趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

10月30日 白い当才魚

2015年10月30日 12時57分43秒 | らんちゅう

山を歩いていると、季節が変わってきています。

柿の葉が、綺麗に色付いていました。

 

それにしても、今年は気持ちの良い天気の日が続きますね。

 

宇野系当才魚

せめて手が赤かったらと悔やまれる魚です。

形はいいと思うんですが・・・。

親まで飼いたいと思います。

 

動画も

 

2015.10.30 宇野系当才魚


10月27日 あと1週間

2015年10月27日 10時31分30秒 | らんちゅう

あと1週間で、日本愛らん会 品評大会ですね。

最近らんちゅうの写真をUPしていなかったので、今日は朝から撮ってみました。

この魚は、7月19日にUPした魚のうちの1尾やと思うんですが、当時目の下が膨らんでいると書いています。

右側の仔と思います。

ひょっとしたらこれかも

色が違うかも?

 

どちらも同じようなカシラした魚です。

なんか変わった頭をしていると思っていたら広がってきました。

 

8月16日時点

変な格好のカシラ。

 

今日現在は、

まとまってきた

自分では、なかなかいいと思うんですが、白は連れて行きにくいですね~。

 

午後になって写した

楊貴妃透明鱗ヒカリ

普通の日本メダカや幹之メダカとは、背ビレや尾ビレの形が違います。

上下に展開するタイプ

 

メス

 

ダルマタイプ

赤いカシラに銀パゲ

頭の赤が濃くなると面かぶりのよう

 


10月25日 東京

2015年10月25日 17時26分23秒 | その他

東京に行ってきました。

まず新横浜で降りて

JR横浜線で町田市まで、それから小田急に乗り換えて玉川学園前へ、そこからタクシーで長男のところに生まれた3人目の孫のお祝いに・・・。

夕飯をみんなで一緒に戴いて。

夜は町田市のホテルを予約していたところ、5歳の孫が一緒に泊まりたいと言い出して3人で泊まることに。

ちびっ子がはしゃいではしゃいで11時頃まで楽しかった~。

翌日はまた5時半頃から起き出したので眠くて眠くて・・・。

ちびっ子は10時過ぎに長男に迎えに来てもらってバイバイ 

次は次男の住む江東区の 清澄白河へ・・・。

 

こちらは都会です。

自宅マンションから見えるスカイツリー。

 

少し休憩してから日本橋へ

日本の道の起点と言われる道路元標は道の真ん中にあって見るのは危険なので、道路わきに複製が作ってあります。

 

そしてお目当ての麒麟の彫刻。

以前にテレビで見てからこの実物を見たかったのです。

 

記念撮影もしておきました。

 

夕方になってからは、マンション近くの清澄庭園へ。

 

抜粋 : 「江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言い伝えられています。享保年間(1716~1736年)には、下総国関宿の城主・久世大和守の下屋敷となり、その頃にある程度庭園が形づくられたようです。
 明治11年、岩崎弥太郎が、荒廃していたこの邸地を買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として庭園造成を計画、明治13年に「深川親睦園」として一応の竣工をみました」

 

夜になると、スカイツリーはライトアップされて、

下のほうが曲がって見えるのは、三角錐で建設されているから見る角度によっては下のほうがカーブして見えるそうです。

 

夕食は、初 もんじゃ をリクエスト。

月島のもんじゃストリート

人がいっぱい。 人気店は行列。

土手を作って、真ん中にだしを入れて・・・、結局 崩してぐちゃぐちゃにするんやけど・・・。

 

出来上がり。

端からコゲてきたのを小さなヘラで掬って食べる。

関西のお好み焼きのようなガッツリ食べる感じではなく、チビチビと酒のアテにという感じですね。

初体験を楽しみました。

短期間の東京行きでしたが、どちらの息子達にも、ありがとう!

