趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

10月31日 室内水槽のらんちゅう達

2008年10月31日 19時12分29秒 | らんちゅう
室内水槽の宇野系当歳魚達です。
いくらか外に出しましたが、まだまだ多いですね。
こちらは帰ってからでも、お酒を飲みながらでもゆっくり観賞できます。



撮影時間が長いので、少し重いかもしれません。

室内水槽は楽しめる反面、魚の出来はあまり期待できませんね。
そこで、来年には挽回できるように秘策を検討中ですが、我が家は条件的にきついので、実行できるかどうか・・。

是非、これぞ宇野系という魚を作りたいですね。

10月30日 らんちゅう

2008年10月30日 18時47分57秒 | らんちゅう
朝夕は寒くなってきました。
らんちゅう達も朝しか見ることができません。
出かける前にえさをあげるので水面に浮かんできて口をパクパクしています。
平日はこのときだけですね、顔が見えるのは。




来年はどの魚を親に使うか、それによって来年の出来が違ってきます。

しかし・・・

もう来春しか楽しみがないのかなー。
鮎釣りも終わってしまったし、らんちゅう達ももうすぐ冬眠に入ろうとしているし、どうしましょう。


10月26日 宇野系 2歳魚

2008年10月26日 12時33分38秒 | らんちゅう
これらの2歳魚は、うちで3代仔引きしている系統です。
チビ尾で頭の構成が期待できるので来年の種親に使いたいのですが、まだ追星が確認できていません。
雄か雌か、まだわかりません。
普通、雄はもう追星が確認できるのですけどねー。




来年3歳になった時の姿をみたいです。




朝、餌を与えた後ですのでお腹がふくらんでいます。
新水に入れて調子をくずすといけないので、水槽の水で撮影しました。

10月25日 親魚

2008年10月25日 11時15分57秒 | らんちゅう
1週間ぶりに外の水槽の水替えをしました。
平日は、帰ってきた時にはもう暗くなってるので、フンを吸わすこともできません。餌は朝1回だけです。

だんだん、らんちゅうとの時間が少なくなっていきますね。




あと1ヶ月もすれば、らんちゅうを触ることもできなくなるでしょう。

来年の仔引きまでの間さみしくなります。



室内過密水槽の当歳魚のうち7尾を外に出しました。
少しすいてきました。 また水ができてきたら順番に出していきましょう。

10月23日 室内過密水槽 動画

2008年10月23日 20時07分03秒 | らんちゅう
室内過密水槽の宇野系当歳魚たちですが、少し元気になってきたので冷凍赤虫を与えてみました。
冷凍ミジンコでは物足りないようでしたので、ちょっと冒険ですが赤虫にしてみました。



元気に食いついています。
後は、いつ外の水槽に移動するかです。
一気に全部は無理なので、様子を見ながら半分ぐらい今週末には外へ出したいですね。

10月22日 過密水槽

2008年10月22日 20時18分48秒 | らんちゅう
室内の当歳魚過密水槽ですが、少しづつ良くなっています。
今日は半分水替えをして、冷凍ミジンコを与えました。
よく食べています。
少し良くなったらすぐ餌を与えたくなりますねー。

室内水槽の水替えはマーフィードを2連装して、ろ過した水を使います。


セディメントの5μ、3μ、1μと最後にカーボンフィルターです。
給湯蛇口にホースでつなぐのでお湯も出ます。
うしろのゴチャゴチャしたところまで写ってしまいました。


