goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

7月2日(木) ディスカス

2009年07月02日 20時59分21秒 | ディスカス
昨日からディスカスの卵が孵化しています。
まだ動くことはできなくて、尻尾をフリフリしているだけですが、親は一生懸命守っています。
22~23尾いてます。

でもね~、かわいそうですが、混泳水槽の中で産んでいるんですよ。



こんな状態で子育てしているので、どうしようもありませんね。
今回は泳ぎだした時点で他のディスカスに食べられてしまうでしょうが、らんちゅう稚魚の水槽が空いたらそちらにペアを移動してあげましょう。

うまく子育てできないときに、ペアの相性が悪いとかいう人もありますが、ディスカスも段々と練習しながら子育ても上手になっていくんですよね。

前回は5,6尾しか孵化しませんでしたが、今回は他の魚に卵を食べられたにもかかわらず20尾以上孵化しています。

頑張って子育てうまくなっていますよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
車カッコイイです (wmwyw356)
2009-07-03 14:05:53
車カッコイイです。
鮎釣りはさほど車が臭くならないから
良いですよね。海釣りのサビキなんか
やった帰りは車中サビキ臭で最悪です・・

ディスカスの稚魚可愛いですね(^_^)
親の子育ての姿がなんともほほえま
しいですよね。体着までまんとか
いってほしいです。

真夏になると気温の都合上ちょっと
産卵にはきびしい季節になるかも
しれませんね
返信する
こんにちは (genki-t)
2009-07-03 14:53:52
この車で鮎釣りに行くつもりですが、もうしばらくしてからにします。
ディスカスの子育ては、ほほえましいですね。
早く専念させてあげたいですね。
返信する