 


10月22日 東京へ

2015年10月22日 11時43分47秒 | その他

10月14日に生まれた孫の顔を見に、明日から東京へ行ってきます。

しばらくブログの更新が出来ないと思います。 ごめんなさい。

 

息子は居てますが魚の世話は出来ないので、今日は室内水槽の水替えと掃除をしておきました。

まずアロッチから

水を抜いて

水槽の短辺の長さはあるので、60cmになりました。

完了です。

 

次は、Dokabenさんちで生まれた鈴木東も入っているディスカス水槽。

 

アロワナ同様、給湯器から浄水器につないで給水中、

相変わらずディスカスはビビッてます。

完了

 

次はアカメ君

砂利の中の汚れを吸わせて~、

 

どこにいるか見えません

 

安心してください、入ってます。

 

給水中、こちらは常温

完了です。

 

午後からは、外のらんちゅう達の水替えと掃除。

3日間エサなしで無事に過ごしてくれるかな

 


10月20日 小春日和

2015年10月20日 12時50分54秒 | らんちゅう

 

ここにきてグングン良くなってきた当才魚

血筋のお陰でしょうか?

 

 

この中から連れて行こうと思っています。

じっくり見て、間違えないようにしないと・・・。

 

でも、上位に入れなくてもいいんです。

今年は、去年のように落ち込んだりはしません。

自分の好きな魚ができたから。

 

 

 


10月18日 たも枠とらんちゅう

2015年10月18日 14時14分18秒 | らんちゅう

例の鮎用タモ枠ですが、昨日で磨きは終わり、

新漆の透色を薄め液で薄めたものを染み込ませ、すぐに拭き取って木目模様を出していきます。

 

今日は乾かし中。

鹿の角とのつなぎ目部分には籐を巻いています。

 

 

天気が良いとらんちゅうを写してみたくなりますね。

これらは、いつものと違う系統の当才魚。

この魚たちは、どうも尾が突っ張ったような感じになって気に入らない。

 

次は、

和歌山仁の研究会、7月に開催されたときに購入した特売の2才魚。

 

安かったのに良い魚になってきた。  今は太りすぎですが。

当時は、ほんとに小さくてこれで秋に大きくなるの?と思っていたけど、大きくなって特徴が出てきた。

 

カシラの巾が広くなり、各部の特徴もあり、と巾の立ち上がり位置もいいし、特に目が被っていないのがいいですね。

これからが楽しみ!

 

もう1尾違う2才魚を写してみた。

最近、カシラが出来てきたなと思って洗面器に掬ってみると、泳ぎが悪い悪い。

舟でほかの魚と一緒のときはそんなに感じなかったのに・・・。

泳ぎの悪い魚は、どこかおかしいところがあるのでしょう、ダメですね。

 


10月17日 黄頭

2015年10月17日 13時28分23秒 | らんちゅう

品評会の魚を掲載したあとは、我が家の魚は載せにくいですね。

 

白ですが、黄頭になると綺麗なのでUPしてみました。

頭モリモリになってきて・・・、色は赤白黄で綺麗ですが目がもう少しすっきりしていないとダメですか?

こんな感じの魚が多くて・・・。

 

今日は、晴れたり曇ったりですが、昨日のほうがいい天気でした。

いつもの展望台

今年は秋が長くて、山歩きしてもらんちゅうをながめていても気持ちいいですね。

 


10月15日 枚岡神社 秋郷祭

2015年10月15日 18時50分43秒 | その他

河内国一ノ宮 枚岡神社の秋郷祭 毎年10月の14日と15日に執り行われます。

午後3時半から宮入

近隣の大小23台の太鼓台が集結します。

屋台も沢山並んで、お祭り気分満載。

 

こちらは喜里川町の布団太鼓

 

ここで、宮入の動画も

 

 

額田の太鼓台

龍の刺繍ですか、かっこいいですね!

これから各町の宮入が続いて合計23台の太鼓台が終結します。

撮影時間は夕方ですが、夜になると雰囲気もぐんとUPしてますます盛り上がりなりますよ。

 


10月13日 和歌山仁品評会その2

2015年10月13日 13時34分59秒 | らんちゅう

昨日の続きをUPです。

しかし2年目にしてこの盛況! 「 宇野系らんちゅう和歌山仁 」 素晴らしいです

報道のカメラ期待した割には時間が・・・、もう少し長く放送してほしかった。

 

審査風景

本番では、このときが一番ドキドキワクワクの時なんですが、今回はひと事、余裕で見られます。

 

上の洗面器に上がった魚たち、

まずここまで上げて貰って、そこからが勝負ですね!