久しぶりのブリストルちゃんです。
あまり力は入っていませんが、4尾だけ残っています。
それも90cm水槽に4尾だけ。
贅沢です。


この当歳魚たちが元気になってくれなかったら、今年の苦労はなんやったのかということになります。




我が家の当歳魚も夢らんちゅうも天王寺の魚も皆一緒に入っています。
でも、それぞれすべてどれがどれか判ります。

日本愛らん会 品評会 その2

2008年10月20日 18時44分28秒 | らんちゅう
昨日の続きで、2歳魚の優等1席2席です。



これは優等2席の方です。
1席の魚はきれいに写っていませんでした、すみません。

それよりも参考魚として出展されていた次の2尾は素晴らしかったです。



これを見ると、やはり面かぶりはいいなーと思いますね。
白地の肌理が素晴らしいですね。



もう1尾です。
こちらは色目はともかく、フンタンがすごくて、泳ぐたびにプリンプリン揺れていました。
そこに目を引き付けられましたね。

あと、洗面器に当歳魚が10尾程度、2歳魚が2尾づつ、洗面器に入れられていました。



これらは会員分譲用の魚で、希望する人は洗面器の縁に名前を書いた紙を貼り付けておき、その人たちで競りをするようです。



当歳魚は2万円から、2歳魚2尾は3万円からと紙に書いて張ってありました。


最後に我が家の当歳魚ですが、ちょっとやばいです。
夢らんちゅうの魚、1尾★になっていました。
それで、外の水槽の魚もすべて室内ガラス水槽に入れました。超過密です。
90cm水槽に24尾です。
自分の失敗の原因はいつも餌のやりすぎです。
調子がよければどんどん与え、やせていれば太るようにと与え、結局調子を崩すまで気が付きません。いつも反省しているのですが・・。
またしばらく我慢の飼育になります。
でも親魚は元気ですよ。

10月19日 日本愛らん会 品評会

2008年10月19日 14時42分56秒 | らんちゅう
今日は天気も良いし家にいてもしょうもないので、散歩がてらオーク200まで行ってみることにしました。
いつもクルマで移動しているので、たまに電車に乗ると乗り継ぎでは戸惑ってしまいます。

やっと到着したら、親魚の優等魚は決まっていました。

この会では、頭の兎巾のこぶが細かい魚が多いように思います。



親魚優等1席です。



親魚優等2席です。



親魚優等3席です。



親魚優等4席です。
この魚は、先週の天王寺日本らんちゅう愛好会で優等1席を獲得した魚です。


今日は報告だけにしておきます。
2歳魚等は、また明日・・・。

ブログをUPしてから、4時頃、我が家の当歳魚水槽の水替えをしていたんですが、出てくるのはフンではなくて餌がゴロゴロ出てきました。
全然餌を食べていません。
青水がきつくて見えていなかったのですが、調子を崩しているようです。
数も25,6尾入っています。入れすぎです。
最近購入した魚を当歳魚同士このプラ舟に入れていたので多すぎです。
急遽、10尾あまり室内水槽に移動し、プラ舟も室内水槽も塩とエルバージュ薬浴にしました。
期待の魚が入っているので、良くなってほしいです。


10月17日 らんちゅう

2008年10月17日 17時08分38秒 | らんちゅう
今日は、午後から用事があったので仕事は休みましたが、早く終わったので水替えをしました。
この頃は、青水になるのが早くて、ドロドロになっていそうな気がしていました。
でもまあそんなでもなくて安心しました。魚たちも順調です。
こんな状態です。



約半分の水を替えて、水道水を補給しカルキ抜きを少し入れます。
こんな荒っぽいやり方なので、塩も少し入れておきます。



魚たちも慣れたもので、水替えが終わると餌をねだって水面近くに浮いてきます。
まず、始めはミジンコ浮き草(仁丹藻)を与えます。
それから、らんちゅうベビーゴールドです。



勢いよく吸い込んでいます。
うちのらんちゅう達は、この浮き草が好きですね。

天王寺公園 当歳魚

2008年10月15日 19時58分24秒 | らんちゅう
先日、天王寺公園で購入した当歳魚たちを写してみました。
そんなに餌を与えたつもりはないのですが、お腹がふくらんでコロコロしています。
朝1回しか餌をあげていないんですがねー。


夕方になっても、こんなお腹をしているということは、昼間は仁丹藻を食べているんでしょう。


洗面器に入れたらフンをしていましたから。

元気いっぱいで、プリプリしています。


当歳魚はかわいいのが一番です。



早く大きくなって、子供生めるようになってね。

日本らんちゅう愛好会品評会その2

2008年10月13日 07時50分14秒 | らんちゅう
宇野系といえども、品評会出品魚は、皆大きいです。
宇野系は小さいというイメージがありますが、品評会用には大きく育てられているのでしょう。



