趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

お詫び

2007年05月27日 16時03分04秒 | らんちゅう
3月、4月の記事に、最近コメントを頂いていましたが、
見過ごしていたため返事を書いていませんでした。
申し訳ありません。

5月16日に、「まぱ」様より頂きました。
せっかく育てた魚を鳥にとられたとは、残念ですね、
この頃は青さぎが取りに来ますので、我が家も水槽には金網のフタをしています。
らんちゅうの卵についてですが、卵は約1mmぐらいでほとんど色は付いていません。たまに少し黄色っぽいものもありますが。

らんちゅうは明け2才でも卵を産むことはできます。
鳥に取られたときに出た卵だとしたら、たぶん無精卵でしょうから孵化することはないと思います。

5月17日には、「kuro様」より頂きました。
稚魚誕生とのことで、おめでとうございます。我が家も稚魚はしばらくの間、室内のガラス水槽で育てます。
3週間ぐらいはブラインシュリンプを与えています。

何か質問があればどんどん聞いてくださいね、こちらもらんちゅう飼育わかっていたつもりが、
今年親魚を落としてしまいショックを受けているぐらいですから、あまり頼りにはなりませんが、できるだけ返事させて頂きます。

親魚全滅

2007年05月25日 14時37分29秒 | らんちゅう
この1週間ぐらいの間に親魚の水槽に病気が蔓延してしまい、毎日数匹ずつ星になっていきました。
お気に入りの雄親も新規導入の雌親もすべてです。


原因ははっきりとはわかりません。ウイルス性の病気かエロモナス病か。
雨の後に病気が発生していますので、細菌が飛散しているのか、
低水温症なのか、とにかく感染力はすごく、確実に水槽全魚に感染します。


近所でらんちゅうを飼育している方も親魚すべて落としたそうです。
魚の交流のないところでも聞きますので、水とか魚体による感染ではなさそうです。
また、知り合いの鯉も70cm以上の品評会クラスが10尾以上死んでいます。
我々人間もはしかとか百日咳とかはやってきていますが、何か変ですよね。

宇野系稚魚

2007年05月15日 23時28分30秒 | らんちゅう
4月26日孵化の宇野系稚魚達です。まるで鰯の群のようです。
孵化後20日ほどですが大きくなっています。今後も順調に育ちますように。
これからは、他の稚魚達も大きくなってくるので選別が大変です。
いい仔ができると良いんですが。

5月13日(日)

2007年05月13日 22時36分16秒 | らんちゅう
今年の鮎釣りも、あと13日で解禁です。
楽しい鮎釣りができるよう期待しています。

でも、今はとてもその気になりません。
鮎釣り仲間の皆さんごめんなさい。

今はらんちゅうの産卵ラッシュで大変な状況になっています。
凝り性というか、こだわりの性格でしょうか、今は稚魚の育成以外には考えられません。
というわけで、4月26日孵化の宇野系稚魚の現況ですが、
かなり大きくなって、ミジンコも食べられるようになってきました。



協会系二腹と宇野系二腹産卵して、順調に育っています。
宇野系も今年はねらっていた筋の子供が取れていますので、大事に育てたいと思います。

そうはいっても、鮎釣りが始まると、また鮎にもはまってしまうんでしょうねー。

5月6日産卵

2007年05月06日 17時34分24秒 | らんちゅう
今日は朝からあいにくの雨ですが、協会系が産卵してくれました。
昨日新規導入の雌が早速産卵です。
予感はあったので産卵用水槽に雄とペアにしておきましたが、こんなに早く産んでくれるとは。
早い時期に産卵した協会系は失敗しましたが、ここに来て産卵ラッシュとなっています。これで宇野系が二腹と、協会系が二腹になりました。後は水槽の確保と日々の世話が大変です。
こちらが雌親です。


こちらが雄親です。お気に入りの個体ですので順調に育ってほしいものです。