 

 

最上位の洗面器の魚たち、まだ4尾。

 

 

今日は2才魚から

優等一席

 

優等二席

一席と二席の魚、よく似ていますね。

 

優等三席

ドカベンさん、さすがです。 毎年上位常連さんですね。

 

 優等四席

 

優等五席

 

続いて当才魚、

御託を並べるより魚が語ってくれます。

 

当才魚

優等一席

 

優等二席

 

優等三席

 

優等四席

 

優等五席

皆様、おめでとうございます

 

明日は、動画を。


10月12日 和歌山仁品評会

2015年10月12日 16時35分54秒 | らんちゅう

「 宇野系らんちゅう和歌山 仁 」 品評会が和歌山市立市民図書館玄関ホールで盛大に行われました。

 

我らがタカブーさんも頑張っています。

 

 

NHK近畿版の取材も行われ、

時間の都合でしょうか当才魚の優等一席を獲得された方のみのコメント取材が行われていました。

本日12時からのニュースで放映とのことでしたので、録画して確認しましたがほんの2分ほどでした。

でもまあらんちゅうのことを取り上げていただけると嬉しいですね!

 

画像が沢山あって、何からアップしていいかわからないくらいですが、とりあえず親魚優等からいきます。

 

親魚優等一席

 

優等二席

ベテランさんの1、2フィニッシュ お見事です

 

優等三席

 

優等四席

 

優等五席

親魚になると迫力もあって素晴らしいですね~。

自分も、こんな親魚まで育ててみたいものです。

続きはまた明日、画像の整理をしながら少しづつアップしていきます。

 


10月10日 その後

2015年10月10日 13時24分54秒 | らんちゅう

当才魚、エラの舟は水温27℃、塩0.6%にして2日目

 

去年のブログを見ると、ほぼ同じ日にエラになったと書いてます。

大分良くなっているが、まだ2、3尾ボーっとしているのが・・・。

治っても、水温を下げていくときに気を使うし、この時期のエラはイヤですね。

 


10月8日 エラが来た~

2015年10月08日 14時33分53秒 | らんちゅう

本命の舟にエラが来た~。

えらいことですよこれは、今の時期で良かったのかこの時期やから悪いのか

 

でもまあ、早期発見早期治療したので大したことにはならないと思いますが・・・。

エサをやれないのが辛い

 

画像がないのも寂しいので、

違う舟の当才魚から2尾

右の仔はちょっと食べすぎです。

鮎エサがもうなくなったので、らんちゅう〇ビーゴー〇ドを買ってきて食べさせたところ、大きすぎて食べにくそうなのと、ふやけてくるとお腹が張ってくるようです。

コロンコロンしてますね。

 

こちらは、そうでもなくて

ちょっとやせ過ぎ??

好きなタイプなんやけど・・・、 腰がちょっと出っ張ってるんですよね。

辛いなあ。

  


10月7日 今日の1尾と山歩き

2015年10月07日 14時52分33秒 | らんちゅう

当才魚

変わった模様です。

 

カシラも長いし、

2才になるとどうなるかな?

 

 

今日は昼前から弁当持って山歩きに・・・、

上の管理道のカーブミラーで自撮り

 

日本愛らん会のタオルは必需品!

文字を見せたつもりが裏返しになってしまいました。

 

天気もいいし、さわやか。

珍しい蝶が、

アサギマダラ。

きれい。

最近よく見かけます。

 

 

1時間半弱で「ぼくらの広場」に到着。

「ぼくらの広場」と言っても山の頂上です。

ここは人が多かったので、少しはなれたところで昼ごはんタイム。

おにぎりと缶ビール1本のささやかなもの。

 

のんびりとしています。 

 


10月5日 小さな当才魚

2015年10月05日 12時45分24秒 | らんちゅう

寒い朝

いつも青水で見えない舟の仔を久しぶりに掬ってみた。

 

少し前まで調子を崩していたけど、それはもう治っているみたい。

小さいながらもカシラは四角くなっている。

もう少し大きくしないと冬眠に耐えられないかも。

 

曇りの日はピントがきちっと合いません。

もう涼しさを通り越して寒いぐらいですね。