2歳魚の魚だまりの写真ですが、いい魚がいました。
親魚の審査が終わった頃に帰りましたので、2歳魚は確認していません。



親魚の魚だまりです。
中央の面かぶり系も注目していましたが、上位の洗面器に入っていましたね。
白地がむっちゃきれいでした。



親魚の優等に入っていた魚です。
頭が白くても優等に入れるんですね。


優等魚の優雅な泳ぎをご覧ください。




雑誌用撮影装置ですが、横見も写せるようになっていました。




10月12日 日本らんちゅう愛好会品評会

2008年10月12日 15時32分54秒 | らんちゅう
今日は「らん友」三人、朝早くから待ち合わせて、一路、天王寺公園へ・・。

9時半の開園に間に合うように出発しました。

なぜかというと、当歳魚の分譲があるからです。

去年は開園と同時に販売されたようですが、今年は10時に袋開封でしたので、しばらく待つことになりました。



真正面で気合の入った人がいますね。 「らん友」です。

それもそのはずです、寺崎会長の所の当歳魚が格安で手に入るのですから・・。
他では購入できません。

自分も数尾購入することができました。なかなか良い魚です。



親魚の魚だまりにいた魚を写したものです。

何気なく写した写真ですが、真ん中の魚は、あとで親魚優等1席になりました。

やはり目立っていたのでしょうね。


親魚優等1席です。



審査風景です。





淡々と進められます。

優等2席です。



動画もどうぞ。


泳ぎの悪い魚は、下位へ戻されましたね。
手前の洗面器が上位です。




審査が終わると、優等1席から洗面器に入れられていきます。



雑誌掲載用の写真撮影ですがうまくできています。横からもフラッシュが焚かれています。

他にも画像はありますがまた後で・・。

10月11日 らんちゅう

2008年10月11日 10時20分42秒 | らんちゅう
やはり、らんちゅうブログはらんちゅうでないと、ということで久しぶりの当歳魚です。
今年は出来が悪くてこれだけしか残っていません。
その中でも、写真を写そうかなと思うのはわずかです。


やはりこの魚です。
色模様は残念なところのある魚ですが、それ以上に魅力があります。
頭付きと目の感じが好きです。尾筒も太いです。


もう一枚、別角度で。
フンタンも小粒の豆が付いてきそうです。




これは大分系統で、わずかに残っている魚ですが、左脇腹の鱗が荒いです。
宇野系は血が濃くなっているため、いろんな弊害が出てきます。
胸ビレが内まくれしている魚が多いのもその影響ですね。



チビばかりでは面白くないので、例の薄口3歳魚です。
うちでは異色の1尾です。
京都らんちゅう会は、このような薄口の頭の良く出た魚ばかりです。


横見も写してみました。

明日、10月12日は大阪、天王寺公園で日本らんちゅう愛好会の品評会が開催されます。いい魚が集まりますので目の保養に「らん友」3人で行くつもりです。
この連休には、奈良の鹿の角きりも行われるので、そちらにも行って鮎たも用に鹿角を購入するつもりですし、今週は忙しいですねー。

9月5日 ディスカス

2008年10月05日 16時34分47秒 | ディスカス
わずかに2尾だけになってしまったディスカスですが、今日は水替えをしました。

水替えが刺激になったのでしょう、産卵を始めました。


この雌はチェッカーボードですが、しょっちゅう産卵しています。
今までは、ドイツコバルト♂とペアを組んで稚魚も育てていたのですが、その♂も年で★になってしまい、今は雌のコバルトと2尾のみです。
雌だけでも産卵はしてしまいます。


一生懸命産卵しているそばから、もう1尾の雌が食べていきます。


こちらが、もう1尾の雌、ドイツコバルトです。
もう5歳ぐらいですので、張りはありませんが良い体型をしています。
この魚の♂親はディスカス工房の魚ですが、我が家で産卵したときに他の血が入ってしまいました。
以前はディスカス工房のコバルトやセルーリアを沢山飼っていました。
青系ディスカスもきれいですね。
他のひとのブログで、大阪のアクアジャパンのコバルトが掲載されていましたが、なつかしく、またその金属光沢の青に魅せられました。
またいつか良いディスカスを飼ってみたいです。

10月4日 ズガニ

2008年10月04日 11時51分34秒 | 
昨日、鮎釣りの帰り道、有田川沿いにズガニ(モクズガニ)を売っていました。
10月から11月は、このカニのシーズンです。
食べるところは少ないですが、甲羅の中の内子と味噌の味は絶品です。
雌の方がおいしいので人気があります。
自分ともう一人の釣友は大好きですので、あれば必ず買います。
1つ200円です。千円で、1つおまけで6つ貰いました。
生きたまま売っていますので、帰ってからゆでて早速食べました。
新鮮で、抜群においしかったです。

鮎釣りの動画が、もう一枚ありましたので、こちらもどうぞ。