趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

春は、まだ

2008年02月24日 13時25分11秒 | ブリストル朱文金
先週の金曜日はかなり暖かくなってきたので、この土日にはらんちゅうの水替えも少しはできるかなと思っていましたが、この寒さでは、まだしばらくらんちゅうは触れません。


室内水槽で飼育中のブリストル朱文金は、いつでも見られますので、どうしてもこちらをUPしてしまいます。

らんちゅうは後1ヶ月はかかりますね-。
昨年は新規導入をして病気が蔓延して失敗したので、今年は我が家の魚だけで産卵の予定です。


この魚はお気に入りです。
体高もあり尾も黒いので楽しみにしています。


ブリストルは、どうも鯉と一緒で尾筒に曲がりがでる魚がいるようです。
この魚たちの中にも何尾かいますが、今後治ってくるかどうか様子を見ようと思います。

2月20日久々ブリストル朱文金

2008年02月20日 22時22分18秒 | ブリストル朱文金
久々のブリストル朱文金稚魚達です。
孵化後53日目ですが、少しづつ大きくなっています。


この頃は、冷凍赤虫をメインに与えています。
もうのどに詰めることもなく、喜んで食べるようになりました。



色柄も個性的になってきています。



今後は、尾とかひれのまくれが出ないように祈るばかりです。

2月11日(祝)らんちゅう

2008年02月11日 16時16分44秒 | らんちゅう
今日も良い天気なので、久々にらんちゅう達の水の手入れをしました。
青水のままほったらかしでしたが、糞こしをして1/5程度水を入れ替えです。


今年の産卵を期待している親魚ですが、2尾とも雌かもわかりませんので、雄をなんとかしないといけません。他にもいてますが、小さいのでどうかなと・・。


明け2才をすくってみましたが、当歳と全然変わっていません。というよりも縮んでいます。それも今の時期では仕方ないのですが。春になったら大きくしますよ。


この明け2才を入れているプラ舟はこんな状態の青水です。ほとんど魚は見えませんが陽があたっているときは浮いてきています。


手前のすいれん鉢の青水が消えていたので、プラ舟から移植しました。
ほとんど見えなくなりました。


2月9日(土)雪

2008年02月09日 15時14分12秒 | らんちゅう
今日の、すいれん鉢のらんちゅう達です。
10時頃から降りだした雪が積もってしまいました。
今も牡丹雪が降っています。道路はシャーベット状ですが、屋根やクルマの上は真っ白です。



玄関から覗いて写真を撮ってみました。
この手前に、すいれん鉢を置いていますので、そこには雪はかかっていませんが、水温計を見ると3.5度でした。
このすいれん鉢だけ、青水が消えてしまいました。


当歳の時から小さい魚たちを、このすいれん鉢に入れていますが、冬場は成長することもなく、頭などはかえって固まっています。


今年は、特に寒いですね。 春が待ち遠しいです。

2月7日(木)

2008年02月07日 20時03分53秒 | ブリストル朱文金
今日もブリストルで申し訳ありません。
でも、稚魚を育てるのは楽しいです。
何でもそうですが、子供達はかわいいから、大事に育ててもらえるのでしょうね。
持って産まれた天性というんでしょうか。


色模様が見えてきました。
ハート型の尾もはっきりしています。


でも、これから尾にまくれが出てきたりして、期待している子ほど悪くなったりするんですよね。
魚に限らずですが。

2月5日(火)ブリストル朱文金

2008年02月05日 23時06分24秒 | ブリストル朱文金
らんちゅうファンの皆さまには本当に「ごめんなさい」です。
すいれん鉢のらんちゅうは姿が見えますが、それ以外はほとんど見えません。
それに今の時期は、以前のかわいらしさはなくなっているので(必死に寒さに耐えているので無理もありませんが)そっとしておきましょう。

ということで、ブリストル朱文金ですが、また少し大きくなりました。
色柄も少しは見分けられるようになっています。
なぜかヒーターのまわりがお気に入りのようで、集まって餌をつついています。
この頃は冷凍赤虫もナイフで刻んで与えています。
一度そのまま与えたら、のどに詰まらせて窒息しそうになっていたので、ピンセットで抜いてやりました。食欲は旺盛です。