100

2011年03月30日 13時37分27秒 | らんちゅう

今日は予定通りトロ舟100を収めるため、朝からアングルを組み立てていました。

順調に進み、ガレージの奥側に100Lを、前に今まで種親を入れていた80Lをセットしました。

少しでも下のたたき池の日当たりを良くするためです。

 

水替えしたくなかったのですが、やむなく親舟の水を2割ほど新水にしました。

午後は新しいトロ舟の蓋を作ります。

 

 

移動のため一時退避中の種親を撮ってみました。

雄です。

 

 

雌です。

 

このペアで産んでほしいですね。

 

 

もう1尾

この魚もどうも雌のようです。

この魚のほうがよい仔を出すかも? と仰っていました。

 

どちらの雌でもいいです。

あとは雄の働き次第ですね。

いい仕事してや!!

この雄は上手らしいですからね

 

 


3月28日 もうすぐ春

2011年03月28日 22時48分49秒 | ディスカス

昨日の日曜日に、会の先輩がうちのらんちゅうを見に来てくださいました。

何かと気にかけて頂き、ありがたく思っています。

親に使う魚を教えて頂いたり・・、稚魚の頭ができる飼育方法など教えていただきましたが、今までの自分の飼育方法とは相反するようなところもあり簡単には理解できません。

品評会等で実績を残しておられる方なので、説得力があります。

教えていただいたことを実践して結果が出るかどうか試してみるのみですね。

 

その後、先輩は日本らんちゅう愛好会の2才会へと向かわれました。

 

そんなことで、いろいろ触発されて、今日はまたトロ舟100を購入してきました。

水曜日には架台を組み立ててもう一箇所2階建てにするつもりです。

なんか、えらいことになりそうです。

 

 

今日の画像は久しぶりのディスカスです。

3月11日の地震のときに、大きく揺れるビルの中にいながら、うちのディスカス水槽やアロワナ水槽もひっくり返っているのではと心配していました。

ディスカス水槽はアングル架台の上に乗せているだけなので、大地震が来たときには簡単にひっくり返ると思います。

そうなると、ヒーターを入れているので、そのヒーターが空焚きになって火事になるのではというのが一番心配です。

福島のさかいさんの所では、ディスカスの半分がなくなってしまったそうですが、水槽はひっくり返らなかったのでしょうか?

 

そんなことより、さかいさんの無事が一番大事なのはもちろんですが。

 

 

こんな大地震があっても、うちのディスカス水槽は相変わらずアングル架台にのったまま・・。

今回のような大地震が来れば多少の支持金物を取り付けても全く役に立たないでしょう。

 

らんちゅうタタキ池は、もちろんひびが入って水が抜けて使い物にならなくなるでしょうが、

気になるのはなぜか室内のディスカス水槽・・。

地震はこわいですねえ。

 

 

 

 

 


3月26日 らんちゅう

2011年03月26日 14時19分31秒 | らんちゅう

今日はよい天気ですが、寒いですね。

アクリル水槽の中に手を突っ込んで、ゴソゴソしているととっても冷たくて我慢できません。

魚たちはこんな冷たい水の中で良く泳いでいますね。 8度から9度でした。

 

久しぶりに親魚を掬って洗面器に入れてみました。

明け3才とか4才です。

オスの追星も出ていませんし、

 

メスのお尻もふくらんでいるかなと思ってもまだです。

 

これは200筋のでかいヤツ・・。

もう明け4才になりましたね。

メスかなと思うのですが良くわからない魚です。

去年は産まなかったのですが、今年はどうかなあ。

 


3月23日 

2011年03月23日 11時45分59秒 | らんちゅう

こちら大阪では毎日通常の生活ができていますが、東北から関東では大変な生活を余儀なくされている方ばかりで申し訳ない気持ちです。

仕事に行っている間はわからないのですが、休日家でテレビを見ていて、ヘリコプターまで津波に流されて救助に出られなかった自衛隊員の方の悔しい気持ちを聞いているともらい泣きしてしまいます。

福島や埼玉のブログ友達のところは被害はなかったのでしょうか、心配です。

東京にいる息子2人のところは、あまり問題はないようですが、東京でも地域によっては品不足のところも・。

 

いつ、わが身に降りかかるかもわからない震災です。

今日を精一杯生きようと思います。

 

 

アップするのもはばかられるらんちゅう達ですが、元気にしています。

睡蓮鉢に明け2才を入れて

 

親池は

こんな感じです。

すべて起こして、エサも与えています。 朝一回だけですが。

 

2階建ても完成して、

種親も元気にしています。

最近また寒くなったので用心しましょう。

春までもう少しですね。

 

 


3月9日 浄水器

2011年03月09日 12時29分27秒 | らんちゅう

ピンボケですね。

手動フォーカスにしたまま、オートと勘違いして触らずにいたらこうなっていました。

 

さて、今日はアロワナ水槽の前に取り付けていた浄水器なんですが、

マーフィードのスタンダードを2連装にして、右から5μ、3μ、1μのセディメントフィルター、最後にカーボンフィルターを入れて室内水槽のディスカス、アロワナ等すべての水替えをこの浄水器を通した水で行っていました。

本来、1台でも使えるものなので、今年はらんちゅう水槽にも使ってみようと・・。

良いと言われる事は何でも試してみます。

今までのように、頑固に意地を張っていては良い魚は作れませんね。

 

1台持ち出して、

こちらもカーボンフィルターと3μのセディメントフィルターにして、

新しいものを購入して入れ替えました。

先日のアングル架台に取り付けています。

 

 

これで、今年はカルキ抜きいらずですね。

水がきれいになって、稚魚達のエラの負担も軽くなるかなっと・・。

 

 

先日の種魚たちですが、

無事ですが、心配なので塩を250g程入れて、

 

雌のウロコが少し立ち気味なのでグリーンFゴールドも規定量の半分ぐらい入れて置きました。

大事にしないとね


3月7日 もうすぐ

2011年03月07日 21時45分39秒 | その他

ボケの花を頂きました。

赤い花が、もうすぐ春が近づいていることを教えてくれているようで、いい感じです。

 

 

いつも色々楽しいプレゼントをありがとうございます。

ひょんなことからすぐ近くにお住まいとわかり、親切にしていただきましたが最近は少し遠くなってしまいました。

それでもたまにお会いすると嬉しいですね。

この吊るし柿、先程ひとつ頂きましたが、ぽってりと自然の甘さが焼酎ロックによく合います。

つい飲みすぎてしまいますね。

ダメダメ、気を引き締めて・・。

自然の甘さはいいですね。

いつも頂いてばかりで申し訳ありません。

ミズゴケの巻き替えは、桜の咲く頃まで我慢して・・、もうしばらくですね。

 


3月6日 いよいよ?

2011年03月06日 15時21分35秒 | らんちゅう

いよいよ始動ですか?

 

今日は、会の先輩のところで魚を見せてもらって、その上種魚を頂いてきました。

嬉しいです

 

安全のため、ビニール袋に入れたまま撮影しています。

雄です。

会の犬伏会長の系統魚だそうです。

うーん、太い・・・。

 

続いて雌です。

ふっくらしていますね。

この先輩は、もう魚を起こしてエサも与えておられるそうです。

 

この小さいほうはオスかも?でしたが、ひょっとしたら雌かもということで、良くわかりません。

それにしてもこの頭、

なぜこんなに頭ができるのか不思議ですね。

まず、系統が1番のようです。

後はえさやり、コケを食べさせる等のようですが、ちょっと聞いただけで会得できるようなものではありませんので、じっくり教えて頂こうと思っています。

 

まず☆にしないこと。  プレッシャーがかかりますね。

当然、別飼いにしていますよ。

 

仔が採れたら今年は楽しくなりますね。

 

 


3月4日 マニアック

2011年03月04日 22時51分45秒 | その他

マニアックな世界です。

 

興味のない人には、なんやこれ、しょうもな!

というものですが、好きな人にはたまりません。

 

 

まったく動きのない動画ですが、手前のタモはらんちゅう用、奥は鮎用です。

らんちゅう用はまだ塗りの途中ですので磨いていませんが、使い込んで日に当たるとドンドン透明感が増していきます。

 


3月1日 らんちゅう

2011年03月01日 21時05分17秒 | らんちゅう

3月になりましたね!

でも、まだまだ気温は安定しません。

 

先日、松かさ病といってUPしていた魚ですが、今朝出かける前に見ると☆になっていました。

塩とエルバージュではダメやったのでしょうか。

去年の秋頃から下を向いて泳ぐようになっていたので、体調も良くなかったのでしょうが、お気に入りの魚から亡くなってしまいますねえ。

頭はもちろんですが背を良く抑えた魚でしたので、今年はこの雌の仔をと思っていたところに松かさ病、 

松かさ病って伝染性は少ないのであまり気にもしていなかったのですが、案外厄介な病気のようですね。 

エロモナス菌ですか!

 

そんな今日、帰ってからパソコンを立ち上げてみると、黒い画面に英語がズラズラっと並んでいます。

push F1だのbatteryがどうのこうの・・。

良くわからないので、東京の息子に電話して聞いてみると、多分マザーボードのボタン電池が切れている、それで日付日時が狂っているとのことでしたので、早速電池を買いに走って、日付日時をセットして立ち直りました。

今日はどうも厄日でしたね

明日からは、いい日になりますように